仔猫の行動に困っています。どうすればいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 3ヶ月くらいの仔猫を拾って4日目です。激しい獲物遊びや噛み付き、爪立てが始まりました。どうしたらいいですか?
  • 仔猫がじゃれすぎて困っています。獲物遊びや襲い掛かる行動が目立ちます。先輩方のアドバイスをお願いします。
  • 初めて仔猫を飼っているのですが、じゃれすぎて困っています。どうしたらいいですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

仔猫がじゃれすぎる

教えてください。 3ヶ月くらいの仔猫を拾って4日目です。 とても人なつこく、初日から私お腹の上で寝てました。 寂しがりやなのか、ソファーに座っていると寄りそってきます。 2日目くらいまでこの調子で、大人しいし良い子だな~と思ってましたが… 猫じゃらしみたいなので、激しい獲物遊びをするようになってから性格が一転!歩いてるだけで足にじゃれついてきたり、姿勢を低くしてハンターモードに入り飛びかかってきたりします。 甘噛み&爪立てもセットなので血は出ずとも痛いんです。 ネズミのオモチャと一人格闘したりもしてますが、 人が歩けば襲ってくる始末。 かと思えば、疲れたり眠くなると喉を鳴らしながら膝の上にやってきます。 そして起きたらまた襲ってきての繰り返しで…ほとほと困ってます。 猫じゃらしで闘争本能を掻き立てすぎたのでしょうか? 今のうちにじゃれすぎ防止のしつけとして何かやっておくべきですか? 猫を飼うのは初めてでよくわからないので、先輩方アドバイスをお願いします。

  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。ネコ歴約20年の者です。 3カ月くらいの猫では質問者さんが書かれているような行動をするのが普通です。猫じゃらしで闘争本能を掻き立てすぎて噛んだりするようになったのではありません。 歩いているだけで飛びついてきたり、姿勢を低くして飛びついてきているのは、ネコがもともと狩りをする動物だからです。それから、飛びついてきたりした後で大体寝てないですか?子猫は眠たくなるとこういう行動をとるらしいです。 また、3カ月といえば歯の生え変わりの時期でもあります。人間の赤ちゃんも歯が生えてくる頃にいろんなものを噛みますが、それと同じです。 兄弟ネコがいる状態だと子ネコ同士でじゃれあい、飛びついたり、ネコキックしたり噛みつき合ったりしています。そして、こういうじゃれあいの中で狩りを学んだり、仲間同士での加減を覚えていきます。 この兄弟ネコにしているような事を飼い主にしているのが今の状態です。 ネコをはじめて飼う方は噛みつき癖があるんじゃないかとか、こういう性格のままなのかと不安に思う方もいらっしゃいますが、いつまでもこれが続くわけではないので安心してください。 それから、ちょっとアドバイスなんですが、じゃれてるだけと言っても痛いものは痛いのだからホントに痛いなぁと思った時には、「痛いよ」とネコに言い聞かせる事です。痛い!と言ってネコの目をじっと見る。これを続けることで徐々に加減を覚えてくれます。 それから、指に噛みつかれた時はその噛みつかれてる指でちょこっとネコの舌を触ってみてください。ネコは嫌な感じを覚えてやめてくれる事があります。 じゃれついたり噛みつかれているときにぬいぐるみとすり変えたりする方法もあります。 叩いたりするのは絶対にダメです。 我が家のネコはこの方法で人間には絶対本気で噛まないし、飛びついてきたりはしません。でも、遊ぶ時はホントおもしろいくらいに遊んでくれてます。 参考にしてください(=^・^=)

ramu_mini
質問者

お礼

20年とは大ベテランさんですね~! おっしゃるとおり、噛みつき癖を心配してました。 じゃれ噛みは甘えの延長だろうけど怒らないと癖になるし…と葛藤してましたが、 そんなに心配しなくていいものなんですね。 猫じゃらしのし過ぎは関係ないようなので、またしっかり遊びたいと思います! 確かにハンターモードのあとはよく眠ってます。 怒り方もとても参考になりました。 おおらかに少しずつ加減を覚えていってもらいます^^ 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

