• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私が原因で兄がいじめに遭っています。)

私が原因で兄がいじめに遭っている問題について

catsboyの回答

  • catsboy
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.6

私自身も脳性麻痺です。 あなたのお兄さんが、いじめられるというのは私の経験からするとちょっと驚きです。 しかし、いじめられる根本的な原因はお兄さん自身にあります。 おそらく、お兄さん自身が自分に自信を持てるようにならないと根本的には解決しません。 お兄さんが優秀な成績でいい高校に進学するとか、部活の大会で記録を作るとかでも、すれば多少は変わる事でしょう。 あなたにできる唯一の事は、お兄さんの成長を応援してあげる事。それしかないでしょう。 あなた自身がいじめられているわけでないのなら転校する事に意味はないでしょう。

noname#140616
質問者

お礼

回答有り難うございます。 私に出来ることは兄を見守ることぐらいなんでしょうね。 私の直接の問題でもないわけで転校することに意味があるかどうかもわからないですし。

関連するQ&A

  • 兄のいじめ

    私は兄のいじめに困っています。私は51歳の無職の男性です。兄は3歳年上で働いています。兄は言葉で私をいじめます。兄の言葉で一番多いのは次の言葉です。「お前は人生の中で一瞬もひとかけらも働いたことがない。」続いて「そんなお前には相続させない。」私は23歳から38歳まで公立学校で働いていました。学生時代はいくつかアルバイトをしました。38歳で仕事を辞めてから今まで仕事をしていません。私は「お前は人生の中で一瞬もひとかけらも働いた事がない。」と言われるととても傷つきます。私は仕事についていた時は真面目に仕事をしていたつもりです。しかし、兄に前述のように言われると、「自分は仕事をしていなかったのではないだろうか。」と思ってしまいます。私が知りたいのは「私は一瞬でも仕事をしたことがある。」それとも「私は一瞬も仕事をしたことがない。」のどちらかです。情報が少なくて申し訳ありませんが、どちらかに決めて私に教えて下さい。バカみたいな質問ですみません。でも私にとっては重要なのです。よろしくお願いします。

  • 僕ではなく僕の兄のことなのですが

    僕ではなく僕の兄のことなのですが 僕ではどうしたらいいのか分からないため 皆様のご意見をお聞かせ願えれば幸いです 僕の兄は現在愛知県の公立高校に通っているのですが、 同じ部活動(絶対やらなければいけないきまりらしいです)の 同級生の人達とうまくいっていないそうで、 (僕は多分そのことが関係していると思いますが) 最近は常に腹痛があるそうで、食事もあまり摂りません。 学校には出席日数が大事だそうで 現状はとりあえず毎日行っておりますが、 このまま進行していくといずれは 学校にも通わなくなってしまうのではと思います 将来的に兄自身は専門学校?で資格を取得して働きたいそうですが、 なにがあるか分からない御時世ですし、 高校は卒業しておいたほうがよいのではないか、 と思うのです。 まだ兄はこのことを僕にしか言っていないらしく、 両親にも伝えないでほしいといわれています。 そこで考えたのですが、愛知県では 公立高校(全日制?というやつらしいです)から 公立高校に転入というのは可能なのでしょうか。 そもそも転入が簡単にできれば 入試であんなに必死になる必要もなさそうですが、 僕に思いつくのはこれぐらいしかありません。 転入について、ご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひご教示願います

  • いじめが終わらない原因は・・・

    わたしは高校生です。周りからいじめられています。 いじめられるのは今回が初めてではありません。幼稚園、小学校、中学校で私はいじめられ続けていました。私は昔から人付き合いが悪く、うざくて、生意気で、融通がきかず、気が小さく、ネガティブで、ともかく良いところが全くない性格、言ってしまえばダメ人間です。なんとか直そうと努力をしてきましたが、性格は生まれつきのものですから直そうにも直しようがありません。 ちなみに、私の家族構成は兄・父・母と私を含めた4人家族ですが昔から家族にもいじめられてきました。言葉の暴力や肉体的暴力は日常茶飯事です。ある日、母の頼まれごとを忘れてしまい、忘れたことを謝っていた時に母から「お前そんな奴だからいじめられるんだよ」と言われました(母にいじめについて相談したことはないのですが、何かしらのきっかけで私がいじめられていることを知ったそうです)。 周りの人間(教師・学校のカウンセリングなど)に相談しましたが、ただ話を聞くだけで、対策も助言もしてくれませんでした。 こういったことから、いじめが終わらない原因は私が思うに私の性格や人に恵まれない人生に問題があると考えられます。 もういじめられる人生はうんざりです。この先、私はどうすればいいのでしょうか?どんな答えでも私は受け止めます。是非皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • いじめが原因の高校編入について

    私はいじめにあい、高校を転校しようと考えています 今高1です。 私が通っている高校は県下で一番良い私立高校で、私はその中でいじめにあい、もう通いたくなくなりました。 今行きたいと思っている高校は3月26日に編入試験がありますが、もしその高校に行けても、私立から公立に転校するのはいろいろと問題が生じ、私の友達も公立に行ったのですが、 「私立から来た」ということで、先生から嫌味を言われたり、同級生から嫌味を言われたりと大変なそうです。 しかも、私の学校と学校自体のレベルが違いすぎることもあり、なやんでいます。 もし、転校しないなら、私は今の学校で我慢するつもりですが・・ もう、学校に行くのがつらいです。 先生に言っても解決しないし・・ どうすればいいのでしょうか??

