• 締切済み

どうすればいいかわかりません、、

東京の大学生です。 自分は一つ下の学年に好きな女性がいます。 その子とはメールを何度かし、2回ほど一緒に食事に行きました。 自分は次に食事に誘った時に、彼女に告白をしようと思いメール送るのですが、彼女はバイトや友達との食事などの理由で断ったり、メールの返事が返ってこなかったりします。 彼女に嫌われているのだなということは自分で分かっているのですが、やはりどうしても好きだという思いが強くて諦めきれません。 学校で会うこともほとんどないので話すこともできず、、彼女のことを考えるとメールをしないで関わらないほうが良いのかなとも考えてしまいます。 良ければ皆さんの意見をよろしくお願いします!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.4

少し極端だよね? 一回整理しないと。 何度かメールをして、何とか2回交流は出来た。 貴方は「出来た」という部分に力を入れているから。 次に告白しようとか考える事が出来る。 でも、実際の「中身」どうなのか? 本当にお互いに楽しい時間だったのか? 貴方は好きな相手とのコミュニケーション。 当然気持ちは右肩上がり。 前へ前へしかない。 じゃあ貴方を「受け止めている」彼女はどう? 貴方とのやり取りを楽しんでいる? 2回会って。 また会いたいなと。もっと貴方を知りたいな、感じたいなと。 そう感じている彼女が見えた? 貴方と同じ熱では無いにせよ。 彼女「から」貴方を求めていく方向性も生まれている? 貴方は自分「から」彼女へ~という部分「しか」見ていないんだよ。 だから現実の貴方と彼女の親しさに丁寧に向き合えない。 結果的には。 貴方とは2回会ったけど。 特別な印象は無かったんだよね? やり取りにしても、直の交流にしても。 一回一回が「点」のまま。 気持ちとして「線」にならない。 だから2回目を過ごした「後」に。 「点」の気持ちが落ち着いてしまった彼女がいる。 気持ちが「線」になっているからこそ。 貴方の次の誘いにも心地良く向き合える訳でしょ? でも彼女の中では切れ切れなんだよね? 一回一回が完結している。 余韻が無いんだよ。 その貴方に、「線」として思われて求められる事のしんどさ。 彼女も既に感じているんだと思う。 学校でも殆ど会う事が無い。 その貴方といきなり直に会って過ごしても。 やっぱり緊張とか違和感しか無いんだよね? 楽しむまでに至っていない。 でも、貴方は好きだ好きだ好きだと。 自分の温度をぷんぷんさせている。 貴方が次で決着しようとする雰囲気は既に感じているんじゃない? だから彼女は誘いに応じないんだよ。 貴方のペースを拒む為に。 応じない事で、 少しすれ違っていますよと。温度が違いますよと。 貴方に暗にそう伝えようとしているんだと思う。 貴方は「好き」から始めようとしているでしょ? それは無理。 今の貴方と彼女の間に。 どれだけ親しさがある?親近感がある?貴方に対する興味がある? その当たり前の足元さえ無いのに。 告白して一気に「特別」になって、と伝える違和感。 今の貴方ならわかるんじゃない? 「二人」で創る、「二人」で育み合う関係だよ? まだ「二人」の部分が心地良く流れてない。 貴方に必要なのは。 恋愛的意識をする前に。 もっと当たり前の親しさを分かち合える関係にならないと。 彼女「から」も繋がりたいなと思える貴方を創り上げないと。 今の彼女には自分「から」繋がりたいと思える貴方が無いんだよ。 受け身のままで何となくのやり取りと、2回のデートはしたけど。 これ以上は厳しいなと。 そう感じたのも事実なんだと思う。 まだ何も始まっていない関係。 お互いに力を抜いて。 無理なく楽しくコミュニケーション出来る関係を目指したら? やり取りにしても。 彼女も楽しめるやり取り。 直ぐに結果や形に急がない。 そしてなるべく学校でも話せるように。 直の貴方の印象が伝わるように。 時間を掛けて存在感を創り上げていかないと。 基礎があるからこそ。 応用編にもチャレンジして行けるんだからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

