防火窓の価格とは?

このQ&Aのポイント
  • 防火窓の価格について知りたい。
  • 防火窓の価格の見積もりや足場代について教えてほしい。
  • 防火窓の価格を比較して、ローコスト住宅の建築費用を抑えたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

防火窓の、だいたいの価格。

京都市内の準防火地域にある、 敷地100坪ほどの中に、現在40坪2階建ての工場(築40年)と、平屋20坪(築60年)が建っていて、 今回、平屋部分20坪部分に、 3階建てのローコスト住宅を建てようとしているのですが、 延焼ラインの関係とかで、? 平屋の北隣にある工場のアルミサッシの窓(北南側)をすべて防火窓にしないといけないようなのですが、 足場代は別として、 防火窓は、だいたいどれぐらいの価格なのでしょうか? 窓のサイズは、 北側の窓、およその高さ93cm×幅350cm(4枚のガラス仕様です。)が、1階と2階合わせて8か所 南側の窓、およその高さ136cm×幅350cm(4枚のガラス仕様です。)が、1階と2階合わせて6か所なのですが、 以下サイトのテラス窓(2間)を見ると、180X350cmが236000円なので、 南側の窓も一つで、これぐらい掛かってくる物なのでしょうか?? http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/K-0201.htm 同一敷地内にある平屋20坪を建て替えるだけだのに、 横にある工場の窓まで、直さないといけないようで、 ローコスト住宅建てるのにも、 予想外に、出費がかさむので、どうしたら良いかと悩んでおります。 ネットを検索すると、 存続のサッシにシャッター追加でも大丈夫とかあるのですが、 350cm幅のシャッターとかあるのでしょうか? ほんと素人なので、建築用語とか間違っているかもしれませんが、 分かられる方がおられましたら、参考がてら回答をいただけますと幸いです。 長々と書いてしまい申し訳ありませんが、 基本的に、防火窓の足場代別の、だいたいの価格が知りたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

もろもろの条件によって違ってきますが、 たぶん、既存の窓のガラスを、網入りガラスに交換するだけではないかとおもいます。 すでに設計者が入っているようなので、その人に聞いてください。

gon-justice
質問者

お礼

返信が遅くなり申し訳ありません。 教えていただきありがとうございます。 調べた結果、殆どが防火窓(戸)になっていたようで、 1階部分の4枚だけ、 網入りガラスに交換するだけで、良いという事になりました。 噂には聞いていましたが、 網入りガラスって、結構高いんですね~。

その他の回答 (1)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

5~8 足場着手 柱構築 地震対策土台 柱強化張 風避け 窓三重構造鍵 ・・・

関連するQ&A

  • 一戸建て住宅の防火窓についてお伺いいたします。

    一戸建て住宅の防火窓についてお伺いいたします。 大阪市内の準防火地域指定の場所に新築を予定していますが はきだし窓でワイドサッシ2550mm幅の2枚引きちがい窓を 設置したいのですが、メーカーが出している防火戸ではガラスの1枚幅が 1200mmまでと言われました。 2階などはシャッターで防火設備をすることでクリアできるとのことですが 3階については、大阪市の消防の規定によりシャッター雨戸が つかえないということなので、雨戸はつけないで考えています。 ときどき3階にでも、2550mm幅シャッターなしで 建築されている家を見かけたので、不動産屋に聞いてみると 工務店があれはサッシの枠とガラスを別々に購入して 建具さんがとりつけているということもお聞きしました。 それで防火認定というものがとれるのでしょうか?

  • 準防火地区の窓について

    今年の3月から住宅を新築する予定です。 最近分かったのですが、住宅のエリアが準防火地区で窓は全て防火対応にしなければいけないと言われました。当初予定していた開放感のある大きな窓を設置することができなくなり、窓は小さく硝子には格子状の網入りガラスになるとのことです。 今年から規制が厳しくなったとのことですが、なんとか大な窓枠かつ透明なガラス窓を設置することができないか色々と思案しております。現在の予定はリビングには幅2730のジャバラ式もしくは両側外開きの透明な窓を設置したいのですが、透明窓ガラスかつ大きな窓をなんとか設置できないものか、ご存知でしたらご教示頂ければ幸いです。 防火認定の取れたシャッターを付ければ透明ガラスの窓を設置できるとか、防火認定を取れた窓なら透明なガラスを使用できるなどはあるようですが、幅2730に対応するシャッターや防火認定窓がなかなか見つかりません。 何か手だてはないでしょうか? 是非ともお知恵を貸してください。

  • 防火戸また防火設備

    型4のガラス+シャッター鋼製ァ0.5の窓シャッターは防火戸または防火設備に該当しますか??

  • 準防火地区における法律上の窓の制限

    準防火地区において、防火対応の窓を設置する場合で、1枚の窓で作ることができる法律上の上限はございますでしょうか? ・防火シャッターをつければ大丈夫 ・窓ガラスやサッシの製作限界がある …などは、まったく別の話で、そもそも1枚の窓ガラスを使う場合に縦横でこれ以上の物は法律上不可能だという定めのみが知りたいポイントです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅の窓

    現在新築建設の打ち合わせ中なのですが 窓の種類を場所によって変えてはどうかと思っているのですが 素人考えですので自信がありません。 ご意見アドバイス頂ければありがたいです。 窓メーカー YKK ・1Fリビング (南側)  LowーE複層ガラス(遮熱タイプ)出窓 ・1Fダイニング(南側) 防犯合わせ複層ガラス ・1Fダイニング(東側) 防犯合わせ複層ガラス ・1Fキッチン (東側) 防犯合わせ複層ガラス ・1Fキッチン (東側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F和室   (南側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F寝室1  (西側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F寝室1  (北側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F浴室   (北側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F脱衣所  (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(格子有り)  ・1Fトイレ   (北側) 防犯合わせ複層ガラス ・2F階段  (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(足場無し) ・2F寝室2 (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(足場無し) ・2F寝室2 (西側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(足場無し)出窓 ・2F寝室2 (南側) 防犯合わせ複層ガラス(ベランダ) ・2F寝室3 (南側) 防犯合わせ複層ガラス(ベランダ) ・2F寝室4 (南側) LowーE複層ガラス(遮熱タイプ)(足場無し) ・2F寝室4 (東側) 防犯合わせ複層ガラス(足場有り) ・2F寝室4 (西側) 防犯合わせ複層ガラス(ベランダ) ・2F寝室5 (東側) 防犯合わせ複層ガラス(足場有り) ・2F寝室5 (北側) 防犯合わせ複層ガラス(足場有り) ・2Fトイレ  (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(格子有り)

  • 掃き出し窓を腰高窓にすることを考えています。

    掃き出し窓を腰高窓にすることを考えています。 今年で築3年になる一戸建てを中古で買い、入居してまもなく9ヶ月です。1階がリビングで南側に引き違いの掃き出し窓が2つ、東側に同じタイプの掃き出し窓が1つあり、各々にシャッターがついています。共働きで昼間シャッターを上げないことが多いのと、本棚を置くスペースが欲しくて、南側の掃き出し窓を2つとも今と同じ幅で腰高窓にしたいと思っています。南側といっても前には家が建っていて、玄関までのアプローチになっているだけなので、折角の南向きが勿体無い、ということはありません。気になるのは、どうせリフォームするなら、耐震上プラスになるようにしたいのですが、このリフォームの場合腰高までの壁は増えますが、やりようによっては耐震効果が少し増す、といったことは望めるでしょうか。

  • 準防火仕様の上げ下げ窓...重さについて

    新築中で、窓の8割が片上げ下げ窓で検討中です。 ただ、準防火地域に建てる為、ペアガラスでしかも防火仕様の 網入りガラス仕様です。 現在、トステムとYKKAPで悩んでいたのですが、色々と調べて いく内に、かなり重さがあって使いづらいという投稿をよく見ます。 しかし、網入りでペアガラスの上げ下げ窓の重さが検討つきません。 どなたか、同じ物を使ってらっしゃる方、防火仕様でもなくて 良いので、せめてペアガラスの使用感を聞きたいです。それと トステムとYKKAPの軽さの違いとか。トステムは特許を持って いるようですが、こちらの方が動作が軽いのでしょうか。 それから、2階リビングなので1階は防犯上、縦すべりの少し開けて ロックがかかるタイプなどに変更した方が良いのかも迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 準防火地域で使用できる開口幅が3mくらいとれる窓

    準防火地域で、どうしても開口幅をひろく取りたいのです。出入りの有効開口幅が広い窓、ありませんか?シャッター雨戸ついてもよいです。大手メーカーも探していますが、なかなか見つからないので、お願いします。商業用、ビル用、などなんでもいいのでお願いします。ちなみに木造です。 お願いします。

  • 準防火地域の網入りガラスについて

    はじめて質問します。 準防火地域で木造住宅を新築する予定でおる者です。 準防火地域につき、窓は網入りガラスにしなくてはならないと建築士から言われております。 しかし、網入りガラスは視界を遮るようで、できれば網なしガラスにしたいと考えていたところ、旭硝子の「マイボーカ」という防火ガラスを見つけました。 しかし、マイボーカを採用することはどうやらできないようなのです。 準防火地域の窓は「サッシとガラスの一体」として個別認定を受ける必要があり、それを受けなければ十分な防火設備として認められないそうです。 そして、この個別認定を取得しているのはサッシメーカーで、旭硝子に問い合わせたところ、現時点でマイボーカとの組み合わせで個別認定を取得しているサッシメーカーはないとのことでした。 このような理由で、準防火地域では網入りガラスの代わりにマイボーカを採用することはできないということでした。 長くなりましたが、お尋ねしたいのは、準防火地域の木造住宅で網入りガラスではない透明なガラス窓を設けるためにはどうすればよいのでしょうか。 防火シャッターを付けることは考えていません。 方法があるのか、ないのか、お知恵をお貸しください。

  • 準防火地域の網入りガラスの適正価格について

    一条工務店で戸建新築を検討しているものです。 先日見積書を頂いたところ、土地が準防火地域にあり、窓ガラスを網入り仕様にする必要があるとのことで、30坪の家で80万(坪25,000円)の特別費用がかかるとのことでした。 なお、敷地境界から3m以上又は5m以上離れていれば規制されないとのことで、主要開口部の ある東側のみは通常仕様でよいそうです。 えらく高い追加費用であるように感じますが、複層樹脂サッシを使用する一条工務店ならば適正水準なのでしょうか?他のハウスメーカーでも同程度の金額アップになるのでしょうか? なお、なるべく追加費用を安くするためには、窓を少なくすればよいと思うのですが、 その他よい方法あれば教えてください。 よろしくお願いします。