• ベストアンサー

上棟式

こんにちは! 姉夫婦がもうすぐ新築の上棟なのですが、簡単にやるだけらしく、お呼ばれされませんでした。 この場合、お祝いは渡さなくて良いでしょうか。 渡す場合は金額も教えてください。 新築祝いはできあがったら用意するつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ttyu456
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

上棟ではあるものの”式”まで行うのでしょうか? 我が家での上棟は、式は行わず、上棟されて内装工事が始まる前に、電気・ガス・水道等、各工事責任者の方々と、図面を見ながら上棟された現物の建物でお互いに確認し合うだけでした (それでも、数時間かかりましたが) 当然、他の人は呼んでいませんが、上棟がある旨は一部には伝えました もしここでお祝いなんていただいたら、ちょっと困惑したと思います

KIthuthuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何もしない方がいいのですね! 為になりました!ありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#161927
noname#161927
回答No.6

現在新築中で数ヶ月前に上棟式をした者です。 地域によって多少違いがあるかもしれませんが、私達も簡略化した上棟式をしました。 結論から申しますと、お祝いは必要ありません。 昨今のような【簡略化した上棟式】は、施主(建築主)と大工さん等の工務店関係者だけで執り行うものです。 (そこに神主さんが加わる場合もあるようです。) なので、第三者は無関係と言って良いでしょう。 私達の上棟式の際は、大工さんに御祝儀を渡し、そのほかに折り詰め、お酒を持ち帰ってもらいました。 妹さんである質問者様は、新居が完成したら「新築祝い」を用意されるだけで十分です。 「過ぎたるは及ばざるが如し」です。 いくら身内だからといって、上棟式にまで何か用意されるとこちらも恐縮します。 お姉様ご夫婦が準備万端で臨まれることでしょうから、質問者様は何もなさらなくてもよろしいです。 (上記は、あくまで簡略化した上棟式の場合です。これが正式な上棟式ならば、また話は違ってくるかもしれません。) 上棟式は、施主側(建築主)が、棟梁、及びほかの大工さんへの感謝の気持ちを表し、大工さんを労う式です。 今後事故や怪我のないように、工事関係者さんの安全を願う意味もあります。 また、大工さんの技術を披露するお祝いでもあるそうです。 組み立てる段階での技術を自慢するイベント、建物の全体の形が見えてきたときの嬉しさとしてのお祝いです。 以下、下記URL「暮らしのAllAbout」から一部抜粋しました。 私の説明より分りやすいのでご覧ください。 http://allabout.co.jp/gm/gc/26751/ 【「上棟式」は建前(タテマエ)とも呼び、無事棟が上がったことに喜び、感謝するものです。つまり、上棟式は「儀式」というよりも施主が職人さんをもてなす「お祝い」と言えます。 工事に関わった人が一同に会し、今後の工事の安全を祈願し、お互いの協力の元に家をつくり上げていこうとする意思表示の会です】

KIthuthuki
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。とてもよくわかりました!

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.4

上棟なら施主がお祝い用意するだけです。 仕事に関わる業者は、ビール1箱やお酒を上棟祝いで持ち寄ります。 中には親戚、勤め先などから同様なお祝いをいただくこともあるようです。 これらは、棟上げに関わった職人さん達に分け振舞われます。 お金よりのお祝いのお酒を送ることとした方がよいと思います。 最近は、農家の豪邸でも簡素におこなうところの方が多くなりつつあるようです。時代なんでしょうね。

KIthuthuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、私のこどもの頃はよくお餅などをひろいにいきました。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

棟上げは一番危険な工事の状態を乗り越えることに相当します。 工事の無事と妹夫婦さんのご発展をお祈りする気持ちであれば お手紙でも、品物でも、お金でもよいとは思います。 特に式をなされないのであれば、お金や手元に残るような品物ではお返しを気にされるのでは? 陣中見舞いのようにお飲物を差し入れされるなどはいかがでしょう。 工事中迷惑をかけ、これから長くお世話になる近隣の方にお配りできるものも身内ならではのものではないかと思います。

KIthuthuki
質問者

お礼

差し入れですね! お返しの心配もないし、良い手ですね!回答ありがとうございました。

noname#141592
noname#141592
回答No.2

 こんにちは。 No1さん同様、他人がするのと一律にされたと したら(清酒が2本しばりで届くなど)、お返しが 面倒だなぁ..と思うだけの気がします。 職人さんに、かなり振る舞うので、施主は大変なんです。  当方の場合、実母からこちらで用意した仕出しのお料理に 付ける赤飯が届いて、嬉しかったです。 職人さん全員の分と、ご近所さんへ配る分までありました。 お姉さんに聞いて、皆さんで当日食べる果物を届けようか? 気持ちお祝いさせて、と、聞いてみられてはいかがでしょう。  義理堅くて、いい妹さんなんですね!

KIthuthuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。恥ずかしながら、ただ無知なだけですが、義理堅いだなんて・・・褒めていただきうれしいです!

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

上棟式にお呼びしたら双方大変だろうとの思い遣りかも知れません 昔は2升を祝いの熨斗つけて出した、今はビール券なぞもあり 新築祝いに伺ったら良いのでは 兄弟間の付き合いに、他人の定規は不要でしょう

KIthuthuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね!姉妹なのだしそっとしておきます。

関連するQ&A

  • 上棟式のお祝いについて

    主人(32歳)の伯父夫婦(60位)家を新築するそうです。家が出来たら新築祝いでも送ろうかと考えていたのですが、主人の実家から電話があり来月上棟をするらしいので出来たらその前に、お祝いを贈って欲しい旨の連絡がありました。主人の実家からは日本酒を2~3本送る予定らしいのですが我が家では何を送ったらよいのか考えています。「上棟祝い」の名目で1万円程度の現金のお祝いでも良いのでしょうか?ちなみに本人達からの連絡は無くまた上棟式にも招待はされていません。 私達が結婚式をした時は夫婦で10万円・出産の時は2万円の御祝儀を頂きました。 また、上棟でお祝いを贈った場合、家が出来上がったら今度は新築祝いも送るものなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 義兄の上棟式。私達は新築祝いを貰っていないが。

    昨日、義兄(40歳)から主人(33歳)に連絡があり、明後日上棟式をするので来るか?との事でした。 急な誘いですが丁度私達夫婦共に休みで主人の実家に行こうとしており、義両親も来るとの事でしたので行くと伝えました。 4年前に私達夫婦も新築したのですが、そもそも(地域性はあるかもですが)上棟式は棟梁達への労いの意味で行うのだが、上棟式をすると工事が滞るし最初の工事費に上棟分の金額が含まれているとのハウスメーカーからの説明があり、私達は行いませんでした。 親族の上棟式に呼ばれたら何か持って行くべきなのか調べた所 「棟梁達への労いなので持って行く必要なし」という意見と 「清酒2本と祝い金1万程度」という意見が多かったので悩んでいます。 そもそも、普段主人は兄弟との交流は無く、恐らくいつもなら呼ばれなかったと思うのですが、実はちょうど1か月前、先に新築し太陽光発電を使用している我が家に義兄夫婦が太陽光について話を聞きに来ました。 その流れで珍しく交流した義兄が連絡してきたようです。 (というか、義兄は家を建てる事がとても嬉しいらしく、自慢したいようです。その辺は可愛いと思います) 義兄が我が家に来たのはその時が初めてで、もちろん4年前に新築祝いなども頂いていません。 ですが、まぁ、一応新築祝いは渡すつもりでいました。 なので上棟式で祝い金を持って行かないといけないとするなら、それを渡しても良いかなぁとも思っています。 あとは金額です。 通常、兄弟が新築した場合は5~10万が相場という意見が多いのですが、タイトルにもあるように我が家は頂いていません。 更に言うと、義両親から我が家への新築祝いは5万円でした。 義両親から我が家へが5万円なのに、それと同じもしくは倍の金額を義兄夫婦に渡す必要があるのか・・・。 ってか、うち、貰ってないし・・・。 主人はとりあえず上棟祝いで箱入り清酒1本持って行こうかと言っているのですが、後に新築祝いを渡すのであればそれで良いでしょうか。 そして、結局新築祝いはいくらに・・・。 義兄は義両親から我が家への新築祝いの金額などしりませんし、恐らく長男という事で我が家より多めに貰うと思います。 自分が渡していない分、金額が少なくても気にしないような気もしますが、悩みます。 皆さまの意見を頂けるとありがたいです。 因みに私の妹夫婦も我が家の半年後に新築しましたが、うちはお互い出してもお金の交換にしかならないから無しにしよう、と話し合って何もしてません。 主人はうちの姉妹が仲良いと言うのですが、主人の兄弟はお互いの年齢すら知らないくらいお互いに興味が無いらしく、今回の事を相談しても「何でもいいんじゃない?」と言うだけです。 困りました・・・。 長文ですみません。読んでくださってありがとうございました。

  • 上棟式出席の祝儀

    妻の兄(義兄)が家を新築することになり、上棟式に夫婦で出席してくださいと連絡がありました。この場合のお祝いの金額はどの程度包めばよいでしょうか?また祝儀袋の上書きはどう書けばいいでしょうか?

  • 上棟祝い

    来週、義理の妹夫婦が上棟式をするのですが、できれば出席して欲しいといわれました。しかし、平日の為出席できないので、何か送ったほうがいいかなと思っているのですが、普通上棟式に招待された場合は、何を送ればいいのでしょうか?現金などのほうがいいのでしょうか?そうであれば幾らぐらいが妥当なのでしょうか?新築祝いならば分かるのですが、上棟式に招待されたことが無くよくわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 上棟式には何をすれば?

    私の兄(32歳)が家を新築し、上棟式が1/31(土)に あります。 弟(29歳)の僕は何かした方がいいんでしょうか? それとも新築祝いだけでいいんでしょうか? 冠婚葬祭のマナー(適切なお祝いの額など)が分からず いろんな場面であたふた、あたふた・・・。

  • 上棟式 御祝いについて

    10月上旬、新築の上棟式を行うのですが、私(31歳)の母(57歳)や兄、主人の姉・妹家族も来る予定になっています。  主人(44歳)の実家の土地に建てる為、私の母が、主人の両親(67歳)に気を遣っており、前もってお酒を何本かと御祝いを包んで持って主人の実家に行くと言うのですが、いくら包んでいいのかと相談されましたが、相場が分かりません。  棟上の当日には、母と兄の所で、「お酒、お菓子やお饅頭等」も持って来る予定の様です。  新築祝いは、また別途私達の方にするけど、主人の両親が上棟式に掛かる費用などは出してして下さると言っており、母はかなりの金額を包んで行こうかと言ってるので、困っています。 そうされると、また主人の両親の方も気を遣う様な気がして…。 どなたか、分かる方 ご教示下さい。  

  • 急いでいます!上棟式の近所への挨拶まわりについて。

    近いうちに上棟式を行います。 ご近所への挨拶まわりも上棟式前に行うつもりなのですが、 そのときに品物をお渡ししているほうがよいのでしょうか? 用意する場合はお菓子、洗剤などを考えているのですが、 何が無難でしょうか?また金額なども参考に教えてください。 それとも挨拶だけして、 引越ししてから、菓子折りなどを持って挨拶するパターンでも よいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 上棟式をしなかった場合

    今週月曜日上棟しましたが、 「上棟式」というものは「地鎮祭」と同じようなもので儀式の意味合いが強い、 と思っていたため、「地鎮祭で十分」と、上棟式は行いませんでした。 当日も仕事だったので、上棟の様子も見ていません。 夕方、職人さんが帰った後の現場には立ち寄りました。 そんな感じで過ぎてしまった上棟ですが 後から調べて、 「上棟式は、建築などに関わる人へのお礼の席」 という事を知りました。 ・・・そういう事なら、せめて大工さんや監督ぐらいには 簡単なモノを用意すれば良かった、と 思いました。 なにせ、「ちゃんとした儀式はいっこで十分」と思って、 上棟式をしなかった代わりのつもりで 夕方夫婦で現場に立ち寄り、塩・米・酒 をまいたくらいです。 もう終わってしまって今更なんですが、 大工さんに「上棟式はしませんでしたが寸志として」と 何かしら渡すのは、やっぱりおかしいでしょうか。 最近は上棟式をしない人も増えている、と聞きます。 夫は、「ハウスメーカー(大手じゃないけど)相手だし、ビジネスライクでいこう」というし そんなに気にする事はないのかな、と思いながらも どんなものかな・・・、とちょっと悩んでいます。 上棟の日、近所の人数軒から、お酒などのお祝いをもらいました。 お返しに菓子と赤飯でももっていこうと思っているので その時に大工さんにも・・というのは変ですか?; 皆さんはどう思われますか?

  • 上棟式(建前)の施主に対してのお祝いの仕方

    妻の両親(60才代)が家を新築することになり今週建前があり、手伝いに呼ばれているので行くことになってます。 妻は3人姉妹(30才代)でそれぞれ長男のところへ嫁いでいます。なので新築するのは妻の両親2人だけの家です。(すぐ近くに義姉夫婦が住んでいますが) そこで私の家からは父の名前で上棟式の時にはビール券 (8000円位)、その後新築祝いとして父と私の名前でそれぞれ祝儀(~5万円)を渡そうと考えていたのですが妻の姉妹に上棟式の時のお祝いに何を渡すか聞いてみたところ義姉夫婦の家は義兄の親が現金10万円と餅米20キロ、義妹夫婦の家は義弟の親が現金5万円と餅米10キロを上棟式の時に渡す予定とのことでした。(上棟式は屋根から餅をまいたりするそうです。) 私の家と金額的に差が出てしまうので妹夫婦と同じように 上棟式の時にはビール券と5万円祝儀をお渡しし、新築祝いとしても祝儀をそれと別にお渡ししようかと今は思っていますがどうなのでしょうか?世間相場と比較してもかなり高額になるような気がしてかえって妻の両親に気を遣わせてしまわないかが心配です。 それぞれの住んでいる場所ですが直径100キロの間に皆住んでいますので地域ごとの風習、慣習などはそれほど大きく変わらないと思うのですが。(わたしの住んでいる地域では上棟の時はお酒程度を贈ればよいとされている) 皆様のご意見、ご感想をお聞きできれば幸いです。 本文が長くなり申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 上棟式の折り詰め

    上棟式の折り詰め 上棟式の折り詰めについて、経験者のアドバイスをお願いします 大工さんや親戚の者、手伝いにきてくださった方に、お昼の弁当を 用意しますが、帰りに渡す折り詰めは個々に用意するものでしょうか それとも、夫婦二人で来た場合は1家族として1個でよいのでしょうか よろしくお願いします