○「借りてきた猫のようだ」いう表現がありますが、三日間は環境を観察しているらしく、メチャクチャおとなしいです。⇒私は、過去に一度、他家の猫を借りてきたことがありますが、ほんとうに初めの三日間は部屋の隅っこの暗いところでじっとしていました。が、四日目から「やんちゃぶり」を発揮しはじめました。 ○慣れてきたということではないでしょうか。ここが我が家と決まって、ご質問者を「おかぁしゃん」と認識できて、安心感を抱いたのではないのでしょうか。悪いのではなく良い傾向だと思ってくださいね。 ○爪を切ってくださいね。爪切りはドラッグストアとかの売り場にあります。⇒もし、なかなか切らせてくれない時は、その時だけは可愛そうですが、「ごめんね切らせてね」と語りかけながら「洗濯ネット」に入れて、切りたい足だけをファスナーから引き出して、ちょっと押さえて爪を押し出して神経の無い部分を切ってくださいね。 ○私も現在人生で二回目の猫との暮らしを楽しんでいます。今回は2頭飼いです。毎日楽しいですよ。一回目に飼った猫には、私が本を読んだりして、食事のこと等々、飼い方を学ばなかった為にいろいろと申し訳ないことをしてしまっていたなぁと今になって思っています。(でも、7年生きて、その間、家族を癒し、テーブルのお魚の横取りもしつつ(笑)、そして、最後は三つの病気を引き受けて亡くなりました。ですが最後の日、「お母さん、そしてみんなに!ありがとう」と、一鳴きして亡くなりました。) ○動物は多くを与えてくれます。これからです。 人間の男女の暮らしでも、共に暮らしをしていく始まりは新婚時代があるはずです。いつまでも今のままではありませんし、変化していきますので安心してください。初めてということもあって解らないことだらけではあることは予想がつきます。誰にでも初めてはつきものですし、これを新しい始まりと捉えて、今を楽しむ心で猫と接してみてくださいね。 ○ネット上には沢山の「猫ブログ」があります。皆さんそれぞれに、猫を家族とし、猫を愛し、猫との暮らしを楽しんでおられますし、また、大変さや、多くの智恵も書き込んでくださっておられます。※是非、「猫ブログ」を参考にされてみられても?と思いますが。いかがでしょうか♪

ramu_mini
質問者

お礼

「借りてきた猫のよう」は本当にそうなんですね(笑) 弱々しく大人しかったのが嘘のように、今では元気いっぱいです。 あまりの変わりようにびっくりしましたが、家に慣れてくれたなら良い事ですね。 痛いけどそれなら嬉しい変化です^^ 楽しくじゃれられるように猫用爪切り買いにいきます。 猫blogも探してみようと思います! 回答ありがとうございました。

  • kaesosa
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.4

猫ってのは気まぐれですからね。 子供の内はよくじゃれますけど、年をとれば見向きもしなくなりますよ。 今はじゃれてる程度ですが、オス同士など出くわした時の興奮状態になれば、 猫同士で喧嘩になるし、見境なく攻撃してきますから 止めに入ればもう・・・腕は血だらけになったりと。。。 予防接種なども受ける必要があると思いますので ペット病院で色々聞くのも良いかもですね

ramu_mini
質問者

お礼

猫の喧嘩の仲裁は大変そうですね--; 大人になると落ち着くなら、今のうちにしっかり一緒に遊んでおきます。 病院でも色々聞いてみます。 回答ありがとうございました。

noname#183132
noname#183132
回答No.3

子猫はじゃれるのが仕事だとおもってください 1年もしない間に(数ヶ月)で大人になり 子猫の時のようにじゃれつかなくなります いまだけですから、思いっきり遊んであげてください

ramu_mini
質問者

お礼

じゃれるのがお仕事なんですね。 それでは疲れるまでしっかり遊びたいとおもいます。 回答ありがとうございました。

  • nana76
  • ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.2

子猫はそういうものです。 しかも、爪が細いので強烈に痛いです。 我が家の一匹ちゃんは、私の姿を見つけるなり「抱っこして!」と飛びついてきます。 (立ってても座ってても・・・。) おかげで胸周りや背中が傷だらけに・・・。 ※ちなみに別の子は、全く爪を立てずにただ甘えてくる性格でした。 まずは、何が痛いのか・・・という事を教えてあげるのが良いかと思います。 子猫のうちに教えてあげるべき事は、山のようにあります。 もちろん性格にもよりますけど、根気良く教えてあげると、ちゃんと分かってくれますよ。 じゃれすぎ防止というか、噛み付きなどについては、甘がみをしてる内は良いけど、痛い噛み方をして来た時は「痛い!」と伝えたり、すぐに噛むのをやめさせて下さい。 ※噛んじゃダメなのかな?と少しずつ覚えていきます。 通常は、兄弟とじゃれあっている内に、噛んだり噛まれたりして「どの程度だと痛いのか」というのを覚えていきます。 (人間でも子供の時に友達と喧嘩をしたりして、叩かれたら痛いものだ・・・と覚えていきますよね?) 子猫だから痛くないし・・・とやりたいようにやらせておくと、大きくなっても噛みぐせが残っていて手に穴があくほど噛んでくる事もありますよ。

ramu_mini
質問者

お礼

飛び付いてくるのも「抱っこして~」なんですね^^ 勉強になりました。 噛まれたら根気よく注意していきたいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

それが普通。 環境に慣れただけ。 噛み付かれた時は悲鳴をあげてやれば良い。 猫同士はそれで加減を学んでいく。 つーか飼い方分かんねーなら拾うなよ。 無責任なことすんな。 あんたが拾わなかったら、もっと詳しい人に拾われていたかもしれないのに。 とりあえず入門書ぐらいは自分で読め。 全部書いてある。

ramu_mini
質問者

お礼

飼い方の本も購入し熟読してみましたが、 体験談をお聞かせ願いたく質問させて頂いた次第です。 痩せほそり弱々しく、里親を当たるも見つからなかったので我が家で引き取りました。 元気にはなりましたが、今日病院にも連れていきます。 無責任な飼い方をしない為に研究している訳ですが… 噛みつかれたら悲鳴あげます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先住猫が新しくきた仔猫を強く噛みます。

    先住猫が新しくきた仔猫を強く噛みます。 威嚇もせず興味津々の様子なので、明らかにじゃれつきでの噛みなのですが 先住は生後50日でもらってきて社会化不十分の1頭飼い、手加減知らずの王様状態でした。 (とはいっても乱暴なのではなく、甘噛みの加減ができないことを除けば、性格はかなり大人しいです) なので、仔猫をすごく強く噛むのです。 仔猫が走り出すとすぐ追いかけて上から押さえつけ、前足でガッチリ捕まえてガブガブ… 子猫は「キャー!フギャー!フギャーーーッ!!」 仔猫の悲鳴がすごいのでかなり心配です。 仔猫は必死に叫ぶ&威嚇して、何とかもぞもぞ脱出しますが、 すぐまた走る→追いかけられる、の繰り返しです… これは気長に見守るしかないんでしょうか? 隔離しておいたほうがいいですか? 体格差がありすぎるため(仔猫700g、先住3.3Kg)、 仔猫はやられっぱなしです… 最初は無邪気に近づいていってた新入りが 段々先住を嫌うんじゃないかと不安です。 今のところはまだ、先住が噛みつきさえしなければ 仔猫のほうも隠れたり怯えたり、威嚇したりするようなことはないのですが… なお、基本的に仔猫はケージ内に入れており、ケージも別室です。 上記は一日に数分接触させて慣れさせようとしている時のことです。 (最初はガラス戸越し、次はケージ越で対面させ、大丈夫そうなので出したところ  このような感じになってしまいました)

    • ベストアンサー
  • 飼い主に飛びかかる仔猫

    生後50日から60日程度の仔猫を1匹で飼っています。 まだ1週間しか飼っていません。野良猫を引きとって 世話している方から頂いたのですが、すでにドライフード を食べていました。 私が主に世話をしていますが、私を見ると飛びかかって きます。身を低くしてじっと見つめて一気にばああんと。 それを何度も何度も繰り返します。特に朝はひどくて 30回でも40回でも。。。辟易して別の部屋に退散する こともあります。強く噛みつくわけでは、ないですが 両手で爪を立てて猫パンチしてきます。 どうしてでしょう?嫌われているんでしょうか? 共働きで昼間留守にしているので、寂しいかなと思い ボールやねずみのおもちゃで遊んであげたのですが こういう本能を刺激するような遊びをやり過ぎると 狂暴になったりするんでしょうか? あまりにもしつこく繰り返し飛びかかられると仔猫 でも怖いです。抱っこは眠いとき、まったりしてる時なら できますが、元気な時はいやがります。噛んで逃げようと します。仔猫なんでかぷって歯が当たる程度ですが・・・・。飼い主に低い姿勢から何度も執拗に飛び掛る ってどうしてですか?こらって怒っても効果ゼロです。

