他人と雑談するのが苦手な大学生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学生である私は、他人との雑談が苦手です。学校では1人で過ごすことが多く、雑談になると気が利いた返しができず会話が盛り上がりません。特に同級生のA君が話しかけてくると、相槌や短い返答しか思いつかず、申し訳なさでいっぱいです。
  • しかし、私はA君のことを好きになりました。明るい系のイケメンで、私も大学に入ってオシャレするようになったので、話しかけてきたのかもしれません。でも天気やプライベートな話になると困ってしまい、会話が続きません。
  • 次に話しかけられたときには勇気を出して会話を盛り上げたいと思っています。皆さんには、雑談を盛り上げる簡単なテクニックや、A君からの話題にどのように応えるべきかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

他人と“雑談”するのが苦手

私は大学生♀ですが、子供の頃から学校では1人で過ごすことが多く、他人と雑談することが苦手です。 家ではお喋りなほうで、学校でも事務的な会話は問題ないのですが、「雑談」になると気の利いた返しができず、会話を盛り上げられません。 しかし、大学に入ると、私にちょくちょく話しかけてくる同級生(A君♂)が現れて、その人が私に気があるらしいという噂も耳にしました(どこまで本気かは不明だけど)。そして、私もその人のことを、いいなと思っています。 その人は明るい系のイケメンなのですが、私も大学に入って一応オシャレするようになったので、私のことをそこまで暗い人とは知らずに話しかけてきたのかもしれません。 A君が話しかけてくる内容は様々なのですが、授業やテストについての話であれば、私もそれなりに会話できます。 でも、天気の話やプライベートな話になると、相槌や短い返答しか思いつかず、申し訳なさでいっぱいです。 例えば、「(大学の)○○先生、2人目の子供ができたんだって!」と言われても、「本当? へぇ~」としか返せず、「台風が来るらしいね」と言われても、「そうらしいね」で終わってしまいます。 また、猛暑の日にA君が「今日、めちゃくちゃ暑くない?」と話しかけてきて、「学校に来るだけでこんなに汗だくになっちゃった…云々」と少し顔を近づけてくれたのに、緊張し過ぎて引きつった顔で「うわ…すごいね」と言うことしかできませんでした。 そしてそれ以来、さすがに「失礼な奴だ」と思われたらしく、夏休みの集中講義の時も、あまり話しかけてくれなくなりました。 こうなったらもう手遅れかもしれませんが、もし後期が始まってまた話しかけてくれたら、今度は勇気を出してこちらからも会話を盛り上げようと思っています。 そこで皆さんにアドバイスをいただきたいのですが、雑談を盛り上げる簡単なテクニックって、何かありますでしょうか? また、皆さんなら、先に書いた、「先生に子供ができた話」や「台風が来る話」「猛暑で汗だくになった話」をA君から持ちかけられた場合、どのように会話を盛り上げますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.3

