• 締切済み

マウスの滑りが悪い

Prairialの回答

  • Prairial
  • ベストアンサー率30% (188/617)
回答No.2

椿油なんか付けちゃいかんよ。付けるならシリコンオイル。物を永く使うのは結構だが、 俺の経験上ボールタイプのマウス、毎日酷使すれば概ね半年で壊れる。 ボールもそうだがスイッチやケーブルも痛んでくる。不思議な物で、どのマウスも保証は半年なんだよ。 で、保証が切れると必ずといって良いほど壊れる。それで嫌気が差して、去年からワイヤレスの レーザーマウスに替えた。これが3年間保証の品だ。まだ1年なんだけど、使い心地は新品同様だ。 やはり機械物は寿命があるから、永く使うためには多少高くても良いものを買うほういいね。

guci-ok
質問者

お礼

半年ですか。 このPC(とマウス)は、今年3年目です。 あと3年はがんばって欲しい。

関連するQ&A

  • すべりのいいマウスパッド

    光学式のマウスを使用しています。 すべりのいいマウスパッドを探しています。 ある有名な会社のシリコンフイルムマウスパッドは、 すべりがとても良かったのですが、表面の フイルムがすぐハゲてしまい、耐久性がありませんでした。 光学式のマウスを使用されていて、耐久性もすべりも 満足されている方、ぜひ商品名を教えてください。 理想としては、指でチョンとマウスをつついても マウスが2~3センチくらいスーっと動くくらい、 すべりのいい物が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • マウスの滑りを良くするアイデアはありますか?

    マウスの裏側にツルツルの滑りやすい素材の部分がありますが、 そこが磨り減ってしまい、滑りが悪くなってしまいました。 本体やマウスパッドを買い換えたら済む話なのですが、 出来るだけお金をかけずにそのマウスを復活させたいので、 なにか良い方法はないでしょうか?

  • パソコンのマウス

    マウスのボールのすべりが悪く、なかなかカーソルが動きません。すべりがよくなる方法ありませんか?

  • マウスのそうじ

    先日、実家でテレビのリモコンがあまりにも手垢で汚れていたので、ウエットティッシュとつまようじで必死で掃除しました。これは、自分がマウスを掃除するときの方法ですが、案外うまくいきました。 マウスは昔は分解してボールについたよごれをとればよかったのですが、最近はレーザーとか赤外線になっているので、わかりやすくよごれがとれませんね。 みなさんは、 マウスはどのくらいの頻度でそうじしますか? いまだに分解してそうじしていますか? 現在の定番のそうじの仕方があれば共有いただけますと幸いです。

  • マウスの分解清掃は可能?

    こんばんわ。大変暑い一日でしたね。 さて私はwin95ユーザーですが、先ごろまでおかしな現象に 悩まされていました。マウスをただ動かしているだけなのに、 ところかまわず右クリックしたときに出るウインドウがでてくるというものでした。 osのリカバリーをし直してなお再発するようなのでどうやらマウスの中の 清掃が必要かと思うのですが、ボールの周辺を掃除した程度では完全に 直ってない様子なのです。 マウスの形状は単純な2ボタン式。コードもついてるし、ほか複雑なものはありません。 過去になんどとなくボールの周辺の掃除はしましたが、ごみは中に 落としたままにしてたため、どこかに引っかかっているのでは・・・? という疑いがあるのですが、分解しようにもマイナスドライバを差し込めそうな ところも見当たらないし、無理に開けると今度は閉まらなくなりそうで むやみに手をつけられません。 マウスの分解清掃は、可能なのでしょうか? またどこから開けるのがいいんでしょうか? ぜひご指導お願いします。

  • マウスのグリグリが使えなくなった!

    最近のiMacを使用しているのですが、 マウスの真ん中に画面等をスクロールする 丸いボールがついていますよね? それが急にグリグリしても動かなくなりました。 (使用歴8ヶ月程度) これって分解掃除してもダメなんでしょうか? (って分解できるかどうかもわかりませんが) どなたか直す方教えてください

    • 締切済み
    • Mac
  • マウスの動きについて。

    以前の質問したのですが、解決したと思ったら解決していなかったのでまた質問させていただきます。私は富士通のボール式のワイアレスマウスを使っていますが、時々動きが極端に悪くなるのです。その原因は、ボールと接触するローラーを動かしても動かないローラーがあるのです。チャンネルを変えて再起動してもひどくなったりします(時間がたつと治るのですが…)。もちろんローラーやボールは掃除しています。どうすれば常に動きのよい状態にできるのでしょうか?

  • マウスの分解掃除の仕方

    iMac の半透明マウスを分解掃除したいのですが、開け方が分かりません。 ボールの部分ではなく、内部の方です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 光学式マウスの動きが悪い

    光学式のマウスの動きが悪くなりました。 ボール式のマウスの時は開けて掃除すれば快適になりましたが、光学式の場合どうすれば動きが良くなりますか?それとも寿命でしょうか?1年ぐらいしか使用してないと思います。

  • マウス不具合(2)

    レーザーマウスが壊れたのでPC購入時に付属している ボールマウスを使用してみたのですが 上下+右にしか、マウスポインタ(矢印)が動きません。 さきほど対応してくれた方が分解掃除してみてください と言われたのですがそれでも左に動きません。 なにかの不具合でしょうか?それともマウスが壊れているの でしょうか? マウスは綺麗に保存してあるのでまったく損傷はないと 思うですが。。。。