• ベストアンサー

冠婚葬祭

先日、主人方の父が亡くなりお葬式があるのですが、私は向こうの家に対して、お香典を渡すものなのでしょうか?それとも家に入っているので渡すのはおかしいのでしょうか?ちなみに私の両親共、数年前に亡くなっていて、おりません。詳しい方、ご回答お待ちしていますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.6

こんばんは。 >先日、主人方の父が亡くなりお葬式があるのですが、私は向こうの家に対して。。。 この文面から察することができるのは、少なくとも貴女とご主人の家が喪主となって葬儀を執り行うわけではないものと思われますがいかがでしょうか。 義母様あるいはご主人のほかのご兄弟が喪主となられるのであれば、ご主人に喪主となられる方に香典等のことを聞いてもらうことがまず必要なことだと思います。一般的には香典という形になった場合は他の方も申されるとおり、10万円くらいを包むことがほとんどになります。なぜならば「親」の葬儀であり、中心となって葬儀を執り行う方への最大限の協力ということになるからです。 その家によって異なりますが、香典はいいよというケースもあります。ただこればかりは聞いて見ないとここで確定できる回答は望めません。 なお、香典は既婚者である以上は夫婦単位で出すものです。夫婦別々に出すものではありません。 ご主人と相談して、確認を取ってみてください。 以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.5

こんにちは。んーーー 亡くなった義父とあなた達夫婦の家族構成や状況がいまいちですねぇ。 > 主人方の父が亡くなりお葬式があるのですが、私は向こうの家に対して、お香典を渡すものなのでしょうか? 喪主がどなたなのか不明です。ご主人が喪主ならば,香典は貰う立場です。ご主人が喪主で無いならば,香典をご主人の名前で用意します(あなたはくっ付いて行けば良いのです)。ただし,ご主人が長男で,喪主がおしゅうとめさんであれば,香典を貰う立場です。そうでなければ,香典を用意します。一般的な相場よりは,多めの香典です(10万円単位が普通です)。 > それとも家に入っているので渡すのはおかしいのでしょうか? 家に入っていると言うところが意味不明です。義父を同居されているということですか? ならば,香典は貰う立場です(二世帯住宅ならば,また別の話です)。生計を一にしているならば,貰うたちば,違うならば,渡す立場になるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

ご主人が喪主や喪主でなくとも葬儀の施主の立場、葬儀費用の一部または全部負担をしているのなら香典は不要です。 喪主でもなければ施主側でもなく費用負担もしていないのなら、旦那さんと質問者様の連名で香典(目安10万円)を出します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3

「喪主」が誰かによって対応は異なります。 ご主人が喪主=主催者なら、当然香典などは必要ありません。 ご主人以外の人(故人の妻やご主人の兄弟)が喪主になるのなら、「息子」として最大限の協力をしなければなりません。 通夜のお供え(現金と品物、場合によっては通夜の料理代も)、葬儀の香典、火葬後の初七日のお供え等。 この他に生花や花環なども必要かもしれません。 生花や花環などについては、事前に親戚と打合せしておく方がよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>主人方の父が… なんか遠回しな表現ですが、夫の父、すなわち舅さんではないのですか。 舅さんだとして、 >私は… 親戚間での冠婚葬祭は家単位、夫婦単位で行動するものです。 「私は」ではなく「夫は」で考えないといけません。 >向こうの家に対して… ということは同居しているわけではないのですね。 別居だとしても、夫は跡取りではありませんか。 もし跡取りなら、香典は出すのでなくもらう側です。 跡取りではなく次男以降で分家したとか、あなたのところへ婿にきたとかなら、もっとも「近い親戚」として、多めの香典が必用です。 香典の他に供花や供物なども出さないといけません。 >ちなみに私の両親共、数年前に亡くなっていて… それは、今回の話とは関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

私はご主人の配偶者ですから、亡くなられた方は義父にあたりますから香典は当たり前の事、お花なども用意されるべきでしょうね。義母様や伯父伯母との調整も必要ですので、ご主人に相談されたら貴方の「その家の嫁」としての振る舞いが出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冠婚葬祭、サザエさんのような場合は?

    私は結婚して両親と同居していましたが、7年前に父、3年前に母を亡くし、それぞれの時いただいた香典の記録をもとに、その後もいろいろな方に香典をお包みしていますが、母の友人だった方のご主人が亡くなった場合にも、出したほうがいいのでしょうか。姉は結婚して外にいます。私は姓は変わりましたが、実家に住んでいるので、親戚等の冠婚葬祭はすべて伯父伯母のような立場でしています。姉はずっとはしなくていいのではないかと言うのですが。

  • 冠婚葬祭で儲ける?

    たまに、結婚式やお葬式や法事の費用を安くすませて、香典費用からの差額で儲ける、などの話を聞きますが、実際可能なのでしょうか? 儲けようと思ったらどうしても人数を呼ばないと駄目だし、そうすると経費がかさむし。 仮にうまくいったとして、何十万も儲かるのでしょうか? 結婚式・お葬式・法事この中で儲けやすい、儲けが出しやすいのはどれなのでしょうか? 逆に、普通に行った場合、ほとんど赤字になるものなんですか?それも辛いと思うのですが。 実際に儲けようとしたことある方や、そういう話を聞いたことある方のお話待ってます。

  • 冠婚葬祭の礼儀について

    先日実の父親が亡くなりましたそしてセレモニーなどの明細香典の金額など整理していたのですがちょっと気になったので質問します、ネットでしらべて見たのですが香典の金額は偶数でなく奇数が失礼に当たらないと書いています、自分の両親は10万・兄弟は3~5万と書いていますでも花・盛篭なども上げている人がいますがこれはこれなのでしょうか?花・盛篭など合わせと10万とか3万~5万なのかそれともこれとは別に香典は香典として両親は10万包むのか・兄弟は3~5万包むのか一般的にはどうかを知っておきたいのですが今後失礼の無いように覚えておきたいのです地域によっても差はあると思いますが一般平均的にはどうでしょうか?よろしくお願いします。

  • 冠婚葬祭について

    今回、父のお墓を立てることになったのですが、立て替えで母に払ってもらい、 おって、お金を渡すことになったのですが、どんな封筒に入れて持ってけばいいのか不安になってしまい質問させていただきました。 葬式用の封筒になんて書けばいいのか、詳しい方教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 冠婚葬祭のお付き合い

    20年前に父の葬儀に母の兄弟、私には叔父叔母にあたる人たちからそれぞれ香典を頂きました。今回叔父(母の兄)の葬儀に際し、母には他の兄弟と同じ香典とお花を一基出すようにということです。あまりに差がある香典の金額と花までも?と驚いています。父の時にしてもらったときと同じでいいのではと思うのは非常識でしょうか。年金生活で他の叔父や叔母と同じようにゆとりがある訳でないのに無理してでもしなくてはと母は言っています。 それから母は子供にも香典とお花もと言っており、父の葬儀の時にはそうしてもらったならお返ししなくてはいけないけどそれ以上にはいいのではというと常識がないと烈火のごとく怒ります。皆さんはどういうふうにされていますか? 今後も同じ事があると仮定されますのでその都度母と衝突するのは分かっているのでご意見をお聞かせ下さい。

  • 親戚と冠婚葬祭

    親戚とお葬式のお付き合いもないような家ってどんな家なんでしょうか? 60代になるご両親はお二人とも兄弟は多いようで、そのご兄弟も皆さん結婚され、子供さんもいらっしゃるようなんですが・・・。 甥や姪にあたられる方の結婚式に招待されてもほとんど欠席だそうです。

  • 冠婚葬祭

    彼氏の祖父が亡くなりました。一度お見舞いにも行かせていただいたのでお通夜と葬儀に行きます。目覚ましは2000円でお香典は3000円で妥当でしょうか。目覚ましは熊本独自のものだと聞きましたが…ちなみに社会人で21歳です。パンツスーツで大丈夫でしょうか。回答お願いします。

  • 冠婚葬祭のときの髪色

    冠婚葬祭のときって、やはり黒髪で行くべきですよね? ふと、思ったことなのですが、皆様はどう思いますか? また、こんな冠婚葬祭ないよー、というエピソードがございましたら、教えてください。 ちなみに、私は葬式で両親の仲が一瞬こじれたことがあります…。

  • 冠婚葬祭のご祝儀等の金額について教えてください

    大変お恥ずかしい話ですが、教えてください。 数十年前の結婚式では2万円のご祝儀を包んでいました。 今は結婚式事態する人が居なくなり、ずっと行っていませんが、 現在の相場は2万円ではなく「3万円」となるのでしょうか?? お葬式の場合は、付き合いによると思うのですが、 香典の相場というのは、いくら位なのでしょうか? 入院は5千円でよろしいでしょうか? やはり、付き合いの深さにより変わってくるものなのでしょうか・・・?

  • 冠婚葬祭49日の法要について

    先日父の葬儀を済ませ、近々49日の法要と納骨をする予定ですが、近くに住む親戚の者だけでしようとしましたら、母が親戚もできるだけ多く友人や会社関係の方もお呼びしてにぎやかにしたいといって困っています。通例としてどのようにすべきなのですか。また、香典をお断りすべきなのですか。その際には招待状に書き添えるのがいいのですか。またあまりに多くなるとお寺で行う事も無理かと思うのですが、その場合いは、葬祭場を使い墓に納骨のみに行って頂くというのでよいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 最近、積み立てNISA(やイデコ)に興味があります。口座を作り、最大20年間積み立てたいと思っています。
  • 楽天証券(かSBI証券)が手数料の安さなどから積み立てNISA口座の作成を推奨しています。
  • 銀行での積み立てNISA口座開設は避け、楽天証券にする方が良いと思っていますが、どうですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう