• 締切済み

夫に家を追い出されました。

タイトル通り、夫に家を追い出されました。 夜10時すぎに近所のスーパーに買い物(子供が夏休みの為、一緒に買い物に行くと余計な物を買わされるので)に行こうとしたら、夜に出歩くな!と激怒され、家の鍵を取り上げられて、家を追い出されました。 持って出たものは、いつも使っている鞄に財布と携帯。 子供は寝ていたので連れ出す事もできず。 電話も電源が切られで、チャイムを鳴らしても応答なしです。 追い出されてから1時間後くらいにメールが一通。「もう帰ってこないで下さい」と書かれていました。 私の実家は遠く、行くあてもありませんし、このままでは子供を取り上げられてしまいそうで、不安で不安で近所の公園にいます。 私はこれからどうしたら良いのか混乱して何も考えられずにいます。 まず、何をするべきか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.9

貴方感じている憤りは当たり前の感情です。 なぜなら、貴方はモラルハラスメントを受けているからです。 貴方のご主人は、モラルハラスメントをする、つまりDVをする人バタラーです。 そして、貴方はその被害を受けているサバイバーです。 モラルハラスメントや、DVを受けると人は感情をなくし、顔は能面のようになります。 そして、そこには男女差別、女性蔑視も絡み合い、世間には理解されず、孤独となり 自分を責め続け、精神病を引き起こし、さらに、バタラーの思う壺となり、バタラーにも 世間にも責められ、居る場所がなくなります。 通常の夫婦では起きないことです。感じないことです。 あなたは、まず子供と取られると怯えていらっしゃいましたね。これも通常有りえません。 つまり、貴方は知らず知らず、通常でも気がつかない脅迫を受けて暮らしているのです。 家の中なのに、常に脅迫を受けてい暮している。。。 今のご主人は異常です。 貴方は貴方が気がついているように、そっと自立をするべきです。 また、子供もいつでも保護に動いてくれる友人を確保すべきです。 また、最寄のDVのシェルターを確認しておくべきです。 そして、今まで受けている脅迫や(今回の被害も)しっかりと日付込みで書類にして 第三者に説明出来るようにしておくべきです。事実のみをしっかりと。 ともかく、モラルハラスメントについて検索してみてください。

kawamuu
質問者

お礼

アドバイスを有難う御座いました。 モラハラ…。 薄々そうかもしれない…と前から思っていましたが、今回の件をこちらで御相談させて頂き、私がおかしい・悪いとの回答が多々あり、主人の怒りは当然なのかと思い、やはり私が悪くモラハラ夫ではないのかと思っていました。 が、御回答下さって、過去にいろいろ納得できない事が思い出され、でも、主人を怒らせた私が悪いと思い込んでいたのかもしれない、と思い当たりました。 本当に、どんな事で怒り出すのか見当がつかないのです。 主人が帰ってきて玄関を開ける音がすると動悸がしますし、主人と2人になると、とても息苦しく、怒らせないようにビクビクしてしまいます。 怒り出した主人に子供も怯えて大泣きします。私が強くならないと子供が辛いですね。 やっぱり、こんな夫婦関係はおかしいですよね。 子供の夏休みが終わったら、働きに(パートですが)出ようと求人を探してます。 親にも言えずに苦しかったので、御回答を読んで涙がでてきました。少しすっきりしました。 踏み出すきっかけを下さって、本当に有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

kawamuuさんを批判する声が多いようですが、 >自分の煙草がなくなれば、それこそ12時すぎても私に買いに行かせる ような方ならば、スーパーくらいで怒るのは筋違いだと思います。 本当に「心配」しただけとしてはやり過ぎな気が。 毎晩だったり、夜中に子どもを連れ出すのなら困りますが、 ごくたまに行くだけなら、普通の夫婦だったら、 「遅いけど、ちょっと買いたいものがあるから、 申し訳ないけど子どものこと頼むね。」 「分かった、早く帰ってこいよ」 で済む話では。 心配で行かせたくないにしても、 「遅いし、心配だから、明日にしたら?」で済む話だと思います。 そんなことでそこまで激怒する意味が全く分かりません。 そして、そこまでして怒るような危険な夜に、 女性を一人で放り出す意味も全く分かりません。 kawamuuさんがおとなしく従っているので、 いい気になっているのではないですか? 私なら、そんなことがあったら、取りあえず、 ホテルを探して泊まる (携帯でいくらでも安い所が探せます:割り切って、日頃の疲れを癒す♪) →朝になったら乗り込んで、とことん喧嘩する。 うまい解決方法ではないけど、理不尽なことにはきちんと怒らないと、 今回帰れてもまた同じようなことがあるのではと思います。

kawamuu
質問者

お礼

アドバイスを有難う御座いました。 私も真夜中に煙草を買いに行かせるのだから、まだ帰宅途中の方がわんさかいる時間帯のスーパーに行くくらい…と思っていたのです。 最近、仕事でイライラしているような感じは見受けられましたが、そこまでの仕打ちをされる意味がわからず。 他の方のアドバイスでは、私が悪いという意見が多々ありましたし、反省するべき所はきちんと改めていこうと思います。 なにはともあれ、今朝家に帰りました。 主人には謝りました。でも、ここで私の言い分をぶちまけてしまうと、更に火に油だなと思い止まってしまいました。 主人はどこに地雷があるのかわからず、怒り出すと本当に怖いです。 どんな言い分も聞く耳を持ちませんし、自分が正しいと思っている節もあり、到底納得できる話し合いもできません。 もっと強くならなくてはいけませんね。 最近では、もう怒鳴られようが、追い出されようが、怖いし不安になるけれど、涙も出ないし、顔が固まる(能面のように)のがわかります。 いつどうなっても大丈夫なように、資格の勉強を始めていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

少しは眠れましたか? 何をするにしても、まずは眠ることです。 さて、どうすべきかですが、今日のうちには戻るべきでしょう。 おそらく、旦那さんも、怒りにまかせて追い出してしまったものの、怒りの矛の収めどころがわからなくなっていると思われます。 戻ってから、とりあえず、「深夜にでかけたことは悪かったと思っている、今後は改める」と謝ってください。 おおかたそれで解決するとは思いますが、その後、旦那さんから追い出したことを謝ってきたらさらに良しです。 長い夫婦生活で一度や二度はそういうこともあるのでしょう。 でも、古風というか、横暴なご主人ですね。ちょっと大変ですね(汗

kawamuu
質問者

お礼

アドバイスを有難う御座いました。 今朝家に戻れました。 主人にも夜遅くに出歩こうとした事を謝りました。 まだ機嫌は治っていなくて、些細な事でなじられたりしますが、この嵐が過ぎるのを待ちます。 なんで追い出される程激怒されなくてはいけないのか、私の中で悶々としている部分もありますが、いつ我慢の限界きても良いように、資格の勉強を始めていこうと思います。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.6

お礼文から >この出来事は一週間前ではなく、昨晩の出来事です。 私は専業です。 10時すぎなら人通りも多いので、徒歩5分位のスーパーだったので行ってこようと思った私が浅はかでした。 子供は寝てるし、主人も家にいたので。  毎晩10時にスーパーに行く、私(おばさんですけど)さすがに、目の前にARIO有りますけど、営業は10時まで営業して居ますけど、怖いです。  チンピラ、不良もたむろして居ます、因縁付けられる怖さです。  ましてや、若い年代の女性が出歩く、旦那さんから見ても、何を考えて居ると怒りになりませんか?  ケースではDVの擁護もしますけど、これは旦那を責める事は出来ない、時間とかけじめを入れない、時間を見て行動をする。  母親と言う立場が理解出来ないのかと、親なら叱責します。  それ位のふしだらな行動です、少しは旦那の気持ちを理解すべき、出て行けは本心から出る言葉です。  女性は嫁げば、三界に家無しと言う位、嫁いだ先は大切と言う事、子どもも居るなら、弁えた行動をする、夜中に出歩くな・・・・旦那の行動は何処も可笑しくない・・・・  可笑しいのは、誰か自分に考える事!

kawamuu
質問者

お礼

アドバイスを有難う御座いました。 昨日家に戻りました。 近所のスーパーは11時までです。 チンピラや不良は見かけた事もないし、近所にはいません。(不良の定義が違うのかもしれませんが) 主人は自分の煙草がなくなれば、夜12時以降でも私に買いに行かせます。 それと今回の件の違いが理解できませんが、これからは、煙草を買いに行くのを断る口実にしたいと思います。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.5

