• ベストアンサー

女性の多い業界に就職したいのですが

自分は25歳男です。 性格がとてもおっとりしたおとなしい性格で、これまでの人生でつくづく思うのは女の人のほうが話しやすいな~ってことです。 前の職場は、男の人ばかりで、乱暴なコミニケーションというか、相手を(本気じゃなく、親しみをこめたものであっても)バカとかなんとかいって馴れ合うみたいなのがとても苦手でなじめまずやめてしまった部分があります。 だから、自分には女の人の世界が向いてるんじゃないかって思うようになりました。 変な下心からとかじゃなくって、まじめな理由でそう思っているんですが、そういう業界はどういったものがあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問の趣旨からすると、女性の多い業界、というより女性の多い会社を目指した方が良いのではないかと思います。 恐らく同じ業界に女性が多くても自分の会社は男ばかり、というのは微妙ですよね?とはいえ女性の多い業界なら男性の雰囲気も違うかも知れませんが。そういう意味では冠婚葬祭の業界は、乱暴にする訳にはいかないので良いかと思います。 あとは会社の男女比を見たら良いのではないでしょうか?

voidfinality
質問者

お礼

女性の多い職場ということになりますね。 男女比なんかはチェックしたいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.5

 デパートでアルバイトしてましたが、女性は多かったです(某百貨店内テナント)。  他には看護師とか保育士とか。  オバさんでもOKなら介護職とかありますね。  ただ、女性の多い職場の賃金は安めです。

voidfinality
質問者

お礼

賃金は多少少なくてもいいかなって思ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.4

デパートなんかどうですか? デパガ(もう死語の世界かも知れないケド)とかいう言葉があるぐらいだから。 その他看護系なんかもいいかもね。 でも実際入っちゃったら「女性不信」になっちゃうカモよ。 あと,女子校の先生なんていうのもありますね。

voidfinality
質問者

お礼

医療事務とかがいいのかなぁー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

薬局は女性薬剤師や事務職の方が多いです。

voidfinality
質問者

お礼

薬局は特別な資格がいりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

なんとなくイメージなんですが、化粧品業界や女性用下着メーカーは、女性率が高いのではないでしょうか。

voidfinality
質問者

お礼

確かにそうですね。 チャレンジできるところあればいいなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男だけどかわいい女性の洋服に携わる仕事をしたい

    30男です。 転職を考えていますが、好きなものを思い浮かべると、美容やファッション、それも女性のなのです。 (性格もおっとりしてて、男同士のちょっと乱暴なコミニケーションは苦手です。ただ性同一障害では特にないです) かわいい服を眺めるだけでも、楽しい気持ちになれてしまいます。 もともと美容師にあこがれてましたが、今から挑戦は難しいですよね。洋服なら資格もいらないし、 好きを仕事にするならもうラストチャンスかなって思ってます。 とはいえ、自分はふつうの事務職。 ファッションもかわいい服はすきなのですが、男性ファッションに詳しいわけではなく、オタク趣味はないけど、オタクっぽい雰囲気かもしれません。 そんな自分でもかわいい服に携われるチャンスってありますでしょうか。 職種は特に問わず、業界として携われるチャンスがあれば、選択肢に考えてみたいです。

  • 私は女です。

    私は女です。 ですが小さいころから男になりたいとずっと思ってきて それから何年かたった今でもずっと男になりたいという思いが消えません。 むしろずっとその思いが強くなってきているように感じます。 女の人が好きでもありませんしいつも男の人を恋愛対象だと見ています。 女友達と一緒にいる時や女子の集団の中にいる時でも男子のような スッキリとした性格をつい自分と重ねてしまい、そのなかで普通にくらす日常を おくりたいといつも思っています。女友達とトラブルはおきていませんし、 女子が嫌いでも男子が好きでもありません。 運動は苦手で活発な性格ではありませんが私は地味でサバサバとした性格です。 そういう所が男になりたいという気持ちを呼び起こしているのかもしれませんが、 最近男になりたいというのを本気で考えてしまっている自分がいます。 男として生まれた妄想や、性転換まで最近強く考えています。 そういう事を口には出していないので周りには知られていないと思いますが 本気で男として生まれてきたくて早く自分の人生が終わってほしいと思ってしまいます。 どうしてほしいという事はないのですが皆さんはこんな私はおかしいとおもいますか? 男になりたくて男として生まれてきたくて早く女の私の人生終わってほしいなんて考える 私はこれからどうやって生きていけばいいのか分かりません。

  • 女性の多い業界・職種

    ふざけた質問ですみませんが、それを承知の上で質問させて頂きます。 民間企業で女性の比率の多い職場というとどういった業界・職種が考えられますか?出来れば男女半々くらいの比率で、男性が強いわけでも女性が強いわけでもない(平等な)業界というものはありますでしょうか?(いまだ日本は男性社会だとは思いますが) 現在、IT業界からの転職を考えていますが、今の会社は男ばかりでどーしようもなく華がありません。仕事もそうですが職場自体も面白くありません。やはり職場環境で華が無いというのは結構モチベーションにも関わる重要なことだ…と今の会社の周りの人間も言っておりますし、自分もそう思っています。 下心があると言うわけではなく、結構まじめに考えています。よろしくお願いします。

  • 女性に質問 まだ付き合うですか?

    ちょっとね、困ったことがありまして、 恋に落ちたことない私、愛情というものは全くわかりません。 正確に言うなら、5~6年前愛情を捨てていた。 5~6年前の私、最強になりたくて、なりたくて、痛みによって目覚め、最愛を見殺した。彼女美しかった。今でも会いたくて、会いたくなくて、涙などない。 誰より遥かな境界を見えていた。 だが最強になって、何をやる分からなかった、今でも逃げて逃げて逃げ続けていた。 孤高を持つ私、女性に冷たくて、ほぼ100%正面無視して話さない。 だが傷つく事しない、特に処女。 こんな童貞の私でした。 私の下は甘くて美味しすぎて、痛みを感じさせないから。なんでね(笑) 綺麗な可愛い女の人は好きけど、遠く見るだけです。美しいというものは見るだけでいいと決心した 深く知りたくないので、がっかりやられること嫌だから。もしやられたら、以前のいい印象は泡になってしまってガラスが机から落ちて、バラバラ粉砕された心情だと思います。 中身なしのことです。 だから女性に冷たい理由の一つ(30%)、もう一つ(60%)、私軟派になれなかった、残念ね!! なんでね~(笑)。 私の下は美味し過ぎて、食べさせようと思ってなかったのよ!!自己中心です、なんてね(笑) ↑半冗談半本気 本当は重い責任だと思いますから、逃げています。(笑) 綺麗な姉ちゃんは重いから、そしてただの体は欲しくないですよ。 まだ分からないのか?特にバカ処女ですよ!! 自分の性格は結構穏やかで、ちょっと血が狂いです。 そして頑張ってたくさん友たち(男)を作った私は嬉しかったです。 こんな私です 聞きたいことは こういう男好きになれますか? もしね、 価値観と人生観全く違うなら、まだ付き合うですか? どうやって付き合うのよ!!、 私彼女の世界に入れないよ、正確言うなら漫画を作りたくない(怒)!! 彼女は私の世界へ行かないと、付き合えないですよ。 恥ずかしくて来てくれませんか? そして もう一つ聞きたいことがあります。 女性にとって優しいと言うのは何ですか?ぜひ教えてください。 ちょっと長いけれど、よろしくお願いします。 ずっと待っております。

  • 今、転職するのに最も良い業界は何ですか?

    27歳の社会人の者です。 IT業界に勤めていますが、この業界に向いていないと思い 転職を考えています。 人と話すのが苦手なので、IT業界に入ったのですが、 プログラムを作るという論理的思考能力を求められて、それが合いませんでした。 それで、自社製品のカスタマイズ(プログラミングなし)をやっているのですが、 30代になって、この会社を辞めたら何のスキルもないことが、怖くなって転職を 考えました。 もちろん、論理的思考能力もコミュニケーション能力もどの業界にいっても 問われると思います。 しかし、視野を広く持ちたいので、今、転職するのに良い業界などありましたら 教えてください。 理由もお願いします。

  • 女性との付き合い方が分からない

    21歳文系男です。この年齢になってまで恋愛経験無いのが悩みです。そもそも仲の良い女友達すらいません。 友人のツテで2,3度女の子と遊んだことがありますがなんだか上手くいかず。 異性と上手くコミュニケーションを取れた経験が人生で一度もありません。 そもそも内気で友達が少ない性格が問題じゃないかと自分に自信が持てなくなりました。 どうすればいいでしょうか?女の子と楽しくコミュニケーションが取れるようになりたいです。 また最近クラブ系な音楽に興味が出てきたので、もういっそクラブに行って女性慣れの荒療法をしようかと思ってきました。 この荒療法についてや僕と同じような経験者がいましたら、何かアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 同じ職場 (業界) での恋愛

    同じ仕事だから苦労はわかるというメリットはあるかもしれませんが もしも別れたらとか、変に恋愛感情を出して「なんか最近あの人イヤなんだけど」みたいな噂になるとか思うと最初から付き合わない方がいいような気がします。 全く関係ない世界の人であれば気にしなくていいことなので、同じ業界の異性って近づきすぎないほうがいいのでしょうか?

  • コミュニケーション能力をつけるには?

    私は大学3年の男で,就職活動が目前に迫っています.IT業界を目指しています. 就職活動においてコミュニケーション能力が最も大事という話を何度も聞いてきました. (特にIT業界の話だそうですが,恐らくどの業界でもそうだと思います.) ですが,私はコミュニケーションが大の苦手です. 小中高といじめられた関係からトラウマがあり,上手く話せませんし,話がつながりません.故に友人なども少ないです. 変な顔,変な声と言われて目を合わせることも喋ることも嫌いになってしまいました. 声は低くて小声で,よく「え?」と言われます.かといって大きな声で話すと偉そうに言っているように聞こえるようです.それで先生に殴られたことさえあります. そんなこともあって,話すのが苦手です. 私の性格は,暗い,無口,ネガティブといった感じで,就職の事情に詳しい教授からこういう性格の人は無理だと言われました. 単純に,こんな性格の人と一緒に仕事をしても楽しくないから採用しない,といったことを言われてました. こうしてみると,私の取柄が見つかりません. いじめにあってきたがここまで来たぐらいしかありません.が,こんなことを自己PRにしたって何の評価もないでしょうね. こういう感じなので,私は就職活動が心配で仕方ありません. こんな私がどうすればコミュニケーション能力をつけられるのでしょうか. 何かアドバイスをください. お願いします.

  • 女性との付き合い方が分からない

    21歳文系男です。この年齢になってまで恋愛経験無いのが悩みです。そもそも仲の良い女友達すらいません。 友人のツテで2,3度女の子と遊んだことがありますがなんだか上手くいかず。 異性と上手くコミュニケーションを取れた経験が人生で一度もありません。 そもそも内気で友達が少ない性格が問題じゃないかと自分に自信が持てなくなりました。 どうすればいいでしょうか?女の子と楽しくコミュニケーションが取れるようになりたいです。 また最近クラブ系な音楽に興味が出てきたので、もういっそクラブに行って女性慣れの荒療法をしようかと思ってきました。好きな音楽も聞けて一石二鳥です。 この荒療法についてや僕と同じような経験者がいましたら、何かアドバイスをお願いしますm(__)m

  • (女性を)誘っていいのかな?

    俺はいつも思うのが女の人って男の人に誘われるの待ってるんですかね?俺は性格がかなり明るいほうなので・・・・女の子から誘われるってことは全然ありません。しかも、俺はかなりしゃべるのが好きなんですよ。やっぱこういう性格だと女の人って自分から誘わないんで待ってるんですか?それとも興味がないんでしょうか?教えてください。

同性の人を好きになった
このQ&Aのポイント
  • 半年前から通っているパーソナルジムで、最近年下の男性に強い気持ちを抱くようになりました。
  • 彼と一緒にいると楽しく、話をしたいと思うようになりましたが、どうしたら良いかわからず悩んでいます。
  • 彼はノーマルなので、僕が好意を持っていることに気づいているようです。彼は冗談交じりに彼女の話や僕のことを言ってきたりして、反応を楽しんでいます。
回答を見る