• ベストアンサー

「これは1本の私のペンです。」をイタリア語で

英語のカテゴリーの695822と関係があるんですが、 私も回答はしたものの、疑問に感じまして 逆から考えた方がいいと思い質問を出しました。タイトルの文は C'e una mia penna.でいいと思うのですが、イタリア語では英語と違って 冠詞と所有形容詞を並立できますよね。なぜ このような構文が可能なのがご存知でしょうか?また、スペイン語をご存知の方、スペイン語でもそういう構文は可能なのでしょうか? ついでに もうひとつ質問なんですが、イタリア語やスペイン語にも現在進行形がありますよね。英語よりも 使用範囲は狭いと思いますが、英語との用法の違いを 教えてくれませんか?

noname#27172
noname#27172

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5377
noname#5377
回答No.2

・所有形 http://www.geocities.jp/fukuperocco/italia/gramma/i_a.html#syoyu イタリア語の所有形容詞が載っているようです。 la miaなどのかたちは大丈夫なようですが、イタリア語は詳しくありませんので、スペイン語で説明させてください。 下の方も書かれていますが、la pluma miaのかたちがあり、mia, mioなどは所有形容詞でイタリア語とよく似ている感じですね。英語で言い換えれば、the(this) pen of mineとなるかと思います。plumaが文脈上わかる場合は、la miaとなります。 la miaは「冠詞+所有代名詞」であって、「冠詞+所有格」ではありません。miaは所有形容詞の完全形と言えるかも知れませんが、英語とは少し異なる気がします。英語で強いて言えば、the mineであって、the myではないと言うことになります。miaはla plumaを後ろから修飾している感覚になります。 なぜかは残念ながらわかりません。 mioの辞書の項目にはラテン語が語源として載っていましたので、そこら辺と関係しているのかと推察いたします。 ・現在進行形 スペイン語の進行形に限定させてください。 まずは現在形を見てみましょう。 英語で説明しているのを覗いてみました。 Yo hablo espanyol.は、 I speak Spanish. I do speak Spanish. I am speaking Spanish. となっていました。 また、近接未来を表現できるもあります。 たとえば、Vuelvo mananyna.(明日戻ります。) このほかにも現在完了も現在形の例として辞書には載っています。現在形はスペイン語にとっては様々な時制になることがわかります。 それに対して、スペイン語の現在進行形は、 estar+現在分詞 ですが、Que estas haciendo?(あなたは何をしていますか)と現在形のQue haces?はほぼ同じ意味で、現在進行形は書かれているとおり、使用範囲は限定されています。英語では、What do you do?とWhat are you doing?は意味が違いますね。職業は何ですかと、現在何をしているかと、スペイン語では後者の意味が濃厚になっているかと思います。 英語では往来発着の場合は、進行形は近接未来を表すことがあります。 The train is leaving. (電車は発車しようとしています。) 予定表、時刻表に載っているときなどは現在形ですが、 The train leaves at 19:00. そうでないときには上のように進行形になるときがありますね。スペイン語の進行形は、未来を表さないと記してあります。つまり、El tren esta saliendo.は(電車はもう動いている)とほぼ同義と思われます。逆に言えば、El tren sale.が英語のThe train is leaving.に近いと言えるかと思います。 下は英語に関するものですがご参考まで、 http://www.alc.co.jp/eng/grammar/kaisetsu/grammar50.html って言うことで、たいていの状況ではスペイン語は現在形で済ませてしまうことが多いわけです。英語の進行形もだいたいスペイン語では現在形にした方が意味的に近いと言えます。 まとめますと、スペイン語の進行形は未来行為を表さない。そこが英語との最大の違いではないでしょうか。

参考URL:
http://www.geocities.jp/fukuperocco/italia/gramma/i_a.html#syoyu, http://www.alc.co.jp/eng/grammar/kaisetsu/grammar50.ht
noname#27172
質問者

お礼

Thank you, Merci, Gracias! フランス語だと etre+現在分詞で現在進行形が作れないですもんね。The train is leaving.を仏訳して Le train est en train de partir.てやったら 受けるかな(笑)。

その他の回答 (1)

noname#118466
noname#118466
回答No.1

スペイン語から見た部分的な回答になりますが・・・ 1.冠詞と所有形容詞の並立 スペイン語ではEs una pluma miaと所有形容詞を名詞の後におきますね。イタリア語でもun amico mioと言えると思います。これは初出の単数名詞がまず存在し、その所属を所有形容詞であとから示す習慣と理解しています。所有形容詞を前に出すのは強調ではないでしょうか。 姉妹語のポルトガル語では、定冠詞を人称代名詞や名前にも使います。O Juan, O senhor,イタリア語と同じように La sua casa(あなたの家) O seu livro(あなたの本) などといいますが、スペイン語では無くなっています。 不確実ながら、これは冠詞の成立以前の表現方法が残った言語と冠詞の使用が確立すると共に、古い用法が消滅した 言語の差ではないでしょうか。欧米語も冠詞成立以前は、日本語と同じだったと思うのですが。(あれ、あの、そのなどを定冠詞代わりに使用) 2.現在進行形 英語との違いはスペイン語、イタリア語、ポルトガル語などはラテン語まで溯れば判明すると思いますが、私はラテン語はほとんど分かりません。 スペイン語に現在進行形がありながら英語ほど使われないのは現在形と半過去(不完了過去)がもともと動作の進行も表すからです。 El bus viene バスが来る、バスが来ている、バスが来つつある 従って「バスが来た」という日本語はEl bus vieneとなります。つまりvenirという動詞はこの場合、遠くにバスが見えて、近づき、眼の前に止るまでの一連の動きを表しているからです。 中途半端な回答ですが、1)については、私ももっと勉強します。

noname#27172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私はラテン語も少し齧ったことがあるのですが、ラテン語って 受動態を表すのに 英語のBe動詞に当たる言葉+過去分詞を用いるのではなく、独立して受動形が存在するのです。冠詞も存在しません。難しいけど 文法が大好きな人には面白い外国語ですよ。

関連するQ&A

  • イタリア語表現 la mia cara madre

    前置き: 英語では the my mother という表現は通常ありません。ドイツ語にもありません。所有形容詞が附けば、定冠詞は附かないのです。ところがイタリア語では la mia cara madre などどいうのです。知識をひけらかすつもりはありませんが、cara の様な他の形容詞がある時ない時、mamma (ママのような愛称)sorellina (お姉ちゃんの様な親しみの言葉)の時で異なり、また時代により、地方によっても違うようです。 ==== 質問: 他の言語で、冠詞と所有形容詞が両方附く言葉はありますか。スペイン語、ポルトガル語、カタルニア語、ルーマニア語、ロシア語などのスラブ語についてご存じの方、助けて下さい。 ==== 使用例: 通常話される:mia madre, la mia cara madre, la mia mamma, mia sorella, la mia sorellina 通常は使わない: la mia madre, la mia sorella 感想「変な規則!!

  • イタリア語の"grande"という形容詞の用法について

    イタリア語の「grande」という形容詞の用法について聞きたいことがあります。 イタリア語では英語と違い、たいてい形容詞は名詞の後ろにくっつきますよね。ですが grande という形容詞は名詞の前についたり、後ろについたりしているようです。 同じ名詞でも文によって前についたり後ろについたりしているのですが(例えばフレーズ検索したところ "grande isola" も "isola grande" も両方ヒットしました)、これには何か特別な理由があるのでしょうか?また同じような用法の単語は他にもあるのでしょうか?イタリア語に詳しい方ご教授お願いします。

  • スペイン語の水

    スペイン語で水は、Aguaですが、どうして女性名詞なのに、冠詞がlaではなくelなんですか? 女性名詞だから、当然形容詞は女性形で修飾しているようです。不定冠詞はunでもunaでも良いみたいですが。 ほかにもあるかもしれませんが、どうして女性名詞に男性形の冠詞が付くのですか?

  • イタリア語: 形容詞のような働きをする名詞

    ma non e`colpa mia. と Di chi e`la colpa? を比較すれば前者は無冠詞で後者は冠詞付きです。前者が無冠詞なのは名詞があたかも形容詞であるかのごとく振舞うから、と考えられませんか。このことには文法用語があるのでしょうか。英語とも共通しますが、He is Japanese. という場合の無冠詞、というのも名詞なのに形容詞ぽく振舞う例だと思います。

  • スペイン語を学習するに当たって

    私はヨーロッパの言語を一通り学んでみようと思っております。 一番得意なのはフランス語で、英語も割合力を入れましたので、ある程度は出来ます。そこで、英語とフランス語以外にも初歩だけ覚えようと思いまして、4ヶ月前にイタリア語を始めて今日終えました。イタリア語は主語を省略したり、所有形容詞の前に定冠詞が来たりと、少し戸惑うことがあるものの、順調に学習が進められました。(でも、単純過去の変化がまだおぼろげですが。)そして、今度はスペイン語に取り掛かる予定です。私の場合は英語しか知らない人に比べれば スペイン語を容易に覚えられるとは思いますが、学習する上での注意点がありましたら教えてください。また、イタリア語、或いはフランス語をご存じでしたら、どういうところがイタリア語やフランス語とも違うのかも 教えてください。最後にスペイン語の書籍を扱っているお店も教えて頂ければ嬉しいです。

  • イタリア語の質問です。

    「イタリアの~」を表現するとき、 (1)「形容詞italiano」を使うか、「前置詞di+Italia」を使うか、いつも迷います。 どんな基準で使い分けしたらいいのでしょうか? (2)また、「前置詞di+Italia」の場合、「d'Italia」か「dell'Italia」か、定冠詞を付けるべきかどうかも悩んでしまいます。 こちらにも何か明確なルールがありましたら、お教えください。

  • 【イタリア語】不定冠詞と定冠詞

    最近イタリア語の勉強を始め、文法をひととおり終えましたが、定冠詞が付くタイミングというか、なぜ付くときと付かないときがあるのか、文法書を読んでも理解しきれません(英語も然りですが・・・)。 私が最初に使った文法の本の最初の方に出てくる例文で、次のような2文があります。 A.Questa e una borsa francese. B.Queste sono le riviste italiane. (当然ですがAの文の'e'はessereなのでアクセント記号がついてます) この2つの文章の間に、単数か複数かであること以外に用法的にも特に差異は見られないと思うのですが、「フランス製のバッグ」は不定冠詞で「イタリアの雑誌」が定冠詞である理由がわかりません。 もし「イタリアの雑誌」が単数なら、 Questa e una rivista italiana. でも間違いではありませんよね? この例文がたまたまこうなっていただけのことでしょうか?

  • イタリア語で

    イタリア語で「黄色い犬の家族」とはどう言うのか教えて下さい。 自分で調べたところによると「黄色い犬」は giallo cane みたいです。 しかし、形容詞が二つ(黄色い・犬の)になるとどう変化して来るのかがわかりません。 どなたか教えて下さい、宜しくお願いします。

  • イタリア語に「二日酔い」はない?

    二日酔いをイタリア語で調べると、 hangover in stato di confusione dopo una sbornia と長い語で説明されていました。短く対応する語彙がないのですか?ドイツ語ならカッツェンヤマーというのがあり、スペイン語では resaca ってピシッと決まるのに。もしあれば、 よろしくお願いします。

  • イタリアはスペイン語だけで大丈夫?

    今度イタリア旅行に行こうと思ってますが、私は英語やイタリア語が全く喋れません。 その代わり?と言ってはなんですが、スペイン語は趣味で勉強していて簡単な読み書き会話程度なら出来ます。 イタリア語とスペイン語は近いとよく聞きますが、イタリア旅行はスペイン語だけでも大丈夫ですか? もしイタリア語が必要ならば、最低限覚えておいた方がいい言葉を教えて下さい。