転職の勤続年数とは?

このQ&Aのポイント
  • 転職するに当たっての勤続年数について知りたいです。
  • 彼氏の現在の勤務状態が過酷で心配です。転職までにはどのくらいの勤続年数が必要なのでしょうか?
  • また、転職希望先で再度面接を受けることはできるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

転職について

転職するにあたっての勤続年数について教えて下さい! 今、付き合ってる彼氏は大学院を卒業後就職して2年目です。 彼氏は大手電気企業で技術者の仕事をしているのですがその労働時間があまりにも過酷です。毎日3時前に帰宅し、土日出勤は当たり前。(土日も帰宅時間は1時を越えます)その為月残業は100時間を毎月軽く越えます… その会社の他の部署も同じような勤務状態で、同僚も上司も深夜帰宅しているみたいです。 毎日メールや電話をしてきてくれるのですが内容が『疲れた、休みたい、肩と目がこって痛い』等々。このままだと過労で倒れないか本当に心配です。 前から、『何年かしたら転職したい!』と言ってました。ちなみに希望先は就活の時、ダメだった第一希望の会社で今やってる仕事の技術がいかせる会社です。ちなみに、彼氏のお父さん(すでに定年退職済み)の勤務先でもあるので勤務形態は大体把握しており、今の会社よりかはましみたいです。 私の考えとして、転職は今の会社で3年(なんとなく3年て思ってます。私の会社の退職金が3年目からでるのて…)は働いてからじゃないと技術が身に付いてると思われたり、忍耐力がないと思われそうと思っていました。 しかし、今の彼氏の勤務状態を考えると3年目まであと8ヶ月もありかなりつらそうに思えます。 また今やってるプロジェクトはかなり大掛かりで終了すれば、転職先にそれなりに胸を張ってやりました!とアピールできそうな内容です。 やはり技術者なら3年は働いていた方がいいのでしょうか?ちなみに、転職希望先は現在中途技術者を募集しています。 また、もし今転職で面接を受け内定を貰えなかった場合、また何ヵ月後かに再度受ける事はできるのでしょうか? 私自身転職を考えたことがなく、周りもした人がいないので聞けません。 それに、実際転職するのは彼氏が決めることなので私がどうこう言っても仕方のないことなのですが参考に教えて下さい! かなりの長文を読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いいたします!

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

私は転職経験ありです。 その経験で言うと、新しいところに応募するのは自由です。もしそこに合格できれば転職したらよいでしょう。 でも何処の会社にも会社案内や世間の評判ではわからない社内事情があります。 それが今の会社よりもあなたの彼にあうかどうかは入ってみないと判りません。そのリスクは覚悟したほうがよいと思います。 「彼氏のお父さん(すでに定年退職済み)の勤務先でもあるので勤務形態は大体把握しており、今の会社よりかはましみたいです。」と言うことならばそのお父さんに良く相談されるのがよいでしょう。 でも採用されるかどうかは本人と相手の会社次第ですね。そう期待ほどうまくいく話ばかりではありませんから。 とりあえずはその会社に応募をされて合格できるかを探ってみたらよいでしょう。 もしう受からなかったら、もうしばらく辛抱ですね。 その場合、どのような仕事でも命に代えるほどのものはありません。 このことを肝に命じて、本当に体力的にきつい時は勇気を持って早く帰ることです。 本人の健康は本人にしかわかりません。それを守るのも本人だけです。 逆に本人の体力の問題が生じても誰もカバーしてくれません。 社内にいるとこの勇気がなかなか出せないのですが、辞める覚悟がるのならばその程度はどうと言うことも無いですよ。 その場合でも絶対にしてはいけないのは無職になることです。そのことだけは守って後はどう生きるかと言う考え方ですね。

nekonigeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者さまの意見が聞けてうれしいです。 やはり、会社は実際に入ってみないとどんなのかはわからないですよね・・・会社説明で「うちは残業100時間あります!」なんていえませんし(笑) 体調が悪い日だけでも、早く切り上げて帰る!とりあえずそれだけでも試みてもらえるようチラっといってみます♪

その他の回答 (3)

回答No.4

答え:続けろ 理由1:3時は酷いけど、特に若年で転職した場合、キャリアアップならぬキャリアダウンする ケースが多くあります。大体全体の8割ぐらいかな。 要するに「早く帰りたい」「給料上がりたい」「人間関係良くなりたい」と条件をつけるわけで、 そんなん呑む会社まずないわけです。 で、会社は「その人じゃなくてもいい」けど個人は「どっかしら所属が必要」なわけでパワー バランスが違う。 僕が知る限り、 親や彼女ってそういうのを考慮せずに平気で「辞めろ」って言う。 それって「今と同等か、あるいは今以上の会社が見つかるはず」って 『希望的観測』に基づいて無責任に言ってるケースが多いよ。 実際は「どこも見つからず、未経験の営業として無名企業で働くことになった。給料も下がった」 って、よくあるパターン。 失敗した時に、外野は責任も取らず「あいつは努力しなかった」「あの人はそういう所がある」みたいに ブーブー文句言うわけよ。 特に彼女や奥さんの場合は、そういう時に男性が弱ってる時に支えずに捨てるケースがあるよね。 女性の本能的に言えばしょうがないんだけど、男性はそれを見越して緩くて「6ぐらいの地位」より 「きつくても8ぐらいの地位」を望むわけ。 理由2:男は内輪に愚痴る生き物。 僕の友人でもゴリラみたいにデカくて、ずっと体育会で、商社に行った快活な友人がいました。 で、いつも辞めたいとかムカつくとか愚痴るわけ。表面上はうまくやってるように見えるんですが、 体の割に心は繊細なわけw でも絶対に辞めないんですね。 僕はある時に気付いたんだけど、家族とか友人に愚痴ることで自分をコントロールしてるんですよ。 表では強くないとなめられるし、ダメな奴だと思われる。だから裏で「安心な相手」に愚痴るんだけど、 周囲が思ってるほど危なくはないわけ。一種のコントロールだから。 男はそういう面はあると思うよ。 理由3:転職を考えた時に、3年は1つの基準。特に技術者の場合、その手のプロジェクトをやったか否かってのは今後すごく重要になって来る。だからやってから受けた方がいいよ。一応、面接で不合格になって6ヶ月経てば、もう1度受けられる、ってのは暗黙の了解上あるけどね。 【補足】 記念受験的に、そのお父さんの会社や大手を2,3受けるのはアリかな。 ただ多分落ちると思うし、新卒2年目で現在が大手なら、キャリアダウンする可能性がかなり高いよ。 君も彼氏もそれ受け入れる覚悟なさそうだし、辞めとけば、と思う。

nekonigeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに転職すれば、かならずキャリアアップ出来るとは限らないし、どこかしら妥協点はでてくると思います。 「男は内輪に愚痴る生き物」そうなんですね!私自身、男友達が皆無なので知りませんでした。しっかり自分をコントロールしてるんですね~

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.2

まず第一に考慮しなければならないのは,当然ながら「彼氏殿」の心身の健康でしょう.「彼氏殿」が健康を害すれば,退職金もくそもありませんから. 「彼氏殿」とよく相談する必要もあると思いますが,肝心の「彼氏殿」は転職について,どう考えているのでしょう? 石にかじりついても3年は勤めるのか,直ぐ辞めてもいいのか? という点です. 転職にあたっての勤続年数は,決められたものとてありませんが,キリの良いところが後々に後悔を残さないでしょう. 今,「彼氏殿」は,心身の辛さが極限に近いのでしょうけど,中途半端で途中退職されると,これは,一生,心のキズとして残ります. 出来れば,現行プロジェクトが終了してから退職されるのが,あなたにとっても「彼氏殿」にとっても,最良かと思われますが,「彼氏殿」の心身の都合もありますから,あなたが確かめるしかありません. それにしても,現在のような苛酷な勤務状況は,労働基準法に抵触はしないのでしょうか? いつの時代も,各大手電気機器メーカーは,しのぎをけずって製品開発を行っていますが,「彼氏殿」も,そのまっただ中なのでしょう.しかし,「彼氏殿」の心身の健康状態を誰かが監視していないと,突然,大事が起こる場合もあり得ます.「彼氏殿」自身は,それに気づきませんから,端から注意してやって下さい. >転職で面接を受け内定を貰えなかった場合 何ヵ月か後に再度受ける事ができるかどうかは会社によりますが,強い就職希望意志を示せば,内定を貰えそうな気もします.大学院出の実力ある電気関係技術者であれば,どの会社でも欲しいはずです. 長々と,失礼いたしました.健全で幸運な進展かありますよう・・・.

nekonigeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チラっと聞いたら、現在のプロジェクトはもうすぐ終わるみたいなのでそれ以降どうするかまた考えてみるそうです。普段はあまり忙しくない部署らしいんですがね・・・ いきなり過労などでぶっ倒れたりしないよう、私が出来る範囲で気をつけてみるようにします!

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 この問題は、他人が口を出すべきではないと思います。 辛いなら退職すればよいのです。 過労死しますね。今、増えています。 会社のためではなく、自分の健康を第一に考えて決めれば良いと思います。 死んだら終わりです。会社には責任はありません? 死んでも本望なら、そのまま続けましょう。 ご参考まで。

nekonigeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近増えてますよね・・・過労死。労災認定もなかなかしてもらえないですし・・・・ 「会社のためではなく、自分の健康を第一に考えて」私もそう伝えてみます!

関連するQ&A

  • 公務員への転職について

    初めまして。 私は今、会社員をしているのですが公務員に転職しようと考え勉強しています。 そこで試験日程を調べたのですが一次試験は土日にあることが多いのですが、 二次試験以降の面接等は平日にあることが多いことを知りました。 働いているため、平日に何日も休むことは不可能です。 会社を辞めて公務員試験に専念することも考えましたが、 リスクが高いと考え会社で働きながら勉強しようと思っています。 そこで皆さんに質問なんですが、 ・仕事がある人間は、面接を土日にやってもらうことは可能か ・面接回数が少ない、または土日に面接がある公務員試験はなにか の2つです。 現在の志望先は、当初国家公務員を考えていましたが官庁訪問の時間をとれないと諦め、 県庁、都庁または特別区の行政職を希望しています。 希望勤務先は関東です。 ちなみに学歴は旧帝大卒で、年齢は25~27才です。

  • 転職の動機

    転職の動機 今の会社を以下の動機で退職したいと思っております・・。 1.労働時間の過多 深夜作業、土日出勤、タクシー帰宅など・・異常な勤務が続き、 またその仕事が終わっても、休み無く同じようなプロジェクトに配属されてしまい、 体力が持ちませんし、自分の時間が確保できません。 もう2年以上、このような状態が続いています・・ 2.自分の将来性について 上記のような、酷使が続く中で自分の将来像のイメージが見えません。 現在は35歳だが、40歳を超えて今のような仕事はできないと思っています。 長期的な就業が困難だった、という転職理由は、応募する企業様にお伝えしても 問題はないでしょうか(マイナスのイメージはやはりあるでしょうか)?。

  • 病気で退社後の転職について

     タクシーで帰宅途中交通事故にあいました。 約1年間の休職しましたが、まだ病状がよくなる気配がありません。 会社も痺れを切らしてそろそろ自主退職の方向に持っていこうとしています。 ただ、今の職種は自分のでも楽しく、もし今回退社することになったとしてもまた続けて行きたいと思っています。 そこで、怪我が治ったころで転職活動をして、退職理由が転職先に及ぼす影響、また前勤務状況が転職先に及ぼす影響を知りたいです。 どのくらいの状況資料が転職先に知られるのか考えて、退職に踏み切れません。 どうか知っている方いましたら、教えてください

  • 転職しますか?

    夫が同業他社にヘッドハンティングされました。 条件は ●現在 ・営業 ・勤続7年 ・年収800万(額面) ・帰宅はほぼ23時頃 ・土日基本的には休み ・首切りが多い ・業界では最大手 ・定年まで勤められるかは体力勝負なので微妙 ・会社の将来性は微妙 ●ヘッドハンティング先の会社 ・営業 ・年収1100~1300万(額面) ・帰宅は多分23時頃 ・土日は基本的に休み(土曜出勤は月2~3回は短時間だけどありそう) ・首切りが多い ・業界では4~5番手 ・定年まで勤められるかは体力勝負なので微妙 ・会社の将来性は微妙 ●夫36歳・妻・子供2人(5歳・0歳)。 ●転職での引っ越しは今のところなさそうです。 ●夫は別に出世は望んでいないと言っています。 ザッとですが、スペックだけ見られて、貴方なら転職されますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 31歳(女性) 転職に就いて、「職務履歴書」と「志望動機(転職理由)」について

    現在、正社員として勤務している会社より、経営不信により雇用していくのが難しい旨を伝えられ、転職をすすめられました。 こうなると、在籍中に転職先を見つけ、退職→就職を希望しています。 その際、もし転職応募先で面接にたどりつけた際、転職理由(退職理由?)をどのように伝えるのがベストでしょうか? 【現在の職場に不満があるわけではなく、退職したいわけではない】ので、ありのままに伝えてもよいものでしょうか? 今現在はまだ会社が運営されているので、経営不信~云々と私がしゃべってしまっても大丈夫でしょうか? また、「志望動機」はどのように伝えるのが良いでしょうか? 『今の会社がダメだから、うちにきたのか』等と思われてしまうのではないかと考えてしまいます。 また、『職務履歴書』は手書きとPC、どちらがよいのでしょうか?? 作ったことがなく、こちらの知恵袋も拝見したのですが、手書きとPC、どちらでも良いという方が多く迷っています。 またどこまで詳細に書くべきかも迷っています。 大きく、2年勤務の会社と、10年勤務の現在の会社と両方書くべきでしょうか?(業務内容は半々くらいでカブっている状態です) どのような形がよいのか、教えて頂けますと助かります。

  • 転職で悩んでいます。

    私はIT関連の会社で勤めています。ただ実際は派遣と同じで別の勤務地に行ってシステム運用・保守の仕事をしています。 7月31日で約8年私が勤めていた会社が営業停止になりました。 7月初めに説明があり、全社員退職になってしまいましたが、、 移籍同意者のみ8月1日から別の会社に移籍することになり、私も移籍することにしました。 ただ、6月にも少し説明があり、その頃から新しい職種に転職したいという思いがあり7月から本格的に転職活動をしようと思った矢先の出来事でした。 今の勤務地には6年いっています。顧客が時間に厳しく、少しでも遅れたらクレームが来る状況です。迅速に対応してミスなく作業しているのに注意される事が結構あるので、精神的にきつくなっています。 勤務先と自分の会社の2つの会社の事を気に掛けなければいけない事にも疲れてしまいました。 正直すぐにでも辞めたいというのが本音です。 でも、退職して転職活動をするのは生活面で不安だったので、会社を移籍して仕事を続けながら転職活動をしようと思いますが、私の考えは甘いのでしょうか? また、面接の時には事情をすべて話したほうがいいのでしょうか?

  • 1~3年目で転職活動教えてください

    私は12卒でとある小売業の会社へ入社したのですが、転職を考えています。 就職したばかりのくせに我慢が足りないと思われるかもしれませんがこのままでは体力面、 精神面双方もちません。また、上司の勤務状況をみてもまったく将来に希望が持てません。 なによりも職場の雰囲気が自分には合っていないと感じることが一番の苦痛です。 しかし、簡単に次が見つかるほど甘いもんではないことも分かります。 ただ生活を考えても今すぐ辞めるということもなかなかできないので3年以内での退職を 考えています。 そこで質問なのですが... 1.退職してからの活動は不安なので在職しながら転職活動を考えているのですが、業種柄休日が不定期、また休日出勤も少なくなく、このような状況で転職活動はできるのでしょうか?やはり退職してじっくりと取り組むべきでしょうか?現在、勤務先で佐賀で、転職先は福岡(地元)を考えています。 2.同じ様な職歴の浅い方(1~3年目)で転職された方、どのように転職活動を行ったか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンと転職

    現在の会社に5年勤務しています。 事前審査でOKが出たので、今から銀行で住宅ローンを組むのですが、 1.ローンが決まった後に、転職したら何か問題が生じるのでしょうか?  ローン契約が解除とかになりませんか? 転職は私自身のの希望退社で、異業種への転職です。  転職先は、ほぼ確定しております。会社の規模は現在より小さくなり、年収も今よりは多少、少なくなると思います。 2.転職は、実際にローンの支払いが始まってからした方が良いのですか?  銀行との正式な契約が終っていたら、支払いが始まる前でも大丈夫ですか? 3.実際の退職日が上記のどちらかの期日を過ぎるようなら、今から会社へ退職願いを申し出ても大丈夫でしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 転職時に転職先が決まっていることが元勤務先に・・・

    従業員10名ほどの会社に勤めておりますが、このたび転職を考えております。 なお、転職先に合格(内定)をいただいてから退職しようと思っております。 会社(社長)との関係もあり、会社への退職理由は他の転職先を見つけた、決まったからということではなく、 退職後に転職活動をするということで退職したいと考えておりますが、 すでに勤務先が決まった後での退職はその事実が分かってしまいますでしょうか。 転職の際(退職の際?)、元勤務先から源泉徴収票を発行してもらったり、 というような手続きが必要な気がして、 転職先は言わなければ分からないとは思いますが、 「転職先がすでに決まっている」ということは書類や手続き関係によってばれてしまいますでしょうか。 ご存知の方、教えていただけますでしょうか。

  • 子持ち女性の異業種転職は難しい?

    現在ファミレスの正社員として働いてます。 新卒で入社してから二回の育児休業をとって、8年間勤務してきました。 6歳と1歳の子供がいます。 店舗異動をきっかけに退職を考えるようになりました。 理由は土日祝日の勤務時間が9時から21時、22時までと長時間になり、体力的にも難しくなったこと。 残業削減を理由にタイムカードを切る前に両替などの業務を行わされること。また、昔からの会社の雰囲気で、調理、接客業務をしている時だけがタイムカード上の勤務時間扱いされ、事務的処理、発注などは時間外で行わされること。 他の社員は役職ついているからという理由でアルバイト希望者の面接すら休憩中にやらされています。 社員を降りてパートで働くことは可能だとは思いますが、正直慣れているとはいえ、パートになってまでこの会社で働く気にはなりません。 事務仕事の正社員として転職することを希望していますが、子持ちの30の女性の異業種転職は厳しいでしょうか? ワードはそこそこ扱えますが、エクセルはまだ勉強中です。 また、正直自分自信でも迷っています。 30という年齢もあり、転職するには今しかない、という思いと、異業種への転職が難しいのなら、今の会社でやりがいを求めて我慢してでも社員をつづけるべきなのかという思いです。 同じ会社でも前の店舗は仕事しやすい環境でした。 今回の異動は引越しによる自己都合のものです。 ちなみに生活のためにはパート収入でも問題ないのですが、仕事にやりがいを求める性格で、時間だけ働くパートよりも、社員としての勤務をしたいと思っています。 まとまらない文になってしまいましたが、なにかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう