• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中3の数学について(空間図形))

中3の数学について(空間図形)

このQ&Aのポイント
  • 中3の数学についての質問です。空間図形の問題を解いていたのですが、解答には答えしか載っていなくて考え方がさっぱりわかりません。
  • 問題の内容は、立方体の3点を通る平面の切り口の形を答えるものです。さらに、立方体を切り取った立体の体積を求める問題もあります。
  • 解説をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1)1辺の長さをaとおくと辺BD・辺BG・辺DGはそれぞれ三平方の定理より√2aとあらわされます。よって切り口の図形BDGは三辺が等しい三角形なので正三角形です。 (3)三角形CMGとCNGにおいて辺CGが共通・MC=NC・角Cが90°より二等辺三角形の合同がしょうめいされます。よってMG=NGです。なお辺MNはMGおよびNGとは三平方の定理より等しくないので、MG=NGの二等辺三角形がわかります。 すみません。これが僕の限界です。答えは理解できるのですが説明できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

3度目のNo.1です。 (2)MNに並行でFを通る辺を引くとHを通過します。 証明は三角形CMNと三角形GFHの相似かつ立方体より面ABCDと面EFGHの並行です。 そのときMN//FHかつ(三平方の定理より)MF=NHが成立 よって等脚台形になります。 (4)NからEに立方体沿いに線を引くとDHかADの上を通過します。ただし辺MNと同一平面上なのでADの通過は除外します。またMからEに立方体沿いに線を引いた時もBF(前の理由でABは除外)上を通過します。以上よりこの切り口はMNE以外にもDH上・BF上に2つ角(頂点)を持つので五角形です。以下2点をO・Pとします。正五角形でないことはON≠OE・MP≠PEより証明可能です。 (5)MNに並行かつLを通る直線を引きます。このときLはBFの中点よりDHの中点と平行線が交差します。この点をQとします。LからPに立方体沿いに線を引くとFE・EHの中点を通過します。これを点R・点Sとします。つまりLMNを通る面の切り口は六角形になります。この時MN=LM=RL=SR=QS=NQが三平方の定理より成立します。よってこの六角形は正六角形となります。 今更ですが説明下手ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No1です。 (6)BDCを底面とするとBDCは面積6×6÷2=18 底面18平方センチ・角Cが直角より高さは6センチ 18×6÷1/3=36立方センチとなります。 追伸ですが 面積の単位は「平方」でなく「立方」です(模範解答のところです)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この数学の問題を解いて下さい。お願いします!

    この図のように1辺の長さが4cmの正四面体ABCDがあり、辺ACの 中点をМ、辺ADの中点をNとする。次の問いに答えよ。 (1)△ABCの面積を求めよ。 (2)頂点Aから底面BCDに直線AHをひくとき、AHの長さを求めよ。 (3)点B,M,Nを通る平面でこの立体を切ったとき、 切り口の三角形BMNの面積を求めよ。 (4)頂点Aから切り口の平面BMNにひいた垂線の長さを求めよ。

  • 中学生の数学ですよろしくお願いします

    1辺の長さが4cmの立方体ABCD-EFGHがある。辺AEの中点をPとし、3点D,E,Fを通る 平面でこの立体を2つに切った。次の問いに答えよ。 (1)切り口の面積を求めよ (2)頂点Bからこの切り口へひいた垂線の長さを求めよ

  • 等脚台形。。

    この問題で初めて知たんです。タイトルの言葉。 辞書になかったのか、変換されなかったし。 すみません全く分かりません。 教えてください。。 立方体ABCD-EFGHがある。 AEの中点をQとし、1辺の長さは1である。 QDGを通る平面でこの立体を切ったときの面積を求めよ。 切り口の形が等脚台形なんですね。。

  • 立方体の切り口

    立方体ABCDEFGHの辺AD、AB、CGの中点をL, M, Nとする。 この立体をつぎのような平面できるとき、その切り口は何角形になるか答えなさい (1) 3点M、L、F を通る平面 (2) 3点L、M、N を通る平面 L、MとM、Fは同じ平面上にあるのでそれぞれ結べますが、そこからの作図が出来ません。作図で説明してください。

  • 空間図形の問題のヒントを下さい

    空間図形の問題のヒントを下さい 本当に苦手なもので… お手すきの方、助言願います。 1辺が6cmの立方体ABCD-EFGHがあり、 辺DH、EHの中点をそれぞれM,Nとする。 三角錐DHNGを3点M,E,Gを通る平面で2つに切った時、 頂点Hを含む立体の体積を求めなさい。

  • 数学の、空間図形の問題です。

    図に示した立体A-BCDは、1辺の長さが16cmの正四面体である。点Eは辺AB上にある点で、AE=12cmであり、点Fは辺ADの中点である。辺AC上にある点をPとする。EP+PF=d cmとして、dの値が最も小さくなるとき、線分APの長さは何cmか。(解説もよろしくお願いします)

  • 数学の問題について

    今、数学の問題が分からないのがあるので分かる方は解説を教えてください。問題は次のとおりです。 ”添付した図は底面が1辺6cmの正方形で高さが8cmの直方体であり、BFの中点をMとする。  3点A,D,Mを通る平面でこの直方体を切ったときできる立体のうち大きい立体の体積を求めなさい。”という問題です。

  • 【至急】中3 数学教えてください!

    図のような、1辺の長さが6cmの立方体がある。 頂点Fから対角線AGに引いた垂線と対角線AGの交点をPとし、 辺BCの中点をMとする。次の問いに答えよ。 4点M、A、F、Pを結んで出来る三角すいの体積を求めよ。 解説お願いします>< ちなみに答えは 24cm3 です。 ちなみに前の問いで 対角線AGの長さ(6√3cm) △AFG∽△FPGの証明 △AFPの面積(12√2cm3) を求めています。 計算式など、詳しく解説していただけると助かります。 至急お願いします><

  • この立体図形の問題の解き方

    この問題の答えは分かっているのですが,(2)の(2)の解き方を教えていただけないでしょうか? 正四角すいから,NMADを底面とする四角すいの体積を引いたものが(2)の(2)の答えになると思います。この四角すい「高さ」はどうすれば出るでしょうか?画像を添付しますので一緒に考えていただけないでしょうか? 【以下問題】 すべての辺の長さが8の正四角すいO-ABCDがある。OA上の点をPとし,OB,OCの中点をそれぞれM,Nとする。この立体を,3点P,M,Nを通る平面で2つに分けるとき,次の問いに答えよ。 (1)PがOAの中点のとき,頂点Oを含むほうの立体の体積を求めよ. 答 3分の32√2 (2)PがAと一致するとき,次の(1),(2)に答えよ。 (1)切断画の面積を求めよ。 答 12√11 (2)頂点Bを含むほうの立体の体積を求めよ。 答 3分の160√2

  • 高校数学、立体図形

    図(上)のように1辺のながさが4の立方体ABCDEFGHをつくり、その立方体の全ての辺に内接する球を考える。 (1)球の半径を求めよ。 (2)平面ACGEで切った時、4角形ACGEと円が重なる部分の面積を求めよ。 (問題集の解答) (1)図形全体を面ACGEで切った時の切り口は図(下)のようになる。 ここでOは球の中心、○は球と辺の接点である。 よって球の半径はAC/2=4√2/2=2√2 (2)図(下)においてOI対OJ=2対2√2=1対√2より、3角形OIJ、OJKはともに45度の定規形で、求める面積は 円O-弓型×2=4π+8 (疑問) この問題集にはどうして図(下)のように図が書けるのかが書かれていません。(おそらく自明?。この本のレベルが高すぎなのかと思い、本屋に行って図の書き方まで書かれた本を探しましたがそもそも立体図形の扱い方まできちんと掘り下げた参考書は本書だけで、あとは平面図形、ベクトルの解説書ばかりでした、中学も見てみましたがありませんでした) 本題に戻ります、まず全ての辺に球が接する場合というのをデッサンしようとしましたが上手くいかず、本書の解説を見たのですが、下の図では確かにAE、CGに接している(全ての辺に接する)ものの、AC,EGの辺にめり込む?ように書かれています。どのように考えて、この図はかかれているのでしょうか?