盛り上げとかテクに拘っている時点で。 貴方と相手との会話はずっと「弾まない」んだと思う。 逆に考えてみる。 貴方が何故家族とは気負わずに話をしているのか? それはあれこれ考えて「いない」からでしょ? 上手さとか、テクを家族や親しい人に「駆使」している? 貴方は元々流れを創り「難い」人なんだよ。 流れていき難い人。 他者と向き合っている時点で。 私は雑談が苦手だ苦手だと。 自分を背負うように向き合っているんだよね? そういう貴方としてコミュニケートしようと思うと。 どうしてもそのままの自分では駄目だ、から入ってしまう。 頑張らないと~になってしまう。 気の利いた返しをしないと、会話を盛り上げないとと。 最初から余所行きで向き合おうとしちゃうんだよね? 一番力を抜いて話す事が「雑談」でしょ? でも貴方にとっては、 雑談という言葉ほどのラフさは無いんだよね? むしろ雑談という言葉が貴方を「固く」している。 雑談なんだから。 相手は貴方に何かを強く求めている訳じゃない。 その強く求めてない、という姿勢が雑談の「雑」の意味なんだよね? 気の利いた返しとか、盛り上げなんてそもそも要らない。 貴方は貴方として。 出来る範囲でコミュニケーションを「楽しめば」良いだけ。 貴方は雑談を楽しんでいない。 雑談をするんだ、と力んでいる。 だから頭で考えてしまう。 答えを見つけようとしてしまう。 感じていない。考えている。 リラックスにならない。気軽な感覚に辿り着かない。 勇気もそもそも必要ない。 コミュニケーションなんだから。 貴方が受け止め手として存在している時点で。 それは一つの形として出来上がっているんだよね? ただ、相手が気負わずに向き合ってくれているからこそ。 貴方も気負わずに向き合ってみる。 特別仕様の貴方ではなくて。 今の貴方で素直に向き合ってみる。 盛り上げなくても構わない。 貴方が相手と向き合って何を感じるか、でしょ? 感じた部分に素直になれば良い。 貴方も雑談を楽しむ気持ちがあれば。 盛り上げようとしなくても、 コミュニケーションに丁寧に向き合えるんだよね? 固い表情も柔らかくなる。 ただ、貴方の場合は。 先ず最初に苦手意識の壁を用意して。 そこから他者と向き合おうとしているから。 相手が今の、生の感覚で向き合っているのに。 跳ね返ってくるものが少ないんだよね? どうしても「ラグ」が出来てしまう。 自分を客観視てみればわかるでしょ? 一人で足を踏ん張っているから。 苦手意識が慎重さを生んで。固さを生んで。 話し掛けても直ぐにはほぐれてこない。 苦手でも。 貴方がコミュニケーションを楽しんでいる様子が伝われば。 これからも働きかけ続けたいと思える。 でも、以前の貴方はそういう部分も伝わらなかった。 だから相手は話し掛けてこなくなったんだよ。 貴方が楽しんでいる様子が見えなかったから。 ほぐれる部分が無かったから。 そのほぐれない部分を創っている感覚が苦手意識。 しかも微妙に相手を異性としても意識していたら。 余計に貴方は身体を硬直させて向き合うんだよね? もっとシンプルに整理する。 私はもっとコミュニケーションを楽しもうと。 私に一番足りない部分なんだと。 楽しむ気持ちがあれば自然と流れていくんだと。 苦手なのと嫌いなのは違うと。 私はもっと他者との「流れ」の中で自分を保っていく、 自分を循環させていく経験も必要なんだと。 雑談である以上形も無ければ、答えも無いんだと。 今の自分として。 今の目の前の相手とシンプルに向き合えば良いんだと。 雑談は義務じゃないと。 あくまでリラックスした、等身大のやり取りなんだと。 私は肩に力が入りやすいと。 力を「入れない」自分も大切にして。 丁寧に相手と繋がってみようと。 コミュニケーションの担い手として。 私もやり取りを楽しんでみようと。 自分で自分に丁寧に言い聞かせてあげる事。 もっともっともっともっと肩の力を抜く事☆

peach45912
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに家族と話すときには、等身大の自分で素直な気持ちを話していると思います。 でも他人と話すときには「会話が苦手で静かな自分」を意識してしまって、「こんなことを話したら変に思われないだろうか」などと考え過ぎているのかもしれません。 まずは肩の力を抜いて、会話を楽しむことからですね。

その他の回答 (4)

回答No.5

>「失礼な奴だ」と思われたらしく 失礼と言うよりは 「自分に興味がないみたい」とか「話しかけて欲しくないのかも」と思ったんじゃないの? 悪い方に考えれば「話盛り上がらなくてつまらない」と思ったかもしれませんが・・・。 私は盛り上げるまでは行かないけど結構普段からの返しが面白いらしく たぶん私ならこう返してしまうかも・・と言う感じで回答しますと、 >「(大学の)○○先生、2人目の子供ができたんだって!」 先生が男か女かにもよりますが美人・男前なら「先生に似たらいいけどね(´・ω・`;)」 ってたぶん言ってしまう。(相手がさらに上を言ってる可能性もあるけどそこは知らんから無視で(笑)) >「台風が来るらしいね」 これちょうど昔「台風来るって」って言われて返したのが 「マジで?車ごと吹っ飛ばされたらどうしよ」とか「家ごと吹っ飛ばされたらどうしよ」とか。 で、個人的には夏が大嫌いなんで 「多少の台風なら雨と風で少し涼しくなって嬉しいわ~~」かな。 もちろんおおごとになったらいけないですが、「大きな被害出さないなら来てもいいけどねぇ」とかかな。 ここは実体験になるけども(笑)。 >「学校に来るだけでこんなに汗だくになっちゃった…云々」と少し顔を近づけてくれたのに たぶんこれだとすかさず「服絞ったらいっぱい出てきそうだね(´・ω・`;)」って言い返すかも。 仕事とかで汗だくになってる人に「暑い~~」と言われて実際言いました。 エアコンとかそこにあるなら「ほら早く涼め涼め」つって涼しいところまで押してあげるとかそういうのもあったり。 相手があなたに対して変わらず好意はあるけど自分に興味が無さそうだと感じて 話し掛けなくなったのならまだ間に合うと思うよ。 無理に盛り上げようとすると疲れて逆におかしなことになることだってある。 正直に「ごめんね、あんまり盛り上げられなくて」とか「こういうの苦手で」って言っておけば 彼にもわかるかと思うけど。 今の段階では、彼もあなたの事をそんなによく知らないから、 悪い方に考えたとしても無理のない事。 自分を知ってもらいたいなら、話をする気は満々だけど 話を続かせるのがあまり得意じゃない、ってことを言っておけば彼もわかってくれるんじゃないかなと 思うけどね。 そしたら自然と色々出てくるもんだよ。 単にイメージだけで盛り上がる女と思ってたのなら そのまま彼の態度は変わらないだろうし。 頑張って。

peach45912
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々な返し方、勉強になりました! 私も家でなら家族を笑わせることもできるのですが…。 今度もし相手と話す機会があったら、素直に「実は口下手で」と打ち明けてみるのもいいかもしれませんね。

回答No.4

お役にたてたらと、投稿いたします。 私も人と話すのが苦手です。コツがあれば知りたいくらいですよね(苦笑)他の方もおっしゃるように、ないのだろうと思いますが。 こんな私ですが、私がやっていることを参考までに書かせていただきます。 まず、表情を作ります。楽しい時は笑い、「暑いね」という会話ならほんとに暑いねという顔(例えばうんざりしたような感じです) これでも会話は続きませんが、困ったような表情では相手がもう話してくれないかもしれないので。 後は、子どもが生まれるという話しなら「そうなんだ」の語尾を少しあげて、話しが途切れたら「なるほど」とか小さく言ってみて話題を探します。 前に話したことは極力記憶し、そのことを場合に応じて話したり、「話し変わっちゃうんだけど」と断ってから言います。 後は、話しかけてもらったら自分も話しかけに行くことです。そうすれば相手も『嫌がられてはいないんだな』と思ってくれるのではないかと思います。 あくまでも、上手くいくかどうかはわかりません。実際私も、よく友人を傷つけたり不快にさせたりしてしまいます。申し訳ないとその度に思い、改めるようにする。そうやっていくしかないと思います。他の方もおっしゃるように慣れです。 なかなか慣れない私が言ってもあまり説得力はありませんが、ご参考まで。 冷たい文章などになっていなければと思います。これもよく友人に言われますので、そのように受けられましたら、申し訳ありませ。そのようなつもりは全くありませんので、ご理解いただければ・・・。

peach45912
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは強張った表情でなく、笑顔や表情が大切ですよね。 今度は自分から挨拶をしてみたり、自分から質問を投げかけたり…ということもできたら、と思っています。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.2

恋愛ばかりでなく、仕事や近所付き合いにも雑談は重要です。 雑談は人間関係の潤滑剤です。 世の中(特に他人)に興味を持っていれば、話題には事欠きません。 子供が出来た話から、「あなたも子供好き?」 台風が来る話なら、「自分の経験談」 汗だくの話なら、「汗にも負けない化粧術」 等々、私ならここに書ききれないほど話すことは有ります。

peach45912
質問者

お礼

ありがとうございます。 会話上手になるためには、引き出しを増やすことも大切ですよね。 もっと人生経験を積みたいと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

