労災扱いに関する質問

このQ&Aのポイント
  • 会社で仕事中に足に怪我をし、労災扱いになりましたが、最近病院での診察ができなくなりました。復帰後も足の痛みが続いており、保険での自費診察になるのか不安です。
  • 会社での労災扱いは復帰した時点で終了するはずですが、足の診察や治療がまだ必要です。病院側が勘違いしているのか不明です。
  • 足の痛みが続いており、労災での診療が必要ですが、会社を退社しても受けられるのか心配です。労災に詳しい方のアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

労災に詳しい方、回答お願いします。

会社で仕事中に足に怪我をしました。 労災扱いになり会社が指定する病院に通院しています。 怪我もひどかったので、しばらくは仕事ができず会社を休んでいました。 会社からは労災扱いの用紙と休業補償用紙をもらい、通っている病院に出しました。 怪我はある程度回復し、今月から仕事にも復帰できたのですが、足の痛みは消えず 経過や湿布をもらいに時折通い続けています。 神経をかなり痛めているため、見た目の傷は治りかけてはいますが 中身の回復にかなり時間がかかると先生がおっしゃってました。 ですが、今日病院に行くと受付の人が 「休業補償用紙の日にちは先月までなので、今月からは労災扱いでの診察は出来ません」と言われました(復帰前日の休んでいた日にちを書いてもらいました) 先生に言うと、「仕事に復帰した時点で労災は終わりです。以後は保険での診察になります」と。 これっておかしくないですか? 休業補償は復帰した時点で終わるのは分かりますが 足の診察や湿布などは会社での怪我が原因です。 労災での診療は会社を退社しても受けられると聞いてます。 ネットの相談でもよく見かけます。 病院側が勘違いしているのでしょうか? それとも私は今後、足の痛みを自費(保険3割負担)で診察してもらうしかないのでしょうか? 労災に詳しいかた、お願いします!!

noname#138400
noname#138400
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.2

労災にもいろいろとあるのですが、一般的な医療短期給付の終了は担当医が治癒(怪我・病気が治った)または症状固定(これ以上治療してもよくならない)と判断した時点、または発生時から1年半程度経過した時点での労基署の判断になります。 労災保険で治療している人が仕事に復帰したということは当然医師の許可が得られていると考えられますので、治癒したと判断され労災保険は終了となります。 終了後にも怪我や再発したり、薬をもらうということはありますが、その場合は短期給付から労災医療長期給付、または労災アフターケアというステージの手続きが必要です。 手続きは後からでも可能ですので労基署と相談してみてください。 労災との因果関係が認められず長期やアフターケアと認められなければ健康保険での適用となります。 なお、健康保険が使用できない場合は一旦全額自己負担となりますが、労災としてみとめられれば、本人が労基署に直接請求することができます。 病院が労災で患者から医療費を徴収しないのはあくまで代理請求権を5号用紙などで委任されているからで、患者が一旦全額負担するのはたいへんだろうというサービスみたいなものと考えてください。 一応領収書などをとっておくことをお勧めします。 労災については病院よりも労基署の判断が重要ですので、不明な点は労基署にしっかり確認して理解することが大事です。

noname#138400
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございました!そのような基準があったのですね。知りませんでした。私の親族が同じく労災で通院しておりましたが、仕事復帰後もそのまま労災扱いで湿布や薬を貰っていたので、私も通院できるとばかり思っていました。(親族は頭を怪我しました。) 会社にも報告して、それでも解決しないようでしたら 労基に相談してみます。 大変参考になりました!!

その他の回答 (1)

noname#142596
noname#142596
回答No.1

労災に関しては病院非常にデリケートです。 病院側からすれば、いつまでも労災扱いにしていると、保健所や市町村から突っ込まれます! CTやX線で明らかな以上がない場合は労災として長期間の診療行為はできません! <先生に言うと、「仕事に復帰した時点で労災は終わりです。以後は保険での診察になります」と。> これに関しては私もおかしいと思います。そんな規則はありません! しかし病院側すれば、明らかな身体的異常が検査で立証できない以上は労災扱いはできないということもご理解ください、 病院はずーと労災扱いでも構いません、その方が病院も楽です、だっていろんな検査をしても会社が負担するだけなので、しかしその分、市町村からの締め付けが厳しくなるので労災認定は早期に切り上げる病院が多いです。

noname#138400
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました! 規則はないですよね! 怪我をした当初は検査をしてもらいましたが 重症でもなかったので、経過を見ると言われて数回通っていました。 見た目は重症ではないのですが、内部が酷く破壊されているので 生活上でも不便を感じます。 労災でも色々と問題があるんですね。 参考になりました!

関連するQ&A

  • 労災保険の休業補償について

     お世話になります。私は、建設業で働くものですが、先日仕事中に足を怪我しました。幸い骨折はしてないようですが、今のところ歩くのが困難です。労災扱いになり、私は一人親方なので、個人でも労災に加入していますが、元請の方が、うちの労災扱いにするとおっしゃってくれたのですが、休業補償というのはどのぐらいでるのでしょうか?また、できれば4日未満にしてもらえると助かるといわれました。これはどういう意味なのか教えてください。4日未満で復帰というのは無理だと思います。4日未満だとその4日分は休業補償されないのでしょうか?また、4日以上だと最初の4日分も補償してもらえるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 労災について・・・

    去年の終わりまで、怪我により労災を受けてましたが病院の診察で労災を打ち切られました。 まだ休業中で、来月からは休業保障が受けられないのですが、自分ではまだ完治していない状態なのですが病院で打ち切られてしまった以上、給料保障等、何処か相談できる場所はあるのでしょうか?。宜しくお願いします。また、会社に復帰しない場合は、会社都合退社に出来るのでしょうか?。

  • 労災保険の休業補償について

     お世話になります。現在、就業中の怪我で休業していて、労災扱いで、休業補償を給付してもらうことになるのですが、後数日で復帰しようと考えています。その際ですが、(1)休業補償は休業した日数で補償を受けられるのでしょうか?例えば、休業日数でも土、日、祝日は除くなどの制限はありますか?(2)復帰の際は、会社(社労士)にいつから復帰できるという事をことを伝えればいいのでしょうか?お手数をおかけしますが教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 労災中の退職

    膝の骨折で労災休業していました。最近会社に無理やり復帰させられて現在仕事をしています。(補足:病院からも3月からリハビリもかねて仕事復帰しましょうと言われました)まだリハビリと週1回の検査があるのですが、会社が行かせてくれません。トラックの運転手なので、仕事が早く終わったら行ける状態です。病院の日だからと言っても仕事を入れられてしまって…まだ足に体重をかけられる状態ではありません、骨も完全にはくっついていません。足を治すことに専念したいので、3月末で退職することにしました。 過去の質問をみまして、退職後も休業補償はもらえるということですが、会社の証明がもらえない時はどうしたらいいでしょうか? 12月下旬に被災したんですが、まだ12月分の休業補償しかもらってない状況です。

  • 労災について詳しい方教えてください。

    こんにちは。 今年の2月下旬頃私の母が仕事中の事故により、胸椎骨折とそれに伴う半身麻痺等のケガのため現在入院中ですが、7月1日退院予定となりました。 本日、母の職場へ経過報告等で出向いたのですが、その際、「診断書には7/22迄安静療養が必要と記されており、7/23以降の休業手当は出なくなる」ということを言われました。 7/1に退院が決まるなど、母の状態は良くなっているのは事実なのですが、杖を使ってやっと歩行ができる程度の回復で動くこと全てにおいてかなり時間をかけないとできない状態であるため7/23復帰というのは困難ではないかと思っておりますし、診断書をもらうときの病院側の説明として 「7/22まで安静療養が必要と書いてあるが、すぐに仕事復帰できるというわけではない。」ということを言われています。 仕事中の事故でやむおえず休業をしているにも関わらず休業補償が切れてしまうことが腑に落ちず、悩んでいます。 退院から通常勤務ができるようになるまでどれだけかかるかはわからないと病院の先生から言われていますが、そのわからない期間の生活は補償はナシというのは妥当なのでしょうか。 労災に詳しい方がおられましたらお知恵を貸してください。 よろしくおねがいします。

  • 労災について

    労災について 先日、仕事中に足を滑らせ骨折しました。労災の休業補償を使うか有休を消化するかの問いを上司に持ちかけられました。会社的には休業補償の手続きが面倒なのは知っていましたが、有休の方がいいんじゃない?と暗黙の圧迫で有休で処理する事になったんですが、労災の休業補償を使わない事で立場が不利になり、解雇される可能性が出てくるのでしょうか?会社は治療費は労災で、休業補償は使わずという選択はできるんでしょうか?

  • 労災で休業補償を頂いてます。

    労災で休業補償を頂いております。 早く仕事に復帰したくて、 自己判断で 病院の先生には仕事を始めますと伝えました。 仕事復帰する意思はあるのですが、 今の私の状態を見て もう一ヶ月間は休んだらと、 経営者は言います。 この場合は 休業補償は頂けるのでしょうか?

  • 労災の休業補償について

    仕事中に怪我をしました。 労災認定はされると思うのですが、休業補償は直前3ヶ月の給与を基準に算出という話を聞きました。 交通事故の怪我から仕事復帰したばかりで、直前3ヶ月の給与となると合計で5万円くらいしかありません。 休業補償はどうなりますか?

  • 労災について

    労災について教えていただきたいのですが、昨年12月に2人で作業中、相手の過失により脚を負傷しました。会社は当時安全週間初日だったため、少し様子を見てほしいとの事でした。しかし翌日になっても痛みは増していたので日曜日でしたが、病院に行きレントゲンと診察をしてもらいました。その診察は軽い靭帯の損傷で、日にち薬で直るとの事でその日は帰宅いたしました。翌日は仕事を有給で休み次の日から仕事に行きました。もちろん痛みがあるままでした。。 以前は仕事も休むことはあまりなかったのですが、怪我以降月に1,2回休むこともふえました。 しかし今にいたるまで、痛みは消えず歩く事も困難な日が続き今週5日間休みました。会社側は「もう労災にしますか?」といい私はどうすればいいか判らず今に至っています。それまで痛みを我慢して仕事をしていたのに、補償など詳しいかたがいらっしゃいましたら,教えて頂きたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 労災で質問したものです。

    先日、労災の件で質問しました。 ようやく会社から用紙(5号)が到着しました。 今回は休業補償の事でお伺いしたいです。 ケガをしてからの残りの勤務日数はケガした日も入れて8日になります。(短期アルバイトなので今月で終了) 今回のケガで休業補償も申請できますでしょうか? 医師から当分安静と言われていましたが、先日通院時に症状が良くならないのに(むしろ完治できないと言われた)「仕事はできると思います、ですがご自分でそこは判断してください」と言われました。 医師からこのようなことを言われたら休業補償の申請はできないのでしょうか?

専門家に質問してみよう