準防火地域の網入りガラスの適正価格について

このQ&Aのポイント
  • 一条工務店で戸建新築を検討しているものです。先日見積書を頂いたところ、窓ガラスを網入り仕様にする必要があり、30坪の家で80万円の特別費用がかかるとのことでした。
  • 準防火地域での網入りガラスの価格について、一条工務店の使用する複層樹脂サッシに関しては適正水準である可能性があります。他のハウスメーカーでも同程度の金額アップになる場合があります。
  • 窓を少なくすることで追加費用を削減することができますが、他にも追加費用を抑える方法はあるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

準防火地域の網入りガラスの適正価格について

一条工務店で戸建新築を検討しているものです。 先日見積書を頂いたところ、土地が準防火地域にあり、窓ガラスを網入り仕様にする必要があるとのことで、30坪の家で80万(坪25,000円)の特別費用がかかるとのことでした。 なお、敷地境界から3m以上又は5m以上離れていれば規制されないとのことで、主要開口部の ある東側のみは通常仕様でよいそうです。 えらく高い追加費用であるように感じますが、複層樹脂サッシを使用する一条工務店ならば適正水準なのでしょうか?他のハウスメーカーでも同程度の金額アップになるのでしょうか? なお、なるべく追加費用を安くするためには、窓を少なくすればよいと思うのですが、 その他よい方法あれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

サッシだけで80万ですと、確かに高い気がしますね。 ただ、高性能の大判FIX窓や、背の高いスライドサッシなどを入れていると、 それだけで相当な額になる場合もあります。 (樹脂サッシの大判サッシは防火認定が取れてないかも。偽装事件もありましたので) 網入りでない防火ガラスにすれば、普通の引違の腰窓でも10万円くらいは上がります。 大きな窓は防火シャッター付、小さな窓は網入りとすればかなり価格は抑えられるのではないでしょうか。

ran3939
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 準防火地域の網入りガラスについて

    はじめて質問します。 準防火地域で木造住宅を新築する予定でおる者です。 準防火地域につき、窓は網入りガラスにしなくてはならないと建築士から言われております。 しかし、網入りガラスは視界を遮るようで、できれば網なしガラスにしたいと考えていたところ、旭硝子の「マイボーカ」という防火ガラスを見つけました。 しかし、マイボーカを採用することはどうやらできないようなのです。 準防火地域の窓は「サッシとガラスの一体」として個別認定を受ける必要があり、それを受けなければ十分な防火設備として認められないそうです。 そして、この個別認定を取得しているのはサッシメーカーで、旭硝子に問い合わせたところ、現時点でマイボーカとの組み合わせで個別認定を取得しているサッシメーカーはないとのことでした。 このような理由で、準防火地域では網入りガラスの代わりにマイボーカを採用することはできないということでした。 長くなりましたが、お尋ねしたいのは、準防火地域の木造住宅で網入りガラスではない透明なガラス窓を設けるためにはどうすればよいのでしょうか。 防火シャッターを付けることは考えていません。 方法があるのか、ないのか、お知恵をお貸しください。

  • 準防火地域内に建築する店舗専用建物について

    商業地域 準防火地域 にて店舗を計画中です。 開口部に普通のアルミサッシ+普通ガラス(網入り無し)と 軽量シャッター(防火戸)を付けています。 シャッターが防火戸なので内側のサッシは防火仕様でなく ても良いと考えていますが、店舗なので営業中は上げて います。そう考えるとサッシも網入りに?と考えて しまいます。 色々と調べてみたのですが、基準法にはそこまでの 明記が無いように思えます。 どなたか詳しい方、教えていただきますようお願いします。

  • 防火設備のガラスについて

    サッシ業者と打合せをしても解決しないのですが、 サッシとガラスの組み合わせで防火設備に対応できるのかできないのか?がわかりません 鉄扉+網入り:防火設備○特防X アルミ+網入り:防火設備X特防X 耐熱ガラス(メーカーでは認定防火設備の主構成材料としてるガラス)についてなんですが 私は認定されたサッシの一部であって単品では網入りガラスの代わりにはならないと思うですが どうなんでしょう? サッシ業者(メーカーでもなく建築士でもありません)は 鉄サッシなら防火設備として耐熱ガラスは使えると断言されてます またアルミサッシも乙防仕様なら耐熱ガラスは使えるとも言われました 教えてほしいのは建設省告示1360 号の鉄および網入ガラスで造られたもの には、特例が存在するのでしょうか よろしくお願いします。 なお、この質問には大臣認定品は一切含みません

  • 網入りガラスについて教えて下さい。

    現在、準防火地域木造2階建て住宅に住んでいます。 隣の家が空き家になり、購入しました。 空き家を解体し、木造2階建てで20坪増築する予定です。 既存住宅のサッシは、延焼の恐れのある部分全て網入りガラスに取り替えなければいけないのでしょうか?