話しかけるきっかけに過ぎない話題もあるので そこから無理に広げなくてもいいと思います。 広げようと思えば広げられるけど 大して興味もないおもしろくもない話をしても おもしろくないです(^_^;) なのでそうやって話しかけられて 気の利いた返事ができなかったとしても 「あ、ぜんぜん関係ないんだけど」 と全く別の話を出しても問題ないわけです。 先生にこどもができた話 細かな情報があれば 一人目が○歳で二人目が生まれたんだったら 大変だろうとか 一人目男の子で二人目女の子だったら さぞ嬉しいだろうとか というところから 相手がこどもがすきかどうか こどもができるとしたら男の子と女の子どっちがいいか 最近の子供の名前についてとか 色々無理矢理にでも広げていくことはできます。 台風の話は 今年は竜巻の被害とか地震とかゲリラ豪雨とか 色々あるので何かしら影響があれば その経験談につなげられるし そういう年なのかね~とかぼんやり流すこともできます。 「失礼なやつだ」ではなく 「脈がない」と思ったんだと思いますよ。 がんばって絡んでいってみたけど 反応がそっけないから 萎えたんでしょう。 盛り上げるテクニックは なんとか話を続けられるように質問系で返すとか ずっと笑顔でいるとかです。 あとは経験するしかないです。 今までの >子供の頃から学校では1人で過ごすことが多く、 他人と雑談することが苦手です。 ここに取り組まず放っておいたツケが今きてます。 一人も楽しめて大勢とも楽しめるのが楽です。 自分発信で挨拶をし、 盛り上がらなくてもひとまずやってみましょう。 何事も習うより慣れろです。

peach45912
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうしても話を広げるのが難しい場合は、話題を変えちゃうのも手ですよね。 相手には「脈がない」と思われているのかもしれませんね。 今度近くを通りかかったら、自分から挨拶だけでもしてみたいと思います!

関連するQ&A

  • 雑談が苦手

    仕事場の休憩室は狭いので 昼食や休憩時間は雑談をします。 パートで40代~60代の女性ばかりが10人程なんですが 私はその時間が苦痛でたまりません。 パートさんたちはみんないい人達なので 私が大人数で雑談することが苦手なだけなのですが…。 仕事よりもその雑談の時間が嫌で憂鬱になります。 話してる内容は実のない話題ばかりで正直興味はないし 我が子がどうしたこうした… どこどこ行ったらこういうことがあって云々… 私は自分の話を聞いてもらおうと思わないし 我が子の話をしようとも思わないんです。 パートさん達は普通の会話しているだけで 私がおかしいのだとは思うのですが… 正直参っちゃいました。 仕事する上で 仕事や人間関係で悩むことはあるかと思ってはいましたが 雑談が憂鬱…なんて悩みが出てくるとは…。 本当にみなさんいい人なので人間関係ではないし… 自分の性格の悩みですよね? 雑談自体は友達とならするので 職場での雑談限定だと思うのですが… どうしたらいいですか?って質問もおかしいですが… 同じような方いますか? ニコニコ聞いてるのも疲れます。

  • 雑談の切り上げ方について。

    話の長い人の雑談を、相手の感情を害さずに切り上げるにはどうすればいいでしょうか? 次の予定があって時間が気になるときなど、自分はつい上の空になったり、相槌が雑になったりして、相手を怒らせてしまいます。 感じよく雑談を切り上げるのはどうすればいいのか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 手術中の雑談が苦手です。

    麻酔科医3年目です。もともと会話することが得意ではありません。麻酔はひとりでやることが多いので、雑談をする相手といえば外科医や看護師になります。その手術も一段落し、あとは洗浄、ドレーン、閉創となるときや、延々と単純作業が続くときが多いのですが、外科の先生はよく関係ない雑談をしています。そして私も話しかけられます。それが苦痛です。倫理的にどうだとか言うつもりはないですが、もともと麻酔中は気持ちに余裕がない上会話が不得意で、言葉足らずで誤解されることが多くお互い不幸だと思うのです。本当に私のことはほっといて早く終わって欲しいんです。でも先輩は外科医とコミュニケーションをとるのは大事だとずっと手術中は話をしているといいます。私は患者さんとはきちんと話ができますし、病棟では少し余裕もあるので話をすることはできます。でも手術中は無理。私は麻酔科医として何か片手落ちなのでしょうか。こういうことを同僚にはっきり言われないあたり、私にも問題があるのでしょうけど・・・。

