• ベストアンサー

米国での相続税

相続  被相続人  日本居住の日本人  相続人    日本人・米国居住中・永住権(グリーンカード)保持者  相続発生  於日本  相続財産  ¥現金  米国送金後 米国銀行口座にて$に交換  納税     相続人 日本にて納付済 米国での相続税は    8月末日 申告期限で 被相続人が納付すると聞きましたが 上記の事例では 日本から代理人が米国税務署に納付するのでしょうか?   もしも「納付」になったら 手続きは??? どうかよろしくお願いいたします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

添付忘れました。 米国内に財産がないなら、米国での課税はないと考えてよいと思います。 http://www.oshimasaito.com/fr/fr110502.html http://www.eytax.jp/pdf/article/2009/senmon2009_004.pdf#search='日米相続税条約'

Sottaku
質問者

補足

詳細に解説してあるHPを 2件もお教え下さり、 本当に 本当に 有難うございました!!! どちらのHPもとても参考になりました!! 「日米相続税条約」のHPは 当方にはかなり難解ですが、 幾度も読み返して、いずれの日にか理解できるように 一生懸命頑張ります!! 今回の事例では  >被相続人がアメリカの税法上の非居住外国人であるため、  >課税対象となる遺産はアメリカの国内財産だけとなります。  >この場合、アメリカにある不動産、銀行預金、そして米国法人発行の株式だけが  >連邦遺産税の課税財産となります。 以上が 結論だと思われますが よろしいでしょうか。

その他の回答 (4)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.5

「被相続人がアメリカの税法上の非居住外国人であるため、課税対象となる遺産はアメリカの国内財産だけとなります。この場合、アメリカにある不動産、銀行預金、そして米国法人発行の株式だけが連邦遺産税の課税財産となります。」 この一文で解決ですね。 こちらも勉強になりました。

Sottaku
質問者

お礼

全面的にお世話になり まことに有難うございました!! ご教示 心から御礼申上げます!!

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

ご質問者は日本の相続税法では「非居住無制限納税義務者」にあたると思われます」は誤りの可能性があります。無視してください。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

被相続人(亡くなった人)が日本人ですから、日本の相続税が摘要されます。 ご紹介されてるHPでは、米国の方の税務申告を米国における税理士資格のある方がするスタンスのようです。 相続発生が日本ですので、米国税理士は、関与できません。 ちなみに全国税理士会連合会のHPで登録をみたら、該当者がおられませんでした。 ご質問者は日本の相続税法では「非居住無制限納税義務者」にあたると思われますので、相続税の相談は日本の税理士法で税理士業務をできるとされる者に、相談をするのがよいと思います。 被相続人が日本ですので、日本の税務署に、外国の住所で納付します。その際、被相続人の死亡時の住所を管轄する税務署に納付します。 二重課税防止のための租税条約があるかもしれませんが、具体的に日本の税理士に相談されるのがベストです。 それにしても「被相続人が納める」という米国の規定は理解しがたいです。 被相続人「名」で納めるというなら、わかりますが。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

被相続人が納付? 死人の名前で納付するということでしょうか。 質問文自体の「被相続人」と「相続人」が正しいかどうか疑問に感じてしまいました。 その点は間違いないのでしょうか。

Sottaku
質問者

補足

参照したHPです。  http://www.tprofessional.jp/service/personal.html ご指摘の通りです。  当方も頭を捻っております。  ???

関連するQ&A

  • 相続税

    相続税は相続人が何もしなくても税務署から 納税額が記載された納付書が送られてくるのですか? それとも所得税のように自分で計算して申告して 納税するのでしょうか?世間知らずで恥ずかしいですが ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 相続税の納付

    相続税が長男500万円長女300万円として、 それぞれの納付書を税務署で貰ってきて銀行の窓口に 提出すれば大量の現金を引き出すことなく銀行から税務署に ダイレクトに送金できますか? 銀行窓口に納付書二枚を提出するのは相続人代表の長男 一人でもいいですか?相続人二人とも出向く必要がありますか?

  • 相続税の納税義務者

    相続税の納税義務者で居住無制限納税義務者についてを調べています。 定義が日本国内に住所を持つものになっていますが、相続開始前の外国居住期間が5年腸でなければ日本国籍の有無にかかわらず、居住無制限納税義務者になってしまうのでしょうか?それとも日本国籍をもっているもので上記要件を満たすものだけが居住無制限納税義務者になるのでしょうか?

  • アメリカ(米国)の永住権保持について。

    アメリカ(米国)の永住権保持について。 米国てせっかく獲得した永住権を日本帰国後も保持したいと考えています。 法律では一年間米国外にいた場合、永住権は失効するようなので、一年に一回、一週間ほど米国に滞在したいと思います(仕事の都合で米国に用があるので)。 このような毎年の短期滞在の繰り返しで永住権は保持し続けることは可能なのでしょうか? 米国内に住所を持っていなくても大丈夫なのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 米国居住者の米国内での円口座開設は?

    緊急で調べています。ご存知の方がおいででしたら、教えていただけますか? 米国内で法人ではなく、個人で円口座を持つことはできるのでしょうか?例えば、日本国内で私の勤務する会社はドル口座を持っているように、アメリカ人が米国国内で円口座を持てるのでしょうか? 今までは円を銀行に持ち込んでドル送金していたのですが、円高ドル安の現在、もし、可能であれば、日本から「円」で「円口座」宛、送金し、円のままおいておきます。ドル高に振れたときにその円をドルにかえて引き出せば、その米国人はいくらかでも、多く手元にはいるのでは? 実はこれは代理で質問しています。米国に家族が暮らしている年配の方からの相談を受けたのですが、日本のシティバンクでは答えられませんとのことでした。 どなたか、詳しい方、いらっしゃいませんか?

  • 相続税の納付の時効時期は?

    相続税の納付の時効時期は? 親族が5年程前に死に、私が、多くの法定相続人の一人になりました。 私製の遺言書が出てきて、家裁で検認を受け、私以外の数人が相続人とされていました。 その人が、税理士に頼んで申告をしました。 長年、縁のない間柄で話をする機会もなく、遺産分割協議書が作成されたのかも分かりません。 死んで半年頃に、税務署が納付書を送ってきました。 しかし、私の持分と称する納税は、経済的な理由で、現在までしておりません。 また、この相続には関心がありません。 ただ、私が相続税を納める義務が残っているのかが、気になっております。 相続税そのものの納付は、どのような状況の下で、いつ、時効が完成するのでしょうか? 教えていただけると安心します。

  • 日本人なのに「米国で納税」。

    日本人が「米国で納税」できるようにするためには、どの様な要件を満たせばよろしいのでしょうか?(移住→永住権取得とか??) 例えば「イチロー」は、上記に該当するような事を、聞いたことがあります。 識者の方いらっしゃいましたら、ご教示願います。

  • グリーンカード(米国永住権)に詳しい方 お願いします

    夫の兄が、今年の夏位からアメリカで仕事をしています。 友人を頼って渡米し、友人がやっているIT関係を手伝っているような・・・非常に曖昧で疚しい雰囲気です。 「グリーンカードを取得して、日本の妻子をよぶ」と言ってるそうですが、グリーンカード(米国永住権)て・・そんなに簡単に取得できるものなのでしょうか? きちんと働き、きちんとした夢や未来図を持ってアメリカで働いたり活動している方は凄く多いと思うのですが、そういう人達が取得するのは分かるのですが・・・曖昧な義兄の子供みたいな発想「グリーンカード(米国永住権)をすぐにでも取得して・・」がまかり通るほど簡単なものとは思えません。 詳しい方、グリーンカード(米国永住権)の取得について教えてください。  宜しくお願いします 問題の多い義兄なので・・・米国逃亡としか私には思えなくて。 何も知らない舅・姑では話しにならず(義兄の戯言を信じる傾向があり)、こちらがきちんとグリーンカードの事を把握したいと思っております。

  • 譲渡所得、相続税の納税方法について

    譲渡所得、相続税の納付方法について教えてください。 相続した不動産を売却したため、今回確定申告します。 譲渡所得がでた場合、お金はどうやって払うんでしょうか? 確定申告期限3/15までに銀行で支払うのでしょうか? 後々、税務署から振込用紙が届くんでしょうか? また、相続税払う事になる場合も、申告期限内に、銀行で支払すればいいのでしょうか? ど素人質問で申し訳ありません。 銀行(又は税務署?)に支払いへ行くなら、仕事を休んだりしなければならないので 納税方法がしりたいです。

  • 相続税の修正申告について。

     先月家裁調停で遺産分割協議が成立しました。相続人は兄と私の2人ですので、調停が始まる以前に、延滞金を含めた相続税を、相続人数で割った分(二分の一)を税務署に納付済みではありますが、私の取り分が若干兄より上回る状態で協議が成立しました。  依って、恐らく税務署に修正申告が必要と思われるのですが、地元の税務署に電話をかけてみても、この2日間ズート繋がらない状態です。そこで私が疑問に思う事ですが、一般的に税務署は、相続税の修正申告が必要な人間が訪ねていった場合、その計算をしてもらえるのでしょうか?それとも、個人で計算してから出直すように言われてしまうのでしょうか?  納税は国民の義務ではありますが、依頼した弁護士事務所の税理士さんに依頼すれば、それなりの手数料を取られると聞いておりますので、なるべくお金をかけたくないのが本音です。専門家の方、経験者の方、どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう