ウーパールーパーのお腹の腫れについて

このQ&Aのポイント
  • ウーパールーパーのお腹の腫れに関して3つの要約文を作成しました。
  • ウーパールーパーのお腹に赤く腫れが見られ、白い膿のようなものも出ているとのこと。
  • 原因として、地震による衝撃、売られる前のエサによる感染、貝のオブジェでの怪我が考えられる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウーパールーパーのお腹の腫れについて

3日前からウーパールーパーを飼いはじめました。 今気づいたのですが、お腹の部分 (前脚と後脚の間、少し前脚寄りのあたり)に赤く腫れが見られ、 病気ではないかと心配しています。 白い膿のようなものも出ている気がします。 なお、売られていた環境はあまり良くはなく、 小さい容器にまりもや貝のオブジェとともに 売られていました。 水も、買った当初は相当汚かったと思います。 エラは左のエラが1本足りません。 また、1日おきにエサを与えていますが、 全く食べません。 取り合えず今している対処法は、 水の中の汚れを朝晩スポイトで取り、 カルキ抜きした水を3分の1ずつ取り替えています。 また、水槽は明日中にでも買いに行くつもりです。 他には特に異常がなく、色々調べてはみたのですがわからずに、途方に暮れています。 自分なりに考えた原因は 1.今日昼に地震があったため、 びっくりして容器の真ん中の 少し盛り上がっている所にお腹をこすった。 2.売られる前のエサが原因で何かに感染した。 3.もともとあった貝のオブジェで 怪我をした。 (危ないし不衛生だったので 買ってすぐに捨てました。) ということぐらいです。 なにかわかることがあれば教えていただきたく 質問させていただきました。 アドバイス、お願いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

ウーパールーパーを飼うのははじめてなんですよね? ウーパールーパーは、手やしっぽがもげても再生するし、脊椎を損傷しなければ頭蓋骨をカチ割っても再生した事例があり、サンショウウオは古く「ハンザキ(半裂き)」と名前をつけられるほど、生命力が高い動物です。 で、これを逆に考えると、 大抵の事で死なないわけですから、病気が目に見えるほど弱ってしまうと、手の施しようがないのです。 ウパの生命力と再生力にかけるしかありませんし、目に見えて弱っている個体は買ってはいけないのです。 エラの欠損となると、呼吸器の1/6が機能していないのと同じです。 で、それを前提に対処方法を考えると、 1.水槽がないのは、家がないのと同じです。ウパを迎える最低限が準備できていません。 洗面器でも、バケツでも、丼でもいいので、一晩でも早く、できるだけ大きな器にカルキを抜いた水を張り引越しさせてください。 そして涼しく暗い場所を好みますので、タオルをかけたりして暗く静かな環境を作ってください。 2.餌をあげない ウパは消化器が弱いです。消化に栄養を使うと、肉体の再生に栄養が回らなくなります。大きさにもよりますが2週間くらいの断食はできる生き物ですので、水質悪化を防ぐためにも、餌をあげないこと 3.再生能力が高いので、なんでもない。 様子をみるのが一番です。明日には治っている可能性が高いです。構い過ぎが一番体調を崩します。ダメなときはダメ。覚悟を決めることです。 4.悪化するようなら、塩を1%程度いれる。 ウパの血液に塩分がはいっているので、真水だと浸透圧で体液が流出します。 健康なときは、粘膜でそれを守るのですが、怪我などをしているときは、1%の粗塩を入れることで、浸透圧を体液に近づけてを調整しやすくします。 入れ方は、水に溶かさないこと。そっと塩の結晶のまま沈めることで、ゆっくり溶けることでショックを和らげ、濃度差がでることでウパは自分で最適なの濃度の場所に移動します。 1%は意外に多いです。1Lにつき10gですから。 あくまで、様子を見た結果で処置してください。そうしないと、真水に戻すとき、再度ショックを与えることになり、うまくやらないとさらに悪化して死にます。 ウパは食性にしても、健康にしても、人間の常識と大きく違う生き物です。 おまけに陸に上がらないネオテニーなので、サンショウウオやカエルなどとも常識が全く違います。 病気の時は、静かな場所で体力の回復を待つしかないことは、覚悟してください。 お大事に。

yukky0000
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 >1.水槽がないのは、家がないのと同じです。 >ウパを迎える最低限が準備できていません。 確かに仰る通りですね。 きちんと迎える準備ができてから、 飼うべきだったと思います。 他の方のアドバイスにもありますが、 塩を入れるにしても負担がかかるみたいなので まずはご指示いただいた通り1~3で対応してみて それでもだめなら4を試してみます。 本当にご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.3

赤い腫れは大きいのでしょうか? 膿み(粘膜?白カビ?)のようなものは、出ている気がするとありますが、実際に出ているようですか? もし、ぶつけて炎症を起こしているくらいであれば、数日で治りますし、問題ないと思います。 膿みのようなものがひどくないようでしたら、水槽に移したあと衛生的な環境を保ってあげれば良いと思います。 エラが一本足りないという事ですが、今後の飼育環境が良ければ再生すると思いますので心配ありません。 お腹の腫れが大きくなっていく場合や、膿のようなものが増えて行く場合は、それなりの治療が必要になってきます。 市販の魚病薬は、ウパに悪影響を与える場合があります。 飼い主さんが良かれと使った薬で、ひどくむくんでしまった写真を見た事があります(最終的には亡くなってしまったようです) なので、水換えで良くならない場合は、塩浴をおすすめします(一番おすすめは、病院で処方してもらった両生類用の薬ですが) まだ小さいと思いますので、0.2%の濃度から様子をみてあげて最終的に0.5%まで濃度をあげます。 飼育する水槽とは別の容器で、30分からはじめて、…一日一回、1時間まで。 (この方法は両生類に詳しい獣医さんに教わった方法です) はやく、心配がなくなるといいですね。

yukky0000
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 赤い腫れは米粒程度の大きさです。 また、白いものは水アカのようなものに見え、 出ている、というよりも、少しついている、 という感じです。 アドバイスいただいた通り、 環境が変わったばかりな上に薬で負担をかけるのも 憚られるので、ここは広い水槽に早く引越し、 水を綺麗に保ちながら様子を見たいと思います。 それでもダメなら塩分濃度に気をつけながら アドバイス通り塩浴させたいと思います。 丁寧なご回答をありがとうございました。

回答No.1

.ウーパールーパーは元々再生能力が強く丈夫ですので、 怪我や病気をしてもそれほど心配する事はありません しかしどうしても気になり、病気や怪我の治療をする場合は 最低限の治療につとめましょう。 薬を使う時は標準で使用する量の半分以下で、 問題ありません。 大抵の場合は水を換えてあげたり、少量の塩を入れる事が 治療につながります。 ウーパールーパー病気を説明します。 <水カビ>  体に白いカビらしい藻のようなもの付きます。  対応としては水替えを多くする事で殆ど治ります。 <体が浮遊する>  水面にぷかぷかと浮いてきてしまいます。  最初はとても気になり、金魚と同じように  死んでしまうのかと思いますがそのままにしていれば  大抵の場合、治ります。 <体が溶ける>  エラや体が溶けてしまいます。  薄めたイソジンで体を拭いてあげると治ります。  ガーゼなどを利用すると良いでしょう。 なお食塩水ですが0.7%で一昼夜飼育して様子見るか、 メチレンブルーかグリーンFを指定量の半分を入れてみて ください。 ウーパールーパーの再生能力が高い所が飼い方や 飼育方法が簡単で、寿命が長い理由の1つです。 病気ついてはあまり心配しないでも 大丈夫だと思います。 なので、多分水変えをしていれば治ると思いますよ 気になったら↑を参考にしてください

yukky0000
質問者

お礼

丁寧なご回答をありがとうございます。 確かに、売ってある時から浮いてて心配をしましたが、 浮き上がっている時間も初日よりも短くなっています。 まだ小さい子ですし、初めてなもので不安も多いですが、 明日あたり大きな水槽に移して水を替えながら様子を見たいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウーパールーパーが死んだ???