    • ベストアンサー
  • 成長後期の幼猫の噛み癖について

    生後8ヶ月の去勢オス猫。 甘噛みのレベルで、血が出たりはしませんが、 ちょっとすると人間を噛み噛みします。 噛まれたら、すぐに「ダメ」と言い、噛まれた手(など)を 猫から離します。 代わりに、噛んで良い用に買い与えた、ペット用のぬいぐるみを渡します。 『ねこのきもち』の定期購読を昨年の終わり近くに始めたのですが、 仔猫幼猫を飼育するのが、かれこれ20年ぶりです。 誰もうちの猫に手を上げたりはしません。 遊ぶ時も、人間の手を「獲物」にしないよう、 猫じゃらし等を使っています。 噛み癖が本格化しないよう、どう気をつけて、 どう接すれば良いですか? 生後6カ月頃に、だいぶ乳歯は抜けて、歯の生え換わりの時期でした。 完全室内飼育ですが、元々は野良の仔猫で、懐かない子が 今ではベタ馴れで、野良どころか、箱入りおぼっちゃまです。 病気などの異常はありません。 まったくの健康体です。 アドバイスをお願いいたします。 また、『ねこのきもち』以外で、猫のしつけについて 明瞭に書かれているオススメの飼育書をご存じでしたら、 教えていただけますと、さいわいです。

    • 締切済み
  • 引っ込み思案の仔猫

    こんばんは 3ヶ月の仔猫♂がうちに来てから3日目なのですが一向に表に出てこようとしません。 捕まえて膝の上でなでるとゴロゴロいうのですが朝から晩まで机の裏の狭いとこへ寝てばかり・・・ 猫じゃらしも反応はするものの薄いです。またたびも効きません。 で、みんなが寝静まった頃出てきて餌を食べ夜鳴きをひどくします。 明るいうちに出てきてコミュニケーションしたいのですが引っ張り出すと奥へ引っ込むの繰り返しです なにかいい方法はないでしょうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 2時間前に仔猫が死にました・・・・・・

    2時間ほど前に(22:30)に、仔猫が亡くなりました。 夕方、母が「近くに捨てられていた!」と保護。 巾着袋状のものに包まれていましたが、前日の大雨に打たれたらしく体は濡れて弱っていたので、 私がすぐペット医院に連れて行きました。 「低体温症状が出ているので暖かくして、様子を見ながら2時間おきにミルクを上げてください」 とお医者さんからアドバイスを受けた後、自宅にて様子を見ていましたが22:30ミルクを上げようとして様子を見たところ呼吸していませんでした。 生かしてやれなかった・・生かしてやれなかった・・生かしてやれなかった・・生かしてやれなかった・・ 生かしてやれなかった・・生かしてやれなかった・・生かしてやれなかった・・生かしてやれなかった・・ 生かしてやれなかった・・生かしてやれなかった・・生かしてやれなかった・・生かしてやれなかった・・ それから1時間ずっとそういう思いが頭を巡り、死んだ仔猫を見詰めていました。 不思議なことに涙は出ませんでした、ただ「この小さな足が地を駆ける事は無いんだ・・」「あの口でねずみを咥えたり、私の腕を甘咬みしたりできないんだ・・・」という思いが取り止めも無く沸いてきて仕方ありません。 すみません・・質問です。 私はこれから、何をしてどう考えれば良いのでしょうか? 医療費が無駄になったとか、猫用ミルクが無駄になったとかそんなことはどうでも良いんです。 「生かしてあげられなかった」・・・その一点が頭から離れません。

    • ベストアンサー
  • 仔猫が精神的に追い詰めます

    生後4、5ヶ月の雑種の雌猫を飼い始めて一か月が過ぎました。 シェルターから引き取ってきた仔猫(シェルターで他のたくさんの猫達と 約2ヶ月過ごしてきたようです)で、連れてきたときから、夜泣きも含めて、 無駄に鳴くことはせず、トイレもばっちりで、一人でお留守番もまったく 問題なく、とてもお利口(人間から見て)で大人しい仔猫なのですが、 初めての仔猫で、いろいろ戸惑って、精神的に不安定になりつつあります。 来た当初はおもちゃを与えて一人で遊んでいたのですが、それが続いた のは1,2週間ぐらいで、最近はそれでは物足りなく、私がいる間は、 私が遊んであげないと、じっーとちょっと離れたところにお腹をぺったり 床につけて、何か動くものがないかと、無言で私に訴えかけています。 (遊んで欲しいと鳴くことはありません) 頭より上にあるものにはあまり興味がなくて、専ら床を動くようにおもちゃを 私が動かして遊ばせていますが、それも30分ぐらいが私の限界で、それが 終わったあとも、尚もじぃーとして座っているのが、気になって仕方ありません。 当然抱っこしようとしてもすぐに嫌がって、また元の場所に戻ってじぃーと 獲物?を待っています。(ただ当初からあまり抱っこは好きではないらしく、 抱くと「イヤーン」と鳴いて嫌がります。) 朝など、時間がないときに仔猫がひとりで遊んでいるときに、私が近づくと ピューと何処かに走って逃げていってしまい、私なにか悪いことしたの?と、 とても悲しくなるときもあります。 また、甘えることはあるのですが、べったりくっつくことは来た当初からまったく なく、足元にすり寄ってくることもほとんどありません。 ただご飯や、仕事から帰ってくると、グルグル&「にゃー」と小さく鳴きながら、 尻尾をピンと立てて寄ってくるので、その時に撫でてあげれば、鼻先をくっつ けてきます。でも抱くとすぐ嫌がります。(涙) 尚、爪切りやシャンプーは嫌がって鳴きますが、噛みついて嫌がるほどでは ありません。 猫にも性格があって、この子はこういう性格なんだ、と思い、本人から寄ってくる まではあまり相手にしないでおこう、と思うのですが、とてもかわいいので、 どうしても触って、抱きたいのですが、どうもそういうのが苦手なようです。 かわいいのに触れない、抱っこできない。でも遊びは無言で催促。。。 時たま、どうしてこんなに世話して好きにさせてるのに、もっと懐いてくれ ないのか、寂しさと同時に、すこし怒りたくなります。 このままこの子と過ごしたら、精神的におかしくなりそうな気もします。 もしかしたら、虐待してしまうかも、と、最近は思うほどです。 いったい、この子とどういう風にして日々接していけばいいのでしょうか? また、もっと懐いてくれる(べったり猫)には、どうしたらよいのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫としてどうなのでしょう?

    以前「仔猫のトイレのしつけについて」というタイトルで質問いたしましたhabaneraです。 あの時の仔猫は、性別も雌と判明し、そろそろ3ヶ月になろうとしています。トイレも何とか、粗相はしない様になってきました。遊び相手が必要だろうと思い、1ヶ月お兄さんの雄猫の里親になり、仔猫同士、毎日走り回って暮らしています。 ところが最近、ちょっと疑問を感じる事があり、皆さんのご意見を伺ってみたく、質問させていただく事としました。 【1】 この仔猫、トイレの後を埋めません。 トイレをする前も、砂を掻く動作をあまりしません。 2~3回さくさくと砂を軽く撫でた後、排泄し、排泄後の砂かけをしないでトイレから出ていってしまいます。 思えば、この前振り動作がないに等しかったから、排泄しそうになったら即トイレへ、というしつけに苦労したのではないか、と思います。 このコがトイレをした後、お兄さん猫がトイレに急行し、代わりに埋めてやっているという有様です。 【2】 この仔猫、高い場所に興味を示しません。 先住猫4匹およびお兄さん猫は、猫タワーやソファの上、テーブルの上と、成長に従って高い場所へ高い場所へと興味を示したのですが、この仔猫は、猫タワーの一番低い段にすら、登ろうとしません。高いところに乗せてやると、気が向けば下りて来るので、運動機能に問題はないだろうと思うのですが、高低差のある場所を跳ね回って遊ぶより、平面をどどどっと走る方が好きとしか思えません。 これについては、念の為近いうちに獣医さんにも相談するつもりではあるんですが・・・。 こんな、猫とは思えない行動について、皆さんどう思われますか? うちの猫も、こんな猫とは思えない事をする、とかのご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 仔猫のしつけ・人間の近くでおもちゃで遊ぶ・・・

