• ベストアンサー

人間が食べ物に加工される作品(映画・マンガ・本)

ソイレント・グリーンのように人間が食べ物に加工される作品を 他に知っている方がいましたら教えて下さい。 ゾンビや食人鬼より貧困や人口増加のため仕方がなく・・・ という世界観のものを探しています。 映画、マンガ、小説と問いません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます。 藤子F不二雄の異色短篇集3に収録されている「カンビュセスの籤」 という作品とか。 砂漠の進軍の最中、食料がつき、このままでは全滅する、その為に、 誰か犠牲になり、お互いを食べようという話になり、主人公にそのク ジがあたる。殺されたくなくて逃げ出すが、その最中にタイムスリッ プが発生し、主人公は未来に飛ばされてしまう。 未来で出会った少女に、食料を分けてもらったが、最後の食料を使っ た関係上、彼女の状況を聞かなきゃいけないと、説明受ける。 終末戦争が起き、生き残ったわずかな人間はシェルターで人工冬眠装 置で生き延びた。冬眠がとけた後、生き延びた人類が見たものは、想 定以上に荒れた地球。食料は自給出来ず、すぐに蓄えられた食料はつ きてしまう。外宇宙からの救助に望みをかけ、再び人口冬眠の道を選 んだが、人口冬眠に入る為に食料を食べなければならず、生き延びる 為に自らを食べなければならなかった。今まで20数回の人工冬眠を 経由し、そして自分は最後の一人だと説明を受ける。 そして彼女からクジを突きつけられる。 ま、この後は異色短編集なのでハッピーエンドにはならないというの が想像できると思いますが。

noboes
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.3

世界観は違いますが倉阪鬼一郎氏の「蔵煮」なんかどうでしょう。 「鳩が来る家」という短編集に載っています。

noboes
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

「砲神エグザクソン」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B2%E7%A5%9E%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3 人間工場に運ばれた地球人が食料に加工され、戦闘で被害を受けた地球人たちにそれが配られる。というシーンがあります。

noboes
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画から漫画化

    漫画や小説から、映画化される作品って多いですよね。 で、ふと思ったのですが、映画から漫画化された 作品ってありますか?  知っている方、教えてください。

  • 10人中8人が面白いと感じる作品(漫画、映画、アニメ等)といったら?

    10人中8人が面白いと感じる作品といったら 何をイメージしますか。 私は”タイタニック”、”ドラゴンボール” ”となりのトトロ”などがぱっと思い浮かびました。 漫画、映画、アニメ、小説等ユースカルチャーなら何でも構いません。

  • 映画や本、漫画などで泣いたことがありません。

    こんにちは。 早速ですが、私は映画・本・漫画などで泣いたことはありません。 確かに少し感動のような感覚が沸いた事もありますが、本当に微々たるもので、涙なんて流すほどじゃないです。 複数の友達から何度か「あの映画で泣いたことがある、あの本で泣いたことがある」とか言われた事があります。どれも私の知っている作品なのですが、「おいおい大げさだろうよ・・・」と思ってしまいます。 だいたい私は小学校高学年から現在高3まで涙を流した記憶が無いのです。(卒業式・親族の死別などでも泣きませんでした) 何だか自分でも「俺の人間性って一体・・・」と思いますね。 私のような人は多いのでしょうか?もしくは少ないのでしょうか? あと、これだけは泣けるという映画・本・漫画などを教えてください。

  • 漫画原作で映画化、ドラマ化された初の作品は?

    漫画原作で映画化、ドラマ化された初の作品はなんでしょうか? 完全に最初でなくても 「私が知っているものでは、これが最初」 「多分、これが最初と思われる」 というようなもので結構です。 ただし、原作漫画そのものに原作があるもの(小説を漫画に書き起こした物)とか 古典作品(源氏とか卑弥呼とかシェイクスピア作品とか)、歴史伝、偉人伝を漫画化したものが原作となっているものは除くとします。 よろしくお願いします。

  • 過酷な運命を乗り越えるマンガ、小説、映画作品

    恵まれない環境を自分の狡猾さや野心で乗り越え、成り上がっていく小説、マンガ、映画があれば 教えてください。 イメージは「白夜行」とか「砂の器」、「ガタカ」みたく、どんな手段を使っても運命を乗り越えるみたいな話が好きですので、そういう作品があれば是非教えてください。

  • 原作のマンガや小説を越えたドラマや映画

    マンガや小説が原作のドラマや映画で、原作を越えたと思う作品があったら教えてください。 特にマンガが映画化されて良かった例が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 200作品以上の漫画を読み、行き詰まっています

    4月頃から帰社後に漫画を読むことを習慣にしていたのですが、目を通した漫画の数がとうとう200作品を越えてしまいました。友人関係を総動員し、高価買取リストの高価買取作品やランキングサイト(作品DB、漫画レビューcomなど)上位の漫画をせこせこ漁って読んでいるのですが、どうも捗りません。そこで、皆さんお勧めの私に合いそうな面白い漫画を教えてください(未完結も可。定期購読している雑誌なく、漫画に関してはほぼ初心者です)。 ◯絶対駄目な条件◯ ・女が主人公 ・子供が主人公(高校生以下は×) ・サブカル系すぎる ・キャラの目がデカすぎる ・スポーツ漫画 なんとなーく好みの傾向が伝わるように、思い付いた事を書いていきます(参考程度に) 好き ハリウッド映画、海外小説(冒険、ハードボイルド、アクション、ユーモア(ウェストレイク、ケンリック、マークショア他)、完全犯罪、コンゲーム(詐欺)、スパイ)、三谷幸喜作品、ミュージカル、エスプリ・ウィットの効いた会話、主人公が20歳以上、キャラが立っている主人公、完全犯罪、アウトロー、非凡な主人公、好きなエロゲはnitro+の虚淵玄の作品・初期の不確定世界の探偵紳士・YU-NO・初期のfate・EVEシリーズ、好きなアニメはルパン三世・シティハンター・コブラ・カウボーイビバップ・サウスパーク、一番好きなジブリ映画は紅の豚、心理戦、頭脳ゲーム、舞台が外国、その道のプロ、スカッとする作品、雑誌の看板漫画・メジャーな作品(みんなが面白いと感じるものは面白い筈)、バクマンの中で一番読みたい漫画は『この世は知恵と金』、ダークヒーロー、アンチヒーロー、少女漫画より青年漫画、女受けより男受け、原作者付、アドバイザー付、監修者付 嫌い ミニシアター系の映画、フランス映画、ヒューマン映画、巨大生物もの、画面が暗すぎる映画、SF、サスペンス、ホラー、エヴァンゲリオン、バッドエンド、エッセイ、ノンフィクション作品、ビジネス書、実用書、分かる人には分かる禅問答のような作品、あまりにも高尚すぎる作品、哲学的・文学的・感覚的すぎる作品、純文学、地味なもの、ジメジメした作品、目のデカイ主人公、平凡な主人公、学園物、露骨に女受けを狙ってきている作品、ロボ物、ほのぼの系、なごみ系、日常系、絵柄がぼんやりしている、暴力的な女 単純に面白ければ何でも良いです。○絶対無理な条件○に当てはまらなければ好き・嫌い、ジャンルは無視してOKです。回答頂いた皆さんには全員必ずお返事を返させて頂きます。宜しくお願いします!

  • 金儲けや商売に関する漫画・映画・小説は?

    商売にかんする作品を教えてください。 一般的なビジネス、闇市場、日常生活の中の取引、などを描いた作品を知りたいです。また、漫画に限らず映画や小説などなんでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 学校の施設を効果的につかった映画、漫画、小説をおしえてください

    学校には様々な施設がありますが、それら設備を作品中で効果的に使っている映画、漫画、小説をおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 原作を超えたドラマや映画はありますか?(特に漫画)

    私はマンガ好きです。 最近はマンガから実写化されるドラマも多いですが、 原作に思い入れが強いせいか、大抵ガッカリします(もう、心の平安のため観ない勢いです)。 私の最近のガッカリドラマは(お好きな方ゴメンナサイ)、 「ごくせん」「デカワンコ」「るろうに剣心」などなど。 良かったと思う作品は少ないのですが(なんか偉そうでゴメンナサイ)、 「ピンポン」(映画)は好きでした。 小説を実写化したドラマにもガッカリすることは、多々ありますが、 マンガの方が視覚的イメージが強いせいか、より違和感があります。 ガッカリしない実写ドラマや映画(原作がマンガまたは小説)を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNプリンター複合機でA4用紙が詰まりトラブルが発生し、用紙詰まりの表示が解消しないため印刷ができません。
  • 接続環境はWindows10で、無線LANを使用しています。関連するソフトはマイクロソフトWord 2010です。
  • 電話回線はひかり回線です。ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう