• ベストアンサー

本籍地の変更について

札幌の本籍地から結婚の際に役所のおばちゃんのなすがままに今住んでるところを記入してしまい、 本籍地が札幌から大阪(鴫野)に変更してしまいました。 実母から本州は被差別部落による差別があるので本籍地をなぜ札幌から変更したのかとの怒りをかっております。嫁ともに『被差別部落』という言葉を知らず、 また二人とも被差別部落を目の当たりにした事が無いため、 どうしたらよいのかわかりません。 このご時世被差別部落の差別はあるのでしょうか? また本籍地を札幌に戻すべきでしょうか? 子供が生まれたため子供の将来も考え真剣に悩んでおります。 ご意見アドバイス宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

本籍地と言うと出身地というイメージが強いですから、入学、就職、結婚など様々なところに影響が有ると思います。 法律では出身地などで差別してはいけないとなっていますが、企業にしても学校にしても、必ず法律に触れないように別の名目をつけるか、あるいは「問い合わせには絶対にお答えできません」という姿勢を貫きます。 例えば、上司から肉体関係を迫られた女子社員が拒んだところ即刻クビになった事件が有りました。 その女子社員はすぐに地位保全の訴訟を起こしましたが、会社から提出されたタイムカードは、無断遅刻や無断欠勤だらけでした。 そして会社は「あまりにも勤務態度が不真面目なためやむなく解雇した」と主張したのです。 もちろん、そのタイムカードは会社が大急ぎで作ったもので本物ではありません。 しかし女子社員は、それが後から作られた偽物だということを証明できなかったので裁判で負けてしまいました。 まぁ、世の中こんなものですよ。 ですから、綺麗ごとを言っても仕方がありませんのでハッキリ言いますが、大阪は止めておいたほうが良いです。 部落が多いことが一つです。差別されるどころか「俺は部落出身者だぞ」と脅しをかける人が多いのです。 その脅しに屈しないと「〇〇解放同盟」とかいうのが大量に乗り込んできて大変なことになってしまうので会社は書類選考で跳ねてしまいます。 二つ目が「大阪には日本人も住んでいる」というイメージが有ります。 つまり、大阪出身と言うと日本人では無いかもしれないというイメージが有ります。 何か有ればアチラ系の支援者が大量に乗り込んで来るので企業としては避けたい人物であります。 結論としては、本籍地を札幌にするのが一番かと思います。札幌なら爽やかなイメージですから。 夫婦共に本籍地を同じくしたいなら皇居ですとか札幌大学などにするのも良いかもしれません。 しかし皇居は本籍を置く人は多いのですが、ふざけていると思われる可能性も・・・。

tasukete-HELP
質問者

お礼

結局本籍地を戻すことにしました。 改めて大阪の市役所に行くと『差別はやめよう』などのキャッチコピーやチラシが多く、 差別の現実を目の当たりにし、 知らなかったとはいえ安易に本籍地を移してしまったことに後悔しました。 現段階で世の中がこの状況ですと自分が差別していなくても・・・と直感的に思ってしまいました。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#149268
noname#149268
回答No.6

実際のところその地域が被差別部落であったところかどうかしりませんが、遠くに住むお母さんにとっては大阪=そうした場所の多いところ、元々生まれ育った場所でもないのになぜわざわざそこにした?ということなんでしょう。 それはわかりますよ。でも、だからといって札幌にするのもね・・・・ 何らかの折に戸籍を取り寄せることってありますが、遠方にあると何かと面倒なんですよね。 今住んでいるところは転勤か何かでたまたま住んでいるところですか? そこに家を買ってこれからずっと住むつもりはありますか? 転勤族の人だと男性の実家を本籍にする人は多いです。 けど、これって女としては何となく面白くなくて、住んでいるわけでもないのになんで?って思うのですよ。県が違うと取り寄せるのも面倒だし・・・ 自分らは賃貸で住んでいた同じ県のマンションの場所を本籍にしましたが、今は引越してそこには他人が住んでいます。これもどうか・・・なんですよね。 なんで、本籍なんて制度があるんでしょうね・・・・ 本籍なんてどこにでもおけるというじゃないですか? ならますます意味のない制度と思えます。 とりあえずは、今住んでいるところにこれからずっと住み続けるのかどうか? そこの場所が本当にそうした場所なのか?ってことです。 差別はいけないっていいますが、現実には現在も脈々とありますよね。 そこに住んでいる人に問題のあることも多いみたいですし、現実に住環境や学校の柄もよくないということも多いみたいです。 元々そこで生まれ育ったわけでもないのに、わざわざそこにしなくても・・・と思いますけどね。これが本音って日本人多いと思いますよ。大きな声でいえないけど・・・

tasukete-HELP
質問者

お礼

結局本籍地を戻すことにしました。 改めて大阪の市役所に行くと『差別はやめよう』などのキャッチコピーやチラシが多く、 差別の現実を目の当たりにし、 知らなかったとはいえ安易に本籍地を移してしまったことに後悔しました。 現段階で世の中がこの状況ですと自分が差別していなくても・・・と直感的に思ってしまいました。 アドバイスありがとうございました。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.5

40代既婚男性です。 差別問題は別にして、今お住まいなのはアパートや賃貸マンションでしょうか? でしたら、本籍地をご実家に戻された方がよいと思います。 今お住まいの所から引っ越しされた場合、本籍地の変更をしないと、今お住まいの所が本籍地として残ってしまいます。 他人が住んでいる住所が本籍地って嫌じゃありませんか? 引っ越しのたびに、本籍地が変わるのも変な話ですよね。 将来家を買われたり、マンションを購入されたりして、定住する場所が決まったら、その場所を本籍地として申請するのが一番良いと思います。

tasukete-HELP
質問者

お礼

結局本籍地を実家の札幌に戻すことにしました。 改めて大阪の市役所に行くと『差別はやめよう』などのキャッチコピーやチラシが多く、 差別の現実を目の当たりにし、 知らなかったとはいえ安易に本籍地を移してしまったことに後悔しました。 現段階で世の中がこの状況ですと自分が差別していなくても・・・と直感的に思ってしまいました。 アドバイスありがとうございました。

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.3

差別はあるらしいです どうしても気になるのなら、本籍地を移せばいいのでは? 本籍地は日本国内であれば、好きな所に自由に移せますよ

tasukete-HELP
質問者

お礼

結局本籍地を戻すことにしました。 改めて大阪の市役所に行くと『差別はやめよう』などのキャッチコピーやチラシが多く、 差別の現実を目の当たりにし、 知らなかったとはいえ安易に本籍地を移してしまったことに後悔しました。 現段階で世の中がこの状況ですと自分が差別していなくても・・・と直感的に思ってしまいました。 アドバイスありがとうございました。

  • imadm0p
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.2

被差別部落というのは事実あります。 特に西日本では、表面上は出しませんが、まだまだ差別意識を もっている人たちが多いように感じます。 でも、北海道でもアイヌ系に対する差別があるでしょ。 体臭が臭いとか毛深いとか金に汚いとか言って嫌う人を見たことがあります。 どこの土地でも多かれ少なかれ差別はあるものです。 でも、あなたの先祖も祖国を離れて北海道に屯田兵か何かで移り住んだ人の子孫でしょ。 そんなに血統を心配する家系でもないと思いますよ。 なので、本州に本籍を映したからと言って心配する必要はありません。 現在のように外国人が多く移住している国際社会で、同じ日本人なのに、やれ武士だとか エタ・非人だとか気にするほうが、おかしいでしょ。 被差別部落を目の当たりにしたことがないとのことですが、あなたに差別意識がなければ これからも目の当たりにすることはありません。 大阪で差別意識のない健全な子供を育ててください。

tasukete-HELP
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

  • anjushio
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

確かに部落はあります。特に関西地区は多い様に思います。 私は京都の生まれですが、すぐ傍に(一般的に)部落と呼ばれている同和地区があり、中学校は同じ校区でしたので一緒に学んでいました。 今でもお付き合いのある友達も沢山います。 ですが‥今お住まいの所がそれに当てはまる地区なのであれば大変残念な事ですが本籍地は北海道に戻す事に賛成します。 この様な差別はあってはならないのですが、現実問題として結婚・就職などに全く影響しないとはまだ断言出来ない淋しい社会ですので…

tasukete-HELP
質問者

お礼

結局本籍地を戻すことにしました。 改めて大阪の市役所に行くと『差別はやめよう』などのキャッチコピーやチラシが多く、 差別の現実を目の当たりにし、 知らなかったとはいえ安易に本籍地を移してしまったことに後悔しました。 現段階で世の中がこの状況ですと自分が差別していなくても・・・と直感的に思ってしまいました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本籍地の変更について

    家内が本籍地を現住所に変更しようと言い出しましたが、本籍地を変更するとどのような物を変更手続きしなくてはいけないのでしょうか? 自分で考えられるものは、運転免許証位しか思いつかないのですが・・・。尚、今は2年ほど前に購入した家がありますが、何か届出は必要になって来るのでしょうか?現在は既婚で子供も2人います。この先、子供が増えることはありません。私は、色々と手続きが多く面倒ならこのままでいいと思っているのですが・・・ 今の本籍地は車で40~50分位の所に区役所があるので特別不便ではありませんが、今の現住所の区役所は15分程の所に有るので、戸籍謄本等が必要なときには便利なのですが、戸籍謄本は本籍地を移転すると移転前の内容は前本籍地の戸籍謄本にしか掲載されないとのことで、移転前の内容が必要なときには、結局そこまで行くか取り寄せなければ行けないので、移転しようか迷っています。 本籍地を移転するメリットとデメリットを教えてください。

  • 認知後に本籍地を変更すると

    結婚していない女性との間に生まれた子どもを認知しました。これから故あって本籍地を変更します。子どもは現在、僕の戸籍に記載されていますが、人づてに、「本籍を県外に変更すると、こどもの記載がなくなる」と聞きました。本当なのでしょうか?

  • 本籍地の変更について

    本籍地の変更についてお教え下さい。 家庭の事情により本籍地の変更を考えています。 私(30代)の両親は、10年前に父が家を出て、3年前に両親の離婚が成立しました。 現在は父と母それぞれが筆頭者になった本籍地に、兄弟がバラバラで属する形になっており、 私(未婚)は父の本籍に、兄弟(既婚)は母の本籍に属しています。 母は離婚後も旧姓に戻さず、父の姓を名乗っています。 このたび、父から再婚するとの連絡がありました。 離婚の際、父に愛人がいたのかは私達子供には知らされておりませんが、 母は「父が再婚する日が来るような気がしていた」と言っておりますので、 結局のところ、10年前の父の家出は、そういうことだったのだと思います。 そう思うようになった今、父筆頭の戸籍に私がいると、 戸籍上会った事もない再婚相手が母親となることに違和感といいますか、 抵抗を感じます。 父の本籍地、母の本籍地の役所は、いずれも私の現在の居住地から離れており、 気持ちの上では母の本籍地にうつりたいと思うのですが、役所へ出向く事が困難なこと、 また、代理で母に手続を委託するのも(戸籍謄本を目にして母を傷つけるのではないかと) 申し訳なく感じており、かといって、私は仕事で居住地を転々としているため、 現在の仮住まいに本籍地をうつしても引越のたびに移動することになるかと思うので、 考えあぐねております。 父から再婚の連絡の際、 「法的に有効な遺言書は残しておくので相続の事は心配しないように」 と書いてあり、父からの相続をあてにする気持ちはありませんが、 万が一父の再婚が破綻した場合、父の戸籍はどうなってしまうのだろうかと、 相続と戸籍は関係ないのかもしれませんが、 詳しくない為、どこにアドバイスを求めてよいか悩んでおります。 アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • ★元夫です 離婚→本籍地を変更できますか?

    ◆婚姻届を出した時点で新戸籍編成になり本籍地がA→Bに変更になりました。 ◆9年後離婚し、現住所がB→Cになりました。 ◆Bの本籍地は現在何の縁もゆかりもありません。 ◆そこで本籍地Bを変更したいのですが可能でしょうか? ◆元夫です 子供ありません 知っておられる方、ご指導お願いします

  • 就職試験の提出書類に本籍地を書かせない??(公務員)

    このカテゴリーであっているのが不安ですが、質問させてください。 現在、公務員試験をいくつか受けていまして、先日地方上級(地元の県)の1次の合格をいただきました。 そこで2次のために、面接カードや住民票などを用意しているのですが、ひっかかったのは、すべての書類において、「本籍地は記入しないこと」「本籍地を黒く塗りつぶしたものを提出すること」と明記されていたのです。 周りの公務員受験者の子たちが受けている県では、そのような指定はないそうです。 ちなみに、私の出身は西日本ですが、今住んでいるところは、関東あたりの地区に住んでいます。まわりの公務員志望者は、東日本の都道府県を受験しています。 もしかしたら違うかもしれませんが、本籍地を隠すように指示しているのは、部落差別防止なのかな?と思いました。 そこで不安になったのは、もしかしたら、私は部落出身かもしれないからです。 私が小学生のときに、授業で部落差別問題について触れたときに「しかし、このあたりには部落差別はありません。なぜならこのあたり一帯が部落だからです」と先生が言っていたのです。 ただ、この先生以外に、周囲の大人で私の出身地が部落であることを示唆するような発言をした人はいません。 また、この先生は、正直あまりしっかりと考えて発言するタイプの先生ではなく(親戚の子どもに○○をせずに死んだ子がいるので、今度証拠を持ってきます、というようなことを子どもを指導するときに言い、もちろん証拠は持ってこない、という言動を繰り返す先生)他の先生が言ったのならともかく、この先生の発言はちょっと信用できないな…というところがあります。 また、インターネットで調べてわかったのですが、私の出身の地区では「部落」という言葉を、単なる「集落」という意味で使うらしく(実際、私はきちんと調べるまで「部落」=「集落」だと思っていました)、そのあたりをその先生が耳にして誤解した、という可能性もあります。 しかし、少しでも試験に不利になる可能性があるのなら、緊急連絡先の住所に実家の住所を書くことがためらわれます…。 かといって、通常書くであろう緊急連絡先の住所を書かないのもおかしな話ですし…。 正直、混乱しています。 「試験に不利になったらどうしよう」というのが、私の困り感の焦点です。 アドバイスいただけると助かります。 *ただいま大変身の回りがごたごたしているので、お礼を差し上げる余裕がない、あるいはひどく簡素なものになる可能性があります。申し訳ありませんが、ご了承ください。

  • 夫婦の本籍は同じでも、違っても良いのでしょうか

    札幌市で生まれ育った兄は、東京で結婚して、子供をもうけ、家族4人で住んでいます。 先日兄と話をしたとき、「俺の本籍地は生まれた時から今まで札幌の同じ住所だ」 と言っているのですが、 (1)こういうことはありえますか。 (2)結婚したら、夫婦は必ずしも本籍地を同じにしなくともよいのでしょうか。 (3)もし良いのであれば子供の本籍地は夫と妻、どちらと同じにになるのでしょうか。 みなさんよろしくお願いします。

  • 家族で別の本籍地に変更

    父・母・私・妹の4人家族で、現在 私と妹はそれぞれ単身独立して生活しています。 父と母は本籍は変えるつもりはないが、子供たちは自由にしていいよということで、 今度 私と妹 で本籍地を生まれ育った実家に変更することにしました。 ただ気になるのですが、現在戸籍謄本に父・母・私・妹 で記載されています。 家族でそれぞれ別の本籍地にすることは可能でしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 本籍について

    長くなってしまうので理由は省略させていただきますが、叔母の本籍が知りたいです。 叔母とは父(他界)の姉です。叔母は高齢かつ痴呆症がひどく、出身地や自分の名前すら漢字がわからない状態で、兄弟は他界した父のみのため本籍等、詳細を知る人物がいません。 叔母は若い頃海外移住し現地の方と結婚したため子供達は日本語がわかりません。 パスポートも紛失したようで困り果てています。 そこで、私の祖父の除籍謄本?を貰えば叔母の本籍は記載されているのでしょうか? また、可能性だけでも構わないので方法があれば教えていただきたいです。

  • 婚姻届の本籍地の決め方について

    4月に入籍を控えており,婚姻届の本籍地欄で彼女と揉めています。 彼女の意見としては、戸籍謄本が取りやすい場所と言っています. 私の考えも当初はそれでいいかなとは思っていたのですが,私の親からは「本籍地は変えるものではなく,今のまま(つまり現在の私の本籍地)にするべきだ」と言われています. 件の私の本籍地なのですが,私の父方の家系一族由来の地だそうで,かなり離れた地方にあり,行くのに新幹線を要し3時間程かかる所です. 本籍地を変更してほしくない理由としては,100歳近い私の父方の祖父にショックを与えないためとのことで,祖父が亡くなるまで本籍地の変更はやめてほしいと言われました.また,その後についても親の本籍地と同じにしてほしいと言われました.(私と私の親との親子のつながりが切れると考えているようです) 彼女は,仕事でパスポートや書類等に戸籍謄本がいつなんどき必要になるかわからないのに,郵送でしか取れないような所を本籍地にするのはおかしい.また,子供に迷惑をかけるような親の言うことを聞くのはいかがなものかと主張します.そして,本籍地を変えて親子のつながりが切れるのであれば,私(=彼女)と私の親とのつながりが切れることを考えないのはおかしいとのことです.そして,私の実家を本籍地にしてはどうかと言っています.私の実家、彼女の実家(本籍地),新居はすべて在来線で一時間以内の距離にあり、現在は双方実家暮らしであり、どこを本籍地としても急に必要になっても戸籍謄本を取りに行けるためとのことです。 私の意見は,とりあえず本籍地は私の現在の本籍地にして,それからまた変えれば波風立たず,いいかなと考えています.又,戸籍謄本が必要なのはパスポートくらい?と思っているので,戸籍謄本が必要な時期も予め分かるので,本籍地の場所をそう重要視する必要はないかなぁと考えています.(仕事で戸籍謄本が急に必要になるようなことございましたら合わせて教えていただけないでしょうか?) どのように対処すればベストなのかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 本籍地変更→離婚届提出→子供を私の戸籍に

    というのを一ヶ月くらいの間に済ますことはできますか? 事情があって海外にいますので、今度の一時帰国のおりにすべてすませたいと思っています。 まず本籍地が夫の実家になっているのですぐにでも変更したいのです。その後、離婚届けを出したいと思っています。 この順番で大丈夫でしょうか?それとも本籍地を変更し、即離婚では何か不都合がありますでしょうか? あるいは離婚届提出時に今の本籍を同時に変更することはできますか? 離婚後は夫の姓を名乗りますが子供を私の戸籍に入れるために(親権は私です)、裁判所にいかなければならないと思うのですが、そのときに本籍地の件など関係ありますか? 詳しい方、どうか教えてくださいますでしょうか。

専門家に質問してみよう