• ベストアンサー

足とペダルを固定する道具を探しています。

久々に自転車でちょっと遠出しようと思っています。 その際ぺダリングを補助する道具が欲しいと思っています。 ただし、自転車→観光という形になるので、ペダルと靴をピンで止めるヤツはやりたくありません。 また乗ったり降りたりするのでマジックテープも不向きだと思います。 以前ペダルの部分に足を入れる針金のカゴのようなものをつけている人がいまして、それがいいのではないかと思いました。 そこでその道具の名前や売ってる場所や使い心地などやお勧めの商品なんかを教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.4

もしかして、トゥクリップのことでしょうかね? http://www.cycle-yoshida.com/parts/toeclip_menu.htm ペダルに取り付けて、爪先を入れる物です。 ノーマルタイプのトゥクリップは、トゥストラップを併用する必要があります。 (クリップのみでは、グニャグニャしちゃって役に立ちません) ハーフクリップというタイプは、ストラップなしで使用するのを前提にしているため、ストラップは必要ありませんが、足の保持力はノーマルに劣ります。 が、足の出し入れのしやすさ、手軽さはノーマルより上です。 トゥクリップ、ハーフクリップは、ペダルによって取り付けが可能な物とできない物があります。 クリップがつけられない形状のペダルの場合は、ペダルそのものを交換する必要があります。 ペダルは、BMXなどの一部を除き、ほとんどの自転車は同じサイズのネジを使っています。 そのため、ロードバイクもマウンテンバイクもママチャリも、どれでも共用可能です。 値段も種類もピンキリですが、トゥクリップを取り付け可能なタイプのペダルと交換すればOKです。 http://www.cycle-yoshida.com/parts/pedal_menu.htm 交換作業は、ペダルレンチがあれば自分でもできますが、店でやってもらっても、工賃は数百円でしょう。 ペダルレンチを買って、さび付いて固くなったペダルを苦労して自分で外すより、安くて早くて楽です。 私はノーマルタイプのトゥクリップを使用しています。 ペダルの種類や、ストラップの締め具合によっては、けっこう靴を選びます。 底が広く、パターンが深くて粗いトレッキングシューズなどは、ひっかかって足を入れにくいです。 それこそ、底が薄く、パターンも浅く、靴紐もない、学校の上履きみたいな靴だと、スルリと足を抜き差しすることができます。 クリップがあると、ビンディングシューズほどではないですが、多少は引き足を使えるようになるため、少し楽になります。 ただ、トゥクリップやビンディングシューズは、慣れてしまえばなんてことないんですが、使い始めのうちは、とっさの時に普通に足を出そうとして、ひっかかって足が出せず、ボテッと立ちゴケ、というのをみんな一度や二度はやっています。 (もちろん私もやりました) 自転車や体のダメージよりも、精神的ダメージが大きいですよ、これ。(笑) 特に大勢の見ている前でボテッとやっちゃうともう・・・(汗)

gootttt
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様のおかげで薄ぼんやり1年くらい抱えてた疑問が氷解しました。 トゥークリップをネットで画像検索して使い方も概ね掴めました。 トゥークリップにするか、ハーフクリップにするか正直今でも迷っています。 遠出にはトゥーの方がいいように思いますが、街を走るにはハーフの方がいいように思います。 ただそんなに高い買い物でもないので、とりあえずハーフを買って様子を見ながら遠出する前に必要性を感じたらトゥーにも手を出してみようかなと思います。 とりあえずハーフクリップだけネットで買ってペダルは近所の自転車屋で購入してそのついでに取り付けもお願いすることにします。 クリップの意味と使い方、ハーフとトゥーの違い、実際の取り付け方どれも非常に参考になりました。 ありがとうございました。 そして私はほぼ間違いなく転んでしまいそうな予感がしますww 少なくとも忠告がなかったら間違いなく転んでいたと思いますw

その他の回答 (5)

  • maru330
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

ペダルクリップやハーフクリップ、トゥクリップという製品ですね。 つま先を引っ掛けて、ペダルと靴を半固定するための道具です。 楽天なんかの通販で買えますよ。 価格は500円くらいからでしょうか。 クリップは、樹脂製や金属製、ベルト付などさまざまな製品がありますが、ハーフクリップと呼ばれる、ベルト無しのタイプを選べば、どの製品を選んでも大差ないと思います。 もしかしたら、ペダルにつける位置を左右に調整できないと、ちょっと使い勝手が悪いかもしれません。 また、ペダルによっては固定するためのビス穴がないものもあるようですので、お手持ちのペダルを確認してくださいね。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/s-stage/pa_halfclip/
gootttt
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様のおかげで薄ぼんやり1年くらい抱えてた疑問が氷解しました。 トゥークリップをネットで画像検索して使い方も概ね掴めました。 トゥークリップにするか、ハーフクリップにするか正直今でも迷っています。 遠出にはトゥーの方がいいように思いますが、街を走るにはハーフの方がいいように思います。 ただそんなに高い買い物でもないので、とりあえずハーフを買って様子を見ながら遠出する前に必要性を感じたらトゥーにも手を出してみようかなと思います。 とりあえずハーフクリップだけネットで買ってペダルは近所の自転車屋で購入してそのついでに取り付けもお願いすることにします。 実際に取り付け時のアドバイスありがとうございました。 最初は???でしたが、ネットで関連のページや画像を見てなんとなく理解しました。 まずはハーフでデビューしたいと思いますw

  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.5

こんばんは。 トゥークリップ・ストラップで検索してみてください、色々有りますので。 ハーフタイプは足の固定に貢献しますが、引き足までは?です。ストラップ付きはMTB用の深いタイプ、ロード用の浅いタイプと有りますので注意。ペダルですが、対応できるものと出来ないものがありますのでご確認を! さしずめMTB用の深いクリップは靴を選ばないので良いのかなとは思います。ロングに乗る場合はフラットペダルよりは遥かにペダリングが効率的になりますので是非お勧めいたします。 因みにわたしの場合ロードでも景色が良いところでは歩く事もありますので、MTB用のビンディングにしています。当初はトゥークリップにしてたのですが、脱着やペダリング効率を考慮すればいちばん良いとの結論からです。 とは言え取りあえずトゥークリップ・・・良い選択だと思います。

gootttt
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様のおかげで薄ぼんやり1年くらい抱えてた疑問が氷解しました。 トゥークリップをネットで画像検索して使い方も概ね掴めました。 トゥークリップにするか、ハーフクリップにするか正直今でも迷っています。 遠出にはトゥーの方がいいように思いますが、街を走るにはハーフの方がいいように思います。 ただそんなに高い買い物でもないので、とりあえずハーフを買って様子を見ながら遠出する前に必要性を感じたらトゥーにも手を出してみようかなと思います。 とりあえずハーフクリップだけネットで買ってペダルは近所の自転車屋で購入してそのついでに取り付けもお願いすることにします。 そしてお勧めの通りトゥーを買うときはマウンテン用を買いたいと思います。 というか送料が意外と高いのでいっそ両方買ってしまってもいいのではないかと考え中ですw

  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.3

ハーフクリップってのを使ってます http://www.cb-asahi.co.jp/item/08/00/item21931200008.html つま先を突っ込むだけなんで、チョー簡単 ただし、トゥークリップに比べると、固定力は弱いです。 でも、一応引き足使えます。

gootttt
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様のおかげで薄ぼんやり1年くらい抱えてた疑問が氷解しました。 トゥークリップをネットで画像検索して使い方も概ね掴めました。 トゥークリップにするか、ハーフクリップにするか正直今でも迷っています。 遠出にはトゥーの方がいいように思いますが、街を走るにはハーフの方がいいように思います。 ただそんなに高い買い物でもないので、とりあえずハーフを買って様子を見ながら遠出する前に必要性を感じたらトゥーにも手を出してみようかなと思います。 とりあえずハーフクリップだけネットで買ってペダルは近所の自転車屋で購入してそのついでに取り付けもお願いすることにします。 お勧めありがとうございます。私が見たのもハーフの方でした。 引き足が効果的に使えるトゥーは魅力的ですが、やはり街乗りを考えるとハーフの方がいいように思います。 ですのでまずはお試しとしてハーフを買って見ることにします。ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

トウ・クリップといいます。 トウ・ストラップと合わせて使います。 今のようなビンディンプタイプが普及する前、何十年か前には一般的でしたが、 緊急時に足から簡単に外れないなどの問題があり、今は廃れました。

gootttt
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様のおかげで薄ぼんやり1年くらい抱えてた疑問が氷解しました。 トゥークリップをネットで画像検索して使い方も概ね掴めました。 トゥークリップにするか、ハーフクリップにするか正直今でも迷っています。 遠出にはトゥーの方がいいように思いますが、街を走るにはハーフの方がいいように思います。 ただそんなに高い買い物でもないので、とりあえずハーフを買って様子を見ながら遠出する前に必要性を感じたらトゥーにも手を出してみようかなと思います。 とりあえずハーフクリップだけネットで買ってペダルは近所の自転車屋で購入してそのついでに取り付けもお願いすることにします。 ビンディンプ以前のツールだったんですね。 ネットで調べようとしてもビンディンプばかり出てきてうんざりでしたw まあ私のような人は普段の街乗りにも支障をきたさないクリップですね。クリップの方がずっと安いしw

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

カゴの名前は トゥークリップ。 基本これだけで使う物ではなく ストラップも付けます。 =前後に反射板などが付くフラットペダル全般に付きます。 で、普通に使う靴に使っても それほど固定されませんが ペダリングの位置決め・補助と考えて 緩めに使う用にすると良いでしょう。 http://www.cycle-yoshida.com/parts/toeclip_menu.htm 私も通勤ロードで現在使用中ですし 昔はメインでMTBやロードでもクリップで使っていました。 きつく締めると 実はビィンディングよりもがっちり固定できます。 緩めにすぐ足が抜けるくらいで使って 足つきも良くして使ってください。 じゃないと危険です。 また。 目的から ロード用の一本締めではなく 樹脂製の2本締めが楽で痛くならないですね。

gootttt
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様のおかげで薄ぼんやり1年くらい抱えてた疑問が氷解しました。 トゥークリップをネットで画像検索して使い方も概ね掴めました。 トゥークリップにするか、ハーフクリップにするか正直今でも迷っています。 遠出にはトゥーの方がいいように思いますが、街を走るにはハーフの方がいいように思います。 ただそんなに高い買い物でもないので、とりあえずハーフを買って様子を見ながら遠出する前に必要性を感じたらトゥーにも手を出してみようかなと思います。 とりあえずハーフクリップだけネットで買ってペダルは近所の自転車屋で購入してそのついでに取り付けもお願いすることにします。 トゥークリップの一本締めと二本締めの違いはどこ?と思っていたので説明有難かったです。 1本の方がきつく絞まるんですね。微妙に以外でしたw

関連するQ&A

  • ビンディングペダルに使う硬いボルトの入手方法とは?

    自転車のペダルと靴を繋げるクリートを靴底につけるボルトが、歩くたびに削れるのでチタン製のものにするなどして削れにくくしたいです。 使用クリート VISTA MAGIC X http://www.zetatrading.jp/product/vista.html シマノクリートのネジと似てますが、 付属のネジは12mm~12.5mmくらいの長さでした 次のようなものが欲しいのですが、長さが足りません。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/62/47/item100000004762.html できれば添付写真のネジのように、頭が平べったいものが良いです。 ねじ穴は六角のものが良いです。 御教授お待ちしております。

  • 足の楽な乗せ方

    いまさらな質問で大変はずかしいのですが・・・ バイクに乗ってる時の足の位置について教えて下さい。 以下長文です 2年前に普通自動二輪の免許を取得しましたが、 諸事情により自分のバイクが持てず 先月ようやくセロー225weを購入しました。 なにぶん2年間もまったくバイクに乗ってないので、 まずは基本的なことを確認しながら練習走行をしまして、 もうバッチリとか思ってたんですが・・・ それでそろそろ遠出もしたくなり、 それなりの装備をそろえようと思いまして、 まずライディングシューズなるものを購入しました。 (くるぶしまで覆うやつです) さっそくそれを履いて運転したらかなり怖かったのです。 まぁ、履き慣れてないのは当然ですけど、 いきなりギアがダウンしてしまってビックリしました・・・ (クラッチ切らずに知らずにクラッチペダル踏んでしまった) とりあえず自分で考えたのは 1 靴の足首のマジックテープをきつく止めすぎた 2 自分の乗り方がわるい そこで2について皆さんのアドバイスが頂きたいのです。 自分はシフトを上げる時以外はクラッチ(上げ下げ操作するやつ)に軽く足先を乗せています。 教習所でクラッチを上げた後、 そのまま足をその下のままにしていたら 「転倒した場合、足首をはさんだり捻ったりするから」 と指摘を受けました。 教習中はパニクってたことが多かったので 最後までちゃんと聞いてなかったのかも・・・ あまりにも基本的すぎるのか、調べてみても分かりません。 自分の乗り方って我流でやばかったんでしょうか・・・ 正しい足の位置とか乗り方ご教授お願いいたします。

  • 自転車のコツ

    40代の妻がいるのですが 自転車に乗れません(というか、まだ自転車自体が家に無いのですが) 20代のころ、当時の彼氏に特訓をされたようですが うまくいかず(漕ごうとするとふらついてペダルから足が外れて 痛い思いをしたり)今でも苦手意識があるようです。 ただ、最近行きつけのお店が徒歩で行くには遠い距離に移転してしまったため 腰の重かった妻も「自転車乗れるようにならないと」と言い始めました。 ◎そこで、以下のような条件の初心者女性におすすめの自転車はないでしょうか? ・妻は身長が150ちょうどで、26インチの自転車などは足がつかず怖い、、と言っています。 ・とにかくバランスが取れない、漕ぎ出しでうまくいかない。 ・後輪が2輪のタイプは検討しましたが、駐輪場の関係で難しいです。 ・もし特訓して乗れなかった場合、高価なものはもったいないので なるべく安価なもの(私はバイクか車で移動しているので) ・カゴが付いている。 ◎また、中年からのおすすめ自転車練習方法などあれば教えていただきたいです。 ※補助輪、、という提案はあまりにもかわいそうなので、無しでお願いします(^_^;)

  • 腹筋するときの足固定道具

     腹筋する時、足が浮かないように固定出来る道具を探してます。  で、大きい道具ではなく出来るだけコンパクトな道具が良いです。  足が浮かなければ良いだけで、他の運動に活用できなくてかまいません。  そのような筋力トレーニングをするための道具を何かご存知ないでしょうか。  又、サイトなどご存知で無いでしょうか。

  • 固定ギアのペダル回りっぱなしは疲れないのか?

     固定ギアの評価として  ペダル回しっぱなしだから疲れるという意見もあれば、引き足が使えて軽く回すだけだから、足を休めなくても楽  という意見両方あってよくわかりません。  もう、個人差の領域なんですかね~?  いったいどちらが正解なんでしょうか

  • アルミペダルの固定?

    MT車乗りなので操作性を重視してアルミペダルを装着しています。 しかし付属の金属バンドだとペンチプライヤーで丁寧に折り込んだとしても遊びが生じてわずかにぐらついてしまいます。 しっかりと装着し剛性感を高められたら直接足で触れる部分だけにコントロール性を向上できるのにと考えています。 そこでペダルにドリルで穴を開け直接ボルト止めも検討しているのですがちょっと腰が引けています。 実際にペダルをボルト止めした方はいらっしゃいますか? ペダルに穴を開ける難易度はどれくらいでしょうか? 作業を効率的に行うコツなどはありますでしょうか? 見たところアクセルペダルはクラッチ、ブレーキとは構造が違うようですが難しいでしょうか? 他穴を開けずともしっかりと固定する方法など、 なにか参考になるようなこともあれば教えてください。 よろしくお願いします。 http://www.napolex.co.jp/product/lonza/pedal.html http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=6

  • ペダル固定器具

    こんにちわ。 ピストに乗ってます。よくペダルに足を覆うような足フックみたいなのがありますが何という名前ですか?つけた時のメリットはなんですか? お願いします。。

  • ペダルに足を密着させるには

    ダウンヒルというほどのもではありませんが、山下りをする際のことについて教えてください。 山道を下っているときに、かなりの"デコボコ道"に進入すると自転車は上下に激しく動きますよね?その際にペダルから足が浮いてしまう(というかズレる)のですが、ペダルに足を密着させるためには体重はやや後に持っていくほうがよいのでしょうか。それともやや前へと荷重した方がよいのでしょうか。

  • ピアノの足で踏むペダルって?

    ピアノの足で踏むペダルは何の役割があるのですか?

  • クラッチペダルが足を乗せるだけで落ちていく

    お世話になります。 クラッチをツインプレートに交換したところ、ギアをニュートラルの状態で軽くペダルに足を乗せるとすぅーっとペダルが落ちていくようになりました。これがまた気色悪いのなんの・・・ 車種は訳あって書けませんが、油圧によるクラッチ制御+オペレータシリンダがギアボックスに付いているタイプです。 クラッチマスターシリンダは数年前に新品交換済みで、クラッチフルードも新品交換+エア抜き2回やってもらいましたが改善されません。エンジンが熱を持つ(80℃以上)と頻発します。 修理工場に見てもらったところ、クラッチプレートの反りじゃないだろうか?との事でしたが、反りでそういう現象は出るものでしょうか? 上記の現象が発生すると、クラッチとプレートが近くなり発信時に下の方で繋がるのでエンストしやすくなっています。 ちなみに交換直後は逆にクラッチがパンパンに張って踏めないほど重くなっていましたがエア抜きを行ってもらってからは再発していません。 どなたか原因などお分かりの方アドバイスください。