  • 準防火地域の防火戸について

    準防火地域にて、木造2階建て新築を計画中です。 準防火では、初めての担当なので詳しい方がいましたら教えてください。 1:準防火でのサッシは、網入り以外で認定以外は仕様は不可能なんでしょうか?   みなさんどこのメーカーを利用しているのか、詳しく教えていただけると嬉しいです。 2:申請先(民間)には、やはり提出する際、認定番号もしくは認定書の提出は必要でしょうか? 3:玄関戸も木でやりたいのですが、なかにトタン板などをいれて認定以外で使用する方法などあるのでしょうか? 4:1のつづきになりますが、サッシは雨戸もしくはシャッターつきでも防火戸として大丈夫なんでしょうか? どうぞ詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • 防火仕様と準防火仕様 の違い

    防火仕様と準防火仕様 の違い 簡単にいうと、防火仕 様と準防火仕様の違い はなんですか? ハウスメーカーのかた に聞くと、窓を網入り にして準防火仕様にす るために80万円必要 とのことです 防火仕様はかなり厳し い条件があるみたいで すが、準防火はどこま でを防火すればいいのですか? 普通のアルミサッシを網入りにするのに、差額が80万円も 掛かりますか? 営業の人に何べん聞いてもあやふやな答えしか返って来ないので 教えて下さい

  • 防火地域での建替えについて

    防火地域にて建て替えを検討しています。 鉄筋コンクリートでは予算オーバーとなってしまうので、2×4にて大手ハウスメーカーや工務店に相談しました。しかし、2×4でも通常(防火地域でない場所)の倍近い費用(坪80万など)がかかってしまいます。 防火地域で建て替えをされた方や、防火地域にて安く建て替える方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。 場所は板橋区で予算は坪50-60万を希望しております。

  • 防火窓の、だいたいの価格。

    京都市内の準防火地域にある、 敷地100坪ほどの中に、現在40坪2階建ての工場(築40年)と、平屋20坪(築60年)が建っていて、 今回、平屋部分20坪部分に、 3階建てのローコスト住宅を建てようとしているのですが、 延焼ラインの関係とかで、? 平屋の北隣にある工場のアルミサッシの窓(北南側)をすべて防火窓にしないといけないようなのですが、 足場代は別として、 防火窓は、だいたいどれぐらいの価格なのでしょうか? 窓のサイズは、 北側の窓、およその高さ93cm×幅350cm(4枚のガラス仕様です。)が、1階と2階合わせて8か所 南側の窓、およその高さ136cm×幅350cm(4枚のガラス仕様です。)が、1階と2階合わせて6か所なのですが、 以下サイトのテラス窓(2間)を見ると、180X350cmが236000円なので、 南側の窓も一つで、これぐらい掛かってくる物なのでしょうか?? http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/K-0201.htm 同一敷地内にある平屋20坪を建て替えるだけだのに、 横にある工場の窓まで、直さないといけないようで、 ローコスト住宅建てるのにも、 予想外に、出費がかさむので、どうしたら良いかと悩んでおります。 ネットを検索すると、 存続のサッシにシャッター追加でも大丈夫とかあるのですが、 350cm幅のシャッターとかあるのでしょうか? ほんと素人なので、建築用語とか間違っているかもしれませんが、 分かられる方がおられましたら、参考がてら回答をいただけますと幸いです。 長々と書いてしまい申し訳ありませんが、 基本的に、防火窓の足場代別の、だいたいの価格が知りたいのです。

  • 格子入り複層ガラスについて

    現在、輸入住宅着工を控えております。 Low-E格子入り複層ガラスを採用する予定です。 建築予定地は準防火地域であり、ガラス窓も耐熱強化ガラス仕様でなければならないのですが、 昨年から耐熱強化ガラスに係るメーカー側の製品強度不足などにより各社、耐熱強化ガラス仕様 の出荷を見合わせていたり、生産中止となっております。 耐熱強化ガラスではなく網入りガラスであれば格子入り複層ガラスが可能なのですが、 網入りは外観上、できれば避けたいと思っております。 実際にトステムは検査で性能不足が指摘され×。YKK-APは自主的に昨年、耐熱強化仕様を 生産終了としました。 ここで質問なのですが、どこか他のサッシメーカーで耐熱強化ガラス仕様で格子入り複層ガラスを 販売しているところをご存知でしたらお教えください。 宜しくお願いします。

  • 防火地域への二世帯住宅

    防火地域に床面積50坪くらいで 新築で二世帯住宅を考えています。 100m2を超えてしまうため、 防火仕様にする必要があり、 かなり高価になってしまいそうな上、制限も多そう。 さて… 1.木造、RC造などで防火仕様で1戸建てる 2.木造の準防火仕様で25坪ずつ2戸建てる どちらが経済的に賢い選択でしょうか(維持費とか税金も含め)。 土地はあるので問題無し。 1つの建物にみんなで住むということには 特にこだわっていません。 某鉄骨系HMは2戸は絶対高いと言い、 某木質系HMは2戸に分けた方が安くなると言い、 工法によっても違う…?よくわからなくなってきました。 工務店などにはまだ聞いていません。 よろしくお願いします。