  • フリーターの兄

    フリーターの兄に困っています。というより家庭崩壊の危機にあります、こいつのせいで。 兄は小さい頃から勉強が大嫌いで、不潔で、ブサイクで、協調性のない奴でした。そのせいで、私は小学校・中学校で「お前〇〇の妹だろ」とバカにされてきたことも少なくありません。さて、兄は地元で一番低偏差値の高校を卒業しましたが、なんとか建築系会社の正社員になることができました。 しかし、兄の怠け癖がだんだんひどくなっていきました。終いには仕事をサボり、自主退職しました。万引きもするようになり、なんども警察のお世話になりました。(刑務所・少年院には入っていませんが)なので私は、夢だった公務員になれません。 この後は父の会社でアルバイトをするか、スーパーやコンビニで採用されてはサボり、そして退職を繰り返しています。 その度に父が母に八つ当たりをし、最近は「離婚する」と言っています。兄が再びバイト先を見つけると、また仲良くなるのですが…。 父の今までの子育ての責任を全て母に押し付けるところが許せませんし、何より家族をめちゃくちゃにする兄を〇したいほど憎んでいます。 このままでは両親が離婚してしまいます。 父は私たちの面倒を見る気はないそうです。 (普段は私のこと〇〇ちゃ~ん(ハート)とか呼ぶくせに) そうなれば、私(公立高校生)はバカ兄貴(フリーター)と母(高卒パート)と3人で貧乏どん底生活を送ることになります。 どうすればいいでしょうか?

  • 学校が、いじめが原因の自殺を

    私が通う市内の中学校でいじめが原因による自殺があったと聞きました。しかし学校側がその事実を公表せず生徒にも口止めしてるそうなのです。なんでも自殺した生徒の家庭にも「金」で解決させたとか。その中学校は私立なので学校の評判を落とさないためだと思われます。 しかし実際、学校関係者でない私が知っているので広まってはいるのですが …。 私はこの事実が許せません。本当に腹立たしく思います。金で解決させた両親も心境は複雑だと思いますが、このままでいいのでしょうか。 どうすればいいのか。アドバイス、お願いします。

  • いじめの境界線は?

    私は、小学校の頃から、「いじめ」というものにあっていたそうです。 でも私にとってその「いじめ」られていた生活というのは「ごく普通」の生活でした。 それで質問なのですが いじめられていた本人が「いじめ」と判断出来ていない場合、それは「いじめ」になるのでしょうか?

  • いじめ

    僕は高校生の頃ひどいいじめにあいました。言葉、暴力、仲間外れと多岐に渡るいじめを受けました。1年生の頃から卒業するまで。悩みを相談できる人はいませんでした。何度も学校を辞めたいと相談しましたが、辞めさせてもらえず。つらかったですが、我慢しました。そして、我慢した結果、今、精神病で病院に通ってる自分がいます。状態が悪くなりました。無職です。精神が病む前に学校を辞めていたら僕にはもっと明るくて、健康な精神で、楽しく生きる人生があったでしょうか?

  • 私立のイジメ隠ぺい体質を改善するには

    私立のイジメ隠ぺい体質を改善するにはどうしたらよいのでしょうか? 私立学校の生徒がイジメにあった場合にはそのほとんどが学校により隠ぺいされてしまうそうです。 そもそも私立には公立学校のようにPTAや文部科学省への報告義務がない(私立は教育の自主性を尊重することを目的に、基本報告義務がない)ことや、学校でイジメが発覚した場合でもそれが他の生徒の親や世間に知られることを嫌い、経営上 無かったことにするという判断となってしまうようです。 またエスカレーター式の一貫校などの場合で、学校側から進級のための面接でイジメについて警察への通報をしないことを求められたり、裁判沙汰にしないための対策や学校のイジメ問題が世間に発覚しないための様々な対策も徹底されているそうです。 公立、私立、双方で教師をしていた人の話によれば、公立でも私立でも同じような頻度でいじめは起きるが、私立のイジメは、イジメを受けた被害者が裁判を起こすなどし、それがマスコミの注目を集めるなどの大きな問題にでもならない限り、表にでることはまずないとのことです。 また私立は経営第一で進学率などの数字に現れる実績を重要視することなどから、公立などで取り組みが進む、イジメ問題についての教師への研修などもほとんど行われていないそうです。 私立のイジメ隠ぺい体質を改善するにはどうしたらよいのでしょうか?    

  • いじめに悩んでます

    学校でいじめにあい、学校に行けなくなりすごく困ってます。私は4月から中3になるのですが、私の学校は中高一貫教育なので高校になっても学校に行けないんじゃないかと、すごく不安です。相手は複数いて何人かとは先生を交えて話し合いをしましたが、まだ残りの人達が何を考えているのか、さっぱり分かりません。もっとも、話し合いした人達の本心も分かりませんが・・・。この人達が流してる噂のせいで、学校内で私はすごく性格が悪い人になっちゃってるみたいです・・・汗;公立に転校して高校受験して、やり直すって方法もあるんですが、小学校から私立だったので、不安もあります。どうしたらいいんでしょうか?新学期までに答えを出さなきゃいけません!助けてください!