子供とテレビ

このQ&Aのポイント
  • テレビを子供に見せるべきか、それとも見せないべきか。あなたの考えは?
  • テレビ放送をリアルタイムで子供に見せるのは良いのか悪いのか、みなさんの意見を教えてください。
  • 子供とテレビの関係について、賛成派と反対派の考えを聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供とテレビ

育児というのに直接関係ないかもしれないが、「テレビ」という物に対してみなさんはどう思っていますか? つまり、端的に言えば子供にテレビを見させるかということですね。 あと、食事の時にテレビを点けるかということも聞かせて下さい。 因みに俺んちにはテレビはあるものの、スイッチが入るのは年に数回だけで、最近はそれも 情報はネットの方がタイムリーなのでテレビに対する依存度が更に下がった。 妻の実家にはテレビが無いし、妻はテレビを見ない人間だから、娘にも見せないで育てた。 言っておくが、リビングには俺の設計したデカイ液晶モニタが設置してあるから、映画や アニメそういったDVDのソフトは鑑賞できる。だがこれにはチューナがないからテレビは映らない。 つまり聞きたいのはテレビ放送をリアルタイムで子供に見せるのは良いのか悪いのか、 そのあたりの皆さんの考えを聞かせて欲しい。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluviose
  • ベストアンサー率74% (112/150)
回答No.4

こんにちは。テレビは洗濯機や冷蔵庫のような単なる家電ではありませんね。 良くも悪くも情報を発信する機械ですから、発達期の子供には多大な影響を与えます。 映像は他の情報より何倍も印象に残りますからね。やはり美しい物、感動する話などは 子供の発育に不可欠だと思います。 テレビが悪いのじゃなく、扱ってる内容次第だと思います。特にバラエティ番組などの中には 言葉遣いもさることながら、すぐに相手をたたいたり、馬鹿げた大食い競争をやったり、 それを小さな子供が見た時の影響など全く考慮されていない物が目立ちます。そのような物を 子供に見せる事は百害あって一利なしですからね。多くの日本人が物事の判断基準情報の発信先を テレビのバラエティ番組に求めているというような現状では、致し方ない面もありますけどね。 単純に子供にテレビを見せなくても入ってくる情報は様々ですが、家庭で子供の発達時期に そういう雑念をインプットさせないということは、子供の精神発達に大きなプラスになります。

Prairial
質問者

お礼

そうですよね。テレビは単なる家電じゃない、俺もそう認識しています。 道具は使いようということですよね。しかしまあ、バラエティ番組ってなんとかならないですかね。 大きな雑念ですよね。娘にテレビを見せなくて良かったと思います。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

あんまり関係ないと思う。 何をもって「良い」と言うのかにもよるけど、 とても尊敬できる親族がテレビをよく見て育った子だから。 今もよく見てるよ。 つーか子育てって、そんな 「××したからこうなった!」 ってほど単純な物じゃないでしょ。 人間ってそんな簡単な構造してないでしょ。 テレビなんて人格形成の基本になるほどのものじゃないよ。 所詮家電の1つじゃないか。 洗濯機があるかないか程度の違いでしかないよ。 逆に言えば、その程度で人格形成が揺らぐなら、 そういう養育環境の方が問題。

Prairial
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご意見に一利はあると思いますが、テレビは単なる家電に過ぎないという意見に賛同はしかねますな。 それぞれの考えによって子育てした結果、子供が成人した時にその差がどう出るのか興味あるね。

