ナットの取り外し方法は?

このQ&Aのポイント
  • 現在M12のナットが完全になめてしまっています。角が削れていて、レンチで回そうとしても空回りし、バイスグリップでも回らず、叩いても外れません。
  • 外す方法として、ヒートガンで温めてからバイスグリップでトライするか、M12のコンビネーションを使い捨てとして購入し、エポキシパテで固めてからネジをねじ込む方法が考えられます。
  • 頑固なナットを外すためにはバイスグリップが有効ですが、今回のナットは特に強くねじ込まれているようです。何か他の手立てはないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

完全にナメたあナットの取り外し

現在M12のナットが完全になめてしまっています。 ラスペネをかけて結構な時間放置したのですが・・・ すでに角が削れて、M12のレンチ(丸いタイプで内側がギザギザ)で回そうとすると、カックンカックンという感じで空回りしています。 それでバイスグリップで挟んで回そうとしても、まったく回らず、挟んだ状態でプラハンでコンコンと叩いてもうんともすんとも言わない状態で、結局バイスグリップが少しづつズレてきて結局外れてしまいます。(すでにバイスグリップの先端のギザギザがナットに・・・) インパクトドライバー(ー)で回転方向に向かって叩いても微動だにしません。 こうなると外す方法はないのでしょうか? 今考えているのが 1.ヒートガンで温めた状態で速攻にバイスグリップでトライ 2.100均でM12のコンビネーションを使い捨てとして購入し、エポキシパテでネジを覆って、固まる前にM12のコンビネーションをねじ込んで、一晩放置してから、プラハンでコンコン あたりを考えているのですが・・・ 今までかなり頑固なナットも挑戦したことがあって、いつもバイスグリップで外れているんですが・・・ どうやら今回のナットは相当強い力でねじ込んであるようです。 何かよい手立てはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.9

経験があるようなのですが、数点気になる点を・・。 >プラハンでコンコンと >インパクトドライバー(ー)で回転方向に向かって叩いても 経験上、跳ね返る叩き方ではうまくいかないことがあります。 ナットにタガネであたりを付けて、大きめの鉄製のハンマで 叩いて回してみてください。 衝撃が大事です。 バイスグリップを叩くと調整のタップ切ってあるところが バカになりますのでほどほどに。 私はこれをやってしまい、いつかナットを溶接しようとしてそのままです。

その他の回答 (8)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.8

六角ボルトでよいですか? 一番強力なのは、手動タイプのインパクトドライバーの頭を[インパクトソケット]に交換してまわすことです。普通のソケットレンチ用のソケットでは、ボルトの頭を押さえないので意味ありません。 >M12のレンチ  の意味が不明なのですが、M12だとすると対辺は19mmのはずです。 >すでに角が削れて、M12のレンチ(丸いタイプで内側がギザギザ)・・・【中略】・・・バイスグリップで  なめてしまった六角ボルト(ナット)をまわそうとすると、トップ スピード レンチ ( http://www.google.co.jp/search?um=1&hl=ja&biw=1024&bih=608&tbm=isch&sa=1&q=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97+%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81&oq=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97+%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=18587l24980l0l25765l12l12l0l0l0l0l231l1776l2.8.2l12l0 )か、クニペックス ウォーターポンプ プライヤー ( http://www.google.co.jp/search?um=1&hl=ja&biw=1024&bih=608&tbm=isch&sa=1&q=%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&oq=%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=8682l10103l0l11725l6l6l0l0l0l0l243l1070l0.3.3l6l0 )、そしてパイプレンチ以外の形状ではまず無理。(色々なメーカーの様々な工具を使ってみたけど--工具屋ですから(^^))  それで外れなければ、ボルトエクストラクターを使います。8~9mm程度の穴を正確に中心にあけて、抜き出します。    最後の最後は、10mmの穴を開けてタップですね。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.7

原則はNo.1さんの言われている ナットクラッカー( http://www.homemaking.jp/product_info.php?products_id=59013 ) です。  インパクトドライバーは手動のものを使います。インパクトドライバー( http://www.arde.co.jp/item/5401199/ )

  • ryu_1
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.6

質問者さん それってナットですか? ナットであれば皆さんがおっしゃってるように方法は多様にあるかと・・ 経験もされている様なのでナットであればそれほど・・ ボルトではないですか? ボルトであれば頭を破壊すれば良い話ではないですからね~

yamada009
質問者

補足

すみません。。。 ボルトでした・・・

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.5

ドリルでナットを割るのが早いような気がします。 パイプレンチかナットブレーカーを試す。 ボルトを再使用しないならサンダーやチップそーで切断する。 緩む方向にたがねを当てハンマーでたたく。 バイスグリップでだめならパテなどでは難しいのではないでしょうか。 パテを買うなら工具を買ったほうが良いと思います。

  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.4

小さめのパイプレンチでトライしてみる価値はあると思います。 パイプレンチで回らなかったら サンダーで削るか ナットブレーカー以外手だては無いと思います。 スペースさえあればパイプレンチが最強だと思います。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

サンダーで半分に切断が早い。

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 『ためしてガッテン』で紹介していた方法をお試しください。

参考URL:
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20100331.html
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

ナットブレーカーを入手するのが手っ取りばやいのでは。 たがねでたたいていく方法とか、改めて2面幅をやすりで加工するとかあるとは思いますが。 一例ですが。 http://www.dogudoraku.com/catalog/default.php/cPath/240_240270?osCsid=1f132fa01ea73cd9a841d38da0843ff1

関連するQ&A

  • トルクとナットのねじ切り?について

    (1)今まで自分はトルク無しでクロスレンチでタイヤ交換をしていましたが、この度新たなナットを購入しロックナット付でして推奨トルクと言う数字と値が9~12kgf・mと書いてあり何の単位なのか全く分かりません。この数値にトルクと言う物で適度な締め付けかどうか確認するのだと思うのですが必要でしょうか?とりあえずクロスレンチで今装着はしていますが。とても重要なものでしょうか?従来どおりクロスレンチだけでは駄目ですか?(2)あとナットを締める受け側のボルトですが1本手で最初回して入れますが途中で止まります。恐らくネジ山に少し駄目になってると思います。止まった地点から無理をせずにクロスレンチで回るので業者さんはまだこの状態ならいいでしょうと言われました。他の業者さんにネジ切りだったか聞いたことあるのですがこのようにナットの回転が悪くなってきているボルトに対しタイヤ交換をするお客さんに無償でネジ切りだったような言葉で綺麗に整える工程があるのを聞いたことがあります。本当でしょうか?これのみならいくらぐらいでしょうか?また自分でボルトのネジを綺麗にすることはできませんか?宜しくお願いします。

  • 狭所でトルクを出す方法

    壁際に鉛直に設置された突っ張り棒のようなM90の支柱があります (支柱は両側にM90が切られ、天地の穴に組み込まれている。支柱両側にはM90ナットがあり、まさに突っ張り棒のような状態となっている。説明下手ですみません。) このナットを約4500Nmで締め付ける必要がありますが、支柱は通路上にあり作業スペースは1m弱のため、所定のトルクが出せずにいます。 トルクは参考のため、インパクトレンチや電動レンチの使用も可能です。ただし上述の構造上の都合からスパナのようなオープンソケットしか使用できませんが、4500Nmを出せるインパクトレンチや電動レンチにM90用のオープンソケットが対応した製品がみつからず。。。 剛腕な作業者を用意する以外に、何か狭所で大トルクを出せる方法はないでしょうか。 とんちのような質問になり恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • バイクのマフラー部分でなめたネジの外し方

    バイクのマフラーの出口付近のネジが3個ついているのですが、その内の一つを完全になめてしまいました。 マフラーの真下側のためドリル穴を空けてエキストラクタで外すのは角度的にドリル穴を空けるのが姿勢的に難しいのでそれは最終手段として考えています。 ネジの頭なのですが、ほとんど真平らで中央に向かって緩やかに盛り上がっているタイプのためバイスなどは噛みませんでした。 まず、ラスベネで1晩放置させた後に熱膨張を利用して取れるのかなと思い、4kmほど走った後に六角レンチで試したのですがウンともスンとも言いませんでした。 六角レンチですが(確か)KTCのソケットで、ソケットレンチで試しています。 小さいハンディタイプのレンチと通常サイズのレンチで試してみましたがダメでした。 それで鉄?ハンマーとタガネ(長さ15cmくらい?)で、まず、取っ掛かりをつけて、緩む方に。コンコンと暫くやっていたのですがまったく緩むそぶりもないので、強く打ち続けていたら、今度はネジ頭の一部がえぐれてしまいました。 それで今度は、対角線上に2箇所、タガネをネジ頭に鋭角にガンガンやってバイスが挟めるように段を作ってみましたが、いかんせん、ネジ頭の突起が薄く、バイスで挟めてもまわそうとするとすぐに外れたり空回ししたりします。 ネジザウルス(薄い頭用)で試しても挟めるのですが、かなり固着が激しいのか、結局ダメでした。 それで質問なのですが、 1.タガネで緩める手順はあっていますか?(えぐれるということは強く打つのはNG?) 2.熱膨張でのネジを緩ませる方法は、ただ走ってすぐに試すだめでは何か足りないのでしょうか? 3.これ以外によい手立てはないでしょうか?

  • B型男子の対応について教えてください

    私の彼はB型で私はO型なのですが ちょっと愚痴になってしまいますが 私が怒ると真面目に聞かなくちゃんと真剣に話そうとしてくれませんし 謝りません 自分の非を認めないんですね それにとても自己中で、自分もしていることなのに私にだけ指摘してきて怒るんです それで謝るとなんで謝る?と怒られます どうしたら、彼は真剣に話を聞いてくれますか?私の不満や怒ってることなどに いつも無視するし反省もしないし認めません 電話しようとゆうと、いつもそこで放置されます 返事も遅いですいまは2日間放置されてる状態です Twitterは触っているのに 正直私のことはどうでもいいのかといつも思ってしまいます 結局わたしが振り回されてしまいには泣いています ないたとゆっても微動だにしません彼は どうしたら私の気持ちを知ってくれるのか思ってくれるのか 私が怒っても悲しい気持ちも言っても伝わっていない気がします ごめんだけしかこないんです 本当に、疲れてきました でも私は彼が好きなのに彼があんな対応ばかりなので ちょっとB型男子の扱い方を教えてください お願いします

  • 平成11年アクティ軽トラクラッチ交換で質問です。

    休日を利用してHA7アクティのクラッチを交換する為に(1)車軸のナットを外そうと6面加工の32ミリソケットを購入しました。1メートル位の延長パイプでタイヤを接地した状態でブレーキを踏みこんでもらって緩めようと思います。ネジの螺旋部分はナットに隠れて全く見えませんが緩み止めは割りピンがあるので左右とも右ネジの認識で作業しますがよろしいでしょうか?延長パイプではナットは緩められないでしょうか?大型のインパクトレンチを使わないと不可能でしょうか?裏技があれば教えてください。(2)プロペラシャフトのフランジ部分が4本のボルトで止まっていますが頭の形状が六角ではありません。見た目では12角ぐらいありそうです。このポルトを緩める工具はどんな品名の物をを購入すれば良いのでしょうか?いづれかの回答でも結構です。お分かりになる方宜しくお願いいたします。

  • プッシュナットの取り外し工具探しています。

    軸径6mmから8mm程度のプッシュナットを挿入でなく、挿入したものを外す工具を探しています。自動販売機の中のラックには大量に利用されており、分解組立に苦労しています。新規であればEリングなどに変更できるのですが、メンテナンス業務にて閉口しています。どなたか良い方法があればご教授下さい。もちろんプッシュナットは破損しても良いのですが、軸にはあまり傷を付けたくなく。いまはドライバーでこじって、傾けて引き出していますが、量があり大変です。 http://www.samini.co.jp/newmachi/shohin/Pnut/Pnut.html

  • 六角穴付きボルトのサビ

    片面ラップ盤の定盤を6本の六角穴付きボルトで固定しています。 M10の長さ70mm程度です。 6本の内1本だけが、恐らくサビ付いているんだと思いますが、全く緩みません。CRCを掛けて15分程度放置してから緩めようとしても全く緩みません。六角レンチを六角穴に掛けた状態でハンマーで叩いたりしても全く緩みません。数回繰り返しても緩まず、六角穴が完全に丸くなってしまいました。そこでボルトに穴を開けて逆タップを使って外そうとしましたが、タップが折れてしまいました。 他にボルトを緩める方法は有るでしょうか?ボルトは頭部分も含めて全て定盤のザグリ部分に納まっている状態で、露出しているのは六角穴の部分だけです。 何か良いアドバイスをお願い致します。

  • 環境の悪いお庭をどうしたら?

    北海道で一戸建てに住んでおります。 北向きの玄関横にお花でも植えたいと思って1.5m×2.5mくらいのスペースを作ったのですが・・・ いざ作ってみると、日当たりが悪く屋根からの雨だれが直撃で土が常に湿っている状態で、とても環境が悪いんです。 私自身もガーデニング初心者でお花や植物のこともよくわからず、結局ずっと放置されております。 雨が降ると土が雨ではね返り、家の壁もかなり汚れてしまいます。 こんな場所に何か植えることは可能なのでしょうか? それともいっそのことキレイな砂利でも入れて植物を植えるのはあきらめたほうがいいのでしょうか? もし何か植えることができるのであれば、簡単に毎年咲いてくれるようなものがいいんですが。 花に限らず葉っぱを楽しむようなものでも構いません。 何か良いアイデアがあれば教えてください!

  • ボルト、ナットでナットを締めるのはなぜですか?

    ボルト締結体において、ボルトを固定し、ナットを締めることが一般的と聞きました。なぜでしょうか?イメージではどちらでもいいような気がするのですが ご教授お願いします 皆様、数多くのご回答ありがとうございます。 ここは何回か利用させていただいていますが、こんなに多くの回答いただいたのは初めてです。 さて、別のところから、以下の回答をもらいました。 ●非締結体がボルトに接することがあると、ボルトを回した場合に非締結体を傷つけることがあるから ●ボルトにねじりが加わり、発生軸力が小さくなる

  • 錆ついたナットが外れない

     ナットがさび付いてなかなか外れません  しかも、モンキーレンチを入れて作業しにくい場所です。  kure-556をそれなりに吹きかけてみましたが、効果ありませんでした。  なにかいい方法はないでしょうか?  

専門家に質問してみよう