    家には生後3ヶ月の仔猫(オス)がいます。里親募集で譲り受けました。今まで猫は何代も飼ってきたので経験はあるのですが・・・。 この子は人間の近くで遊びます。猫の習性として獲物を『見てみて~』と主人に見せに来るのはあるとは思いますが、おもちゃ(ネズミの形などの)を家族の足元や座ってる上に持ってきて遊ぶので、どうしても人間に引っかき、噛り付きます。 寝てる時は布団にもぐりこんで来て、自分の尻尾にじゃれ始め、興奮してきて最終的には人間の体にじゃれてます。 おかげで私たちの体は傷だらけになってます(笑 普通の生活では甘えっ子でカワイイ子です。 しかし、一度スイッチが入ると・・・。。。 このような場合はただ、遊んでいるだけなのでしょうか?ストレスが溜まっているのでしょうか? 常に一緒にいますし、ストレスが溜まる環境ではナイとは思っております。 布団に入ってきた場合、夜ですので大声だすわけにもいきませんし、叩くのも抵抗があります。 かと言って甘やかしたいわけでもナイのですが・・・。 布団にもぐりこんできた場合、どんな叱り方がベストなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔猫の攻撃的遊び

    ロシアンブルー&スコティッシュホールドのMIXを、ペットショップで買って2週間です。現在、生後2ヶ月。雄一匹です。完全室内飼いで、留守の時は一つの部屋で放し飼いにしてます。猫を飼った経験が無く、あれこれ戸惑いながらしつけてるところです。(と言っても、覚えたのはトイレぐらいですが) あまり鳴かず、人なつこく基本的に大人しい感じの仔猫なんですが、急に狂暴化したように飛び跳ねる・走り回る・飛びつく時があります。(今のところ、夕方の餌をあげた後、夜が多いような?) 電子レンジの上に飛び乗ったりするので、「だめ!」と声で叱っても更に興奮して大騒ぎです。 仔猫としては遊びのつもりなんでしょうが、最初に、獲物を取るかのように私の顔に勢いよく飛びかかってきたので(痛かった…)、こちらはビビリ気味です。 オモチャを与えたりしてますが、その興奮状態の時は加速するばかりで、取った策が「その部屋の明かりを消して、ひとりぼっちにさせる(>無視状態)」という方法です。ひとりになると大人しくなって、寝たりしてるようです。 果たしてこの策で良いのでしょうか?気合を入れて一緒に遊んであげる方が良いのでしょうか? それから、これは性格でずっと続くものなんでしょうか。(仔猫の時期だけ…?) 少なくとも1日2時間以上は、一緒に居て遊んだりしていますが。 アドバイス・ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 我が家の猫はいつも何か(生き物)をハンターしてきます。

    こんにちは。我が家には元野良猫のおじいちゃん猫(推定13歳くらい)がいます。2年前に交通事故に遭ったところを保護したため、完全室内飼にはできず、家の中と外を行き来している状態なのですが、いつも何かしらの“お土産”を持って帰ってきます。 冬はねずみや、スズメ、夏は決まってトカゲです。 家は常に家族がいるので、私の部屋の窓を少し開けた状態にして行き来させるようにしています。 昨日も、夜、部屋にねずみの死体が置いてありました。。。 それで、質問なのですが、我が家の猫と同じようにハンター猫を飼ってらっしゃる方は、こういう生き物(死体)をどのように処理してらっしゃいますか?? やっぱり埋めてあげたほうがいいですか?? あまり触りたくないのですが、生きている場合もあるので、そういう時はそっと逃がすのですが、、、 獣医さんに聞くと、ハンターは猫の本能なので叱らないようにと言われましたので、いくら持って帰ってきても叱らないようにしているのですが、こういう躾ってできるものなんでしょうか??本能だからやっぱり無理ですよね?? それから、もう一つ質問なのですが、鳥やねずみはまだマシなほうなのですが、私はトカゲや爬虫類がすごく苦手でして、、、でも、私の家はなぜかトカゲの多い住宅街でして、夏には毎日庭にトカゲの死体が転がっています。家の中にも死体が転がってます。全部この猫の仕業です。 そこでねずみ駆除ならぬ、トカゲ駆除みたいなものってないでしょうか??トカゲを家の周りに寄せ付けない何かをご存知の方いましたら教えてください。(これはカテ違いですかね~?) 長々と書いてしまってすいません。みなさんのご回答お待ちしています。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー