仕事でまいっている私の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 仕事で精神的にまいっている30代後半の既婚男性。係長昇進後、未経験の部署での兼任で人間関係が悪化し、ストレスがたまっている。
  • 上司への相談も不十分で、疲労感や不安感が強くなり診療内科に通院中。家族のことと自分の健康が最優先の悩み。
  • クビになることはないが、社会人としての復帰が不安。問題解決のための対応策を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事で精神的にまいっています。

よきアドバイスをお願いいたします。仕事でまいっています。おそらく私はうつ状態と思われます。 30代後半の既婚男性です。仕事で精神状態が危険です。 今年4月に係長に昇進。全く未経験の部署で2部署の係長を兼任となりました。ここでは係長なのに私は全くの素人でした。 一つの部署で4月から問題発生。内容は女性年上部下との人間関係の悪化。未改善状態。私はこの部署をまとめることができませんでした。日々、部下から様々な攻撃。これを阻止できず、受け流せず、とうとう疲れはてました。 直属の上司に何度か相談しましたが、現場を見ていないが(部屋が違う)、私の管理能力不足と一括。叱責されダメなやつだなぁといわれて終わってしまいます。さらに上の人事件のある上司に相談したところ、問題発生している部署の兼務の解除を検討で問題解決が滞っています。私と関係のよくない年上部下が上司達と精通しているのもやりにくい所です。 私の今の状態 診療内科に通院。早朝覚醒、動悸、不安、等疲れはてています。薬は1日1回トレドミン、ワイパックス、寝る前にドラールを処方されています。ワイパックスは不安時には1日2錠なら飲んでも良いと言われています。 妻は赴任治療中。安定しているとは言えません。自分の状態を相談すべきか悩んでいます。 私がこのまま倒れてしまったら、家族のこと、家のローン等不安でしかたありません。 幸い公務員に準ずる仕事なので、クビにはなかなかされませんが、このまま社会人として復帰できなくなるのではないかと不安です。職場で何度かそうなられた方を見てきました。 私が最優先すのは家族と自分の健康です。 私は今、袋小路にいるような思考状態で判断に自信がありません。このような場合、どうやって問題を解決し、生き残っていくべきか、対応策を何卒ご教授願います。 文章がまとまっておらず、うまく伝えられずすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152318
noname#152318
回答No.2

>幸い公務員に準ずる仕事なので、クビにはなかなかされませんが…   両刃の剣ですね!    公務員社会のイジメはシビアです。   また、失敗は露呈できないので、派閥は肝心です。    まず、あなた様に相当の力量があるために、   上司や、女性陣からうとまれてしまたのでしょう。  また、責任感が強いので、全て抱え込んでしまったので   また、部下等もそれを見抜いたのです。  公務員の仕事は、結果を良しとしなければいけません。   いくつか失敗があっても、全体でプラスでは、だめなのです。  全体では何もしていなく(言いすぎ?)ても、失敗がないほうが   はるかに評価されるのです。   仕事の終わりは、評価されない仕事・後で問題がありそうな仕事、  誰に終わらせるか、誰に押し付けるかが問題なのです。   「これは誰が受けたんだ?」   「今日は、ここまで、明日はどこまでやってくれ!」   と仕事を振り分ける気迫が必要です。   『池に落ちた犬はみんなで叩け!』仲間は、定年近くまで残った    輩が仲間なのです。   みんなそろってでは困るのです。    ポストがないのです。  悪いことではなく、必然的に生まれた人間関係です。   >私が最優先すのは家族と自分の健康です。   このお年では、再就職しても給料は1/3以下でしょう。  毎日、の出来事を、ノートに書き出してみましょう。   ひと月頑張れれば、もう大丈夫です。  また、デジタル録音機を携行して、録音して、CDに落としておきましょう。   一気にまくりあげる日を楽しみに待ちましょう。    また、思い切って、療養休暇を申請するも一手です。   >女性年上部下との人間関係の悪化。   お局様ですね。    責任を持たないで、仕事の責任をだれに押し付けるか采配を振るっているのです。   上司と特別な関係にある場合が多いので、また、情報は筒抜けと考えてください。    現場の裏監督です。   みなそれを知っていて、一目置いているのです。  公務員はまじめが命取りになる。 とはこのことです。   お局様の存在は、力量のない人なら直ぐに分かります。  力量のある人が来た場合、泳がせて見定めてから   攻撃を始めます。   聞こえ良く言えば、反りが合わない。  毒オコゼか地雷を踏んでしまったようなものです。     記録と録音が一番の味方です。  次に、議員や関係機関に有力なコネを探して口を利いてもらうことです。  冠婚葬祭の付き合いがここで物を言います。   『葬式にも来ない者が何言うか!』です。    有力者の通夜は、堂々と私用で、出かけましょう。     関係を言う必要はありません。   弔問外交といいます。 3~5千円位で十分です。    直属等は、別に考慮しましょう。     挨拶をして、顔を売ります。  仲間を探しにきている輩が声をかけてきます。   深入りせずに、話しすぎないように気を配りましょう。    順位を付けている場合もあります。  普段から人脈関係などを言う人に相槌を打って、探りを入れましょう。      繰り返して言います。  民間は、総合利益で優劣をつけますが、   公務員系は、失敗があれば責任を取らされます。  人脈で、失敗をあいまいにするのです。   犯罪行為にならないようにするのです。 ○総監督・親分・お局さまにならないなら、時計の歯車になるのです。     平になって、こき使われても、給料は高いのです。  プライドを捨てて、平になるのも一方です。   次にいじめの対象者が出るまで待つのです。  その時が、いじめ側に加担するチャンスです。   また、あなたの人間性が問われる瞬間でもあります。  与えられた仕事をこなすより、仕事のやり方を覚えて   鬼軍曹になるのです。  仕事を終わらせるかどうかは、上司の責任です。   与えられた仕事の分担を時間いっぱいにやればいいのが部下です。   持ち帰りは、許されないはずです。   罵声は、許されないはずです。  時間をかけて、仕事の流れを研究してください。   部下に馬鹿にされても、説明を求めなさい。  降任の申し出は、最後に言い出しましょう。     追いつめられた貴方が一番つらいのですが、紙一重裏側には   追いつめられた上司がいると思ってください。  また、お局様にはどこか本人の欠点あります。   容姿や家族などに悩みがあるのです。    そのストレス発散のために人間性を捨てているのです。  薬や自殺を考える前に、降格を念頭に頑張ってください。    誰もが、衣食住に満ち足りた先進国のように錯覚していますが、   モラルは、数十年では変わりません。  家族にも、事情を話して、決断を伝えましょう。 家族の声援・理解があれば頑張れます。  家族に心配かけまい・職場でもいい顔はできません。 まずは、今の状況を家族に聞いてもらいます。  家族が固まれば、大丈夫です。  年収が1000万円を切ったことで家族にバカにされるとの投稿も見ました。 そのような家族であれば、また別の選択肢もありますが?           

ponkichi_san
質問者

お礼

回答者様。どうしてそんなに私の職場が見えているのですか?驚きました。 先程、上の上司と話し合いました。うまくいっていない部署は秘書課です。ここに二人の長期秘書がおり一人への応対が疎かになったのが私のミスと感じています。 上司から秘書係長免除の話を受けました。表面上はなにもなかったのように物事を進める職場です。明日あたりどんな流れになるのでしょうか。 私はキャリアではありません。12年働いた工場 から何故か本部につれてこられました。悲しい栄転です。私に力があるとは思いませんが、生き残るためにはどんな手も使います。 本部にありがとうございます。何かまだ助言して頂けることがありましたら、是非よろしくお願いいたします。

ponkichi_san
質問者

補足

実は先日の上司との話し合いで、(1)現状のままがんばる→ただし今後、話はぶり返さない。(2)降格して他の部署に移動、のどちらかを選べと言われました。(2)は他に休職やあまり出勤されない係長もいるので、理不尽と思い保留。どうしたらいいか悩んでいます。そもそも強制降格ができるのか疑問です。何か助言を頂けるようでしたらお願いいたします。

その他の回答 (5)

  • mura0108
  • ベストアンサー率7% (3/38)
回答No.7

心中お察しします。 現時点であまりいい評価を頂けていない中で、自分が壊れそうな状態であるなら、 まず第一優先は、自分が壊れてはいけないということだと思います。 自分が壊れたら家族、自分、会社にとって一番最悪な状況となります。 おそらく質問者様は、いい人間であろうとしてぎりぎりまで頑張っておられるのだと思います。 そこで提案したいのは、開き直る、少しは悪役の上司になってもいいくらいの感じでふるまえばよろしいかと。 めちゃくちゃに性格の悪い上司もいます。が、彼らは壊れていません。 いくらいい人でも壊れたらおしまいです。 会社の評価よりも、自分が壊れないためにどうするかを第一優先に・・・をお勧めします。 少しはいい加減にする。 それでも今の状況よりはいいのではないでしょうか?

ponkichi_san
質問者

お礼

人の目を気にしている自分がいます。 人の言葉を真に受けている自分がいます。 開き直ってみます。 現状、ミスはしておりますが、やることはやってます。 自分が大切にするものを再優先します。 ヒールでいいかなと思います。

回答No.6

SNRIとかドラールということはかなりやられていますね。 会社に休職制度はないのでしょうか。 すこしお休みにならないとマズイとおもいます。 母は公務員ですが傷病で休みは取れています。 保険に入っていれば入院すればお金もきちんと出ますし、静養するチャンスではないかと思います。 無理に頑張ろうとすると倒れちゃいます。私みたいに。 だから、家族養うためにも、トラブル解決のためにも、ちゃんとお休みしましょう

ponkichi_san
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしもの時は休職制度を申し出ます。 何をするにも体が資本と思います。

回答No.4

人間関係の基本は家族です。 幼少年期の質問者さまの夕食のテーブルには 笑顔と話題が溢れていましたか。 お母さまや親戚の伯母さん叔母さんとの人間関係は どうでしょうか。悪くはないはずですので、それを援用すれば よろしいのではないでしょうか。 具体的にどのようによろしくないのか不明なのですが、 そうした女性はBPDの人に対応するような感覚で よろしいのではないか……まぁとりあえず、 人格障害で検索して、NPDを中心に彼女に該当する人格障害を 対応方法を含めて研究してみてください。複合的であるケースが多々 みられますので謎解きゲームの感覚で進めてみましょう。 「職場でも、 〈文章がまとまっておらず、うまく伝えられずすみません〉 のような言い訳のスタンスを常用されているのでしょうか。 〈まとまっておらず、うまく伝えられず〉という認識が真にあるあれば シッカリまとめてから質問しませんか」という私の問いかけに 質問者さまは、どのように答えますか。いぇ答えなくていいです。

ponkichi_san
質問者

お礼

ありがとうございます。 仲良しチームになれるとは思いません。なんとか打開していこうと思います。 本当にありがとうございます。

  • momo____
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんにちは* 質問者さまは、きっと 家族想いで 優しい方 なんですね 。 自分を 追い込みすぎたら ダメだと思いますよ ◯゜ 気持ちを 強く、強く 持って 「自分は出来るんだっ!」 って(*^^*) それから 仕事以外で 自分だけの 世界とゆうか "癒し"を 探すのも いいかと ´`* 焦る気持ちが 自分を 追い込みます。 気持ちも 自分も リフレッシュ です ! 大丈夫 ですよ ◎ 応援しています ¨

ponkichi_san
質問者

お礼

ありがとうございます。 涙が溢れました。いろんなことが続き心の余裕とエネルギー補充を忘れていました。 なんとか切り抜けて行きたいです。 感謝です。

noname#140330
noname#140330
回答No.1

よくありがちなパターンですね。ここは、深呼吸して、ずぶとく行きましょう。知ったことじゃない、ぐらいでいいのではないですか。部下の女性などは、適当にやり過ごしましょうよ。悩みすぎることが、逆に、ストレスになります。気長にやればいいと思いますよ。 出勤さえしていれば、給料もらえてラッキー、ぐらいの気持ちで。 後は、体力作りをしたり、食事に気をつけたり、規則正しい生活をして、ストレスに負けない環境を整えることですね。

ponkichi_san
質問者

お礼

真面目になりすぎてある自分に気づきました。図太く行きたいと思います。真っ当なことがまかり通らない職場。そのくらいの気持ちが必要とも思いました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仕事で精神的に行き詰まりました。

    よきアドバイスをお願いいたします。仕事でまいっています。おそらく私はうつ状態と思われます。 30代後半の既婚男性です。仕事で精神状態が危険です。 今年4月に係長に昇進。全く未経験の部署で2部署の係長を兼任となりました。ここでは係長なのに私は全くの素人でした。 一つの部署で4月から問題発生。内容は女性年上部下との人間関係の悪化。未改善状態。私はこの部署をまとめることができませんでした。日々、部下から様々な攻撃。これを阻止できず、受け流せず、とうとう疲れはてました。 直属の上司に何度か相談しましたが、現場を見ていないが(部屋が違う)、私の管理能力不足と一括。叱責されダメなやつだなぁといわれて終わってしまいます。さらに上の人事件のある上司に相談したところ、問題発生している部署の兼務の解除を検討で問題解決が滞っています。私と関係のよくない年上部下が上司達と精通しているのもやりにくい所です。 私の今の状態 診療内科に通院。睡眠障害、集中力・判断力の低下、動悸、不安等疲れはてています。薬は少量でしたが徐々に増えてきています。 妻は赴任治療中。妻も心が安定しているとは言えません。自分の状態を相談すべきか悩んでいます。 私がこのまま倒れてしまったら、家族のこと、家のローン等不安でしかたありません。 公務員に準ずる仕事なので、クビの可能性は低いのですが、このまま社会人として復帰できなくなるのではないかと不安です。職場で、何人かそうなられた方を見てきました。 私が最優先するのは家族と自分の健康です。 私は今、袋小路にいるような思考状態で判断に自信がありません。このような場合、どうやって問題を解決し、生き残っていくべきか、対応策を何卒、ご教授願います。 文章がまとまっておらず、うまく伝えられずすみません。

  • 仕事が進まない上司について

    私は4月の人事異動で今の上司のいる職場に来ました。上司は係長、私はその部下のヒラです。 悩みというのは、係長の仕事ぶりが悪く、仕事が進まないのです。 係長の性格は ・マイペース(しかもものすごくのんびり) ・仕事の期限をまったく守ろうと思ってない ・上司と部下との仕事の分担を決めようとせず、部下が勝手に仕事を 進めるか、上司が一人で悩んでいて何もしないか ・部下の仕事を把握しようと思っていない。部下にまかせっきりで部下のやっていることを まったくわかっていない。 ・何か相談しても解決しない。一人で悩みをただ言って終わり。結局どうすればいいのかわからない ・残業はかなり多いが、ダラダラやっているだけで成果があがっていない(席に座ってボーっとしてたり、ニュース見てたり、広告を見てたり、寝てたり) ・独り言が多い(しかも大体は愚痴の独り言で、誰かに話しかけているのかただの独り言なのか判別が難しく、毎回気になる) ・話が長い(同じことを繰り返す・どうでもいいことを話す) 今までの半年間は、係長が働かなくても自分ひとりで勝手に進めれるような仕事、もしくは他の係長とやる仕事だったのでさほど問題にはならなかったのですが、あと2週間後に大きな仕事があって、それは自分一人でできるような代物ではなく、係長レベルの人の力がないと難しい仕事なのです。 (というか、係長がこの仕事を頑張らないで何をするの?って感じです) 昨年度の私の前任者に聞くと、「係長が何もしないから係長を無視して全部課長とやってた」と教えてもらい、昨日課長にこのことを伝え、「このままだと係長は何もしませんよ。」と相談しました。 すると課長から係長に「あと2週間後までに何をしなければならないかをまとめて」と指示してましたが、係長はグダグダのらりくらいしており、「やらない」か「やってもろくに考えてない」ものが出てくるのは明らかです。 愚痴・文句的な内容がかなり多くなってしまいましたが、2週間後の大きな仕事についてどうすればよいか?ご意見を頂けると幸いです。

  • 仕事の相談

    私は仕事でトラブルが起こりそうになると、とりあえず自分で解決できないか考えて考えて・・・・・結局、解決できなくて、あとで上司に何で早く相談しなかったんだ!って怒られます; 上司は、よく相談してくれる部下はかわいいって聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 私は仕事の事を相談できる相手がいないのです。 皆さんは、よく誰に仕事の事で相談しますか??上司?同僚??家族?? くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 部下を指導、改善するのは誰の仕事?

    管理職の課長の仕事は 部下を管理、コントロールする事だと思っています。 私は一般社員で 係長が性格がわがまま、自己中、気分屋 課長の見えない所で、部下の私達には横柄な態度をとったり 暴言を吐いたりするが 上司の前では良い人ぶる人です。 私達一般社員は10人おり 私だけではなく皆係長から同じ対応をされます。 その係長の現状を上司に報告し改善を求めましたが 課長からは 「あなた達と係長の問題で私には関係ない。あなたたちで解決してください・」 と言われました。 この課長の対応は正しいのでしょうか? 部下を指導、改善するのは 上司である課長の仕事ではないですか? 私達の仕事なのでしょうか?

  • 仕事をしない上司

    上司について相談させてください。 私の部署の部長は、仕事は社長から言われたことか、顕在的な問題への対応のみで、 部下からの提案には一切回答しません。 すぐ上の先輩上司は私からの案件も含め何度も決断を促しているようですが、やはり回答なし。 性格は人当たりがよいほうですが、全て自分の保身のためだと思います。 仕事がからまなければいい人だとは思うのですが。 今日も他部署から分析するからデータをくれと言われ、わたしの部署の部長も了解済みとのこと。 その案件はすでに先輩上司が今後の人員構成に対して問題提起していたことであったので、 今までのことも含め、この部署はなんのためにあるんだろうと思ってしまい、やる気がおきません。 とにかく部署としてのビジョンも主張も何もなく、自部署の信用が社内では全くなくてなんとかしたいのですが、 上司にどのように働きかければいいのかわからないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • うつ病の私と上司の付き合い方

    はっきり言って上司である係長が私のうつ病発症のメイン原因です。 その係長はまだ係長ポストに就任して2年目で、仕事を、また、部下の労務管理をどう仕切っていけばいいのか分からないのは致し方ないのですが、不明な点等あると、部下の前でうろたえて、なんでもすぐに上司や他の係の係長に相談に駆け込み、判断を任せてしまいます。 私個人としては、係長たる者は「実務の詳細が少しくらい分からなくても、分かったような顔をしてドンと構えているくらいのハッタリをかまして部下を引っ張って欲しいのです」部下の前でうろたえる上司を見た部下は少なからず不安を覚えます。 最近はこちらから話し掛けることもなく、淡々と仕事をこなして、終業時間のカネが鳴るとさっさと退社するようにしています。 こんなことを続けていると自分のキャリアにとってプラス評価にならないことは十二分に分かっているつもりですが、どうも我慢がならんです。 みなさんはイヤな上司との付き合い方はどうされていますか、是非教えてください。

  • 仕事を退職するか悩んでいます!

    長くなりますが相談に乗ってください。 26歳女性です。1年前に転職し、現在の会社で正社員として働いています。 直属の上司との関係が悪く、退職を考えています。 「うちの部署では子供が出来たら迷惑だから辞めてもらう。覚悟しといてくれ」と言われたり、「本当は俺1人で全ての業務をまわせるが、社長から部下を取れと言われたから仕方なく仕事を分けてやってる。本当は君なんか必要ない。」…と言われ突然仕事を取り上げられたりしています。ずっと我慢してやっていくつもりだったのですが、先日話している最中に身体中に蕁麻疹が出てパニックになり、生まれて初めて過呼吸になりました。 それ以降、上司が話しているとだんだん頭がぼんやりしてきて、上司が何を話しているのか分からなくなりました。信じてもらえないかもしれませんが、本当に自分だけ水中にいるみたいに上司の声が遠くなるのです。 また、何とかして聞かなきゃと思うせいなのか、話してると体が震えたり呼吸が苦しくなったりするようになりました。 こんなことでは指示を出されても分からない為、業務にも支障が出るし、心を病んでしまいそうで退職を考えています。また、他部署の方の話だと何人も部下を辞めさせてるクラッシャー上司だということを知りました。 しかし、武器にできるほど若くはないし、1年で辞めてしまっては次の転職に響くのではと危惧しています。親に言ったら不安にさせてしまうかもしれないし… 最終的に決めるのは自分ということは分かっているのですが、転職先も決まらないまま辞めてしまっていいものでしょうか? それとも病院?などに通いながらでも踏みとどまれば時が解決となるでしょうか? ものすごく悩んでいます。よければ知恵を貸してください。

  • 人事異動で未経験の仕事を任される場合って

    人事異動で未経験の仕事を任される場合って 質問 人事異動で、まったく経験のない分野に異動させられ、なおかつ上役からはその道何十年のプロと同じだけの結果を要求された当事者というのはどのようにして結果を残すのでしょうか?  詳細 お世話になります。 くだらない質問ですみません。 一般企業においても、公務員においても、人事異動というのがあります。 あの人事異動について不思議に思っております。 人事異動で未経験の部署に所属した場合でなおかつある程度の地位にいる方(それも監督的立場でなく、現場で陣頭指揮を執る立場の方)って、どうやって知識、経験を得て、どうやって実績を残すのでしょうか? 政治の世界でも似たようなことがありますね。 たとえば、旧自民党政権下における大臣職など。 あの場合は、大臣というのはほとんど「お飾り」「神輿」「一日警察署長、一日消防署長」的な立場であり、 国会答弁書は事務次官や政務次官たちが作ってくれ、それをただ棒読みすれば務まるお仕事でした。 これに対して、民間企業や公務員(それも中央省庁ではなく市役所、町役場レベル)の人事異動では今までまったく経験のない部署に異動させられる場合も多くあると思います。 こういう場合、自分より学歴が低くて、現場一筋30年!!みたいな叩き上げのオジサンオバサンが幅を利かせているところに上司として放り込まれ、部下のほうがよほど現場を把握している、ということも多くあるでしょう。下手すれば専門用語がわからず、部下に何を指示していいやら、部下からの報告が何のことやらまったく理解できない、ということもありえると思います。  しかし、上役に対して、結果は残さなくてはなりません。 上司として部下に命令を下さねばなりません。 何かトラブルがあれば、上司である自分が表立って渉外を行わなくてはなりません。(たとえ就任翌日であっても) 今、九州では自然災害や家畜防疫で大変なことになっています。毎日のように県庁、市役所の課長さんが記者会見を行っていますが、おそらく彼らが土木、防災、畜産、防疫に関して、大学でそれを学び、役場の入庁の際も、一生そのスペシャリストとして仕事をすることを約束されているわけではないでしょう。下手すりゃ、前任者が逃げてしまい、まったく畑違いのところから押し付けられた人事かもしれません。 さて、まったく経験のない分野に異動させられ、なおかつ上からはその道何十年のプロと同じだけの結果を要求された当事者というのはどのようにして結果を残すのでしょうか? (多分、上は「未経験だから結果が残せないなんて言い訳にならん!」というでしょうね) たとえば、新入社員時代から主任クラスまでA部署だった人が、係長に出世する際に同時にB部署に異動になったとする。 A部署とB部署はまったく何の関係もない。 しかし、B部署の係長になったからにはB部署の係長としての成果は残さねばならないし、B部署の若手や主任と、B部署の仕事内容について、ツーカーに話せなければ仕事が進まない。 ここで、もしもB部署の係長として初日からバリバリ仕事ができるのであれば、彼はスーパーマンか、もしくはB部署の係長職がバカでもできる仕事なのかのどちらかである。まあ、多くのサラリーマンはスーパーマンではないので、バカでもできる仕事なのであろう。 会社としてはうれしいが同時にB部署の係長職は係長職である必要はない。バカでもできる仕事をやる人に係長の手当てを支払う必要はない。役職を撤廃してB部署からは係りをなくせば人件費削減になる。 逆にB部署の新任係長が仕事がまったく理解できず、部下とも仕事の報告連絡相談ができないのであれば、会社の人事異動は間違いだったことになる。B部署の係長が空きポストになったのならB部署の主任を係長に昇格させ、空いた主任ポストにA部署の主任を横滑りで移動させればよかったのである。 これなら仕事に滞留が起こることはない。 しかし、この方法だと部署内部での昇格以外、昇格人事の方法が見つからないことになる。 しかしながら、多くの人事異動では昇格と同時に部署も変わり、仕事も変わる。 おそらくほとんどの異動者は、新任地に赴く際、期待よりも何倍もの不安を抱えていることであろう。 果たしてこの矛盾を企業、役場はどのようにして解決しているのでしょうか? 結局、就任直後は何ヶ月も休日返上で無給出勤し、部下たちが数年かかって覚えた仕事を数ヶ月で机上で勉強しろってことでしょうか? でもそれができたらそれだけでスーパーマンですよね。 経験者の方、教えてください。 また、逆に人事をつかさどる方、企業経営者の方は未経験の人員を配置し、結果を出させることをどのように思っているのでしょうか?

  • 仕事が精神的に辛い

    こんにちは。 職場での話を聞いてください。 この度、新しい部署に配属になりました。そこでいきなり書類を 渡され、「この書類Aを元に、部署で使う書類Bを作って。書類Aの 手順どおりにやれば良いから」と上司に言われました。 その上司は、書類Aの内容については、全く把握していません。 自分に丸投げ状態です。 ところが書類Aのとおりに仕事をやっても、書類Bがうまくできません。 別部署の書類なので、そのままという訳には行かないのです。 また書類Aの元自体が間違っており、失敗したこともありました。 仕事が煮詰まってしまい、私は上司に 「書類Aを持つ部署に、ヒアリングし作業を確認したい」と意見しました。 ※手戻りが大きく、作業ストレスが大きいという理由です・・ しかし、「向こうも忙しいから」と取り合ってくれません。しかも 「時間はあるし、手戻りあっても別に良いよ」と言われています。 私は手戻り無しで早く終わりにしたいのですが。。 また「ある程度自分の裁量に任す」と言われたので、自分の考えで 先に進めたら「許可無く作業してるし、ホウレンソウが醜い」とか 言われます。これは自分に落ち度はあるかもしれませんが、管理など 初めからされていないのに、許可とかはあんまりです。 それで上司自身が知らない用語が出たら、0から100まで毎度説明 しなければいけません。 これがまた大変苦痛です。 実はこの作業は別の担当がいたのですが、休職で連絡が取れない 状態です。私と上司と、この元担当の3人で全く認識が取れてなく、 私が全て背負い込んでいるような状態なんです・・。 例えば「元担当からの資料をみていますけど」と話すと上司からは 「俺はそれ聞いていないから、最初から説明して」と言われるのです。 こんな感じで、0から100まで毎度説明するのです。 愚痴っぽくなってすみません、何か仕事をやりやすくするような イメージなどありましたら、ご意見やご助言を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 精神的に自分が変化した後の仕事。

    初めまして。私は以前とても病んでいました。色々私生活でありまして、被害妄想や、幻聴など、色々普通ではない精神状態でした。しかし色々あって元気になれて、今はたぶん普通の精神だと思います。普通になれたと思われる理由は例えばダイエットして75kgから50kgまで痩せました。 そこで質問なのですが、以前病んでいた時、仕事をしていましたがとてもじゃないけど、毎日怒られ、多分職場の先輩方も普通じゃない私にイライラしてたと思います。そして耐え切れなくなり別の部署(給料は少ないですが仕事的にも楽です。)に移してもらい、そこで1年ほど頑張りました。そして今普通の精神状態に戻れたので、今ならきっと前いた部署でも頑張れる!と思い、前いた部署に戻れるか今上司に頼んでいるところです。もうすぐ返事は貰えますが、もし希望が通ったら、また前の部署で頑張れるか、今になって不安になってきています。。はっきり言って色々な方がいますし、楽な部署ではないと思います。でも、今の自分なら頑張れると思い、上司に思い切って言ってみました。 私のように、前は精神状態が悪かったけど、今治ってしっかり仕事できてるよーという方っていらっしゃいますか?もしくわ、そんなうまい話はなく、やっぱり怒られる人は怒られるんでしょうか?。。 以前の私は、少し仕事で厳しい言い方をされたら受け流せずに、うだうだ考え、それでしんどくなってしまい仕事から逃げました。今は多分、厳しいことを言われても、(私のことを思って言ってくれているんだ。お金を貰っているのだから厳しい事言われるのは当然。)などと、受け流せる気はしています。。 ただやはり不安はあります。新しい部署で、うまくやっていくことはできるでしょうか?