試用期間中の退職について

このQ&Aのポイント
  • 試用期間中の退職についての質問です。試用期間1年10ヶ月経過の契約社員が満了後に正社員への昇格を希望しましたが、週3日のフルタイム勤務で1年間働くよう要求されました。その後、条件が合わなければ辞めてほしいと迫られ、心折れたため退職を決めました。離職票には労働条件の違いと記載されています。
  • 試用期間中の退職についての質問です。契約社員が1年10ヶ月の試用期間を経て正社員に昇格する予定でしたが、条件が変更され週3日のフルタイム勤務を求められ、それに応じなければ辞めてほしいと言われました。そのため、心が折れて退職を決めたのですが、離職票には労働条件の違いが記載されています。
  • 試用期間中の退職についての質問です。契約社員が試用期間1年10ヶ月を経て正社員に昇格する予定でしたが、週3日のフルタイム勤務を要求されました。条件が合わなければ辞めてほしいと言われ、それが原因で退職を決めました。離職票には労働条件の違いが記載されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

試用期間中の退職について

7/20付で退職した(させられた)者です。 試用期間1年 10ヶ月経過の契約社員 満了後、双方の合意があれば、正社員へ。 出勤は、フルタイム週6日[隔週で5日] 経理事務 日給制 この条件を、8月締め後に週3日のフルタイム勤務で1年間やってほしいと言われました。 当然給料が半分になるので即答は避けましたが、なぜが承諾したことになっていました。 翌日、再度役員[肩書きだけ上司の立場の人]と前任者[10年以上勤務後定年し、再雇用中]と 呼ばれたので、思い切って考えさせてほしいと申し出たところ、条件が呑めなければ辞めてくれと言われた上、会社の雰囲気に合っていないとか、前任者と性格が違うからやりにくいとか 相談もしてくれないとか、信用できないなど、いろいろと並べたてられました。[社長と上司] 上司は、名前だけの上司であって、仕事を見てくれるとか相談しても自分で考えろといって 相談に乗ってくれなかったのに、こう言われました。 正直言って、自分なりに一生懸命やってきたつもりでしたし、周りの人たちともそつなくやってきたと思っていました。[ほとんどが自分より年上]20人足らずの小さい会社です。 腰を据えてしっかり考えようと思っていましたが、ここまでいわれのないことを言われたら心も折れ、続けていくのは無理だなと判断し、その翌日に返事を聞かれたので、「やめたい」と伝えました。 退職日は、言い出した社長が決めました。実質、返事をした4日後です。 退職届は書いていません。残り3日間は、体調不良で休みました。 返事を考えさせてほしいと言った時点で、もう辞めてほしいオーラを強く出され、口もきいてもらえませんでした。 雇用契約書に「雇止めもあり」という文面があり、これに当たるから会社には何の非もないと言われました。 控えは請求してもくれなかったので、はっきりとは覚えていませんが、雇止めに関する具体的な条件は記載されていなかったです。 就業規則は、社長が隠し持っているので、見たことはありません。[社長は、じぶんの都合のいいように勝手に規則を変えます。給料も、その人が気に入らないと勝手に減らしたりする人です。] 自分の中では、退職というより解雇された感が強いです。離職票に、自己都合でやめたというサインがほしいとも言われました。解雇だと、1年間職安を通じて求人が出せないからとい理由で。試用期間だったためしょうがないのかとも思いましたが、自分の場合、解雇にはなりませんか? 離職票には、労働条件の違いとしてありました。 解雇なら、どうなりますか? 長くなって申し訳ないですが、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 大変な会社にお勤めだったようですねっ。労使間での決めごとを一方的に押し付ける事業者については、強い意志で立ち向かうことをお勧めします。このままですと質問者様の今後の勤労意欲までもなくしてしまい、脳機能障害の鬱になってしまい身体までもポロボロになってしまいます。 そこで、質問者様はお気の毒ですが、もうこの会社さんに戻ることは出来ないまたは戻る意志がないと仮定させて頂いての今後の動きですが、自分の意志で会社に対する退職要望を出した訳ではない、質問内容に書かれた内容そのものを最寄りの労働基準監督署に行って相談することをお勧め致します。事業所は労働基準監督署から汚点を付けられるのを嫌いますから、その逆を突く訳です。誰が相談したかは直ぐに分かりますが社会的にそう言う行動をしている会社を許すのは社会の為ではありませんから、しっかり、話をするべきです。 それでも気が済まないなのなら、法律の専門家に相談して訴訟を起こすしかありません。 質問者様は、質問内容を見ただけで他社での勤務経験でしたら、もっともっとスキルの高い仕事が出来たことだと感じました。つまり、適切な教育も施されないまま、現在に至った経緯そのものを強く表現して欲しいと思います。時期を早々に今日でも勇気をもって労働基準監督署に相談・報告すべきです。そして私はどう言う行動をすれば良いかアドバイスをください。と言ってください。きっと質問者様へのメンタル的なお力になれたと信じております。先ずはスマイルですよ。ファイト!

