トレーラーからの船体はみ出し長さについて

このQ&Aのポイント
  • トレーラーからの船体はみ出しに関して、船外機を含む規定はあるのか疑問です。
  • 購入予定のボートの船外機を含めた長さが気になります。
  • トレーラーからの船体はみ出し量が牽引車とトレーラーの総全長を超えている場合、牽引できるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

トレーラーからの船体はみ出し長さについて

今度、バスボートを購入し牽引する予定です。 トレーラーからの船体はみ出し長さについて気になる点があり質問させて頂きます。 調べたところ、トレーラーからの積載物(ボート)はみ出し長さの規定は牽引車+トレーラー の総全長の10%まで。 とのことですが、これは船外機も含むのでしょうか。 サウザー395というボートになるのですが、生産元のホームページを見ると、船外機にトラ ンサムセーバーを付けた状態での写真を見る限り結構な長さがあります。 http://www.souther.org/products/souther395/index.html 以前その中古艇でトレーラーの端からトランサムセーバーを付けた状態での船外機までの 端までざっくり計ると大体1300~1400mmありました。 通常牽引時はトランサムセーバーを付けた状態で走行すると思うのですが、どうなのでしょうか。 牽引車はエルグランドで長さ4835mm トレーラーは純正トレーラーですので4600mm になります。総全長としては約9435mmとなり、トレーラーからのはみ出し長さは943m mまでとなるはずです。 となると、はみ出し量の方が多いので牽引出来ない事になると思うのですが・・・ この状態で走っているのを見かけますし、この状態で発売されてるようですが どうなんでしょうか。 購入にあたりその点がきになり質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

>とのことですが、これは船外機も含むのでしょうか。 積載物の規定ですので、積載されているすべての物に適用されます。 船外機だからOKと言う決まりはありません。 積載するすべての荷物の部分が対象になります。 親車が今の状態で条件が合わず、どうしてもその用にして運びたいと言うのであれば、もっと長いトレーラーにするか、長い親車を選ばれる必要があります。 写真はそ祖も日本の法律を考えて撮影して居る訳ではありませんので、海外ではそれでも良いのかもしれませんが、日本国内の法規では、(親車+トレーラー)×0.1がトレーラーの後ろにはみ出す事が出来る長さになります。 これを超える場合は、出発地区を管轄している警察署に届け出を出して、赤い旗やランプを後端につけて走行する必要があります。

etach07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼がおそくなり申し訳ありませんでした。 やはり船外機も含むのですね。 一度正確にはみ出し長さを測ってみて牽引車を検討してみます。 警察に届出を出して・・・ という部分は知りませんでしたので、こちらも一度警察署に確認してみようとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トレーラーの大きさの制限は・・・

    車の大きさ(全長)の制限は12mと決めれらていますが、トレーラーの場合は けん引する車両+牽引される車両の合計が12mまでなのでしょうか? それともそれぞれ12mまでなのでしょうか? 誰かご存知の方いましたら回答よろしくお願いします。

  • バスボートのサイズについて

    牽引免許不要のバスボートで最大サイズはどのくらいなのでしょうか? ネットで調べていたらサウザーの15.5ftが最大サイズとか書いてあったのですが、ヤフオクや別のサイトで中古のバスボートを見ていたらチャージャーの17ftも牽引免許不要となっているやつを発見しました。 トレーラーの車検を取る際にボートの重さとかを計り免許不要か必要かなどきめて登録するのでしょうか? 牽引免許不要でできるだけ大きいのを探しているので最大サイズなどを知りたいです。

  • トレーラーに対しての牽引車両適合の基準は何なのかよくわかりません

    トヨタのヴァンガードを購入予定ですが、大型ボートトレーラーを牽引できますか? 法律上牽引可能なのかご存じの方教えてください。ボートトレーラの詳細は、最大積載量2300kg・全長8.2m・全幅2.44m・自重616kg・総車両重量2916kg・2軸・油圧慣性ブレーキあり、です。車両総重量が2000kgを越えるので、牽引車の車検証に条件が記載されるのでなく、トレーラー側の車検証に牽引車の型式等記載されると思います。 現在ランクル80で牽引してますが、トレーラー車検証にランクル・パジェロ・サーフなどが記載されてます。 トレーラーに対しての牽引車両適合の基準は何なのかよくわかりません。 牽引車の自重、エンジンの馬力など関係するのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • トレーラーと電源ソケットについて

    貨物用トレーラーとけん引用車両(SUV)を購入し、ヒッチメンバーの入荷、取付待ちの状態です。 トレーラーを先に購入した為に、ヒッチメンバー購入店(バスボートをメインに扱っているお店です)より言われたのですが、 当方の知識が貧弱な事と、今後の展開を考えるに辺り困窮しています。 トレーラー側の電源のソケットの形状が一般的でなく初めて見る形状だと言われてました。 通常(何をもって通常かは?ですが)は、トレーラ-側のソケットがメス型らしいのですが、 当方購入済みのトレーラーはソケットがオス(7ピン)型でした。 けん引車側のメス型のソケットは扱っていないとの事なので、 トレーラー側のソケットを交換してしまう事にし、発注しました。 ピンは平たい形状のタイプではありません。 また、トレーラーのヒッチボール径は50mmなのですが、2インチ径の物もあるようで、どちらが日本国内では一般的な径なのでしょうか? 互換性を考えるとヒッチボール径も変換してしまった方が良いのかとも考えています。 今後、複数のトレーラーをけん引する事も視野に入れているので、日本国内では一般的で、互換性のあるソケットの形状、ヒッチボールの径はどちらなのか、 ご存知の方いらしたらご教示ください。 宜しくお願いします。

  • バスコンで軽トレーラーはけん引できる??

    ある人から相談を受けました。 知り合いが日野リエッセ改キャンピングカーを所有しているのですが、 ヒッチメンバーをつけて軽ナンバートレーラーをけん引したいとのこと。 しかし、ネット検索していたらあるサイトで 「一部を除き不可」と書いてあったそうです。 全長12mの件は問題ない(けん引免許不要)のですが、 (1)果たしてリエッセなどのバスコンでけん引は可能なのか? (2)問題があるとしたらどこなのか? 詳しい方教えてください。

  • トレーラーの運転について

    職業は大型トラックの運転手です。 最近、50歳を過ぎて牽引免許を取得しました。 教習所で、小さなトレーラーでたったの12時間の教習で取得したばかりのペーパードライバーなので、いきなり大型トレーラーに乗ることは不安です。 大型トレーラーを運転する機会が出てきそうなので、下記の件につきご指導下さい。 ・運転する予定の車ですが、トラクタは後輪1軸、トレーラーは2軸の全長14M程度です。 私のようなペーパードライバーが運転する場合に、注意する点はどのようなところでしょうか。 また、特に後退がうまくなる為にはどのような方法がよいでしょうか。 右左折は、大型トラックよりも大きめに曲がればよいようなイメージがあります。 積み込みのときに、停止線や再度のラインは引いてあるのですが、バックできっちりと停車する必要があり、特にバックをうまくなりたいと思っています。 一応、会社の責任者が、指導してくれるとは言うものの、予備知識として知っておいたほうがよい情報を得ておきたいと思って質問しました。 主に運転手の方にご指導いただければと思います。

  • トラベルトレーラとETCについて

    こんにちは。 トラベルトレーラの購入を漠然とですが検討しています。 ETC割引については、牽引で軸数が増えて中型扱いになる、という ところまでは色々な書き込みで分かったのですが、ここで質問です。 普段の日常生活使用では当然ヘッドのみになります。 この状態でETCゲートをくぐると「普通車」「中型」のどちらに 判断されてしまうのでしょうか? 車載機に牽引有りの記録がされるようなので、ヘッド単体でも 中型扱いになってしまう? となると諦めないと・・・・。 疑問に思って調べているのですが、そのような書き込みを見つけることが 出来ませんでした。 道路公団に電話するほど切羽詰っていませんし ご存知の方、実際にトレーラをお引きの方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • トヨタのプロボックスで自作の二輪小型トレーラーを牽引したいのですが、法

    トヨタのプロボックスで自作の二輪小型トレーラーを牽引したいのですが、法的な制約を始め問題点について何でもよろしいので教えて下さい。 荷台の大きさは1立方メートル、積載荷重は200kg程度と仮定します。 具体的には、(1)自作したトレーラーは車検を受けられるか。(2)その際はトレーラーの図面や構造計算書などが必要なのか。その他問題点がありましたら教えて下さい。 または、これらに関するサイトがありましたら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • バスボート エルグランドでの牽引・スロープ使用

    今度サウザー395というバスボートを購入予定です。 牽引車はH18年登録のエルグランド3.5リッター 2WD(後輪駆動) ハイウェイスター 形式 CBA-E51 になります。 エルグランド 重量 2020~2460kg トレーラー重量 230kg ボート重量 200kg 質問内容なのですが、 (1)牽引能力に問題ありませんか?(特に坂道発進や雨のときなども) (2)スロープの使用  滋賀県の志那漁港(舗装されたスロープ)で問題なくランチング出来ますか?  雨の日で濡れてても大丈夫でしょうか。 (3)砂利敷きスロープでのランチングは能力的に難しいでしょうか。 牽引は初めてなので未経験でわからないことが多く質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 車幅を変更する構造変更車検について

    ボートトレーラーの牽引を考えています。 しかし、ヘッドの幅に左右15cmを加えたトレーラーの幅が限界になるようです。 法令上では車幅1.9mの自動車の場合、幅2.2mまでのトレーラーが牽引できます。 今回、車幅1.9mの自動車で幅約2.5mmのトレーラーを牽引したいと思っています。 トレーラーの車幅ではつかますことないとの友人(素人)の意見も聞いたことがあるのですがキッチリしたいです。 自動車には延長サイドミラーを取り付ける予定す。延長サイドミラーは伸縮式で牽引するときに伸ばして使うものになります。 オーバーフェンダーを取り付けて車幅を構造変更する話は聞きますが、延長サイドミラーを付けて車幅を変更することは可能でしょうか? 又、他に方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。