• ベストアンサー

死産 すぐに処置しなくてもいいのでしょうか?

知り合いの方が、7ヶ月入ったくらいでお腹の胎児が心肺停止となりました。 病院側は、今すぐどうこうという話ではないので… ということで、木曜に胎児死亡確認しましたが、処置は月曜日ということになりました。 あまりお腹の中に胎児を残しておくのは 母体にも悪影響があるのではないかと思いますが どうなのでしょうか? 心配でなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

去年、7ヶ月で、子宮内胎児死亡で死産をした者です。 診察を受け、赤ちゃんの心臓が止まっている、と言われた時は、 胎動がなくなっていたため覚悟はしていたとはいえ、ショックで何も考えられませんでした。   ただ、自分でも、心臓が動いていない事をエコーで確認して、頭では理解できても、 もしかしたら、赤ちゃんが寝ているだけかもしれない、エコーの性能が良くないだけかもしれない、 医師の勘違いの可能性だって・・・という考えは頭のどこかにあり、 違う産院に行って、見てもらってこようかな、とか、 明日になったら、また動き出しているかもしれない、とか、あり得ない事を考えたり(願ったり)もしました。 自分の体の心配は全くしませんでした。 でも、旦那や実母は、亡くなった赤ちゃんの事は悲しんでくれましたが、 何よりも、私の体の心配をして、ネットで調べたり、医師に聞いたりしていました。 医師からは、死亡後長時間お腹の中に入れておくと、確かに母体への影響が出てくるとの事でしたが、 死産のショックもあるので、母親の精神面でのフォローを第一に、数日間処置を遅らせる場合は多いとの事だったようです。 緊急性がある時は、医師の判断で、処置を急ぐこともあるそうですが、 数日程度なら、急がなくても良いと言われたそうです。 死産の前処置、経過を見るため、3~4日の入院が必要との事でしたが、 私の場合は、死産の診断を受けたのが、金曜日の朝一の診断での事、 私の入院中の上の子(幼児2人います)のお世話が心配だった事から、 その日の午後に入院して、土日は旦那が休みなので、子どもたちを見てもらった方が良いと思い、 診断の翌日に処置を受けました。 でも、死産経験者の集まりなどで話を聞くと、 診断直後はショックが大きくて、すぐに処置する気になれなかった、と言う方が多く、 ほとんどの方が、死産の診断から3~4日後の処置しているようです。 で、処置の日までに、旦那さんやすでにお子さんがいる方はお子さんも一緒に、 無事に産まれて来れなかったけれど、あなたも家族だったんだよ、という思いから、 火葬する前に・・・お腹の中にいる間に・・・ 急遽1泊で近場に旅行に行って来たとか、 遊園地に行って、思い出作りをしてきたとか、そういう事をしている方は多いようです。 質問者さまと、死産された方の関係が、どの程度か分かりませんが、 母体の体の心配よりも、まずは、心の心配をしてあげて欲しいなと思います。

ryoudai--
質問者

お礼

ありがとうございました。 知り合いの人は、親の知り合いなのですが、たまに顔を合わせることもあるので 死産してしまったと聞いたときはショックでした。 私も子供が二人いますので、もしお腹の中で胎児の心臓が止まってしまったら… と、かんがえるだけで胸が張り裂けそうです。 回答者さまも、思い出させてしまうような質問だったにもかかわらず 丁寧に 答えた下さりありがとうございました。 おそらく今頃は処置も終わっているかと思いますが、少しでも私なりに彼女の心の ケアが出来ればと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

うまく言えませんが、母体に影響がある時は、わかった時点で病院は……精神的な部分でのお母さんケアが大事です。周りの人とのやり取りを直接口に出さなきゃいけないので…本当に苦しく辛く、経験した本人達にしかわからないと…なかなか、日本では、精神面、心のケアがないがしろになりますから、余りにも不安であれば他の病院に…

noname#154217
noname#154217
回答No.2

母体への実害はわかりかねますが、精神的には非常に辛いと思います…… 亡くなったこと自体ショックでしょうに、鼓動の止まった赤ちゃんがお腹の中にいる状態で数日過ごさなければならないなんて… ものすごく辛いと思います。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

ここの素人回答者より医者の言うことを信じた方が良いのでは?

関連するQ&A

  • 死産の処置では支給対象外?

    先月、妊婦健診(5ヶ月)で胎児の心拍が確認できず 「子宮内胎児死亡」と診断されました。 その処置として、誘発分娩にて胎児を出しました。 この場合、生命保険の手術給付金の対象ではないのでしょうか? 病院の受付に確認したところ、陣痛をつけて分娩しているので 手術ではないと言われました。 でも過去の質問を検索したところ、給付金が下りた人もいたようで どうなのか気になっています。 宜しくお願い致します。

  • 死産について

    死産について教えて下さい。 お腹の中で胎児が死亡している場合(34週 2、152g)に母体に出血多量やDICが起こす可能性が大きくなり、いつ起こるか解らないため、速やかに死亡胎児とその付属物を娩出することを聞きましたが、血液検査の凝固線溶検査 PTT 38.6 (25.6~37.6) ブリノーゲン量 841 (150~350) FDP 6.3 ( 5 以下) Dダイマー 0.94 ( 0.5 以下) PIC 1.1 ( 0.8以下) TAT 10.8 ( 3.0 以下) の数値は DICの兆候といえるのでしょうか? 死亡胎児を、分娩する朝、再びFDPが 5.9  Dダイマー 1.03 TAT 11.0 という 数値になり 麻酔を骨髄に 注射する際に 出血が心配された為使えなくなってしまい つらい出産となりましたが、何か関係する数値なのでしょうか? また各数値の項目の正確な名前を、教えて下さい。

  • 死産について

    現在妊娠24週のママです。 2月2日の検診で、胎児が、水頭症・羊水過少・胎児が小さい・ 左腎臓がおかしい(変)・右腎臓 無し・膀胱確認できず と 言われました。一週間前に、胎児が小さいのと羊水過少だけは言われ 一昨日病院で調べ原因を言われました。 先生に、お腹の中で無くなるか、生まれても数時間・数日間で 亡くなるだろう。人口死産はもう手遅れでただひたすら、お腹の子が 息を引き取るのを待しかない。残念ですが覚悟を決めといて下さいと言われました。死産をご経験された方に、質問なのですが、 *死産(死亡)の場合、自然分娩で処置をされても  母体は、一週間ぐらいは入院になりますか? *納骨はされましたか? *お葬式は、するのでしょうか?  家族だけでしてあげても良いのでしょうか? *死産でも子供の顔を見てあげる事は可能ですか? *また 出産費用(入院費用)・火葬費用は  どのくらい かかりますか? *健康保険の適用になるのでしょうか? *高額医療費の請求も出来ますか? 今は、悲惨な残酷さと悲しみと不安で動揺しています。

  • 死産で生まれた子供の供養について教えて下さい

    陣痛中に心肺停止となり、胎児死亡となって出産しましたが、その子の供養について詳しく教えてください。すでに火葬をしていただいたので 骨壷に入って自宅でお線香を焚いてますが、いずれ納骨をしてあげたいと思います。まだ若い夫婦なので、お墓を購入しなくても良いですか? 納骨堂などに預ける事にしても良いのでしょうか?戒名は必要ですか?それと 水子になりますか?もし、水子となるならば水子供養をしていただいた方が良いのでしょうか?たくさん?つけてしまいましたが どのようにしたら亡くなった赤ちゃんの供養が一番良いのか 教えて下さい。 赤ちゃんの名前は付いてます。

  • 心肺停止が数日続く状況とは

    報道で「心配停止」は事実上の死亡であって、遺体は見つかっているが回収が困難で医師の確認ができないときに使うと思っていました。しかし、心肺停止の数が数日経っても減らないのを見ると、理解が間違っているような気がしてきました。「安否不明」「心肺停止」「死者」の違いを分かり易く教えてください。

  • 双胎間輸血症候群

    双胎間輸血症候群 教えてください 先日、妻が双子妊娠18週で双胎間輸血症候群(TTTS)になってしまい、レイザー治療の結果 1児が心拍停止で流産してしまいました。 18週ということで生存している胎児を優先に今後の処置を考えていきます。という医者の言葉ですが、流産してしまった胎児はこのまま妻のお腹の中でどうなっていくのでしょう? 母体と生存胎児への影響や生存胎児も流産してしまうのでは?という不安でいっぱいです。 正直、妻には大丈夫だから頑張れとしか言えません!! 今後どうなるのでしょうか?

  • 心肺停止と死亡はなぜ分けるのか

     最近、重大事故や事件で被害状況を伝えるのに 心肺停止○人,重体○人、重傷者○人等、死亡と言わず 心肺停止と表現していますが、何か軽く感じてしまいます。  心臓の停止をもって人の死となるから、死亡と判断すべき ところを心肺停止と言えば、処置によって息を吹き返すと 希望的観測を持ってしまいます。  なぜこのような言い方をするのでしょうか。もし自分が 被害者の家族なら多分、希望的観測で助かるものと思って しまいます。医学の進歩によってかなり蘇生の可能性が 上がったということでしょうか。でもダメな場合もあるので 心肺停止という表現に違和感を感じます。マスコミで報道協定の ようなものでもできたのでしょうか。

  • 稽留流産で処置をします。

    今、9wのはずなんですが5wの大きさしかなく、胎児も確認できず、妊娠ホルモンの数値やMRIの結果、流産と診断されました。明後日に入院して出すそうです。中絶と同じ方法で出すそうです。 今まで出血も痛みなく、ここまできたのでまるで実感がありません。 9wで5wの大きさって事は4wも育ってないのに、どうして赤ちゃんは流れてこないんでしょうか?私のお腹の中にずっと居てたいんでしょうか?それなのにお腹の中から掻き出してしまっていいんでしょうか? 何もしてあげれないことに後悔でいっぱいです。 もし良ければ、どのような気持ちの持ち方でこのような処置を受ければいいのか教えてください。

  • 流産の処置

    生理予定日ごろ自分で妊娠検査薬を試したところ陽性反応がでて病院へ行きました。 先生は、はっきりエコーにはまだ見えませんが、一応妊娠ということで、2週間大事な時期なので安静にということで、終わりました。 その4日後、薄めの鮮血と赤黒っぽいオリモノがあり次の朝、本日ですが、病院へ行ったところ、ほぼ流産といわれ、でもまだもしかしたらということがあるかもしれないので、1週間後、ほんとうに赤ちゃんが確認できないかどうか確認しだい、子宮の中の物をかき出す処置をするので予約を取ります。と言われ、来週の月曜日に予約を取って帰りました。 妊娠5週、6週でもそんな処置をしないといけないのでしょうか? しなかったらどうなるのでしょうか? 食事は摂らずに来て下さいといわれました。全身麻酔なのでしょうか? でどんな事をするのでしょうか? 怖いです。 贅沢をいえば流産が間違いであってほしいと思います。

  • 犬に噛まれた時の処置について(特に狂犬病について)

    犬に噛まれた時の処置について(特に狂犬病について) 昨日、母が飼い犬(16才)に噛まれました。 庭で飼っている犬です。 傷の程度は浅く、病院で消毒をしてもらい、破傷風と トキソプラズマの注射も打ってもらいました。 また、抗生物質も処方され、昨日から服用しています。 ただ、母に聞いたところ、ここ2年間は狂犬病の予防接種を 受けていないとのこと。病院に行くこと(車に乗ること)を 嫌がるというのがその理由らしいのですが。 このことも医師に伝えたうえで、上記の処置でした。 処置後に看護師に確認したら、「だから破傷風の注射を打ち ました」と言われました。 私自身はいつもは離れて暮らしており、今回、里帰り出産の ために実家に帰ってきています。 来月初旬には出産予定のため、母への影響だけでなく、産まれて くる子供への影響も心配です。 今回の処置で十分なのか、教えていただけないでしょうか? 狂犬病に対する特別な処置は必要ないのでしょうか? よろしくお願い致します。 ※狂犬病の予防接種は飼い主の責任なので、絶対に受けて おくべきものだと思います。すぐに予防接種を受けさせたいと 思っています。