• ベストアンサー

他人の鞄を紛失した場合の賠償責任

お客様の忘れ物である鞄(ショルダー)が、お届けする途中に紛失しました。(盗難の可能性が大) その後お客様から、鞄の中には現金80万円と通帳・カード類が入っていたと知らされました。 この場合、当方に賠償責任は生じるのでしょうか。また生じるとした時の過失割合はどの位になるのでしょうか。 警察に盗難届を出そうとしたのですが、本来の所有者ではない、ということで受け付けてもらえませんでした。 そのような貴重な鞄とは知らず、非常に困っております。 どうかよきアドバイスをいただけますよう、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

民法697条により、義務がなくても一旦他人の事務を始めた以上は 委任された場合と同じように責任をもって事務にあたらなくてはいけません。 盗まれた状況にもよりますが 不可抗力か客観的にやむを得ない状況でない限り 債務不履行が問われ損害賠償責任が生じると思います。 損害額については5%から20%の報労金をを差引いた額です。(遺失物法4条) ただし現金はともかくカード類は盗難を連絡してからの損害分は 先方に責任があります。 盗まれた可能性があることをきちんと伝え カード会社への連絡を行うことを勧めた以降の責任は生じないはずです。

yatchabakun
質問者

お礼

業務ではなく、親切心からでしたが 結果的に裏目にでてしまったようです。 そんなに高額のものが入っているとわかっていたなら、 違う扱いをしていただけに残念です。 貴重なアドバイスを頂戴し、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#159582
noname#159582
回答No.2

こういうような詐欺もありますので、注意深く対処してください。

yatchabakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めての事例で混乱しておりますが、じっくり対処したいと思います。

関連するQ&A

  • 貴重品の入ったカバンを盗まれました

    昨日(5日)、母がスーパーで買い物中にカートのカバンから少し目を離したところ、盗まれてしまいました。 カバンの中には、クレジットカード・キャッシュカード・通帳・携帯電話・保険証・運転免許証・印鑑登録カード・家の鍵・車の鍵・現金・手帳などが入っていました。 すぐ警察に連絡して盗難届を出し、カード・通帳・携帯電話は利用を停止してもらうように連絡しました。 他に何かするべきことはありますか? ちなみに、犯人はスーパーの防犯カメラにしっかり写っているようです。

  • カード紛失について

    先ほど置き引き被害にあいカバンを丸ごと紛失してしまいました。 財布だけならまだましなのですがカバンの中には財布、携帯電話、カード、通帳、印鑑、身分証明書(保険証や住民基本台帳カードなど)が入っておりそれらが同時になくなってしまいいました。 一応交番で盗難届けは提出しましたがその後の対応について軽くパニックになってしまってます。 ちなみに独り暮らしで固定電話は利用していませんので通信手段は自宅のPCのみです。 カードをとめるだけならともかくとして身分証も印鑑も通帳もなにも無い状態で再発行などできるんでしょうか? 生活そのものが出来ない状況に陥ってしまいそうで非常に困っています。 こういったことにお詳しいかたいらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 警察は被害届を嫌うのですか?

    たとえばこのようなケースです。 ATMに通帳や現金を置き忘れた。 数分後に戻ってきたときにはもうなかった。 明らかに盗難か横領であると思われたので、盗難として届を出したいと申し出たら紛失のケースが大きいといろいろと理由をつけてきた。 世間の憤懣として多く聞こえてきます。このようなことは私も経験しています。 理論のうえでは被害ではないと断定できないはずです。 しかし自覚がない紛失や紛失でないという確信や自信があれば窃盗の可能性も生じてきます。 警察からは盗難届はイコール被害届だといわれました。つまり盗まれてない可能性は絶対といえない以上、届けとして受け取る場合でも紛失と盗難の扱いも同等なのではないでしょうか? 考えたくないことですが、盗難届だと被疑者を探す義務が生じるため、紛失という個人内の問題で済まそうという意図が一般的な警察にまずあるのですか? また、「届を出すまえにとりあえず10日待ってみて。その間にみつかるかもしれない」とはよく言われますが、紛失として届けた場合でもその間に(たとえば自衛のための防犯カメラなどで)犯人が特定された場合、紛失届としての効力は失うのでしょうか? それとも紛失届としてだしたのだから、訴追などはできないのでしょうか?

  • 免許証紛失

    免許証、保険証、マイナンバー、manacaがはいっているカードケースを紛失してしまいました。 確かな記憶では1月16日に手元にありましたが、無いと気づいたのは1月25日。 家の中を探しましたが見つけられず27日に警察へ紛失届を提出。その日に17日〜25日までに訪れたお店、交通機関のお忘れ物センターに問い合わせしましたが、届いてないと。 諦めきれず4日後にもう一度 警察に届いてないか連絡をしたのですが届いてませんでした。 どこで無くしたのかもいつ無くしたのかも分かりません。家の中と思って何度も探しても出てきません。 免許証・マイナンバー・保険証は再発行をしました。 現金が入ってる財布を盗んで現金以外を捨てる人はいると聞いたことがあるのですが、manaca(500円チャージしていた)を抜き取って捨てる可能性はありますか? またケースバイケースだと思いますが2週間くらい経つ落し物は見つかる可能性はどのくらいですかね…

  • 電車内に忘れたものが見つからない場合、悪いのは誰?

    鉄道会社で働いていますが、よく忘れ物の問い合わせがあります。見つからなかった場合、多くの方は「そうですか…」と言う具合で、こちらに責任追及はしてこないのですが、数十人に一人の割合で「電車内で忘れたんだから見つからない訳がない!」と言って引き下がらない方がいらっしゃいます。もし他の乗客がこっそり自分の物にしていたらその人が罪に問われるのでしょうが、調べることはできません。(警察に紛失届けを出すようにお願いはしていますが、貴重品でなければ実際に届けを出す方は少ないと思います。)こういう場合、鉄道会社側が損害賠償を払うのでしょうか?上司なども全く法律には疎く、苦情処理をする私は返答に困ります…。今まで苦情処理をしていた先輩は、そのストレスで休職中なので、相談する人がいません…。

  • クリーニング事故賠償基準について

    クリーニングには、事故賠償基準がありますが、まず問題なのは、一般の消費者に内容が理解されていないことだと思います。クリーニングの賠償額は、物品の再取得価格(事故発生時における同一品質の新品の市価)×物品の購入時からの経過月数に対応する補償割合 となるのですが、これは、寄託物の一部紛失、損傷、全紛失どれにおいても同じということなのだそうですが、それは余りにも不平等ではないのでしょうか?全く店の過失で、物がなくなった時でも、上記に沿って賠償額が決められるのです。 特約として、ドライクリーニングならクリーニング代の40倍、ランドリーならばクリーニング代の20倍というものがありますが、全紛失の場合は、賠償額をどちらかに当てはめ、被害者にとって利益のある方にして欲しいと思います。こういった訴えは、どこに申し出ればよいのでしょうか?

  • 忘れ物

    コンビニで働いています。忘れ物というか落とし物でお客様の家の鍵みたいなものが2週間ほど放置してあるのですが、店長が捨てるのをためらっています。警察に届けるのもめんどくさいし正直捨てたいです。 数千円程度の鍵でですし誰も取りにこないのですし捨てても問題ないですよね?財布とかでもないですし‥なんか紛失届や盗難届が出されていたらと思うと不安です。後々警察沙汰とかになったら立件されるような‥弁償義務はあるでしょうが? 他にも水筒やら傘やら老眼鏡やらいろいろありますが忘れ物がありますが、どうなんでしょう?高価なものなら警察に届けたりするのですが‥コンビニで働いているとか、飲食店で働いている人たちの意見とかも聞けたらうれしいです?

  • 企業が履歴書を紛失!?

    皆様。お忙しい中、私の質問を閲覧していただきありがとうございます。 早速本題に入らせていただきます。 某企業から履歴書の返却がありません。 応募書類は返却するとあるのですが、途中で紛失したのかもしれません。 企業への問い合わせの電話をしたら、個人情報を普通郵便で出したらしいです。 一応、 会話の流れは全部、録音しています。 しかし、実際に損害が出ていないのに賠償請求できないと聞きました。 もし、ネットにその企業名を記載すると問題でしょうか? 私は、泣き寝入りするしかないのでしょうか? あと、一応警察に紛失or盗難届を出すべきでしょうか?

  • 企業による履歴書紛失について

    皆様。お忙しい中、私の質問を閲覧していただきありがとうございます。 早速本題に入らせていただきます。 某企業から履歴書の返却がありません。 応募書類は返却するとあるのですが、途中で紛失したのかもしれません。 企業への問い合わせの電話をしたら、個人情報を普通郵便で出したらしいです。 一応、 会話の流れは全部、録音しています。 しかし、実際に損害が出ていないのに賠償請求できないと聞きました。 もし、ネットにその企業名を記載すると問題でしょうか? 私は、泣き寝入りするしかないのでしょうか? あと、一応警察に紛失or盗難届を出すべきでしょうか?

  • 財布の紛失で困っています。

    友人が財布と鞄を紛失したみたいです。 何か良い対処法などの情報があれば教えてほしいです。 友人は小さな居酒屋で働いており、その勤務中に財布と鞄を盗まれたらしいのです。 財布の中には現金で20万円と免許証(キャッシュカードとクレジットはないそうです)、 鞄の中にはヘッドホンなどの私物が入っていたそうです。 その財布が入った鞄と私物が入った鞄を居酒屋の入り口付近に置いていたらしいのです。 そして、お店のオープンと共にお店が忙しくなったそうです。 お客がすべて帰った後に、財布と鞄の場所を見ると”私物が入った鞄と財布”だけが なくなっていたそうです。(財布が入っていた鞄は財布だけがなくなっていた) 記憶を辿ると、入り口付近に座っていたお客は2グループいたそうで、 1グループは男5人組、もう1グループは男女6人組らしいのです。 男5人組の方は予約のお客ともあり、電話番号を控えていたらしく、 電話をしてみたらしいのですが、「知らない」と言われたそうです。 男女6人組の方は”たま~にくるお客”らしいのですが、電話番号などは 知らないそうです。 友人の話を聞いて、自己管理に問題が大有りだと私も思ったのですが、 とても困っている様子なので、少し皆様の意見が聞きたいのです。 この居酒屋で起った問題は警察に言うべきなのでしょうか? また、警察に言ったところで解決するような事なのでしょうか? その友人はどのような行動をとるべきなのでしょうか?