• ベストアンサー

非正規で働き続けることの意義はありますか?

すごく抽象的な質問なのは分かっているのですが簡潔に、学生の間や主婦のパートタイム等以外で非正規で働き続けることの意義はありますか?(フルタイムの仕事として)回答の程よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi3814
  • ベストアンサー率14% (22/154)
回答No.2

あなたの適性検査を正確に受けると面白いと考えます。人は日本人でも白人でも4つの適性に 分類されます。 適性に合わない仕事を継続することは本人も苦痛、周囲の人も苦痛、組織も苦痛です。 あなたの疑問は適性の不安のご質問と思います。4つの分類とは 1. 部長、社長、チームのリーダー適性の人。 サッカー、ラグビー、バレーボールのタイプ 2. 医者、大学教授、科学者、博士、ノーベル賞の適性の人。ゴルフ、テニス、水泳のタイプ 3. 運転手、自動車組立工、レジの女性等繰り返し作業適性の人。スポーツ等は苦手   工夫、改善、向上より指示、命令通り忠実に作業するタイプ 4. 画家、歌手、彫刻家、デザイナー、プロ棋士等、自分の得意技を発揮することで能力が  判定できる人、芸術家タイプ 殆どの人がこのタイプいずれかになります。 あなたの質問からするとあなたは多分3番目の仕事を継続する価値に悩んでおられるのかも しれません。このタイプの人が最も多く、この人たちのお蔭で世の中は円滑に回っています。 社長タイプばかり人が多数いたら世の中戦争になります。 2番目の人ばかりですと世の中トラブルばかりになります。 運転手、組立工、単純作業屋がたくさん居て世の中は順調です。大切です。 4番目の人も娯楽、文化のためには必要です。 本田宗一郎、盛田昭夫さんは2番目の人と自認して社長は別の人を立てて会社は世界一に なりました。運転手、自衛隊、警察、組立工、パイロツトがいなくては世の中は回りません。 問題は3番目の適性なのに大学を出たから自分は1番目の人と勘違いする世の中の間違いが 沢山あって混乱します。安部、麻生、福田、鳩山、多分菅さんもこの典型的な単純タイプの 人にリーダーをさせたから日本中大混乱中なのです。 田中角栄、ヒトラー、ケネディ、伊藤博文、吉田茂、池田隼人期待がここにあります。 今の政治家に適性検査を受けさせて立候補する仕組みにすれば世の中は円くなります。 松下幸之助、豊田佐吉、織田信長は両者1番目、2番目を珍しく兼任していました。 大企業のトップは両者兼任の時本人も企業も従業員も幸せです。 世の中の構成員数を考えてみて下さい。単純作業屋がいなかったらスーパーの店なんか成り立ち ません。店長は一人、社長は一人で結構です。 自信を持って忠実、単純作業屋に徹すると心も自然平和です。 忠実自然ですと所得も応分に増えます。答えに近かったでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

ないとおもう。35歳からは法的に無職扱いになるので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非正規で働き続けることの意義はありますか?

    すごく抽象的な質問なのは分かっているのですが簡潔に、学生の間や主婦のパートタイムや特殊な技術、経験を培う等以外で非正規で働き続けることの意義はありますか?(フルタイムの仕事として)最近このような類の質問ばかりですみません。正直いろいろ悩んでいて・・・回答の程よろしくお願いします。

  • フルタイムの非正規労働者の言い方がきつい

    パートの女性について、扶養内で働いているパートより、フルタイムパート等の人のほうがいい方がきつい? 扶養内で働いている人は何人か知っていますがきつい言い方をする人はあまりいません! フルタイムパートで働いている人は言い方がきついです。 学生もいい方はそんなにきつくありません。 フルタイムで働く女性の非正規労働者>フルタイムで働く男性の非正規労働者>>学生≧扶養内で働く女性の非正規労働者 10時間夜勤で働く女性はすごくいい方きついです! また、扶養内で働く女性は残業がんばってねとか言ってくれますが、勝手に残業をやってけばいいやん、あんた暇だろう!、私は家のことがあるから暇じゃないんだよ!って突っ返されます。

  • フルタイムアルバイトは正規雇用されない?改正パートタイム労働法

    4月から、改正パートタイム労働法が施行され、 正規雇用よりも勤務時間が短い非正規雇用(パートタイムやアルバイト)を 企業・事業所は正規雇用へ登用する義務が生じます。 正規雇用と同じ時間勤務するフルタイムの非正規雇用はこの対象ではないそうです。 企業によっては、適用することもあるそうですが…。 フルタイム非正規雇用が正規雇用へ登用されることは、実際にはありうるのでしょうか? 企業任せだと、実際は大企業ばかりしかやっていない、というようなことになるのではないかと、とても不安です。 私は超氷河期に卒業し、現在はフルタイムの非正規雇用で働いています。本音はもちろん正規雇用として働きたいです。 パートタイムの非正規雇用の人もいますが、フルタイム非正規雇用と比べると待遇(給与・雇用期間など)は格段に優遇されています。 かといって、フルタイム非正規雇用がパートタイム非正規雇用になるには、ほぼ運によるしかありません。 普段からパートタイム非正規雇用とフルタイム非正規雇用との格差を感じています。 4月からまた格差が開くのかと愕然としました。 わかる方、どうか教えてください。

  • 回答者さんの仕事することの意義、理由を教えて下さい

    今就職について悩んでいるのですが今働いていることで最も大事にしていることや意義、理由を教えて下さい。 正直自分は仕事は人生においてとても大事なものだと考えています。なので就職、仕事に対する考えを大事にしていると思っています。ただやりがいのある仕事程割に合わないのではないか?結局安定や待遇の良さといったやりがいとは別の意義を持った方がいいのかな・・・と最近思ってしまいます。 基本的には食べていくため、お金を稼ぐことですがそれ以外に仕事に求めること、大事にしていることがあれば教えて下さい。またない人も率直にないと答えてくれてかまいません。また自分に対するアドバイスがあれば教えてもらいたいです。簡単な質問ですが回答の程よろしくお願いします。

  • 正規?

    20代後半の女性です。 今契約職員で事務職をしています。契約職員といっても、パートのようなもので、時給もびっくりするぐらい安いです。私ともう一人の女の子以外はみんな主婦の方ばかりです。 今度正規職員の試験があり、受験者人数が少ないため、受けたらもしかしたら受かるかも知れません。 でも、その仕事に魅力を感じないんです。今の仕事とは違うので、実際にやったこともないし詳しいことはわからないのですが・・。 本当は派遣でいろいろ仕事を経験して、自分に合った仕事を見つけてから正規を探したいというのが本音ですが、そんなまわり道をしていると年齢もあるし、今なら三年の経験を考慮して採用に近づけてもらえるかもしれないし。。 派遣を転々として、もしやっぱり今の会社がいいと思ってから再び今の会社を受けてもやっぱり今受けるよりは受かりにくいですよね?パートとはいえ一度辞めているし・・それとも経験があるとみなして普通の人よりは有利になるでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないのですが、試験を受けたほうがいいか、これからどうすべきか、アドバイスお願いします。

  • 非正規社員は求められたら正規並に働くべきですか?

    非正規社員が仕事場で文句を言うのは筋違いですか?(待遇の違いが無ければ言わないです。また露骨な文句ではなく意思表示くらいで)質問だけ見ると怒っているように見えるかもしれませんがそうではなくて参考程度でお願いします。またあまりに抽象的な質問ですが回答お願いします。

  • 正規のパートの仕事配分

    呼吸器等の医療ケアの必要な方のデイサービスで看護師として働いています。 正規2人、パート2人の看護師4人で回しています。 呼吸器のついた利用者の入浴介助や送迎は正規看護師がやっています。 他に配薬など責任のあるケアは正規の2人で回していました。 しかしもう1人の間もなく辞める正規がパート看護師にも同じように呼吸器の方の入浴や送迎、配薬もパート看護師にもやってもらえる様にしていかないと、正規が2人とも休んだ時に、その利用者を断ることになるといいます。 そして将来のことを考えても分け隔てなく、看護師なら全てのケアを安全にしていくべきだと言います。 私は今までどうり、正規どちらかがやっていけばいいと思います。 もし正規が急に2人同時に休むことになったら、呼吸器の利用者は断ることになると思いますが、その考えはおかしいでしょうか? パート看護師も責任のあるケアは、したくないと言っており、パート看護師に正規でできる責任ある仕事をわざわざしてもらわなくていいも思うのですが、どうでしょうか? トップは正規が休んでパートしか残らなくても看護師がいるのに、利用者を断ることはよろしくないと言っています。 配薬も正規で確認していたらいいと思うのですが、どうでしょうか? あと数ヶ月で辞める正規の看護師が、パートにも同じ仕事をするように会議で話してくるっておかしくないでしょうか?

  • 扶養とフルタイム

    扶養とフルタイム どなたか教えていただけますか。 今年の3月まで夫の扶養に入っていましたが、今月から「臨時職員」として働き始めました。 非正規とはいえ、フルタイム勤務ですので、各種保険に加入しておりますが、そこの仕事や「臨時職員」の捉え方など求人票から想像していたものと大きく異なっていたこともあり、今月末で(1ヶ月で)退職をすることにしました。 次の仕事はまだ決まっていませんが、扶養範囲内でのパートタイムではなく、フルタイムで働きたいと考えています。 そこで質問なのですが、来月1日~仕事が見つかるまでの間、夫の扶養に入らず、自分で国民年金(1号)、国民健康保険に加入することは出来ますか? 1ヶ月しか働いていないので失業保険はもらえないので、扶養に入れることは入れるのでしょうけど、次も又フルタイムで働きたいので、次の仕事がいつ見つかるかはわかりませんが、その間だけ、再び扶養申請をするのもなと思いまして。健康保険証も来るのに3週間くらいかかりますよね。 なので、どうしたらいいかと思いまして。 どなたか教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • フルタイムではなく、パートタイムをする理由

    20代で独身です。無職です。もし、パートタイムの面接で「フルタイムではなく、パートタイムを選んだのですか。」と聞かれます。フルタイムで仕事はしたことがありますが、新しい環境に慣れることに時間がかかりますので、しばらくはパートタイ ムの仕事をしたいです。もし、聞かれたらどのように解答すれば良いのでしょうか?

  • これから取得資格についてアドバイスください

    子供なしアラフォー世代の主婦です。 今まではフルタイムで働いていたのですが、体調を崩し、今は専業主婦です。 だいぶ状態も良くなり、担当医からも外に出ることを勧められたこと、私自身はやはり仕事をしたいという気持ちがあり、パートなども考えて求人情報などを見ています。 それでも、年齢や主婦であること、体調も考えて、今すぐにフルタイムに復帰することは望めません。 そこで、週3日~4日のパートをしながら通信講座で資格を取ろうと思い始めました。 でも、講座の資料を見ているうちにどれが良いのかわからなくなってしまいました。 今、私が興味もっているのが、 医療事務 介護事務 です(過去にアルバイト以外、事務経験しかないので) できればいずれはフルタイム勤務したいとは思いますが、体調のこともあるので、まずパートから始められる仕事がいいと思っています。 こんな私でも、上記以外で通信講座で終了後に有利になるような、仕事探しに役立つような講座をご存じの方、アドバイスや意見がある方、回答頂けると幸いです。