    ウーパールーパーの様子がおかしいんです。旅行で1日家を空けていましたが旅行に行く前日までは本当にピンピンしてました。体もエラも白くなって目も白く濁りピクリともしません。この間水槽は水変え(カルキ抜き済)をしたので汚くはないはずです。もしかして餌のやり過ぎ……?これって死んだんでしょうかとても心配です。

  • ウーパールーパーのおでこ(頭)が赤く腫れています

    会社で飼っているウーパールーパーなのですが、 月曜日に会社にきてみるとウーパールーパーのおでこ(頭)から目のあたりが赤く腫れていました。 餌(ひかりウーパールーパー)をやわらかくし小さくしたものを口に入れてくれるのですが、 少しして吐き出してしまいます。 先週の金曜日までは元気に動き回り、餌も食べてくれました。 原因が分からず心配でこちらで質問させていただきました。 水槽の水は、ここ一ヶ月うまくバクテリアが回っていて水がきれいでしたので、糞を取る以外は 水の交換はせず、水が減ったらカルキを抜いた水を足すことしかしておりませんでした。 私の勝手な思い込みで実際にはウーパールーパーにとっていい水の環境といえなかったのかもしれません。 今はメチレンブルー水溶液をすごく薄めた水槽の中にウーパールーパーはいます。 今もほとんど動かず、足やお腹を水面底につけてじっとしています。 どのようにしたらいいのか分からず困っています。 同じような状況になった方や知っている方・・・アドバイスいただけますようお願い致します。

  • ウーパールーパー 怪我?

    我が家のウーパールーパーの前足の指先に白っぽい水カビみたいなものができました。 また水カビみたいなものの近くには傷?があり、少し血が出ているのか赤くなっています。 水カビだと思いスポイトで吸い取ろうとしたら痛そうに暴れて泳ぐ時は怪我?している足をあまり使いません(´・ω・`) 水カビではないのでしょうか。ググってみたところ、ウーパールーパーは自分の怪我を自身が分泌する粘膜で保護する。というのを見ました。もしかしてそれでしょうか。 ・体長約18cm ・単独飼い(60cm水槽) ・エアレーション1つ ・投げ込み濾過Sサイズ1つ ・餌はキャット、クリルなど ・水換えは2週間に1回程 ですよろしくお願いします。

  • ウーパールーパー 餌食べません

    一昨日ウーパールーパーをおすすめされ購入しました 初心者ながらネットで飼い方をよく読み 涼しい環境、ろ過フィルター、水草などを 完備しました 水は買ったときについてきた水にカルキ抜きの薬を入れた水を合わせてます 水槽の大きさは横20センチ縦25センチです 市販のひかりウーパールーパーの餌を与えてみたのですが まったく口にしません ウーパールーパー自体は元気でよく泳いでいます。体長5センチくらい 何が悪いのか分かりませんので教えて下さい あと餌を変えた方がいいなどのご指摘お願いします

  • ウーパールーパー

    我が家で飼っているウーパールーパーです。 エサのつもりでチビ金魚入れてたのが1匹だけずっと残っていて、育ったのでデカくなっていました。 一週間前、その金魚に襲われ、フサフサのエラを突かれまくって出血。 直ぐに金魚だけ別の水槽に移し、水を交換。 ウーパールーパーも真っ白になってしまっていました。 損傷が酷かったのと、ショックから?いまでもエサを食べません。 フサフサは少し回復して赤色に戻りつつですが、左右、左側はまぁまぁ。右側は半分くらいまだダメです。元々あった長さもなくなってしまったので。 水はとにかく汚れないよう注意しています。 ゴハン食べてくれれば回復に繋がると思うのですが、、今は、エサに反応はしてくれる様にはなったものの、吐き出してしまうか、後ずさりしてしまうかで、まだ食べてくれません。 ウーパールーパーを診てくれる専門の動物病院見つけましたが微妙な距離で。 ただでさえ弱っている状態何々ので、移動中も、ストレスと体力の消耗になるだろうし、行くか行かないか迷っています。 どなたか対処方法わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ウーパールーパーのエラが白くなってしまいました

    初めまして、飼育しているウーパールーパーについて質問です。先日、エラの一本の先端が白くなっている事に気付きました。 インターネットで調べてみましたが、水カビ病のような、白い綿は付着しておらず、エラの中身が白っぽい状態です。 これは、ほかの病気なのでしょうか?また、気になっている事があり、体長が15cmほどに成長したのですが、冷凍赤虫を一個だと、餌が少ないでしょうか? エラの件と、餌の量について、ご回答頂けたら嬉しいんです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 至急!ウーパールーパーの病気?

    昨日の、夕方に ウーパールーパーの水換えをしました。 本来アウトなのですがあまりにも水槽が汚れていて 濾過器も汚れが詰まっていたので水を全部変えてしまいました。 その後一緒にいれていたプレコがウーパールーパーをおいかけていたので 離したのですが尻尾に少し血がにじんでいました。 とりあえず隔離したし水も綺麗だし様子を見ようと思っていた矢先 どんどん皮膚が剥がれて行き、背中がもやもやみたいになってしまっていて 身体中血が滲んできてしまい、餌も食べてくれません。 原因がわかりません。水を全部変えたことが原因なら肌荒れはあり得ますが 皮膚が全体的に溶けて剥がれて行ってしまってます。 カルキはエーハイムのフォーインワンを使っています。 画像はります。 よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • ウーパールーパーの便秘

    体長22センチ程のウーパールーパーがもう2~3週間近くフンをしていません。一週間前に他の魚に与えた冷凍アカムシの残りを与えたのみで絶食させています。 体調は健康で問題なく、普通に泳いだり、手をかざしたりスポイトを近づけるとこれまで通り餌だと思って水面に近づいてきたり、スポイトをつついたりするほどです。(お腹は減ってる?) お腹も特に膨らんでる感じもなく何故フンをしないのか心配です。 このまま絶食させるべきなのか悩んでいます。 ちなみに絶食前はキャットと週一でアカムシを与えてました。水代えは現在も週に2度半分程行ってます。また41センチの飼育ケースで飼育しています。 補足 実家の別のウーパールーパーが乳酸菌入りの餌を食べてよくフンをしてたのを思い出したのですが、効果はあるのでしょうか? また、先日消化されたアカムシが1匹浮いてたのですがフンと見なしても良いのでしょうか?(一週間前にアカムシを与えた時に与えた分全て食べたことは確認済)

  • ウーパールーパーについて

    先日、姪からゲームセンター(景品とかで売ってるんですかね?)でお友達が捨てようとした12cmほどのウーパールーパーを貰ってきて、飼い方が分からなくて悩んでいます。 色は黒っぽく、後ろ足の片足が半分無くてもう片方が小さいです。 20cmの水槽に 水は15cm 水温は22℃ メダカや金魚に使っていた酸素が出る白いブロックを入れています。 金魚やメダカは経験があるのですが、両生類は初めてで全くわかりません。 隠れ家も用意して餌も人工の沈下性、肉食用水生動物の餌?を用意しました。 一日に何粒あげれば良いでしょうか? あと、せわしなく動き回っているのですが大丈夫でしょうか? (大人しいと聞いていたので…) 家にクーラーがなく、仕事もあるし凄い田舎なので水槽用のクーラーを買いにも行けません。 お風呂に水を張って水槽を入れておいても大丈夫でしょうか? というか、明るい方がいいのかな… 沢山聞いてすみません、思ったよりウーパールーパー可愛いので何とかしたいです。 よろしくお願いします。

  • ウーパールーパーの不調について

    1ヶ月ほど前、友人からウーパールーパーを譲り受けました(ウパ同士が喧嘩したため)。現在の体長は18センチです。 そのウパが今日餌を食べていませんでした。 現在隠れ家の後ろから動きません… 2週間ほど前から入らなかった隠れ家に急に入るようになり、エラに白いもやもやが付いていました。 3~4日に一度水換えしていたのを、毎日するようにしたところもやもやが取れました。 しかし今日見るとまたもやもやが付いており、一部分だけフサフサが無いです。 水換えは毎日か最低でも2日に一度しているのですが…これは水カビ病なのでしょうか? 餌は昨日まで食べていたのですが、とても心配です… 一体何が原因なのでしょうか…。 ちなみに、水槽の大きさは30センチ水槽で、投げ込み式のフィルターを1つ入れています。 砂は敷いていません。 水換えは毎回3分の1抜いて行う方法です。(来て1週間ほどの時に全て換えたところ激しく暴れたため、それから全ての水は換えてません) 長文申し訳ございません。 ウーパールーパーに詳しい方、ご教授よろしくおねがいします。 ※画像が見づらく申し訳ございません。