• ベストアンサー

バックフォグランプは何のため?

おはようございます。 スカイラインR34型などに付いている 右後方側のバックフォグランプは 何のために付いているのでしょうか? 追突の防止であれば赤丸の四つの光りの テールランプで充分だと思います そこに小さな四角い光りを追加したところで 追突防止のための危険を後続車に促す配慮だとは 思えません。 単なる飾りでなのでしょうか? 飾りだとしたら、認可されている 基準に疑問も感じますが???

  • izaura
  • お礼率74% (165/221)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.5

すでに回答あるとおりですが、 バックフォグは、明るい電球が入っています。 簡単に言えばストップランプと同じ明るさです。 不要時につけている車の多くは、フロントフォグと連動している車か、スイッチの切り忘れでしょう。 欧州車に多いのは、アウトバーンなどの高速道路を始めとした交通の流れが速いことが関係していると思います。 濃霧や豪雨、吹雪などには有効で、逆に言えばそれだけ眩しいわけです。 「何とかとハサミは使いよう」ではありませんが、不要時の使用は厳に慎むべき装備代表ですね。

izaura
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  ストップランプと同等の照度があるんですね参考になりました。

その他の回答 (7)

  • kta2000
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

日本では想像できませんが、ヨーロッパでは、50km以上霧が続いたりします。 そんな時は不安になるので、点けたくなります。 日本でも短くても霧の時には有った方が良いと思いますが、あまり使い道無いですね。

izaura
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。  もともと欧州車の装備を参考にしたものなんですね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.7

濃霧時や激しい雨、激しい雪などの天候時に、後続車から追突されないためのランプです。 テールランプよりも照度が高く、遠くからでも目立つようになっています。 基本的には車検上、右のみです。輸入車は両方に付いているものもありますが、車検が通るように左の球を抜いています。

izaura
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。  >基本的には車検上、右のみです。輸入車は両方に付いているもの   もありますが、車検が通るように左の球を抜いています。  こんな規則があったとは初めて知りました。

回答No.6

すでにほかの方が回答されていますが、それはリアフォグランプです。 霧でもない夜間に点灯されていると迷惑ですが、霧での走行中にリアフォグランプを点灯すると安全に走行できます。 フロントフォグランプ同様、霧の時のみ点灯させたいですね。 ↓に詳しいことが載っています。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97
izaura
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。  紹介していただいた文献を参考にさせていただきます。

  • No0-SID
  • ベストアンサー率29% (47/157)
回答No.4

他の方の回答のように悪天候(猛吹雪・濃霧)の時に「 後 続 車 に 自 分 の 存 在 を 知 ら せ る 為」にあります。 認可はされています(でなければ標準装備で販売してません) 後ろにつくと思ったより眩しいものです。 目的外に使う人が多いのでやっかい物扱いされてますね~ でも自分は雪国で吹雪きになったり晴れた朝などは濃い霧が出るので活用しています。

izaura
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  雪国では重宝されている装備なんですね。

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.3

雪の多い地方では、スモールランプだけでは、後続車は、前方の車の確認が取り難いです。 そのために、通常より明るい、ランプが付いています。 前に付けるフォグランプは、レンズカットにより、対向車が眩しく無いようにしてあります。 黄色の光の方が雨や霧などを通しやすいです。白色でもレンズカットで乱反射を防いでいます。 外車のリヤフォグを見ると、レンズカットが、ブレーキランプと違うように見えますが・・。 日本車は?です。 リヤフォグ・・・街中では、必要でしょうか・・? 吹雪のように前方視界が数メートルなら必要ですが。

izaura
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  >外車のリヤフォグを見ると、レンズカットが、ブレーキランプと違うように見えますが・・。  やっぱり照らす角度が違うのですかね  >リヤフォグ・・・街中では、必要でしょうか・・?  そうですよね都心のほうでは雨の時の高速道路走行時に  使うくらいですよね

  • shigao
  • ベストアンサー率19% (38/191)
回答No.2

欧州車とかに多い装備で、霧などで視界が悪い時の、後続車の追突防止のための物ですね。 ヘッドライトでいう、ハイビーム気味になっている感じなので、視認性は、いいと思いますよ。 関係ない時につけっぱなしにしてる車の後を走る時、すごく眩しいですから。

izaura
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。  >関係ない時につけっぱなしにしてる車の後を走る時、すごく眩しいですから  その経験が無いので知りませんでした。  装備車を操縦する場合は取り扱いに注意を  したいと思います。  照らす角度が違うということなんですね。。  

noname#45918
noname#45918
回答No.1

フォグランプというのは、その名の通り霧のなかで使うものです。 (fog=霧) バックフォグは霧で視界が悪い時に追突防止としてテールランプにプラスして使うものです。 たまに使い方がわからず常時点灯している人もいますが、取説を読まないオバカサンです。

izaura
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど、濃い霧の中ではテールランプに追加して点灯させると より安全ですよね。因みにバックフォグランプはテールランプ と比較すると、霧の中では後続車に確認し易いように何か特別に 工夫がされているものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • バックの際に、後方にフォグランプをつけたいのですが・・・

    1BOXで、夜など後方確認がしにくいので、フォグランプを後ろに取り付けたいのですが、バックギアと連動させたら、車検にとおりますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フォグランプは標準????