noname#159989
noname#159989
回答No.2

うちの二人の子はもう大きいんですが(高校生と中学生)通わせた保育園の方針でテレビ、ビデオは極力見せないように家庭でも努めてくださいと言われてました。 幼い子供には刺激が強すぎるため、という理由でした。 自然に触れることや体験を重視した保育の効果をあげるためにはテレビの刺激は邪魔になる、という意図でした。 そういう保育理念に強く共感して入園させましたので、家でもテレビを見るのは子供が寝てから、という具合でした。 もちろんゲームもご法度でした。 ちまたの保育園、幼稚園では延長保育や退園時間間近になると保育士不足になるためDVDに子守りをさせるという事も多いなか、少数派の変わった園だったと思います。 TVキャラクターのついた服を着せたりなんて事も一度もなかったです。 私は昭和のテレビっ子世代。 私の時代には人気番組を見てないと学校で友達の話題に入れないなんて事が確かにありました。 でも現代ではまったくそのような事はないですね。 子供の無垢な脳に確かに映像の刺激は強すぎると思います。 食い入るようにいつまでも見ているような子もいますね。そういう光景を見て不安になります。 無作為無責任に垂れ流される映像情報より自分の五感で感じるものが幼児期には大切だと思います。 さて、小学校に入学するととくに制限はせず見たい番組は見せるようになりました。 人気の子供番組などいくつかは見るようになりました。 でも朝起きたらテレビのスイッチを入れるような生活(私達大人はかつてしていました)にはなりませんでした。 今でも夜のリビングでドラマを見てくつろいでいるのは私一人。 子供達はそれぞれの部屋でネットやゲームや勉強?いろいろやってます。 う~ん。家族揃ってテレビを見ることって考えてみれば少ないですね。 今は食事の時にもテレビつけてます。見るともなしに見てますかね。 でも会話が阻害されてるような事はありません。 まあ大晦日だけは家族揃ってリビングでテレビ見てますね。 テレビっ子世代の私達にはそれが家族の年中行事だったので、子供達に付き合ってもらってるようなものです。

Prairial
質問者

お礼

素晴しい!その園はまさに理想的な園だね。ウチの娘もそういう所があれば迷わず入れてた。 まあ中学生くらいになればある程度の物の善悪の判断や情報の扱い方になれてくるからともかく 幼児の場合はなんでも情報や刺激をまともに受けてしまうからね。それはとても怖い。 回答者さんの話聞くと理想の教育を実践されてきたなと思う。 テレビ自体の存在を否定するのでなくいかに上手く使っていくかが難しいと実感しましたよ。 回答ありがとうございました。

  • sana821
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

今月で2歳になる娘がいます 平日娘と2人の時は朝と夕方の幼児番組だけ見せてます。 土日は旦那がいるのでテレビは一日中ついてます。 ご飯の時は食べることに集中して欲しいのでテレビは消してます。 土日はトトロとかアニメの映画も見たり。 もっと大きくなったら嫌でもテレビっ子になるんだろうから 今から見せたくはないのですが、本人は見ながら一緒に歌ったり踊ったり キャラクター覚えたり すごく楽しそうだからまぁいいや、と思ってます。 一日中テレビがついていて親子の会話もない、、、なんてわけではないので この程度は別にいいだろうと。

Prairial
質問者

お礼

なるほど。幼児番組やアニメだけなら良いけど、コマーシャルやバラエティ番組では、 悪い言葉遣いや下品な話題がありますからね。子供はすぐにそういうのは覚えますしね。 ま、親子の会話がなくならないようにしてくださいね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 余っている液晶ディスプレー(PC用)を地デジテレビに

    自宅のリビング用のテレビがないのですが、余っている液晶ディスプレー ・26インチIPS液晶:LG電子 M2600D-PM に、地デジチューナを買い足して、地デジテレビにできないかと考えています。 やはり、チューナ一体型でないと不便でしょうか? アドバイスがいただけるとありがたいです。(特に、経験者の方のアドバイスはありがたいです)

  • 6畳間に置くテレビ

    PS3でゲームや映画鑑賞をします。 6畳間にテレビ置かれてる方は、どれくらいでされてるんでしょうか? 私は20~26ぐらいかな?と思ってるんですが、 実際どれくらいの大きさなら適切なんでしょうか? 30を超えるような物は6畳間にはオーバーサイズだと思うし、 20を下回るようなものは小さすぎて目が疲れると思うし… テレビはほとんど見ないので、映画やゲームに向いてる?液晶テレビを探してます。 スピーカーが非防磁設計なので、ブラウン管は置けません。 シャープ・松下・ソニー・東芝あたりで、お勧めの液晶テレビも教えてください。

  • テレビ用液晶に必要な応答速度

    TVチューナー内蔵のデスクトップパソコンでテレビやブルーレイを鑑賞する際の液晶モニタを探しています。 応答速度はどのくらいあればよいのでしょうか? ゲーム用とはどのような違いがありますか?

  • 子供と妻のテレビ依存を何とかしたい!

    子供がテレビ依存的なので何とかしたいと思っています。 私:夫、妻、長男:9歳(以下、兄)、長女:4歳(以下、妹)の4人家族です。 この度、妻が妊娠しました。これを機に子供達(そして妻も)のテレビ依存を何とかしたい、と思っています。 二人の子供は妻の連れ子です。 子供達の行動はこうです。 夜は21時~22時の間くらいには就寝。 朝は自分で5時くらいに起きて、学校や保育園に行くまでずっとテレビを見ています。 兄は学校に行く時間になると自分で学校に行きます。 それまでは録画した番組を見ていたり、その時に放映されている番組を視たりしています。 兄がいなくなると、妹には録画した番組を選ぶ能力がまだ無いので、その時に放映されている番組を視ています。 チャンネルや番組を選んでるとは考えづらく、韓流ドラマを視ていたこともありました。 私と妻が起きるのは8時~9時くらいです。 私の仕事が夕方以降の仕事なので帰宅が遅く、妻も私の帰宅を待ってくれるので起きる時間を早くする、と言うのは難しいのが現状です。 私が帰宅する頃には妻がとても眠そうなので、「無理しないで先に寝てても大丈夫だよ」と言ったことがあるのですが、寂しくて寝れない、との返事でした。 兄が家に帰ってくるのは、学校だけの日は16時30分くらい、習い事もある日は19時くらいです。 妹が家に帰ってくるのは18時30分くらいです。 それぞれ、帰宅後に他の事をするように促されなければずっとテレビを見続けます。 兄の方は、促されるまで帰宅後の着替えもしていない事がしばしばです。 (学校が制服なので基本的には帰宅後は着替える) 兄妹とも、夕食中もテレビを視ていて、口と手を動かさずに視ている事がしばしばです。 せめて、夕食中だけでも何とかならないかと思い、妻と相談した事があります。 夕食中はテレビを消さないか?、と相談したところ、子供だけでなく、自分も視たいとのこと。 食事中にテレビをつける事で、子供達が食事に集中出来ていないことを問題視している、と伝えると、「それはそうだけど。。。」と、口を濁していました。 また、食事中に、テレビを消さないか?、と家族に提案したところ、妻が疲れてストレスが溜まっていたらしく、「テレビくらい好きな時に視たい」と言って怒ってしまった事があります。 また、夕食時には私は既に仕事のために家を出発している事が多く、「(夕食時には)寂しくてテレビを視てる」と妻が言っていた事もあります。 問題の根底には以下のような事があると感じています。 ▼妻 育児のストレス、家族以外の友達との接触不足、そしてそれらを第一に受け止められる夫(私)が不在がちな事 ▼兄 親との接触不足 自分が楽しめるものを自発的に探す気力の欠如(長年のテレビ視聴の影響) 勉強(宿題)嫌い ルール(例えばテレビを視る時間等)を徹底させるはずの親からの統制不足 ▼妹 親との接触不足 兄のテレビ好きの影響 自分が楽しめるものを自発的に探す気力の欠如(長年のテレビ視聴の影響) ルール(例えばテレビを視る時間等)を徹底させるはずの親からの統制不足 ▼私 子供達が家にいる時間帯に家に居ない事 本当は私が昼勤の仕事に就ければ良いのでしょうが、今のところそのような話には恵まれていません。 何度か探した事はありますが、家計と収入の事を考えると無理でした。 場当たり的な対策ですが、いっそのこと、テレビを処分してしまおうかとも考えています。 我が家にテレビは居間の一台しかありません。 ただ、テレビを処分しても根本的な解決にはならないので、他のところで問題が発生する事を危惧しています。 なお、私自身はテレビを日常的に視る習慣がなく、録画した番組を時々視る程度です。 皆さんならどうしますか? また、テレビの視聴についてどのようにお考えですか? 皆様のご意見・お考えを聞かせて下さい。

  • ケーブルテレビのデジタル化が迫ってきて、どうしたらいいか?

    現在ケーブルテレビに加入してます。 デジタル化するのでデジタルチューナーに変更すると通知がきました。 現在はアナログテレビを使用してますが、デジタルチューナーに変えてもそのまま見られるそうです。今のアナログテレビが不調なので、近々デジタル対応の液晶テレビに買い換えるつもりです。 この場合、次の点について教えて下さい。 (1)ケーブルテレビのデジタルチューナーとデジタル対応液晶テレビをつなげた場合、映りはどういうことになるのでしょう?(アナログテレビより良くなるのは当然だと思いますが、最高の組合せとなるのでしょうか?) (2)色々な情報によると、ケーブルテレビのデジタルチューナーを設置してあると、デジタル対応液晶テレビに備わっているチューナーの性能が発揮できずに宝の持ち腐れになる……これは本当でしょうか? (3)選択肢の一つとして、ケーブルテレビを解約して、アンテナを付けてデジタル対応液晶テレビに買い換えた方が良いと思いますか? 皆さんのご意見を教えて下さい。

