• ベストアンサー

犬が餌に砂をかける

柴犬を室外で飼っています。7歳になる♂です。 最近エサをやると少し食べた後、まだ皿にエサが残っているのに砂をかけてしまいます。または穴を掘って皿ごと埋めようとします(私の見ていない時に)毎回エサをあげる時に皿を洗わなくてはいけないし、エサだってちゃんと食べているのか心配です。以前はこんなことしなかったのですが… 何か理由があるのでしょうか?またやめさせる方法はありますか?犬小屋を置ける場所がそこしかないので、場所を移動することはできません。 何か補足が必要であれば遠慮なく言ってください。ご回答お待ちしてますm(__)m

  • azsan
  • お礼率97% (149/153)
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

餌の量が多すぎるのでは?  餌があまると、土に埋めて隠してしまうのは犬の本能です。柴犬のような日本犬はこの本脳が残っている場合が多いようです。  7歳となるとそろそろ餌の必要量が減る時期です。背中を軽くさすって肋骨が手に触れないなら肥満気味です。  また餌のやり方を改善するのも良いでしょう。食器は食事の前に決められた場所におき「マテ」で待たせて、それを確認して餌を一回に確実に食べきれる量を別の器具で食器に入れます。途中で食べ始めたら餌を入れるのを止めます。(マテで待っていると量も増えるし、トッピングもしてもらえると教える)。「ヨシ」で食べさせます。  食べ終えても食べ終えなくても、一定時間経過したら食器ごとしまってしまいます。  「残した餌をいつまでもそのままにしない」これは、犬への食事の基本です。 犬の飼い主(リーダー性)診断 ( http://www.lcv.ne.jp/~ponhouse/kainusisindan.html )  自然界でもそのとき食べ切れなかった食事は他の動物や下位の仲間、あるいは群れのリーダーに取り上げられます。  また、食事の時間は不定期にしましょう。犬のような肉食動物は、狩の獲物が手に入らないときは一週間食べられなくても平気です。・・食べないときがあるほうが健康です。

azsan
質問者

お礼

さっそくリーダー性判定をしてみましたが、60~70%くらいの結果でした…。これでは飼い主としていけませんね。ちょっと勉強する必要がありそうです。エサの種類や与え方を工夫してみようと思います。回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

埋めるのは別にいいですが、それより心配すべきなのはわんこが餌をあまり食べないということ。 一見元気に見えても犬は調子が悪くても隠そうとするものですし、外飼いの犬はただでさえ飼い主の目が行き届かず獣医に連れていったころにはもう手遅れになることも多いものです。 ここは念のために早めに獣医さんに見てもらってはどうでしょう。 また、犬には一生のうちに2度、カクンと食欲の落ちる時期があります。 「成長期が終わる頃」と「老年期にさしかかる頃」です。 それがパピーフードから成犬用フード、または成犬用からシニア用へと餌を切り替えるサインにもなります。 (大体何ヶ月までとか何歳からとか目安はあるけど、そうはいっても個体差のあることですから) 獣医さんに連れていってなんでもなければ、獣医さんと相談してシニア用フードへの切り替えも考えてみられるとよいかもしれません。

azsan
質問者

お礼

実は前に飼っていた犬も、何の前触れもなくいきなり亡くなってしまいました。私は同じことを繰り返そうとしているのかもしれません…。一度獣医さんに見てもらいます。エサについても相談してみます。ご忠告ありがとうございました。

  • slash9
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.1

こんばんは。 犬の習性みたいですよ。 我が家でも犬を室内で飼ってますがえさを埋めようとしますよ。 ただ室内なので動きだけして実際には埋まってないですけど。 やめさせる方法はないのではないでしょうか。 埋めそうだなと感じたら、皿を届かないところに置いておくなどするしかないとは思いますが。 他の方の質問のリンクを張っておきます。 http://okwave.jp/qa/q338292.html

azsan
質問者

お礼

習性ならばやめさせることは難しいですね。飼い主側が工夫しろってことですね(^ω^)習性と分かっても土がついたエサを食べるのは体に悪そうで…やっぱり心配してしまいます。リンクも貼っていただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • えさに砂をかける真似

    家の猫はえさを食べて満腹になった後、必ず砂をかける真似をします。 その砂をかける真似をする度に、皿をひっくり返して中身をこぼしてしまいます。 ひどいときは皿が吹っ飛んでたり、水まで一緒にこぼして、床を水浸しにします。 何度注意してもやめないんです。 遠くから「こら!」と言ってもやめないので、いつも「ザッ、ザッ」という音がする度に近くまで走っていって注意しなければなりません。 元来猫はえさを他の猫に取られないように葉っぱなどで隠す習性があると聞いたことはあるのですが、我が家の歴代の猫達はこのような癖はありませんでした。(まずいえさや時間が経ったえさに対してはやっていましたが。) 室内飼なので、取られる心配などないのに・・・。 えさの味自体はお気に入りのようで、かなり食べっぷりがいいです。 猫を飼ってる方で同じ悩みを抱えている方はいらっしゃいますでしょうか? どうしたらやめさせられるのか、対策などありましたら教えて下さい。 仕事から帰宅&朝一番は、床に散乱したえさや水の片付けが日課になっています・・・。

    • ベストアンサー
  • 隣の犬を黙らせる方法

    よろしくお願いします。 隣の柴犬(室外)がムダ吠えするので困っています。。 朝は四時からワンワンと、絶え間なくヒステリックに 二時間くらいなき続けています。 生き物ですから全く啼くなとは思いませんが、 毎朝毎晩これですので気が狂いそうです。。 隣の家の人にそれとなく言ってみましたが、 相手にしてもらえません。。 多分エサが少ないとか散歩に連れてかないとかの ストレスだとは思います。 でも、飼い主ではないので何もできません。 隣の家から、何か犬を黙らせる方法ってあるでしょうか? ちなみに、ほかの方の回答にありましたように、 犬がわからないように酢水をかけるというのは無理でした。外からは直接見えないような所に犬小屋があるので。・・・・多少お金がかかってもかまいませんので、何か良い方法やグッズがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬が餌を食べません

    同じタイトルの質問がいくつかありましたが、状況が少々違ったので質問させて頂きます。 正確に言うと、餌を食べることは食べるのですが、『自分から』食べようとはしないのです。 缶詰の餌を食べさせていますが、そのままあげるだけでは匂いを確認するだけで食べようとはしません。 私がスプーンや手に乗せて食べさせるて、やっと食べ始めます。 うちでは二匹の犬を飼っていますが(うちに元々いた犬(パグ:9歳♀)と後から来た犬(ヨークシャーテリア:1歳半♂)で、質問の犬はヨークシャーテリアの方です。)、パグの方は食欲旺盛で、さっさと自分の分の餌を食べ終えるのですが、ヨークシャーテリアはそれを見計らってから、まるで「取られるもんか!」とばかりにやっと本腰を入れて食べ始める、といった具合です。 それから、餌をあげるのは主に母か私なのですが、母がスプーンを使って餌を食べさせようとしても一向に食べず、私が食べさせると(時間は掛かりますが)食べ始めますので、私が所要で家にいない時などは餌が残った状態で置いてあり、そのままだとパグが食べてしまうので、届かない場所に置いておいて、私が帰ってきてから食べさせるまで食べません。 何食か抜いた状態になると食べるのでしょうけど、このままだと私が数日家を空けることが心配で出来ません。 どうしたらこのような状態が改善して、自分から餌を食べてくれるようになるでしょうか。 よろしければ教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬小屋に犬が入らない場合の対処

    昨年10月生まれのラブ&柴のMixですが免疫注射、狂犬病予防、不妊の手術も済ませそろそろ室外で飼おうと庭で飼っているのですが与えた小屋に入ってくれようとしません。 庭先には陰になるような場所があまりないため出来れば小屋で過ごして欲しいのですが小屋が知り合いの方に頂いたものの為臭いがある為か踏ん張ってでも入ろうとしません。 知り合いから好物の餌を小屋の中に入れてやるなどで小屋にも入るようになると聞いたのですが朝から何も食べずさっきまで傍に居てやり、入るまで。。。と撫でてやったりとしたのですが結局入ろうとせず(でも餌は気になるのか頭を突っ込む程度はします)最後には頭を突っ込んだ瞬間に押し込んでしまいました。(よくないと言うのはわかっているのですが) その時はお腹がすいて居たためだと思いますが中で餌を食べてくれましたが食べ終わるとすぐに出てきてしまいました。 ペット用の消臭剤も使用し、臭いはかなり消しているつもりなのですがこういった場合どう対処すれば小屋に入るようになるのか教えていただければと思います。 ちなみに不妊手術が終わるまでは玄関で生活していましたがそこには以前飼っていた犬の臭いもあったり、週に一度里に連れて行っており、里には2匹の豆柴もおり、一緒に遊んでいるため他の犬の臭いに免疫がないわけではないと思うのですが。。。 (里の犬の犬小屋にはなぜか平気で入ります)

    • ベストアンサー
  • 犬の餌で困っています

    3か月の子犬がきて3日目。 機嫌良くおしっこウンチも順調なのですが ご飯の時 初めての夜は勢いよくたべましたが。 2日目から完全に残してしまいます。 初めは喜んでむかうものの2・3つぶ食べたら落ち着かない様子。 しばらくすると吠え始め興奮してしまいます。 1日のうち夜にはおなかがすき半分弱は食べますが。 。必ず吠えおこっているように見えます。 ちなみに。ある程度の時間20分くらいでさげています。 遊んだりして気分をよくしてからあたえたり落ち着いているときにあげたり。いろいろ ためしていますが、なぜだかわかりません。 店員さんからは餌の容器がかわったせいかもしれないので慣れるために常にお皿を いれておくか、浅いお皿にかえるか・・・様子をみてくださいと言われました。 しかし今日手にのっけると少し食べ。おちた餌に吠えているようです。 水分はとれていますが、食べていないせいかウンチが小さく固めで出すときに これまた吠えます。 まだ3日目なのでこれからだと思うのですが、アドバイスいただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 外飼いの犬について

    我が家には外飼いの犬が2匹います(柴犬とコーギー)。 それぞれに犬小屋があるのですが、コーギーは、ほとんど小屋に入らず過ごしています。 雨の日は、庭が土の為びちゃびちゃになるのですが、それでもほとんど小屋に入らず、足やお腹が泥まみれになっています。 冬になって、寒さ対策の為、小屋の入り口に風除け(厚手の透明テーブルクロスを入り口のサイズに合わせて切断し、貼り付けたもの。真ん中に切り込みをいれ出入り出来るようにしてある)を作ったり、タオルやブランケットを入れたりしてみましたが、すぐに噛みちぎって小屋の外に放り出してしまいます。 寒くないの?って思うのですが、犬って平気なものなんでしょうか? 小屋で寝させるいい方法は無いでしょうか? 今日も雪がぱらつく中、小屋の横で寝ています。 柴犬のほうは、真夏は穴を掘って外で寝てますが、普段は小屋で寝ており、タオルやブランケットもしっかり活用しています。

    • ベストアンサー
  • 犬が意図的に吐きます

    14歳になる犬を飼っています。柴犬です。 ここ1年ほど、餌を与えて散歩から帰ってくると犬小屋に入るなりゲロします。 で 吐いた物を食べます。 餌を与えて1時間くらいしてから散歩しても同じです。 散歩後、餌を与えた場合は吐きません。 具合が悪いとかではなく意図的に吐いているようです。 結構いい年なのですが、それ以外は特に不健康そうな症状はありません。 与えてる餌もずっと同じものです。ドックフードだったり残飯だったり。 散歩も年齢に合わせ適度にしています。 なんででしょうか? 同じ症状をご経験の方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
  • 子供が犬用の餌とカビを食べてしまいました。

    はじめて質問させていただきます。 普段は入れない場所なので注意していなかったのですが、子供(1歳3ヶ月)が無理やり侵入して犬用の餌を食べていました。 さらにその餌の置いてあるお皿が問題で、長らく洗っていない状態で2枚重ねて使っていたのですが、 お皿とお皿の間にカビが大量に発生していて、子供はそれまでを指でこそぎ食べていました。 カビは緑色や黒いもので、ふわふわしたような状態のもありました。 すぐに水を大量に飲ませて3時間くらい経って昼寝していますが、 今のところ子供に変化は見られませんが、これはかなり深刻な問題なのでしょう か? 吐き気や熱が出てきたら病院に連れていこうと思いますが、一体どうしたらいいのか、教えてください

  • 犬小屋に入ってくれない

    去年の暮れから、柴犬を飼い始めました。現在、6ヶ月です。 ワクチン接種が終わるまでは玄関に大きめのケージを置いて、そこで飼っていましたが、気候もよくなり、4月後半から外飼いをしています。 外で飼う事に関しては特に問題はないのですが、用意した犬小屋に入ってくれません。 犬小屋の奥をとても怖がり、好きなものやエサを入れたりしても、全然効果がないのです。 普段は、庭のウッドデッキの支柱につないでいて、その横に犬小屋を置いているのですが、常にウッドデッキの下に入ってしまいます。が、雨が降ったときに、ウッドデッキの下は濡れてしまうし、余り奥に入ると鎖が絡まってしまったりするので、犬小屋に入る癖をつけたいのですが、何かいい方法はありますか? 一度、娘に入ってもらって呼んでみましたが、うまく行きませんでした。娘もまだ小2なので、犬小屋に入りながら遊ぶのはちょっと怖かったみたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬が来たら

    柴犬で黒色の子犬(2か月の男の子)が日曜日に我が家に来ることになりました。それで、今日、ケージや犬小屋はあるので、餌やいろいろな物を買ってきました。それで、日曜日の午前中に来るのですが、まず、来たら何をすべきでしょうか? 恐らく、うちに慣れておらず疲れていると思うので、ケージの中で休ませて、お昼から餌をあげた方がいいですよね? 午前中に来るので、あまり構わず、ケージの中でそっとしておいた方がいいのでしょうか? また、翌日から遊んであげた方がいいですか? お願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう