• ベストアンサー

編入試験について

来月、他大学の三年時編入試験を受けようかと考えております。そこで本題に入ります。筆記試験(受験は筆記試験と面接です)は合格ライン制でしょうか?もしそうなら、どれくらいでしょうか?一応、理学部の物理学科を受験します。定員理学部の4学科で10名とあり、しかし、毎年20名近くは多く取っています。

  • tm70
  • お礼率77% (48/62)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.3

大学ごとの事情によりますけどもね。一般論でいうと, >合格ライン制でしょうか?もしそうなら、どれくらいでしょうか 入試では,おおざっぱに「合格水準は6割」という目安があります。筆記試験では6割とれないと足切り(そういう難易度の問題を作成する),面接試験では「うちに入れても落ちこぼれないで卒業できそうだ」と判断したら6割以上の点をつける。 センター試験だって,(私立大学志望者でもかりに受験したら)6割とれる実力がないと,まともな大学には進学できないでしょう? そういうものです。 >定員理学部の4学科で10名とあり、しかし、毎年20名近くは多く取っています。 「取っている」数と「入っている」数は異なります。たぶん,滑り止めで受験する人がおおいのではないでしょうか。「若干名」という表現ではなく,「定員10名」と明記してあれば,10名までは入学させる社会的責任のようなものが生じます。この大学には,定員の3倍くらいを合格させないと10名を充足できない,という判断があるのでしょう。 なお,理学部全体で10名であれば,学科ごとには「若干名」という扱いになることもありえます。たとえば,数学科は合格者ゼロでも,生物学科で多くとって学部全体で10名になればいいのです。

tm70
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.4

あなたの言う「合格ライン制」というのが意味不明ですが、普通は定員を満たすように合格者数を設定し、上から順番に合格になります。○○点以上は合格というような決め方はしません。年によって問題の難易度が変わりますから。 おそらく、合格者が20名いても入学するのは10名程度ということでしょう。言い換えれば、合格する人は複数の大学に合格する人が多く、あなたの志望大学がその人たちの中で第1志望になっていないということでしょう。

回答No.2

全部受けて受かったら受かる、例えあなたが合格ラインに達していようが、内部の人間は当然優先されるので、、、 そんなことを考えるより、それらの応募書類を取り寄せて、準備万端にしておいたほうがよいでしょう。 予定は未定だから。 ただ、私立大学はお金がほしいので受けさせてはくれる、最初からうけいれるきがなくても、、、

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.1

 大学によって方針は異なるでしょうから、その大学に問い合わせてください。毎年20名近く多く取っているのなら、当日の受験生の数をみたら、その年がそれより多いのかどうか考えればわかるでしょう。

関連するQ&A

  • 大学編入試験の面接

    大学編入や転部試験では、筆記試験の後に行われる面接で、筆記試験の結果、明 らかに落ちるであろうと思われる受験生に対する面接官の態度と、受かる見込み があると思われる受験生に対する面接官の態度には違いが出ますか?例えば、落 ちそうな人には「今回の試験は難しいと感じましたか?」と聞いて、受かりそう な人には「今回の試験はあなたにとって易しかったですか?」と聞いたりします か?

  • 編入試験について

     現在、理学療法士養成の専門学校に通っています。臨床実習を通して勉強不足を痛感させられました。きちんと勉強してから臨床に出たいと思い大学への編入を考えています。  いろいろと調べてみた結果、チューター制度のある京都大学医学部保健学科への編入が、自分にとって一番魅力的に感じました。京都大学医学部附属病院では移植医療、探索医療、さらに再生医療など新しい医療の創生を進めており、同時に地域と連携した医療やリハビリテーション、女性のための医療など、社会のニーズに応える医療をどんどんと展開しているとのことから、どうしてもこの環境で学びたいと考えています。  そこで京都大学医学部保健学科の編入試験に関する情報をお持ちの方、どんなことでも結構ですので教えてください。  そのほか理学療法の編入試験について情報をお持ちの方も教えてください。よろしくお願いします。

  • 神戸大学理学部3年次編入

    こんにちは。 今年から2年生になった大学生です。 現在私立大学に通っていて物理をまなんでいます。 僕は今神戸大学の理学部物理学科に編入しようと思っています。 現在の大学での物理のレベルがかなり低くもっと深く学んでみたいからです。 ですが、編入をしようと決めたのがここ最近のことです・・・・ 自分なりに調べてみたのですが試験は7月とかなり早い時期にあります。 出願も5月です。 普通はもっと早くから準備を進めるようなのでかなり焦っています。 編入の情報もなかなか集まりません。 この時期から編入を目指すのはやはり無謀でしょうか・・・? そして、編入の試験対策や面接対策などはいったいどのように進めていけばいいのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 編入試験に合格したのですが

    現在法学部の3回生の者です。 今年ある大学の法学部への3年次編入に合格したのですが、悩んでいることがあるので質問させてもらいます。 まず、3回生から3回生への編入は珍しいことなのでしょうか?やはりほとんど2回生からの編入がメインなのでしょうか? また、3回生からの編入という点に関して、公務員試験の面接などで不利に扱われることはあるのでしょうか? よく、編入の理由がしっかりしていればいいといわれると思うのですが、志望理由が自分の中であいまいなまま編入してしまうとやはり不利になってしまうのでしょうか? ちなみに、合格した大学は筆記試験のみで志望理由は問われない大学でした。また、他の2次試験が面接であった大学は志望理由が納得されなかったせいか不合格になりました。 編入を志望した理由としては、学びたい分野を専門とする教授が今の大学ではいなくて十分に学べない、もっと学びたいという学問的な理由があります。ですが、正直に言って、今の大学が嫌で別の大学に行きたいというのが自分の中でかなり大きいように思います。 自分自身の中でも実は編入を志望した理由があいまいになっていて、卒業後の進路も含めてこれから先どうすればいいのかわからなくなっています。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 通信制高校への編入

    今年、通信制高校への編入を考えていて 2週間後に編入試験(簡単な筆記と面接と聞きました) を受けるのですが、編入試験というのは 普通の受験と違って編入試験を受ける人数はどれくらい のものなのでしょうか。 編入試験は午前からで面接が筆記試験終了後10時開始 らしいのですが、午後から仕事にいくので何時間くらいで 面接が終わるのか気になります。 この場合受験校へ電話で面接の終わりそうな時間を 確認させていただいたりするのは失礼になってしまう でしょうか? 受験票が届けば受験番号などで大体何人受験するのか 知ることが出来ますか?

  • 編入試験に向けて

    今年の10月にある大阪経済大学の経営学部の二部の編入試験を受けようと考えているのですが、試験科目に面接としか書いておらず、面接という名の経営学の知識に関する口頭試問なのか何なのか分かりません。 もし、大阪経済大学に編入された方や、他大学の経営学部に編入されたかたは、どんな事を面接されたか教えてください。 それと、面接のために何か勉強した事があったら教えてください。

  • 編入

    大学編入についてです。 あと1ヶ月したら編入試験をうけます。 理系で、物理の学科に編入しようと思っているのですが、 編入は合格点とか開示されてないのですが、 やっぱり気になって仕方ないです 編入を経験された方はどのくらいの 点数で合格しましたか?あくまでも参考ということで よろしくお願いします。 やはり7割はいるのでしょうか。。。

  • 編入試験について

    来年、高専4年になる者です。 実は以前から、生物・環境に興味を持っていたのですが、高専のことを勘違いしていて、入学してしまいました。 入学してからは、生物等あるわけなく物理とか数学ばかりですが、単位も落とさず何とかなっています。 そこで最近になって進路について考えだしたのですが、自分は工学ではなく、生物・環境系の学科に編入しようと思います。 しかし、編入の情報が無さすぎて困っています。 過去問等はネットで調べられますが、合格指標が分からないため自分には無謀なのか、はたまた余裕で合格できるのかさえ分かりません。 センター試験なら、指標もあるし対策もできますが、編入試験は対策なんてできるのでしょうか? どのように勉強したら良いか、また合格率のような指標等が分かる方法があればご教授ください。 ちなみに教師は全くあてになりません。工学科や技科大の編入しか知らんと言ってきます。

  • 職業訓練校 選考 定員割れ 筆記試験

    職業訓練校の選考って面接と筆記試験を総合的に判断して合否を決めるそうですが、定員割れしてる学科の選考を受ける場合でも筆記試験の点数が低すぎると不合格になる可能性高いですよね?

  • 編入試験の独学について。

    大学の編入試験を受験したいのですが、 予備校に通う余裕がなく独学です。 経営学部志望です。市販の参考書で、英単語、長文の勉強をしたり、経営学の参考書を読んで勉強しています。 過去問を入手したので、それを元に勉強しています。 しかし難関大学の編入試験は、ほとんど編入予備校から合格するみたいです。独学で受験するのが不安に感じています。 実際に独学で編入試験に合格された方はいますか? アドバイスお願いします。