• 締切済み

扶養とフルタイム

扶養とフルタイム どなたか教えていただけますか。 今年の3月まで夫の扶養に入っていましたが、今月から「臨時職員」として働き始めました。 非正規とはいえ、フルタイム勤務ですので、各種保険に加入しておりますが、そこの仕事や「臨時職員」の捉え方など求人票から想像していたものと大きく異なっていたこともあり、今月末で(1ヶ月で)退職をすることにしました。 次の仕事はまだ決まっていませんが、扶養範囲内でのパートタイムではなく、フルタイムで働きたいと考えています。 そこで質問なのですが、来月1日~仕事が見つかるまでの間、夫の扶養に入らず、自分で国民年金(1号)、国民健康保険に加入することは出来ますか? 1ヶ月しか働いていないので失業保険はもらえないので、扶養に入れることは入れるのでしょうけど、次も又フルタイムで働きたいので、次の仕事がいつ見つかるかはわかりませんが、その間だけ、再び扶養申請をするのもなと思いまして。健康保険証も来るのに3週間くらいかかりますよね。 なので、どうしたらいいかと思いまして。 どなたか教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>来月1日~仕事が見つかるまでの間、夫の扶養に入らず、自分で国民年金(1号)、国民健康保険に加入することは出来ますか? もちろんできます。 でも、ご主人の扶養に入ったほうが得でしょう。 >次も又フルタイムで働きたいので、次の仕事がいつ見つかるかはわかりませんが、その間だけ、再び扶養申請をするのもなと思いまして。健康保険証も来るのに3週間くらいかかりますよね。 別に健康保険の扶養に入るのに遠慮はいりません。 保険証ができるのに日数かかり、受診のときなくてもあとで申請すれば保険分還付されますし。 >なので、どうしたらいいかと思いまして。 仕事だっていつみつかるかわからいのですから、ご主人の扶養に入ることをおすすめします。 見つかった時点で外れればいいです。

関連するQ&A

  • 扶養から外れたのですが・・・

    今年の8月までは夫の扶養に入り、扶養範囲内の仕事をしていました。 そして、9月から転職してフルタイムの仕事をすることになり、扶養を外し社会保険に加入しました。 そこで、質問です。 (1)夫の扶養に入っていた期間(1~8月)の国民年金と健康保険料を遡って払わされる、なんてことはないでしょうか? (2)同じく1~8月の夫の給料の扶養手当を返さなくてはいけない、なんてこともないでしょうか・・・? (3)扶養を外して、会社の社会保険に加入したのですが、結局今年の年収は103万に届かないことに今更ながら気づきました。社保加入したのに103万以内であることで、年末調整とかその他もろもろで何か問題はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。 (ちなみに夫は国家公務員です)

  • 扶養から抜けないといけませんか?

    結婚後、2年間夫の扶養に入っていましたが、来月から7ヶ月間臨時職員として働くことになりました。 月収は12万ちょっと。7ヶ月間なので100万以下です。パートではなく社員なので扶養を抜けて保険に入らなければいけないのでしょうか?勤め先の加入保険は雇用・労災・健康・厚生とあります。他の質問ログを見ると、社会保険に入れるら入ったほうがいいみたいですが、無知なものでよくわかりません。単純に12万から保険分を引かれたらキツイなーという印象です。教えてください。

  • 失業する夫の健康保険に子供が扶養に入っている場合

    今月中旬で夫が会社を退社することになりました。今はまだ次の就職先も決まっておらず失業となります。 現在子供が夫の健康保険組合の被扶養者となって加入しています。 私は、夫とは別に健康保険に加入しています。 この場合、夫も子供も国民健康保険に切り替えて加入するのがよいのでしょうか? または、夫の健康保険を任意継続していったほうがよいのでしょうか? その場合こどもの扶養もそのままけいぞくされるのでしょうか? 現在子供は夫の扶養に入って、乳児医療証も受けているので、保険を切り替えるとその点でも色々と手続きが必要になってくるのかな・国民健康保険に入った場合子供(4か月)はどんな形(保険料など)になるのかなどわからないことだらけで困っています。 よろしくおねがいいたします。

  • 就職先も決まっていますが、2ヶ月だけ夫の扶養家族になれますか?

    今月末、入籍し、また今月末退職します。 次の就職先も決まっているのですが、 2ヶ月間試用期間となり、”健康保険なし”の状態になります。 「社会保険の継続」「国民保険への加入」「夫の扶養家族」 の3択だとおもうのですが、やはり家計の負担も考えると、 「夫の扶養家族」がいいのかなと思っています。 しかし、色々調べていると”もしかすると不可能なのでは?” と思ってきております。 どなたか、知識をお貸しいただけませんでしょうか?

  • 夫が美容室を開業して国民健康保険に加入しています。私と二人の子どもも国

    夫が美容室を開業して国民健康保険に加入しています。私と二人の子どもも国民健康保険に扶養で入っていたのですが、私が病院の臨時職員で働く事となり社会保険に加入する事になりました。給料は夫は月15万、私は月17万くらいになると思います。その場合、二人の子どもは夫と私のどちらの扶養に入れた方が良いのでしょうか?

  • 2ヶ月の短期臨時職員の場合扶養は?

    今は専業主婦で夫の扶養に入っています。昨年8月から1月まで臨時職員で働いておりその会社で社会保険や雇用保険かけなくてはいけなかったため夫の扶養から抜けました。 今回は2ヶ月の臨時職員のため社会保険はかかりませんが雇用保険はかける事になっています。 この場合であれば夫の扶養に入ったままでも大丈夫ですよね? 前回8月から働いていたときも年収130万ぜんぜんいってなかったので、もしかして扶養に入ったままでもよかったのかな~って今更思っています。もし扶養に入ったままでいると健康保険も年金もだぶってしましますよね。 夫が扶養を入ったり外したりとめんどくさいので抜けないで出来る仕事をみつけてと言っているので困っています・・・

  • 扶養について

    何も知らなくてお恥ずかしく、申し訳ないのですが、知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。 去年の春に務めていた会社を辞め社会保険から、国民健康保険に加入しました。そして、以前から付き合っていた彼と先月結婚しました。 去年の春から今に至るまで無職ですし、妊娠が発覚したという事もあり夫の扶養家族になりたいと思っています。(3ヶ月間は失業保険を貰ってましたが、トータルで50万以下です。) ここで疑問なのですが、夫は社会保険ではなく国民健康保険加入者です。そこに私は扶養家族として入れるものなのでしょうか?よく夫の扶養家族に入った方が家計に優しい…みたいな事を聞くのですが、夫が国民健康保険加入者でもでしょうか? 過去の質問をチェックして見ていたのですが、ほとんどの方は『夫が社会保険の加入者』というのが前提で書かれていたので、よくわからず質問させていただきました。

  • さかのぼって扶養に入れますか?

    10/8で仕事を辞めました。 その後すぐに仕事を見つけ働くつもりだったので、夫の扶養に入りませんでした。 なかなか仕事が見つからず現在、無職です。 健康保険・国民年金は未加入のままです。 夫の扶養に入ろうか考えていますが、さかのぼって10月から扶養に入ることはできますか?

  • 共済健康保険の扶養家族について

    今年1月~9月末でフルタイムで仕事をしていて 9月末で会社を退職しました。 今年いっぱいは専業主婦でいる予定です。 今月からの健康保険加入についてですが… 夫の扶養家族(共済組合健康保険)もしくは 国民健康保険を自分でかけようかと考えています。 (自分の社会保険の任意継続は、保険の加入期間が短い為できないそうです) そこで、質問なのですが (1)私の今年1月~9月の給与総支給額が130万円を超えていたら  夫の扶養家族に入れないのですか?

  • 被扶養者について

    被扶養者について 年収が250万円の場合 夫の健康保険の『被扶養者』になることが出来ないと聞きましたが その場合、妻は、『国民健康保険』に別途加入するのでしょうか また、年金も『国民年金』に加入することになるのでしょうか