>夜10時すぎに近所のスーパーに買い物(子供が夏休みの為、一緒に買い物に行くと余計な物を買わされるので)に行こうとしたら、夜に出歩くな!と激怒され、家の鍵を取り上げられて、家を追い出されました。  仕事をして居る方ですか?  普通は仕事帰りにスーパーに寄るとか・・・ 夏休みです、こどもさんも居ます、何故夜10時ですか? >持って出たものは、いつも使っている鞄に財布と携帯。 子供は寝ていたので連れ出す事もできず。 電話も電源が切られで、チャイムを鳴らしても応答なしです。 追い出されてから1時間後くらいにメールが一通。「もう帰ってこないで下さい」と書かれていました。  今はどうして居るですか?  実家に戻るとかして居るですか? >私の実家は遠く、行くあてもありませんし、このままでは子供を取り上げられてしまいそうで、不安で不安で近所の公園にいます。  家を出てから1週間、今公園と言うけど、暮らしはどうして居るですか?  えらく、他人事に聞こえます・・・・  子どもが居なくても、単独で行動出来る自由も知る有るでは無いですか?  子ども子どもと言うけど、夜10時に買い物とか、今公園とか、貴方言う事少しかんがえな?  精神病んでいませんか?

kawamuu
質問者

お礼

返信を有難うございます。 この出来事は一週間前ではなく、昨晩の出来事です。 私は専業です。 10時すぎなら人通りも多いので、徒歩5分位のスーパーだったので行ってこようと思った私が浅はかでした。 子供は寝てるし、主人も家にいたので。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.4

 文章の幅からすると携帯からではないようですが、どこのパソコンから質問してますか

kawamuu
質問者

お礼

お返事を有難うございます。 投稿は携帯からの送信です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumicici
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

まず、ご主人様に謝る。 深夜に出ていくと、近所の手前もあるし、体裁が良くない。 さらに奥様のことが心配。 もう帰ってこないで下さいは、もう深夜に出かけないで下さいと書いてあるのと同じだと思います。 私は、旦那様と逆の立場で同じことをしているので、よくわかるのです。 私も、主人の帰りが遅いと、心配ではありますが、 家に子供と私を残して、フラフラしているので腹が立ち、 主人に さようなら と5文字だけメール送信をしたりします。 とにかく、深夜のスーパーは、近所の人にも会わなくて 快適に買えるし、寿司は、半額になってたりするし レジは、すいてるし、良いことづくしですが、 深夜の外出で、奥様が犯罪に巻き込まれても 困りますし、旦那様の曲がった愛情だと思います。 愛情がなかったら、出て行っても、何も関心がないはず。 これからは、子供に無駄な物を買わされても 何百円で済みますが、 お金では買えない、 お子さんを置いて深夜に買い物に行く姿勢を直せば良いことだけかと思います。 深夜に出かけてスーパーで節約しても、 ご主人に締め出しをくらってたら、 節約も、割が合わない。 何のための節約。 あと、子供が買う、無駄な物は、子供にとっては必要な物。 あなた様が子供の頃に親に買ってもらった物や、 買ってもらえなかった物って、大人になった今でも なんとなく、覚えているでしょ??? やっぱり、買ってもらえると 親からすれば無駄な物でも、 うれしいはず。

kawamuu
質問者

お礼

有難うございます。 深夜といっても、10時すぎだし、私鉄のこじんまりした駅近なので、人通りもあるし。なんて思っていた私が浅はかでした。 自分の煙草がなくなれば、それこそ12時すぎても私に買いに行かせるし、スーパーくらいと思っていたのですが。 とにかく、家に帰りたいし、主人を怒らせた事を謝ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご主人の実家に連絡して事の次第を話しては。 というより、とりあえず交番へ行きましょう。 女性が真夜中に一人ウロウロするのは本当に危険です。 それにしてもひどい旦那ですね。 はり倒したい気持ちです。 今は不安で一杯だと思いますが、少なくともお子さんは家の中で安全なのですから、まずはご自身の身の安全を確保しましょう。 お近くにネットカフェか24時間営業のファミレスは無いのでしょうか。 お子さんを取り上げられる云々は今の時点では無理ですから安心してください。 実際そういうシーンになったら、弁護士を立てて争いましょう。 でも今はそういうことを考えずに、ご自分のことを考えてくださいね。 ひとつ、覚えて置いてください。 ほぼ男性は女性よりも早く身体を壊します。 今偉そうにしているご主人も、いずれは介護される身です。 女性に辛く当たってきた人の老後は本当に哀れですよ。

kawamuu
質問者

お礼

今はとにかく、いろんな意味で怖いです。 家の側から離れる事・子供を取り上げられたらどうしよう、と言う事・何かの物音。 とりあえず、住宅街なので、少し離れてお店を探してみます。 本当に、心細くどうしたら良いのかわからない私にレスして下さって有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145691
noname#145691
回答No.1

矛盾してますね…。「出歩くな」と言った後に家を追い出すなんて。 質問者さんができる限りのことをしたなら交番に行く、または警察に電話した方がいいと思います。

kawamuu
質問者

お礼

レスを有難う御座いました。 とても心細く、とても怖くて、混乱してました。(今もですが…) 追い出された理由が、夜遅くに出歩くなんて恥ずかしい。常識で考えろ! でしたので、警察になんて行って大事になってしまったら後が怖いです。 とりあえず、お店を探してみます。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誰かが家に入っている?

    こんにちは、 私は旦那と子供と3人で平屋に暮らしているのですが周りはかなりの田舎で田んぼだらけで家もポツリポツリ 近所の人とも仲良しです! カギもみんなかけないような所で近所に買い物にいくだけなので今日もかけないでいたのですが ドアが家を出た時と明らかにかわっていました 何者かが絶対にドアをあけてしめた形跡がありました しかし、金目のものは何も取られず部屋も特に変わってません 様子をみたほうがよいのでしょうか?

  • 家のカギを盗まれた。

    こんにちわ 先日、スーパー買い物に行った時のことです。 自転車で、スーパーまで、行きました。 そして、スーパーで、買い物をし 自転車まで、もどると、自転車のカギが、ありません。 スーパー内、敷地内を探しましたがみつかりません。 で、自転車のカギは、かけられた状態でした。 落としたよあうな記憶もなく ズボンのポケットに入れる習慣なので 落すはずは、ないと思います。 で、質問です。 自転車は、合鍵つかって、あけました。 もしかして、いたずらで、カギを抜かれる可能性 これ、ありますか?? それだと、一緒に、つけといた家のカギが、気になります。 自転車の所在位置=住んでるところを知ってる人間で 悪意をもった人間が、持つ場合 泥棒に入られる心配を感じます。 一応、自転車のカギは、変えました、念のため あと、家のカギの問題だけなのですが かぎを換えた方が、よいでしょうか。 確かに、2万くらいする、大きな買い物になりますが 泥棒の不安から、のがれれば それで、いいかな・・とも思います。 家のカギは、換えた方が、よいでしょうか?? よろしくお願いします。 以上

  • こどもが家に来たいと言うんですが…。

    教育実習が終わってこども達に、 「わたしたちの家、先生んちに近いんだよ! 先生んちに遊びにいきたーい!○○日はあいてるー?」 と言われました。 それで「うーん?平日はご両親心配するからだめよ。 休日なら親御さんに許可をもらえば私はいいけど……」 と近所のお姉さん気分で答えてしまいました。 担任の先生はそのとき子ども達に、 「あんまりご迷惑かけないようにするんだぞ」 とだけその場で言ってくれました。 子ども達の遊びに来る計画は着々と進んでいるようです。 その時はお菓子を買って、みんなて遊べるゲームでも 用意しておこうと思っていたんですが……。 ほんとはあまり家にこどもが来るようなことはよくない のでしょうか…?なんだか今更すごく不安になってきました。 不安がっていたら「近所の公園で待ち合わせて遊べば?」 と友達に言われたんですが、教育実習生とこどもって、 どこまで接点を持っていいものなんでしょうか…?

  • 趣味優先で家に帰ってこない夫

    金曜の夜から、いまだに主人が帰ってきません。メールも、電話もありません。今日は、子供と公園で遊ぶ約束をしているのにもかかわらず、です。みなさんはどう思われますか? 金曜の夜は主人の職場(私立の幼稚園)の新歓があるので、遅くなるというのは前もって聞いていました。土曜に予定があるのも。 でも、金曜の夜も土曜の夜も帰ってくると聞いていました。 が、当日の朝私と子供が出かける間際に「今日帰ってこないかもしれない、土曜は出かけるし夜も遅くなる」と言ってきました。 土曜は私も子供と友達の家に遊びに行く約束をしたので(主人が出かけていないのがわかっていたので)、その時は食事がいるかどうかだけ確認し、そのまま出かけました。 主人はここ2年くらい自分の趣味(各種ゲーム)優先で、平日も ごはんを食べたらすぐゲーム。子供とお風呂に入ることもなく、 布団に入ってからもDSでゲーム。 週末は仕事のときもあるのですが、家に帰らずゲーム仲間の家に泊まるなどして、1日中遊び日曜の夜遅くに帰ってくる、といった調子です。 その間、メールも電話もひとつもありません。 当然、ケンカになったこともあります。あれこれ言ったり、考えたりして私なりに努力したのですが一向に改善しません。 逆切れされ「どうでもいい」なんて言われたことも・・・。 先日、「もう行かない」様なことを言っていましたが、以前も同じように言ってしばらくはおとなしかったものの、また別のゲームにはまり 同じように帰ってこなくなったのであまり信用できません。 事実、今も帰ってきてないので。 確認は出来ていませんが、女性の影(ゲーム仲間っぽい)もちらついています。 他にもいろんな理由があって、真剣に離婚を考えるようになりました。 愛情はとっくに冷めています。ただ、子供はパパが大好きなので 子供のことを考えると離婚すればいいという訳ではないとも思います。子供はまだ起きてきませんが、パパがまだ帰ってきてなくて、 一緒に公園に行けないことを知ったらすごく傷つくと思います。 私はどうしたらいいでしょう?何だかすごく悲しい気分です・・・。

  • 家から出たくないんです・・・

    人との付き合い方がわからなくなりました。 先日、忙しいから今日はダメと断わったにもかかわらず、親子で家に入ってきたママ友親子に、 私にもダメな日があるからこんなのは困るわ。というと、怒ってしまいました。 遊びにきた子は、親が傍にいないとダメらしく、必ず親子できますが、 その日は用事があり、今日はダメと止めているにもかかわらず、親の手を引いて、どんどん入って来ました。 お母さんの方にも言いましたが、子供を止めるでもなく、困った顔をしてはいましたが、 私が進もうとする子供の前に立ち、今日はダメって言い聞かせると、玄関までとお母さんがいい、 結局上がられてしまいました。 どうすればわかって貰えたのでしょう・・ 断っても家に入られると思うと、付き合いたくなくなり、避けてしまいます。 でも、チャイムを鳴らされます。 それまでは、ずっと家で遊んでいました。 家はすごく近所です。 ママ友のおうちには、今度うちに呼ぶはとは何度も言いますが、家に入った事は1度もありません。 断っているのに家に入ってくるのは、失礼だという認識があり、それでも言葉を選んで言ったつもりなのですが、 謝ってるでしょと逆切れされました。 私が悪いの?と思いましたが、これで疎遠になるならいいか・・と思うことしたのですが、 それから、事あるごとにチャイムを鳴らし、話をして帰るのです。 内容は、普通の世間話で、それってわざわざ言いにくる話なの?というものばかりです。 世間話なので、断る理由もなく話に付き合っていますが、いい加減にしてほしいというのが本音です。 そっと静かに暮らしたいと思うのに上手く付き合えません。 チャイムは出るまで何度でも鳴らします。 ぐいぐい来られると引いてしまいます。 上手く回避できる案がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 以下がDVに当たるのかどうかを皆さま教えて下さい

    以下がDVに当たるのかどうかを皆さま教えて下さい>< ・家を出ていけと追い出す ・家の鍵を知らない間にとる ・家を出て行かせるために、財布の入っているカバンを外に放り出す ・子供に近づけさせないようにする ・出ていかないなら俺が出ていくと雪が降っている中、子供(4ヵ月児)を連れて外に出ようとする (家を出て行かせるために人質をとっている?)

  • 家にいない夫は?

    はじめまして。30歳の専業主婦です。結婚10年夫は同じ歳、子供は3人います。 最近夫はバイクで休みの日は毎回、朝から夜の遅くまで出かけてしまいます。 「どこにいってたの~?」「なにしていたの~?」 と・・・お土産話でも聞きたいなと質問すると 「ぶらぶら」「べつに」 とそっけない返事しかきません。 たまに機嫌の良いときにどこでなにしていたか話してくれるんですが詳しくではないので本当のことなのかな?と私は不安になってしまいます。 なぜ不安なのかとゆうと自分からは「もう少し遅くなる~」と電話してくるんですけど私が電話をすると出ないし、折り返しの電話もしてきません。 それに家に帰ってきた夫に「うっとおしいから電話してくるな!」といわれます。 そんなこと言われるのでもう怖くって電話もできないし、色々聞けません。 わたしは別にストーカーのごとくつきまとっているわけではなく ただ、会話としてなにげなく聞いていたり帰ると言っては半日以上も帰らなかったりするので何かあったか心配しての連絡だったりするんですね。 それなのに・・・そんな言い方って・・・>< 主人はわたしのことが嫌いなんでしょうか? 一緒にはいたくないんでしょうか? 休みの日には子供も出かけてしまいつも一人ぼっちのような気がして とても深く寂しいです;;

  • 離婚後、子供を夫の家に行かせる?

    近々、離婚することになりました。 半年前から別居しており、子供(4歳)は私と暮らしています。 (親権は私が持つことになります) 現在は父親と週1~2回のペースで会っています。 夫は自転車で5分くらいのところに住んでいるので、離婚が成立していない今は、夫が子供に会いにこちらの家に来るという形ですが、 離婚が成立したら今のように自由に家に出入りされるのはあり得ません。 子供は「パパは遠くに仕事に行っているから、お休みになったら遊びにくる」と認識しているようです。 私に用事や仕事がある時は、いつでも自分が子供をみるというのが夫の希望で、 夫と妻ではなくなっても、親として子供と関わっていこうというのが私たちの取り決めでもあります。 私自身も、それならそれで子供は嬉しいだろうし、助かる部分もあると思ったので、 離婚しても、夫と子供が会うことに制限は設けないつもりでいます。 しかし、その際にどこで会えばいいのかと思うのです。 毎回、公園やデパートというのも無理がありますし…。 そこで、夫のアパートに子供が行くのはどうなんだろうと迷っています。 子供が混乱するのではないかという思いと、 小学生くらいになったら勝手に行ってしまうと事故などが心配です。 夫と子供が会うのは構わないし、むしろ会わせてあげたいと思うのですが、 子供がママとパパの家を行ったり来たりするのはどうなんでしょうか。

  • 泥棒?

    今朝起きるとレンタルしていたDVDの中身だけ五枚なくなって散乱していました。 コドモや主人もわからないみたいで一番下のコドモは一歳ですが先に寝ていました。 昨日の夜までは確実にありました。 朝みると家のカギが開いていたので泥棒を疑いましたが財布などは取られていません。 カギのかけわすれもありえます(*_*) 家中探してますが、DVDだけとられるとかありますか?

  • 家にあげてくれないのは彼女にはしたくないから?

    好きな彼とは月1位で2人で出かけたりする感じです。 進展しそうで中々進展しない2人と言ったところでしょうか… 彼の用事があったからですが、彼の実家まで一緒に行った事もあります。(誰もいませんでしたが…むしろ男性は実家や地元に連れて行く事はなんでもない!?) お互いにとても照れ屋なタイプであるとは思いますが、彼は私が好きだと言う事は理解している筈です。 彼は一人暮らしで、彼の家も部屋の場所も教えてくれたので知っています。 だからというわけではないですが、渡したいものがあったので、この間彼に会いに行ったのですが、 『汚いからここまで』と言って中にはあげてもらえませんでした。 結局玄関で小一時間程喋って、 『明日仕事中寝ちゃうからそろそろ…』と言われて渋々帰ってきました。 わざわざ来た事に迷惑そうだったかと言えばそうでもなく、嬉しそうではありました、『バカでしょ!?』と言いながら照れ笑いをずっとしていた感じでしょうか…? 家に着いてチャイムを鳴らした後に気付いたのですが、鍵は開いていました。というか、扉が完全に閉まりきってはいませんでした。 今から行くねと言ってから家を出たので、男性としては別に深い意味はないのかもしれませんが。↓ 帰るときにドアを閉めた後も、少したってから歩き始めたのですが、鍵をかける音がしませんでした。 多分、私が鍵を閉める音が聞こえない所へ行くまで待っていたんじゃないかと思います。 それでも、中にいれてくれないというのは、仲は良いけど彼女にするつもりはないよということなのでしょうか?因みに年はそこまで若くないです。 冗談で『マンション買ったらシェアして!俺も一緒に住むから★』なんて事は言える人なのですが… 今まで『一人暮らし始めたから遊びにきて~』とメールを寄こしたり、割とすぐ『上がって行く?』と言う男性しか見たことがなかったのでとても不安です。 もちろん、何が何でも家にいれてくんなきゃイヤ!というわけではないです。 相手の空間ですから。 ただ、寂しかったんです… 男性の方、どう思われますか?宜しくお願いします。