通りすがりの者です 君は本当に大学生?・・・田舎の中学生の様に思えて・・・(笑)。 たった2回の食事でも、好きと言う感情は湧いてきますが・・・ 残念ながら彼女には無いのです、貴方への好意は。 無駄ですから離れなさい。 校内NO.1とかミスハイスクールかも知れませんが、 学内にいくらでもいるでしょう。 「むすんでひらいて・・・・・・」の相手が。 これから沢山経験を積むんですよ、妊娠させない様に注意して。 純朴な君には年上のお姉さんが良いかも知れません(笑)。 手取り足取り、色々教えてもらい人生勉強しなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.2

二回ほどは食事をしたのですね? それで、告白しようと思った頃から会う事ができなくなった。 これは彼女が貴方の気持ちを察して、先手を打ってると思いますね。 告白を故意に避けてるのかもしれません。 バイトや先約が有る場合、この日なら大丈夫という代案を出しませんか? そうではない時、大体、その言い訳はウソです。 どうしても告白したければ、メールや手紙でするしかないかも。 会う約束ができないので。 でも、彼女は告白を聞いても困るだけではないでしょうか。 自分の気持ち優先でもいいかもしれないですが、告白は聞く人の気持ちも大事にしてあげないと。 敢えて避けてる人から、告白をされても。 それを考えて相手を大事にする表現でなさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MP621
  • ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.1

まだ2回しか食事に行った事がないし 彼女もまだ 君の事を分かってないので告白はもう少し先でもいいかも。 でも自分の気持ちが抑えられないのなら告白した方がいい。 2回彼女と食事行って、だいたい分かるでしょ 彼女が自分に興味があるかどうか、チャンスがあるかどうか。 告白を急いで失敗するケースもあるけど 自分の気持ちを伝えるのに相手の気持ちは関係ありません。 もし ダメでも 告白しないで後悔するより、告白してフラれた方が男としてプラスです。 一度フラれて諦められる恋なら、次に行けばいい。 諦められないなら 男を磨き、また暫くして告白する。 告白すると決めたら もし会ってくれないのなら メールで告白した方がいい。 もうしばらく友達で様子みるのもいいけど 連絡をくれないのなら、ズルズルこの状態を引きずるのはダメでしょうね。 好きな気持ちを直ぐに伝えたいなら 自分自身にもケリを付ける気持ちで告白をした方がいいです。 女性も告白を受けて、すぐにはつき合えなくても しばらく今のまま友達からスタートしてくれるかもしれないし、 徐々にお互いの事が分かってから、つき合う事になるかもしれない。 誰かに取られる前に 自分の気持ち伝えてみたら。 ガンバレ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛相談・・・

    僕は大学生で今同じ学校・学年の人で好きな人がいます。 バイトも同じですが一緒にバイトに入る機会がなくあまり話したことがない人です。 1か月前くらいにその子の友達一人を含めて3人で少しお茶をしました! その後、思い切ってメールで、こんどよかったらご飯にでも行こうって誘ったら、一緒に来てたその子の友達も誘って行こうって返事がきました! その子は結構人見知りみたいで、実際そんなに話したこともないのでそれは気にならなかったんですが、なかなかお互いの日程が合わなかったので、いい日が見つかったら連絡するねってメールがきて、それから3週間経つんですがそのことに関しては全く連絡なしです・・・ 時々バイトがらみでメールするんですがお互いその話題には触れないって感じです・・・ 完全に脈なしですよね? 食事の件なども踏まえて今後どう対応すればいいでしょうか? 聞いてみたほうがいいでしょうか? ものすごく好きな人なだけに、ショックも相当大きくて泣きそうです

  • どう告白すればいい!?

    こんにちは。大学生のさとしと言います。今大学の同じサークルの後輩で好きな子がいて、近々(早ければ今週)告白しようと思っています。  その子はバイトが忙しくあまりサークル活動にはこないため、普段はメールでのやりとりがほとんどです。1回僕から誘って食事に行ってきました。メールの返事はちゃんと返してくれるのですが、送るのはいつも僕からです。  というわけで向こうには僕に好意はないというのはわかっているのですが、もう1年近く片思いが続いており、自分の中でいい加減区切りを付けたいと思い駄目もとで告白することにしました。というわけで昨日話したいことがあるから食事でもできないかな?とメールしたところ、バイトの終わる時間が不規則だからまだ日にちはわからないけど夜ならほぼ大丈夫と言ってくれました。現状はこんな感じです。  告白では、やはりただ好きというのではなくどんなところが好きなのかを言ったり、返事はその場でもらわず後でもらうなどにしようと思うのですが、もしみなさんの中で少しでも成功する確率が上がる告白の仕方があれば教えて頂きたいです。ちなみにその子はほんわかしてちょっと天然なところがあり、普段は男の子とあらり話さないタイプの子です。長くなりましたがお願いします。

