• 締切済み

ハザードランプの使い方

工事等で一時停止しているの車列の最後尾の車が、 ハザードランプをつけている時があります。 後続車からの追突を防止するためだと思うのですが、 この場合、道路交通法に違反していないでしょうか? 法律に詳しい方、御回答を宜しくお願い致します。 もし違反でないとした場合、 何割くらいの人がこの使い方を認識していると思いますか?

みんなの回答

回答No.3

>この場合、道路交通法に違反していないでしょうか? 違反しているならば、切符を切られますが、貴方は、切られた話を聞いた事がありますか? 無いでしょう! トラック運転者(但し運送業に携わっている者)は、ほぼ100パーセント行います。 運送業でも、事務方は知らない人が多いです。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

(法令についてはわかりませんが) 高速道路の渋滞末尾では、ハザードランプを点けることで追突を防止する(=追突から自分を守る)意味で表示します。 日中はともかく、夜間の一般道などでも同様の意味で点灯したほうが良いかと思っています。 ただ、最近では割り込ませてくれたお礼にハザードを点灯させるようですが、これはあまりすきではありませんが、一応やることにしてます。 (たぶん、この場合は法令違反でしょう。)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

緊急停止状態だから違反ではないと思います。 日本道路公団では渋滞の最後尾ではハザードを点けるように指導していたことがありました。 首都圏通行ののドライバーはほぼ100%認識していると思います。

関連するQ&A

  • ハザードランプ多用

     車を運転中、前を走る車がハザードランプを点けて、どうなるかというと、単に路肩に停止するだけのことがあまりにも多いように思います。  緊急事態があるのか、周囲に予期しない動きを取る必要が生じたことを知らせるのか、それが後続車の運転に影響を与えるものなのかと、ちょっと戸惑います。  それが、前述のように道路の左側に寄って停車するだけです。何故ハザードなのか理解に苦しみます。教習所の送迎バスまでが同じことをしています。どうしてウインカーを使わないのか、不思議です。  交通法規が改正されたのかなあと、いつも思いながら運転しています。交通法規に詳しい方、是非教えてください。

  • 駐車時のハザードランプ

    ショッピングモールやサービスエリアなどの駐車場に停めるときにハザードランプを使用することがよくあります。後続車など周囲に「ここに駐車しますよ」という意思表示ですが、これは教習所で習った記憶はありません。これを行わないと事故等につながる恐れがあるでしょうか。あるいはこれをを行わないことはマナー違反でしょうか。後続車に苦情を言われても仕方ないですか。

  • 一時停止の道路や踏み切りを通過するとき

    一時停止の道路や踏み切りを通過するとき、何秒止まればいいのでしょうか? また、踏切を通過するとき、後続車に追突されないようにするために、状況によってはハザードを出して、後続車にアピールすることは可能でしょうか?

  • 交通事故の3件に1件を占めると言われる追突事故ですが、皆さんが行ってい

    交通事故の3件に1件を占めると言われる追突事故ですが、皆さんが行っている追突されない予防策ってありますか? 基本整備は勿論ですが、他にあれば教えて下さい。 また、高速以外でのハザード使用をどう思いますか? 1)コーナー空けで、最後尾に停車している時に後続車が来るまでハザードを点灯する。 2)流れの速い道の最後尾に停車している時に後続車がきたらハザードを点灯する。 いわゆる「サンキューハザード」と違い、暗黙の了解で世界に認知されてるコトじゃないから、迷惑にもなりかねないけど。。。

  • 教習所で教えて欲しい

    教習所では習わない、教えてくれない事 ※自分の行った教習所では 高速道路で急な減速や前方に渋滞があった時 追突防止の為ハザードランプ点灯させて後ろのドライバーに知らせる 車線変更などで譲ってもらった場合のハザードランプ点灯 道を譲る際のバッシング(ホーンやライト) あまり教習本や法律できまってないので全部教えてくれませんが こう言うの教えておいて欲しくないですか?? 追突防止の為ハザードランプなんて初めてみた時びっくりして 自分で止まってしまった事も・・ あとから知り合いに聞くとやんないと追突されるで~なんて言われました

  • アメリカでの運転:ハザード

    アメリカでの運転について、教えてください。 アメリカ、ハワイですが、レンタカーをかります。 そこで、ガイドブックで交通ルールを勉強しているのですが、 「ハザードは使用しないように」と案内がありました。 要は、日本のときのように、道路で一時停止するとき、 駐車する際、「ありがとう」の意、のようにハザードを多用しないように、 と、いうことでした。 では、アメリカでは路肩に一時停車する場合、 ハザードも何もつけないのでしょうか? 今回、(年老いた)両親との旅行ですので、 両親をホテル付近におろし、 私は駐車をしに・・・ など、両親を先におろしてあげるという事態が発生します。 少し気になったので、質問させていただきました。 アドバイスいただけると幸いです。

  • バックフォグランプは何のため?

    おはようございます。 スカイラインR34型などに付いている 右後方側のバックフォグランプは 何のために付いているのでしょうか? 追突の防止であれば赤丸の四つの光りの テールランプで充分だと思います そこに小さな四角い光りを追加したところで 追突防止のための危険を後続車に促す配慮だとは 思えません。 単なる飾りでなのでしょうか? 飾りだとしたら、認可されている 基準に疑問も感じますが???

  • ブレーキを強く握らないとブレーキランプが点灯しない

    質問させてもらいます。 MT車に乗っているんですが、タイトルのようにブレーキをかなりきつめに握らないとブレーキランプが点灯しません。 信号などで停まる時に、何度かブレーキを軽く握ってパッパッと点灯させて後続車の追突防止をしたいのですが、軽く握っても点灯しないのでそれができません。 軽くブレーキを握ってもブレーキランプを点灯させるようにするにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 覆面は取り締まり中にハザード出しますか?

    先日、高速道路で覆面パトカーの後ろを追尾していましたが(赤色灯なしの時点では同罪)、 前方にいた速度超過車両(走行車線)を発見した覆面は追い越し車線でその車の追尾に 入りました。 まもなく赤色灯をつけ、たぶん2、3秒後にハザードランプを点灯し始めました。その車の死角に 覆面がいたため、なかなか気づかないようでした。 これまで目撃した検挙場面では、気づいた車が走行車線に戻り、覆面はその前に入って 「パトに続け」という掲示を出して誘導または停止させており、ハザードを出すということは 見たことがありません。 このようなハザードの使い方って正しいのでしょうか? ・300m?だかの計測が完了したという合図 ・計測中だという合図 ・追尾していた私への警告(その意図なら、もっと早い段階で赤色灯や電光板での警告が できるはず。覆面は私が覆面に気づいていることは知っています。) 高速隊に電話してみたら、そのような方法に変えたということはないといっていました。 意味不明のハザードはやめてほしいと伝えておきました。 ハザードはあくまで危険防止のためであり、目的外の使用と思われますが、このあたりの 事情をご存知の方、ご教示ください。

  • 横断歩道での一時停止について

    今日一時停止違反で反則金9,000円を取られました。 歩行者はまだ、横断する気配がありませんでしたが、警察官は渡るかもしれないから違反だと言いました。 これを厳しく守っていれば、後続車に追突される危険性の方がはるかに高い筈で、納得がいきません。 この法律は、なんとかなりませんか?・・・・・・・・・・・