• 締切済み

頭のいい人ほど勉強する?

素朴な疑問なのですが・・・。 高校、大学など、学生レベルでの話ですが、 頭のいい人や、成績のいい人ほど勤勉である気がします。 もちろん、短期集中型、天才肌な人もいますが、 ほとんどの頭のいい人は、先を見通してコツコツ勉強している気がします。 テストのためや、受験のためなど。 そこで質問です。 基本的に、勉強は面倒で、できればやりたくないものだと思うのですが、 そのめんどくささを抑えて、先を見越して勉強できる人は、 成長過程のどこで分別を身につけて、勉強に取り組む姿勢を身につけるのでしょうか? 個人個人の夢とか、家庭の事情とかも関わってくると思います。 私は成績が悪い学生でしたし、、 完全に周りに流されてテスト勉強などをしてきたので、 自分で改めて振り返って、考えてもよくわかりません。 「その人による」という答えに尽きそうな気もしますが・・・。 曖昧な質問で、答えづらいと思うのですが、 お時間があるときに回答してもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • BXV02341
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.6

勉強が好きな人はあまりいないかもしれませんが(とくに苦手教科)、 成績がいい人って「嫌いではない」と言うことが多いですよ。 どんなことでも、できないことができるようになるのは楽しいですし、 得意なことは楽しいです。

naraduke00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、成功経験、出来るようになる実感は 有効な起爆剤になるのですね。 勉強嫌いじゃないと言えるのは、なんだかかっこいいです。

  • jayjay_3
  • ベストアンサー率41% (93/222)
回答No.5

逆になぜ勉強できない人は、勉強しないかを考えてみませんか? 私はあなたと違い”学習することが自然”だと思っています。何かを覚えることは僕に取って楽しいですもの。だからどうして勉強しないのか、しなくなったのかを知りたいです。 私自身思い当たるうちの一つは 学校の授業でついていけなくなった。→自分は頭が悪い→勉強してもしょうがない こういったサイクルが学生の中に出来上がっている気がしてます。いったん自分が頭悪いと決めつけてしまうと学習意欲が低下してしまったり、いざ勉強しても頭が悪いという理由からすぐ諦めます。 だからこの流れを 授業についていけるようになった。→自分の頭はそんなに悪くない→勉強すれば結果が出るかも とするのが理想ですね。 つまり「授業についていける状況」を作り出せばいいんです。 最初からゆっくり教えていけば、みな必ずできるとおもうのですが、そのフォローに関しては学校では誰もしてくれないし、塾で教わるしかない状態です。 >基本的に、勉強は面倒で、できればやりたくないものだと思うのですが、 >そのめんどくささを抑えて、先を見越して勉強できる人は、 >成長過程のどこで分別を身につけて、勉強に取り組む姿勢を身につけるのでしょうか? この回答の1つは、「それなりにやれば結果が出ると分かっているから勉強できる」ということになると思います。結果が出るから少しでもやってみようかという気持ちになるのだと思います。 自分のアタマが悪いと決めつけている学生は、勉強しても無駄と思っているので勉強しません。

naraduke00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が勉強にあまり熱心ではない理由は、やはり「面倒だから」という答えに尽きてしまいます。 いつかこの考え方が変われば良いのですが。 勉強に限らず、これから仕事などでも、やりたくないけどやらないといけない状況に直面すると思います。 そのときは努めて「できる状況を作り出し」たいと思います。 できる人は基本的にポジティブですね。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

勉強のできる人は、勉強が面倒くさくなく、苦痛じゃないのです。 そこが間違い。 ほとんどの人が、嫌いな勉強が面倒なだけで、好きなことはいくらでも寝る間も惜しんで勉強できます。 どんなに偏差値が低いヤンキーでも、バイクや車やパチンコの数値的暗記力は異常ですし、 引きこもりニートだって、アニメやゲームの事はスラスラ覚えます。運動神経0だってゲーセンのダンスゲームの天才だったり。 ワイン好きなんて、フランスの地理から葡萄の種類、グラスの形や意味、チーズの産地まで丸暗記。日本酒となると、米の磨きから麹の醸造学まで学びます。ただのアル中なんですが。 AV好きのエロソムリエ達なんて、静止画一枚のほくろと乳首の位置から三角関数の比較で、他の作品と同じ女優を当てますから。 勉強のできる学生は、勉強が好きなんです。好きじゃなくても淡々と勉強することが苦痛じゃない。 なぜって、学力が上がることに満足感を感じるから、志望校の夢に近づくから。 好きこそものの上手なれであるし、早いうちに自分の好きな勉強を見つけることは大事です。 学校の勉強は、すべて実生活の勉強の基礎なので、パチンコでもエロソムリエでも、なんの勉強はじめても、必ず勉強し直す機会が来るのです。 その時にはじめて学校の勉強が楽しく、面白いことに気づきます。そして学生時代に勉強しなかった二度手間に後悔します。 まあ全部の教科じゃないですけどね。

naraduke00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 各方面のソムリエさん達には事あるごとに驚かされます。 好きなことは、それだけ人を集中させるのですね。

  • pooots
  • ベストアンサー率32% (43/131)
回答No.3

記憶力や応用力の違いはあると思いますよ。それで、同じヶ所を一度で覚えて使える人、数をこなして使える人では勉強時間は変わってきます。ある一冊の教科書を丸暗記すると仮定した場合、前者は1時間で覚えたとします。後者はさらにかかるわけです。覚える箇所の絶対数は両者同じにもかかわらず、勉強時間は変わります。理論的にはかんたんですが、やはり出来る方は勉強していますし、遊びや部活等、案外バランスのとれた生活をされているようです。 先を見越した……ですが、優先順位が違うように思います。今は勉強すべきか?他のことをすべきか?が頑としてあるのだと思います。勉強が出来ない(ここでは平均的以下として)人は前述以外にどうすれば効率よく憶えて、理解し応用していくかを自己分析できていない可能性もあります。一度、成績のよい方の勉強方法や勉強する考え方、質問者様がどこでつまずきやすいか?欲望に勝てない部分等をさらけ出して質問し聞かれるとためになるかと思いますよ。 自分との戦いでもあるかと思います。

naraduke00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に、日々自分との戦いです。 でもやはり、戦い方がわからず、知らないうちに負けています。 せっかく周りにできる人たちがいるのだから、 いろいろ質問させてもらいたいと思います。

noname#142850
noname#142850
回答No.2

>基本的に、勉強は面倒で、できればやりたくない この認識がそもそも間違い。

naraduke00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強がめんどくさいというのは、私の感想です。 世間一般の意見のように書いてしまってすみませんでした。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

結局はできるという実感ができれば勉強すると思います。しない人は、できない→やりたくない→やらない→できないの繰り返しだと思います。 たしか高校生では2時間以上勉強するひとと偏差値に相関関係が見られるそうです

naraduke00
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  成功経験や、自信は、思った以上に大切なんですね。

関連するQ&A

  • 勉強しないのに頭のいいひと

    高校二年生です。 クラスに勉強しないのに頭のいい子がいます。 うちの高校はそれなりの進学校(偏差値70くらいの私立中高一貫校)なのですが、その子は、毎回定期テストではクラス3位ぐらい、実力テストでは学年3位くらいです(1クラス40人くらい、学年は400人くらい)。その子以外の成績上位者は、みなまじめで納得のいく面子ばかりなのですが正直その子だけはそこに並ぶほど賢いように見えません。 というのも、その子は宿題などをほとんど出さず、ほぼ毎回未提出者のところに名前があります。成績にもあまり興味がないそうで、本人も勉強は嫌いだから学校以外ではペンすら持たないといいます。塾にも通っていなそうです。家ではゲームが好きらしくずっとやってるみたいです。部活はバスケ部でそっちの活動はまじめに取り組んでいるみたいです。 運動部だから家で勉強をしていない(できない)のはまだ理解できるのですがなぜそれで成績がいいのかがわかりません。授業中も本を読んだり、誰かとしゃべっていたりとあまり集中しているようには見えません。 こういう子はもともと頭の出来が一般人とは違うのでしょうか? それともだれでもこの子のようになれるのでしょうか? もし何か自分の意識次第でこの子のようになれるならアドバイスいただきたいです。 また皆さんの周りにもこういう人はいらっしゃいますか? もしいらっしゃったらその人の特徴など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 頭がいい人と成績がいい人の違いって?

    よく、「成績がいいことと頭がいいことは違う」という言葉を耳にします。 私は、いまいちその違いがわからないんです。 成績がいい人は勉強の効率が良かったり、理解力が高かったりするので頭がいいと思うし、物知りだと思います。私のまわりの友達を見ても、成績がいい人は話し方や様子が優秀だなあと思います。 頭が悪くて成績がいいって、例えば有名大学を出ているけど場違いな発言をしてしまうとか、そういうことかなあと思うんですが、はっきりした答えがわかりません。 頭が良くてテストでひどい点数をとってる人っていうのも、いまいちイメージできません。 頭がいい人と成績のいい人の違いを具体的に教えてください!

  • 中3です。皆さんが思う「頭が良い」について質問です。

    中3です。皆さんが思う「頭が良い」について質問です。 私は自慢ではありませんが常に成績はトップの方です。 別に勉強が好きなわけではなく 親が妙に自分に期待してるから、なんとなく、です。目標も夢も特にありません。 そしてこの前テストが返され友達から「天才!」だの「頭良い!」だの言われました。 でも私は自分のことをそうは思えません。頭良い=勉強ができる、ではありませんよね。 そこで思ったのですが本当に頭の良い人ってどんな人のことを言うのでしょうか? 思いやりのある人?判断力に優れた人? 正直今の私は成績が良いだけのただのバカだと。 皆さんは本当の頭のよさって何だと思いますか? なんだかよく分からない読みにくい文になってしまいましたがよろしければ回答をお願いします。

  • 頭のいいひとになりたい。

    頭のいい人になりたいです。 勉強ができる、という意味ではありません。 学校の勉強はできます。でも、それってなんだか違うような気がします。 明確な定義は私自身にもわかりません。 ただ、自分の意見を持ってそれを的確に発言することができる人はすごいと思います。 尊敬できるような人だと思います。 頭のいい人になるには、どうしたらいいのですか? 学生です。

  • 頭の良い人と良くない人

    学問(数学や国語など学校の授業の科目)においてなのですが、良い成績が取れる人と取れない人の違いっていったいなんでしょうか?たとえば、普段はばっちりわかっていてもいざ、テストになると緊張してしまい少しのミスで普段の力を発揮できなかったりとか。 そういうのって性格とかも関係あるような気がするのですが・・・やはり、頭の良い人は精神面もしっかりしているのでしょうか?動じない力があるというか・・・ 集中力でしょうか?私は情けないほど集中力がありません。なんだか変な質問かも知れませんが、どなたかアドバイスしていただけませんか?勉強ができる以外に必要不可欠なものとでも言えばいいのでしょうか?そういうものっていったいなんでしょうか・・・?

  • 「勉強」という行動が出来ません

    中学2年生の女子です。 今までの成績はずっとオール5でした。 そのせいか周りから、「天才」「頭いい」「賢い」 などと言われてしまいます。 でも私自身そうは思ってないし、 言われるのがとてつもなく嫌いです。 中でも一番傷ついたのが、 「○○は天才なんだから勉強しなくてもどうせ良い点とるんでしょ」 という言葉です。 すごく腹が立って泣きそうになります。 そんな嬉しくない褒め言葉に耐え続け、2年生になりました。 1学期、またオール5という成績を頂きました。 また言われました。 2学期、ついに爆発しました。 テストという言葉を聞くのが嫌になり、 天才と褒められるのも嫌になり、 勉強をするのが億劫になってしまいました。 周りは褒め言葉として言ってくれているのに、 それを嫌がって腹を立てるなんて 自分は本当に最低だ。 そう思うと勉強が手につかなくなりました。 勉強をしようと思うと何故かイライラして、 悲劇のヒロインかという程泣いてしまいます。 泣いて泣いて、 落ち着いたと思ったら次は物にあたります。 落ち着いたと思ったら再び泣き始めます。 勉強しなくちゃという思いはあるんです。 無理にでもやらなければと思って 机に向かうまでは出来るんですが、 ペンは進まずただただ泣いてしまいます。 多分、 いい成績をとってまた周りに言われるのが嫌だから、 勉強したくなくなるんだと思います。 でもしなければ期末テスト本当に危ないです。 むしろ「悪い点とってやろうかな」と思っている位です。 友達に相談しようにも出来ません。 担任に相談しましたがダメでした。 親に相談なんて出来ません。 だからこの場を借りて、相談させて頂きました。 長文になりましたが、回答をお願いします。 私はどうすれば勉強を出来るようになれますか? やはり無理にでも机に向かい、 自分にムチ打ちやっていく他ないのでしょうか。 何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 頭が良い人は、馬鹿が嫌いですか?

     とある県の、中高一貫学校に通っている15歳です。  突然なのですが、学校で仲の良い友人がものすごく頭が良くいんです。 常に学年主席、全国模試10番県内の秀才ガールと、さして勉強していないのに学年トップクラス、全国成績30番圏以内を維持している天才ガールです。  その上、スポーツまで万能。人望もあるのです。  それに比べ私はというと、お恥ずかしい話ですが全体的に成績も悪く、特に英語・化学は、救いようのないほどなんです。   しかし、努力や勉強時間においては、確実に私のほうが上の自信があります。が、どうしても結果に現れてくれないのです。  そんな私を見て友人二人は、悪気があるのかないのかは分かりませんが、成績表が帰ってくると笑いながら「欠点いくつとったぁ? 補修にいくつかかったぁ? あはは、勉強成果でてないねぇ まぁ、仕方ないよなぁ、元がバカなんやし」てきなことをいってきます。    悪気がなくてもすごく傷つきます。  でも嫌われたくないのと、もともとふざけたキャラで通しているので怒るに怒れず ただ、笑っているだけです。  3人でいても、時々私だけはみ子です。私だけ、風当たりがきついです。 勉強を教えてほしいといっても「え~、めんどくさい。」といわれるか、鼻であしらわれます。 でも、二人はお互いに良く勉強をおしえあっています。  やはり賢い人は、賢い人としか仲良くしたくないのでしょうか?  バカと一緒には、いたくないのでしょうか?嫌いなのでしょうか?  私は、どうすればいいのでしょう?

  • 大学生のA君は、頭が良かったため、ほとんど勉強をせず、チャランポランの

    大学生のA君は、頭が良かったため、ほとんど勉強をせず、チャランポランの学生生活を続けながら、平均80点の成績をおさめました。 大学生のB君は、頭はよくありませんでしたが、学生生活を通じ、勉強をしっかりやって、平均80点の成績をおさめました。 その後の人生で成功するのはA君でしょうか、B君でしょうか。 (人生の成功者の定義はおまかせします)

  • 好きな人で頭がいっぱいで勉強に身が入らない

    高1男子です。同じクラスに好きな人がおり、1日中頭から離れず、テスト前にもかかわらず勉強にも身が入りません。どうすればいいでしょうか。そして脈はあるのでしょうか。 お互いTwitterをしていて、ツイートに返信、その返信に返信・・・を繰り返すうちに「LINEでよくね?」ということで最近は平日授業の合間を含め毎日LINEで会話しています。会話を始めるのは自分と相手で半々といった感じです。1度通話に誘った時は快諾してくれました。 お互いにカラオケが好きで、2人きりで行ったことも何度かあります。冬休みにはほぼ毎日深夜2時まで通話しながらゲームをしていました。最近はテストが迫っているのもあり、1度放課後教室に2人で残って勉強しました。 そんな相手が好きすぎて常に頭がいっぱいです。しかも自分はかなり嫉妬深く、相手が他の男子と仲良く喋っていたりするのを見るだけでかなり嫉妬します。 以上のような状況に陥っていて、本当に勉強に身が入らず困っています。それに脈があるかどうかも気になっています。 女々しい質問で恐縮ですが、よろしければ回答のほどよろしくお願いします。

  • 勉強してもまったく成績が上がりません

    勉強しても成績が上がらず困っています。 勉強方法が悪いのか、それとも頭が本当に悪いのか…。テストなどで勉強して無い人にさえ点数は負けるし、それをバネに頑張って次いざテストをしてもやはり負けてしまいます。 もう何もかもが嫌です。僕の何が悪いのでしょうか…。よく言う社会のゴミクズなんでしょうか…