  • テレビの購入について

    実家のテレビが不調で買い換えるんですが、自分は液晶は買うべきでないといっているのですが、親はどうしても薄型がほしいようです… プラズマ推進派なのですがプラズマはまだ値段が高いですよね・・ そこでブラウン管テレビと液晶テレビの選択になるのですが。 先々出てくるディスプレイで有機ELなんかもありますし今購入するとしてもブラウン管を購入して様子見するのがいいと思っているのですが 皆さんならどのような選択肢をされますか? 私はDVD鑑賞が趣味なので液晶の残像が許せないのでブラウン管での鑑賞がマシだと思っていますどうでしょうか… 今の技術より5年後の技術で安いもの買ったほうがよいと思うのですがどうでしょうか?

  • GYAOやYAHOOの動画をテレビで見たい

    近々テレビを買い換えることになりました。地デジやCSチューナー付の液晶テレビを買う予定ですが、PC入力ができるタイプもあるようですので、そういうのを買ってPC接続しておいて、GYAOなどの動画を見たいと思っていますが、音声なども普通にテレビから聞こえるのでしょうか? 又そういう使い方をする場合、PC入力付のテレビとテレビチューナー付のパソコン用ディスプレイのどちらのほうがいいのでしょうか? テレビの置き場所はもちろんリビングで、パソコンは専用で1台用意してあります。 AVパソコンを買え、といわれそうですが高いので・・・。

  • 液晶カラーテレビを設置したい。

    液晶カラーテレビを、アンテナ端子のないキッチンに設置したいと思っています。 テレビやビデオの映像を電波でとばせるワイヤレス電送システムがあると聞きました。その設置したい部屋のすぐ隣のリビング(仕切の扉を開ければ一つの部屋)に、普通のブラウン管のテレビ(BSチューナー内蔵)をビデオも接続して置いているのですが、ワイヤレス電送システムで見れますか? それとも、アンテナを分ける工事をした方がいいですか? あんまり、アンテナを分けるとテレビの画像が悪くなると聞きました。 リビングのテレビから、今度液晶テレビ設置予定のところまでは、約15~6m位です。 全く、分からないので教えてください。 ワイヤレスで十分なら、すぐにでも買いに行きたいと思ってます。

  • 液晶テレビ購入について

     今のテレビは、14年間使った、20インチ(当然4:3)のモノです。まだ写るのですが、限りなく色が悪くなってきて、今ではもう、夜のシーンは見えないほどです。(それでも写っているので、性能いいんだなあと感心してます)  新しいテレビを買うなら、希望は大きさは今と大体同じで、16:9のモノがいいです。16:9なら、今より少し大きめのインチを買うといいそうですね。(22~26インチ?)そうすると、アナログだとものすごく大きくなってしまい、もともとリビングが狭いので置けそうにないので、液晶で探しています。 (1)デジタル付きは高いので、デジタルの付いていないモノを買って、2011年までにチューナーを買うとすると(段々安くなると見込んでます)、液晶にアナログという組み合わせになりますが、そのような使い方をすると、画像がブラウン管よりも汚くなったりしますか。(実際22~26インチで、デジタルなしのモノはすごく少ないですが) (2)デジタルテレビを買うと、チューナーなしのDVDレコーダ(現在持っている)で、テレビのチューナーを利用して、デジタルでDVD録画できるのでしょうか。  液晶テレビを探す一方で、いっそ20インチ(4:3)のブラウン管は、今は激安なので、もう一台それを買って、つないだほうがいいかしら、とも思っています。  なお、住んでいる地域はデジタル入ってます。マンションにアンテナはないので、自分で立てることになるそうです(マンション大家さん談)  見たいのは、民放と普通のNHKのみです。よろしくお願いします。

  • SHARP製のテレビを購入しようと思うのですが。

    分かるものだけでよいのでお答え頂ければ嬉しいです。 ①プラズマテレビと液晶テレビはどこが違うのですか? ②家は4LDKでテレビを置くリビングが23畳なのですが、何インチのテレビが合うと思いますか? ③ブルーレイ機能の付いたテレビが増えてきていますが、今買うにはそういったものの方が良いんでしょうか? ④SHARP製を買おうと思っていますが皆さんが持っているテレビはどこの会社のものですか?SHARP製を持っている方はここが悪かったなどありますか? 質問が多くてすみません。皆さんの意見を参考にさせていただきます。