    フォグランプについて調べています。 フォグランプを標準でつけずに、後からつける場合前のカバーごと変えるのですか? たまにちゃんと取り付けられていなくて後続車のヘッドライトから光がもれて、サイドミラーに反射しまぶしいのですが、あれはちゃんと取り付けていないからですか? フォグランプを取り付けた場合、車内での点灯方法はどうなりますか?ヘッドライトと同時になってしまうのですか?

  • フォグランプの電源の取り方

    フォグランプの後付けを考えています。 フォグランプ自体は純正、配線とスイッチ、リレーは社外品になります。 スモール、ヘッドライト点灯時にフォグランプも点灯するようにするためにテールランプのヒューズから電源を取るのは危険でしょうか?他によい方法はありませんか?

  • テールランプにバックライトを付けたい

    平成6年式ワゴンRに乗っています。平成10年式のテールランプを入手しましたが、テール&ストップの赤丸とウインカーの黄丸しかありません。バックランプは別の場所についてたようです。何とかバンパーに穴を開けずにテールランプにバックランプを付ける方法はないでしょうか?テールランプはいくら加工してもかまいません。また流用できる部品が有ったら教えてください。よろしくお願いします。追伸ですが配線類などは一式揃っています。

  • テールランプの付かないサドルバック

    ロードバイクに付けるテールランプ購入したいのですが盗難防止のためサドルバックに取り付けるタイプがいいのでしょうか?TOPEAK製とか? http://www.topeak.jp/bag/bag153.html テールランプの付かないサドルバックの場合、フレームに付けるしかないですか?

  • ヘッドライト、フォグランプについて

    夜間に走行していると、こんな車を見かけます。どれも間違いだと思っていますが、みなさんはどう思われますか? 1)ヘッドライトを点灯しない車 スモールかフォグのみ。前車に対して眩しいことを考慮しているのでしょうか?とするとヘッドライトの意味が無いのですが・・ 2)フォグを点灯している車 ヘッドライトだけでは暗いのでしょうか?光が拡散して眩しいのですが・・ 3)ついでにバックフォグを点けている車 後続車に対する安全対策でしょうか?霧も無いのに眩しいのですが・・ いずれも天気の良い晩という設定でお願いします。 また以上について、「いいんじゃないの?」という回答もお待ちしております。 番外編)信号待ちでライトを消す? これについては諸説あると思います。私は基本的に点けっぱなしです。

  • 17系マジェスタのテールランプについて

    17マジェスタの前期型に乗ってるんですが後期型のテールランプに変更するのってボルトオンで出来るんですか? また、後期の寒冷地仕様のバックフォグ付のテールランプは、バックフォグを使えるように出来るんですか? 詳しい方、経験のある方お手数ですがアドバイスお願いします。

  • リアフォグランプの装着

    濃い霧のとき、吹雪で視界が悪いとき前車のテールランプだけでは後続車が認識できないときがごくまれですが、あります。 私の車のテールランプは3段に別れていて真中がクリアレンズのバックライト上段がテールランプとブレーキランプ、最下段がダミー(反射版)です。 このダミーの部分を改造し、スイッチオンで25W程度のバックフォグにしようと考えていますが、保安基準に違反していますでしょうか?(後続車に迷惑がかかるような走行状態での点灯をするつもりはありません)

  • テールランプの光量について

    よく分からないので教えて下さい。 その1 ブレーキランプの光量は例えば○カンデラのように規定されているものなのでしょうか?(車検で)外車でよく見かけるフォグモードはかなり明るく感じます。改造は可能で車検も通るものなのでしょうか? その2 スカイラインの改造などでよく見かける点滅式のLEDテールランプは合法でしょうか?(LEDを丸く仕掛けておいて、くるくると明るくなるやつ)また、ハイマウント式ならOKとかありますか?ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • バックフォグのスモール連動っておかしくない?

    外車に多いバックフォグの常時点灯走行。街中におけるこの迷惑行為でいらいらしたご経験は皆さんおありだと思います。 そこで質問なのですが、このバックフォグのスイッチってスモールランプに連動してる車種って多くありませんか?今まで見た外車の多くはそうだったのですが...。最近のモデルは違うのでしょうか? このせいで、常時ON状態となっておりスモール点灯に連動して後ろもピカッて状態になっているのだと思うのですが。いちいちスイッチをマニュアル操作するのが面倒で結果常時点灯...。 ちなみに私も外国車オーナーで当然バックフォグが装備されていますが、点灯スイッチは電子制御でヘッドライトを一旦OFFにすると再点灯させる際には再度スイッチをマニュアル操作しなければならなくなっています。 個人的には迷惑点灯(うっかり、意図的)を防止する意味で非常に気に入ってる装備なのですが、他の車ってどうなんでしょう?