Kaburu05
質問者

お礼

早々にご回答頂き、ありがとうございました。 daniel-2011様の回答を拝見し、とても気持ちが楽になりました。先日、労基署へ相談に行き、担当者の方の指導に基づいて、不当であることを文書にて本日送ります。手当等も含めて必要なことを明記した上で、回答を待ちたいと思います。回答如何によって、申し立てをする予定でいます。

その他の回答 (5)

  • DDRSDRAM
  • ベストアンサー率36% (115/314)
回答No.6

>離職票に、自己都合でやめたというサインがほしいとも言われました。 これは明確な違反ですよ!。あまりお金がかからないようにしながら争ったほうがいいと思います。だまされてサインさせられたと主張しましょう。行政書士や弁護士を立ててもいいですがお金がかかりますので、足が出ない範囲で動きましょう。とりあえず、職安でだまされたと主張し、下記で相談してみましょう。 無料相談 http://www.rodosodan.org/ 労働基準局 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html

Kaburu05
質問者

お礼

早々にご回答頂き、ありがとうございます。 職安にはまだ行っていませんが、「異議あり」ということで訴えてみたいと思います。

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.5

〉試用期間1年 10ヶ月経過の契約社員 満了後、双方の合意があれば、正社員へ。 これって、1年の期間を定めた契約ということで良いのでしょうか。双方(会社)の合意無く、次回新たな(不利益な)条件での契約の更新の申出を受けたということになるのでしょうか。ここからが大事なのですが、次回契約の新たな(不利益な)条件を呑めないからと言って、Kaburu05さんの了解無く1年契約の期間満了前に退職を決めたということならば「解雇」に当たるでしょう。解雇ならば、労働基準法上解雇予告手当の支払いが必要ですし、民事的には不当解雇でも争えます。そういう意味で、この会社の所在地を管轄する労働基準監督署の総合労働相談コーナーに相談に行くことをお勧めします。

Kaburu05
質問者

お礼

早々にご回答頂き、ありがとうございました。 先日、労基署に相談に行きました。担当者の指導に基づいて、社長宛に文書を送り、期日までに回答を求め、その結果によって申し立てをすることになりました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>試用期間1年 10ヶ月経過の契約社員 満了後、双方の合意があれば、正社員へ。 試用期間の長さについては法に規定はないですが 最長でも1年が限度とされているので普通じゃないですね。 実際の雇用契約の期間は何年なんですか? それによって貴方の立場も異なる場合があるので。 >雇用契約書に「雇止めもあり」という文面があり、これに当たるから会社には何の非もないと言われました。 控えは請求してもくれなかったので、はっきりとは覚えていませんが、雇止めに関する具体的な条件は記載されていなかったです。 雇用契約は契約の自由が制限されるので法に反する契約は無効です。 しかし、労働条件に関して契約した内容の控えを要求しないとは 契約行為についてあまりにも無頓着ではないのですか。 >試用期間だったためしょうがないのかとも思いましたが、自分の場合、解雇にはなりませんか? 試用期間でも 雇い始めから暦日で14日を経過すれば 解雇するには通常の解雇手続きが必要です。 貴方の場合には契約社員ということで有期雇用契約だと思われますが 契約期間内の契約解除はどちらの側からも制限されています。 貴方が辞めたいというのも、会社が辞めろというのも 有期雇用契約では契約されている期間内では本来できません。 民法ではやむを得ない理由が必要とされていますが 双方の合意があれば解約ができないことではありません。 会社から退職の働きかけがあっても契約をたてに契約期間満了まで勤務しますと 言えば会社はどうにもできなかったはずですが 辞めますと言えば依願退職なので 書類上は貴方の側からの契約解除の申し出を 会社が承認したということになるでしょう。 >離職票には、労働条件の違いとしてありました。 離職票-2 https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/info_1_e7_01.pdf 4の労働者の判断によるもの (1)の職場の事情による離職 (1)の 労働条件に係わる重大な問題(賃金低下、賃金遅配、過度な時間外労働、 採用条件との相違等)があったと労働者が判断したため http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/koyouhoken02.pdf でしょうか? 特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/03.pdf 労働条件の締結に際し明示された労働条件が事実と著しく相違したことにより 離職したものであれば いわゆる会社都合で 解雇等により離職した者になります。 自己都合退社では雇用保険の失業給付の受給に受給制限期間があるので 手続きしても3ヶ月後にしか失業給付は支払われません。 会社都合の退社では待期期間7日後受給期間になり認定日の数日後に第1回の支給になります。

Kaburu05
質問者

お礼

早々にご回答頂き、ありがとうございました。 事細かに教えて頂き、助かりました。離職票について労基署では、理由の欄のチェックの箇所が会社都合ともとれるということでした。職安には、来週早々にでも行って、相談してこようと思っています。

Kaburu05
質問者

補足

契約書の控えを要求しなかったわけではなく、数回は請求しました。返事としては、「渡してなかったか?あとで」ということでした。ただ、社長の性格というか人間性というのが、恐ろしくワンマンで自己中で短気。なんでもないことでも、自分の気に障った時点で、辺りかまわずものすごく怒鳴ります。全く関係ない人、たとえば店に来たお客様でも、怒鳴りつけます。警察を呼ばれたことも、過去にはあります。そんな社長に対して、もらえるまで請求し続けるのは、至難の業です。

回答No.2

労基署へ相談に行かれることをお勧めする。 推測するに、雇用側から雇用形態の変更の申し入れに対し、労働者側は退職を選択した・・・という形になっている。 解雇ではないという雇用側の主張は、一応は筋が通っている。 退職を決意するに至るまでに、雇用契約違反やパワハラなどがあれば、もちろん問題だが。 このあたりを労基署で相談してみては。

Kaburu05
質問者

お礼

早々にご回答頂き、ありがとうございました。 先日、労基署へ相談に行きました。すべて解決したわけではないですが、いくぶん気持ちは楽になりました。今後どうなるかはわかりませんが、がんばります。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

解雇とは、使用者が、雇用契約を解約することである。使用者の一方的な意思 表示であり、雇用契約の解約に当たり労働者の合意がないものをいいます。 最終的に労働者が自分の意志で退職を決定した場合は自己都合となってしまいます。

Kaburu05
質問者

お礼

早々にご回答頂き、ありがとうございました。まだ先は長いですが、がんばります。

関連するQ&A

  • 試用期間での退職

    試用期間での退職 5月から今の会社に勤めている30代の者です。先週私を試用期間内で解雇するという社長と上司の会話を聞いてしまいました。いろいろな面で能力が不足していて会社が求めている人材ではなかったらしいです。ここ数週間、上司から駄目出しを受けることが多くなりました。 今後について質問ですが正式に解雇されていないので解雇されないように奇跡を信じて頑張るつもりですが、まずは上司にきちんと確認するつもりです。しかし結果によってはショックなことになると思います。その場合、試用期間での解雇と自己都合退職では今後再就職活動を行うにあたりどちらの方がデメリットがあるのでしょうか。 試用期間で退職した方、質問内容と同じ経験された方など回答をお願いします。

  • 試用期間中の退職について

    試用期間中に退職をしようと、2週間後に退職するむねの退職届を社長に提出したところ、その場で、もうこのまま帰っていい、もう来なくていいといわれました。 そのまま今後出勤せずにいても大丈夫でしょうか? 残りの給料は支払ってもらえるでしょうか? この場合の退職は解雇になるんでしょうか? 返事よろしくお願いいたします

  • 試用期間中に突然退職すると給料は出ないのでしょうか?

    上司の言動がきつく、それが辛くて会社に行く度に腹痛や吐き気が出てきたので試用期間中に退職しました。 会社の規則で一ヶ月前に退職願いを出さないといけない決まりになっていたのですが、試用期間中の身なので適用されないのかと思い、私は退職願いを出した次の日を、退職日として書いて上司に直接渡しました。 すると内容を見た上司は、規則通り一ヶ月前に退職願いを出さなかったから給料は一切出さないと言われ、更に明日退職のはずがその時点で、もう帰っていいとまで言われました。 なので、私はその時点で帰宅し退職ということに。 上司に何の相談もなく、急に次の日に退職という身勝手な行動をとってしまった私もよくなかったなと思っています。ですが、試用期間中に、規則を無視して突然退職をすれば働いていた分の給料は当然出ないのでしょうか? ちなみに一ヶ月の試用期間を1日8時間半位の労働時間(休憩込み)で、8日間勤務してました。

  • 試用期間中の解雇、退職願を書けといわれた・・・

    試用期間中にクビになりました。(役に立たなかったので) クビになったのは仕方ないのですが、退職願を書けと言われました。退職願を書くのがどうしても納得できません。会社側からの解雇ですし、退職願を書けば自己都合になりかねません。 質問は以下の2つです。 ・会社側からの解雇なのに退職願は必要なんでしょうか? ・書けといってる理由はなんなんでしょうか? それなりに大きい会社なのになんでだろ?という感じです。確かに上司が自分の事しか考えてないような人なんですけど。 どなたかよかったら教えてくださいm(_ _)m

  • 試用期間中の退職願について

    試用期間が間もなく明けるのですが、 退職願を出そうと思っています。 退職の理由は、社長が決定した罰金制度です。 明確な規定がなく、ただ「社長の指示に従わなかった場合」 に適用されます。 まあ会社は社長のものなので、それは関係ないのですが、 退職願は、常識で考えて2週間前に出せば退職できるの でしょうか?社長はたぶん逆上して受け取りを拒否する ことが考えられますが、それはアリなのでしょうか? ちなみに試用期間中で、保険の類は一切会社から 出ておりません。それから就業規則の類も渡されて おりません。給料は現金支給で、罰金は明細に記入されておりません。

  • 試用期間中の退職について

    私は、今、ある会社の試用期間中の社員です。 実際働いてみて、辞めることにしました。 ここで問題が出てきました。 私は、試用期間中なのだから 会社に解雇される可能性も大きい代わりに 社員から辞職を申し出る権利も 本採用の場合より融通が利くととらえています。 社員の場合、辞める一ヶ月前に通告するのが 一般的ですよね。 しかし、労働基準法では14日以上前となっています。 採用の際、就業規約の簡略版のようなものを渡されました。 この中には、解雇の条件は記されていましたが 退職する場合の条件などは記されていませんでした。 そこで、私は、労働基準法に従い 14日以上前の通告で良いと考え 会社に申し出ました。 しかし、会社側は就業規則で一ヶ月以上前の通告が必要 と言います。 それに対し、私は、その様な条件は事前に知らされていない、 と反論しました。 すると、会社側は、その様なことを知らせる義務は法的にない、 と言いました。 このような場合、会社の主張通り試用期間中でも 完全に会社の就業規則に従わなければいけないのでしょうか。 さらに、就業規則が絶対であるのなら 労働基準法に記されている「14日以上前の通告でよい」 という条文は意味があるのでしょうか。 ややこしい話しですが、法的なことに詳しい方がおられましたら 是非とも教えてください。

  • 試用期間中の退職について。

    今月の25日から働いています。 自分のやりたかった仕事でもあったのですが、 会社の内情と仕事内容が当初考えていたものと合っておらず、 自分自身の考えのあまさも痛感しているのですが、辞めようと思っています。 現在試用期間中(11月15日まで)で仕事はまったくできていない状態ですので、 今ならまだ業務的には大きなご迷惑をおかけすることもないと思い、 明日の朝にでも社長さんに退職する旨を伝えようと思っています。 明日から行くつもりもないのですが、即日退社は可能でしょうか? 雇用条件には退職希望を申し出る旨の条件に関しての記載はなく、 会社側が解雇する場合のことしか書いていません。 また、社会保険等は完備とのことでしたが、現在もまったくその話は出ていません。 参考までにお答えいただけると助かります。

  • 試用期間?の退職について

    現在とある個人経営のお店で働いている者です。 2011年5月から試用期間として採用され働いていましたが、7月中に一度解雇を言い渡されました。 その解雇は早くて5日後、長くて月末といった内容で、理由は私の技術不足による解雇で、口頭での解雇通知でした。 後に試用期間中の解雇は外聞が悪いとのことで、「自己都合退社」にしろとの書類を書かされました。 ですがこの時点では自己都合にしたが「退職届」は書かなくても良いとされました。 その後、会社が面接を行ったようなのですが、人材が見つからないとのことで、8月末までの勤務を言い渡されました。 ハローワークに行って相談してみたところ、8月末まで行きながら仕事を探しなさいとのアドバイスをいただき、8月末までは勤務することを決めました。 ですが8月の半ば、今度は技術講習というものを受けて、会社に貢献しなさいと言われ、8月での解雇がなくなりました。 試用期間は3ヶ月だったので、8月で調度試用期間が終わったと言われました。それが8月12日の時点でした。 ですがその後、技術講習を受けてみましたところ、やはり自分の技術不足を改めて痛感し、このままこの店で働いていても迷惑がかかるだけであると思い、退職を申し出ようと思いました。 ここで気になるのが、わたしは労働条件を通知されてもいませんし、何の保険にも加入してはいません。 この場合、退職願または退職届けを出すには一般的によく聞く1ヶ月前を守らなければならないのでしょうか? また私は試用期間中なのか何なのかよく分からない状態です。 この場合、退職願で2週間後にやめることも可能でしょうか? また即日、退店ということも可能でしょうか? その場合まずは『退職願い』が良いのでしょうか?それとも『退職届け』で希望の日にちを書くべきでしょうか? また現在従業員が私一人しかいない状態なので、次の方が見つかるまで、私は働くべきなのでしょうか。その場合、次の方が決まった時点で即日退店は可能でしょうか? どうしたらいいのか分からず文章が支離滅裂で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いします。

  • 試用期間中の退職

    かなりブラックな会社で働いて言います。 入社後、面接をしてくれた担当者が辞めたことを知りました。 その1週間後に人事・総務が全員でほかの事務系に連絡せずに自分たちの退職手続きのみして退職していたことをしりました。 最初に聞いていた仕事内容は魅力があったのですが、経営者にかなり問題があり、即解雇もありです。 仕事内容も聞いていたものとは、まったく異なることになり、ありえない無茶な依頼ばかりでどうすることもできない状態です。 私は、現在試用期間中なのですが、試用期間満了で退職した場合も、自己都合となるのでしょうか。 本採用の話はまだ聞いていません。試用期間終了まで2週間を切りました。 体調を崩し、とても仕事を続けていける自信がないため退職の意思を上司に告げたところ、 受け付けてもらえました(上司は部署を潰したい)しかし、退職届を出すようにと言われました。 社内規約も見せてもらえず、給料も2ヶ月目の給料で初めて分かったくらいです。 保険は、全国社会保険協会の保険に入っています。 鬼のように働かされ、罵倒されつつ働かされ、直属上司も引継ぎできずに即解雇。 そんな状態の会社なんですが、やはり自己都合になってしまうのでしょうか。 なんだか納得がいかないのです。でも、一日たりとも正直出社したくありません。

  • 試用期間で退職

    こんにちわ。 現在試用期間中(1ヶ月少し)ですが、対人関係と、仕事がどうしても合わず、退職するつもりです。精神的にも限界が近づいていますので、近々精神科を受診するつもりです。 私の会社では退職する際、1ヶ月前に退職日を通知するといった就業規則があるのですが、 休暇も無く、残り1ヶ月出社すると思うと考えただけで頭がおかしくなりそうです。 規則等ありますが、会社と相談して試用期間中でも退職日を早める事はできるのでしょうか? また、就業規則には記載されていなかったのですが、試用期間中の退職では引越し代や社宅代等、返金の請求があったら支払わないといけないのでしょうか? 悩んでばかりいていい考えが浮かびません。お願いします。