  • 悩んでいます

    20才の大学生男です。 僕は好きな子がいます。相手も20才です。 その子とは同じバイト先で、今まで2回程食事に行ったり映画に行ったりしました。最近は毎日メールしていて、自分的には結構良い感じだと思っています。 来週に遊ぶ約束をしていて、その日の帰りに告白しようと思っています。 相手の子は来月でバイト辞めるし、僕は4月から就職なので遠距離になってしまいます。だから一緒にいれる時間が残り少ないので、早いとは思うけど想いを伝えようと思います。 そこで、どのような告白がいいと思いますか? また、やっぱりまだ早いですか? ダメだったとしても今の関係を保ちたいと思っているのですが、それは難しいですか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。長くなってすいません。

  • フラれたあとの関係

    高校3年生の男です。先日、同じバイトの一つ下の子に告白してフラれました・・・。約3ヶ月、メールや電話をしたりしているうちにもっと好きになっていき、この間、直接会って告白しました。その子は「ちょっと考えていい?」と言ったので、返事は後日にくれることになりました。そして次の日に「友達以上には見れない。だからごめん。これからもイイお友達でいよう??」とメールにて返事がありました。 正直、とても辛くて今は何もやる気が起こらないのです。 また、その次の日にその子からおはようメールが来ました。普通に返事を返しました。 ここからがご相談したいことなのですが、告白してフラれたのに何事も無かったかのように付き合うことは今の僕には考えられません。告白したときに、もしダメだった場合はメアドも電話番号も消してしまおうと考えていたくらいです。 これから先、どのようにその子と接していけばいいのでしょうか? それと、もし相手からメールが来て無視するのは嫌なので、その子に「気持ちの整理をしたいから、少しの間メールとか送らないようにする」と送ったほうがいいのか悩んでいます。

  • 告白って・・・。

    こんにちは。 中3のyuukiです。 最近、私の学校ではみんがが急に誰かに告白をするようになりました。 なので私の学年にはとてもカップルが多いです。 でも「あの子がダメなら次はこの子」みたいな感じで告白をしている人が多いんです。 「少し前にあの人に告白したばかりなのに、もうまた告白したの!?」って人がすごく多いんです。 みんな「恋人が欲しいから」なんて理由で誰かに告白をするんです。 私は告白って自分が本当に好きな人に思いを伝えるのにとても大切な行動だと思うんです。 そんな次から次へなんて簡単にできるコトじゃないと思います。 私の考えはおかしいのでしょうか??

  • バイト先での恋。

    こんばんは。大学3回生の男です。 僕は、居酒屋でバイトをしているのですが、以前からバイト先の女の子(1つ下)が好きでした。メールもたまにバイト先などであった出来事などやり取りしてました。メールのやり取りも遅くまで続いていたので、相手側も自分のことが好きかはわからないですけど、嫌いではないのかなぁと思っていました。バイト先でもそれなりに話してましたし。 やっぱりその子と付き合いたいと思ってましたし、前から花火大会に一緒に行きたいなと思っていたので、思い切って「○日暇?一緒に花火大会見に行かない?」とメールで誘ってみました。でもその日にはメールが帰って来ず、次の日に「○日は予定が入ってるので無理なんです。またの機会に!ではまたバイトで」というメールが返ってきました。 正直、メールもうまくかわされたし付き合うのは少し難しいのかなと思いました。後日、バイトが一緒だったのですが、それまであまり誘ったりしていなかったので、なんとなく気まずい感じになりました。両方からあまり声をかけない感じでした。次もバイト先できまずい感じになるのは嫌だし、やっぱりできれば付き合いたいです。これから僕は、バイト先でどのように接したらいいでしょうか。メールも送ろうとは思うのですが、何を送ったらいいかなかなか思いつきません・・・思い切って告白するとかはなしですよね。。。長文ですみません。アドバイスをお願いします。

  • 片思い(僕は大学生です)

    僕は今大学2年生です。 同じサークルの同学年の女の子に片思いしています。 こんな事をいうのもあれですが、僕はいわゆる草食男子の部類に入ります。告白した事もないし… 何より告白をしてふられて気まずい関係になるのが嫌なので告白できないというのが本音です。 ですが、同じサークルの友達もこの子に片思いしてるので負けたくないので近いうちに遊びに誘ってみようかなと思っています。 その子とはちょくちょく話したり、飲み会の帰りに一緒に帰ったりするくらいの仲ですが、この子に片思いをしている友達は、バイトがこの子と同じだったり、サークルの旅行の班もこの子と一緒で、僕より親しみが深いです。 だから何としてもこの友達には負けたくありません。 メールで遊びに誘おうと思うのですが、どういった文面で送ればよいでしょうか?

  • 片想い

    同い年の同じバイトの子を好きになってしまったんですが、 「彼氏いるの?」と聞いたら、 「一応いる」だそうです バイト中もかなり話して一緒に帰ったりしてます。 そして今度食事に誘ったらOK!出ました。 しかしメールが冷たいです。。。。。 自分は彼氏もいるし、バイト仲間なので彼女に迷惑をかけたくないのですが、やはり好きです。 じっくりまつべきか、告白するべきでしょうか? おねがいします。

  • 好きな人がいます。この気持ちをどうすれば・・

    私(男)は大学一年です。初投稿で文章に脈絡がないのは勘弁してください。 好きな女の子は小学校6年間同じクラスで、仲もよかったです。 中高は違う学校に通い、特に接点はありませんでした。 しかし、彼女と私の大学が同じということがわかり、 一緒に食事をして昔話に花を咲かせました。今の関係はたまに会うメル友です。 先日、彼女の文化祭に行って彼女に話しかけるとなんだかそっけない態度をとられました。そこで、私は自分が完全に片思いであることに気がつきました。自分は彼女と会いたいし、話もしたい。でもこの思いが強ければ強いほどうざがられているはずです。現に最近のメールの返信の遅さはかなりのものです(ただ忙しいだけかも)。 長々と書きましたが、要は告白しようか悩んでるってことです。 小学校6年間同じの子に告白→失敗 は同窓会にも行きづらくなりますし、大切な人を失ってしまうのは怖いです。ただ、自分の思いも伝えたい。非常に心が揺れています。 今、自分に残された選択肢は3つだと思っています。 1.告白する 2.今の関係(メル友)で仲を深める 3.きっぱりあきらめて新しい恋をする どれが一番いいでしょうか。質問などありましたらどうぞ。 長々と呼んでいただきご苦労様です。

  • もう一度ちゃんと告白してもいいのか?

    大学生の男です。自分には去年の夏ぐらいから好きになった人がいます。その人とは最近アドレスを交換してしばらくメールのやり取りをしてから、食事に一回だけ一緒にいったような関係です。 先日、その子に好きだということを書いた手紙を誕生日プレゼントの中に入れておくという形で告白?しました。返事は、気持ちはすごくうれしいけどこのまま友達でいてくれたら嬉しい、ということでした。 もともと、告白は次に彼女と会った時に直接言おうと思って、その手紙には「好き」というよりは「これからもよろしく!」というほうを強調して書いたつもりで付き合ってほしいとも書かなかったのですが、彼女には告白ととられてしまったようです。。自分が悪いのですが; 彼女とはこれからも友達としてよろしくということで関係は変わっていないのですが、自分はまだ彼女が好きなので、近いうちに直接ちゃんと告白したいと思っています。 でも、友達としてやっているのに告白されるのは彼女としてはやっぱり迷惑じゃないか?とも思います。 彼女に告白しても大丈夫でしょうか??よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • ジュラルミンのつや消し漆黒アルマイトとは、光の反射が少なく、漆黒のつや消し黒アルマイトを表します。
  • 同時に加工しやすいアルミ合金素材として、A2017などを選ぶことができます。
  • 現在はA5052を選んでいるが、完全な漆黒ではないため問題もある。
回答を見る