  • 雑談とかが苦手

    新しい職場で一番年下として働いています。 そこは女性ばかりなのですが(私も女です)、どうしても私は女性の輪に入るのが苦手です。雑談話や愚痴話など聞く分にはいくらでも良いのですが、自分から話しかけられません。 前の職場は男性中心で、別に雑談なんかしなくても良かったし、一人仲の良い同期もいたので、大分楽でした。 私の性格は一人行動が気が楽で、おとなしめです。何とか頑張って話しかけても、「は?今そんな話してないけど?」って顔をされたり、「話しかけるタイミングが悪い」って言われたりしてうまく行きません・・。私はずっと聞き手でいても良いのですが、「あなたは全く自分の気持ちを表現しないのね」とか言われてしまって、何だかどうすればいいのか分かりません。仲良くなれたら良いなとはすごく思うんです。 昔から友達は少なめで、1対1の関係が好きでした。同じ趣味の人とはすごく仲良くなれますが、1体多となると、学生時代からいつも同じ感じで苦手です。しかも年齢も全然違って(10歳くらい年上)話題もあわないし・・。 ずっと苦手なので、すぐに良くなるとは思いませんが悩んでいます。

  • 雑談

    またご相談したいのですが よろしくお願いします。 雑談ってとても大切だとおもう。 でも 雑談というか、目的や内容が特に無い話というのができないんです。 私の発する言葉は 目的遂行のための言葉です。「~して欲しい」とか「じゃあ私は~するよ」とか。 仕事上必要な 「あれ持ってきて」「これがいま足りない」「じゃあこれを私がする」「分かった・・・」「ハイ、分かりました」 私はそういうのではなくて 意味の無い会話が したいんです。 私は他の人の会話を見守ってると 特に内容はあまり意味の無いものだが でも たんに無意味な言葉を行き来させているだけのように見えるその会話で実は 気持ちを通わせてるのだということが 分かってきました。 じゃれあってるような感じの 会話ですよね。 それは分かっても 自分では できません。 一体どうやったら良いのか 分かりません。 雑談や たんに言葉をお互いに行き来させることが したいのですが 出来ないです。 どうしたら 出来るようになりますか。

  • 職場での雑談について

    私の職場では、同じ部屋の中に上司が居て、しかもいつも職員の雑談の様子や仕事のちょっとした会話も聞かれているようなので、上司がいるときはシーンとしています。 上司がいなくなるとそれなりに空気が緩和するので雑談を始める人が結構いるのですが… 普通、職場で彼氏彼女の話はあまりしませんよね。特に若い年代はそういう話をするとあまりいい顔はされませんよね。 でも、年配の既婚の方々は、平気で自分の嫁、夫、子供たちの話をします。 私の職場は既婚者が多いので、子供の話題などで非常に盛り上がっているようです。 しかし私や他の未婚の人間は、そういう話題には入っていけません。入るつもりも毛頭ないのですが。 なぜ職場で、自分の家庭の話を意気揚々としても誰も何も言わないのに、彼氏彼女の話をするとひやかされたり、あまり相手にされなかったりするのでしょうか。 逆に、私からすると「子供が~~」「旦那が~~」という話題の方が不愉快でどうしようもありません。 特に「子供が○○で大変なの」とか話しかけられても、「自分で好きで生んだのに何言ってるんだろう」と思い、いい返事ができません。 なぜ職場の雑談はこうなのでしょう。納得できる答えをお持ちの方いませんか?

  • バイトで雑談できる人になりたい!!

    私は大学生・男です。 バイトをし出して2~3ヶ月経つのですが、バイトの仲間たちと雑談することに苦手意識を感じています。 仕事は覚えましたし、いつもニコニコしています。ですが、いざ、何か話をするようなタイミングになると、何を話せばいいんだ?、どう話せばいいんだ?、と困ってしまいます。 向こうが何か話してくれたり何か面白いことを言ってくれると、それに答えたり笑ったりしますが、それで会話が終わってしまうことも少なくありません。 最近思ったことですが、大学の友達とバイト(職場)の仲間との関わり方は違うということです。 大学では、極端な話、大学の話とエロ話ができれば友達はできる。そして、多少、ハメを外したって、笑って済まされる。むしろ、もっと仲良くなれるかもしれない。 ですが、バイトは、高校生・フリーター・主婦・何かしら事情のある人など、様々な人が仕事をしに来ています。再び極端な話になりますが、そこで仮に、経済の話や風俗の話をしたらどうでしょう?当然、気軽な話がいいに決まっています。 暇なバイトではないので、幸い、長時間喋る必要はありません。ちょろっと雑談できれば十分だと思います(むしろこのほうが慣れないから難しいかも・・?)。 是非、もっと会話ができるようになりたいですし、こちらからうまく話をふれるようになりたいです。バイトや職場で雑談できるようになるにはどうしたらいいでしょう? よろしくお願いします。

  • 人と会話が続かない、雑談できないなんで?

    私は、家族とも友達とも初対面の人とも話が全然続きません。なんとか会話を続けようとするのですが、事務的な話ばかりになってしまったり、自分の話ばかりしてしまいます。 自分なりに原因をさがしてみたのですが、 人の話を聞かなかったり、会話で相槌に気持ちがこもってなかったり、笑顔がひきつ ったりするからかなと思います。 おそらく、他人に興味がないというのが根底にあるんだと思います。 今まで友達は少ないですが、いないことはありませんでした。でも、その友達とはほとんど喋らないで、いたずらしたり鬼ごっこしたりスポーツしたりしてました(小学中学)高校にあがると、女子校だったってこともあって、みんなおしゃべりとかしてて輪にはいれず、部活の友達しかいませんでした。そう考えると、今まで雑談とか一回もしたことないかもしれません。 家では、みんなあまり喋らない感じで会話するという習慣がありませんでした。 幼少期は、母が教育熱心で、九九とか漢字書き取りとかできないとすごく怒られた記憶があります。今では感謝してますが、そのことも原因にあるのかなとおもいます。 話が散らかりました。 そういうのも原因なのかな。 どうすれば、人と楽しく雑談できますか? 教えてください。

  • どうすれば雑談を上手に出来る様になるでしょうか…

    どうすれば雑談を上手に出来る様になるでしょうか… 20代の学生の女性です。お世話になります。 私は、他の人と「雑談」する時に、上手く話の空気に乗れない事が多いです。複数人で話している時だったら、その話を聞きながら表情を変えているだけで、2人で話している時は、直ぐに話が終わってしまいます。 「授業の話」など、何を話すのか決まっている様な話だったら、その様に困る事はありません。多分、話す内容がある程度決められていて、それ程長い間話さなくても良いからだと思います。 私は人見知りが強く、『この話をして嫌われたらどうしよう』と思いながら話す事もあります。それについて直せるなら直したいと思い、これまでに何度もそう意識しない様にと思った事はあるのですが、それが出来た事はありません。 私が上記の様に感じる話し相手については、年齢や性別に大きな変化はないのですが、静かな会話場面よりも盛り上がっている会話場面でその様に感じる事が多いです。その他に、身近な立場の人よりもそうじゃない人と、当たり障りのない会話をしている時は、その様に感じる事は少ないです。自分では、身近じゃない人と話す時は『この話をして嫌われたらどうしよう』と心配する必要がないからというのが大きい理由なんだろうなと思っています。 抽象的な文章ですが、以上の様な状態で、どうすれば周囲の人と上手に雑談出来ると思いますか?ご助言を宜しくお願い致します。

  • 雑談にて、すぐ自分の話にもっていってしまう

    相手がなにか自分のことを話しても 「へーそうなんだー、俺なんかだと~」 「あーなるほどねー、俺の場合は~で」 こんな感じで、すぐ自分の話にもっていってしまったことに気付きます。もっと相手に話させてあげれば良かったと。 自分を分析してみると、自分の経験話であれば会話をつなげられるからといって、すぐ自分の話ばかりする。そんな感じでないと会話をつなげられないから、過去に見聞きしたことがない話だと、ただの相槌で終わってしまう。 そんな感じであることに気付きます。これを改めたいです。 昔から会話下手でした。誰かと二人きりのときの沈黙が恐ろしく、会話を続けられたと思ったら、前述のような調子であったか、または相手が会話上手であったかのどっちか。 楽しく雑談を続けるうえで、留意することはありませんか?