• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喫茶店のメニューを思案中です【アンケート】)

喫茶店のメニューを思案中です【アンケート】

annkoromochiの回答

回答No.8

(1)ミックス、たまご、ツナ、スモークサーモンのサンドイッチ    フレンチトースト・ピザトースト (2)パフェ各種・フルーツを使ったケーキ (3)あったらいいな    フレッシュバナナジュース・抹茶オレ・昔風ミルクセーキ    あって当然    コーヒー・紅茶・レモンスカッシュ・ココア  あっ、あと美味しいプリンとコーヒーゼリーがあればいいですね。  

yoshikawa655
質問者

お礼

コーヒーゼリーは思いつきませんでした!材料費or仕入費と相談して検討してみようと思います。 遅くなりましたが、回答いただきありがとうございました。 ..

関連するQ&A

  • 名古屋で「ヘンなメニュー」を出す喫茶店を探しています

    こんにちは。  名古屋で変わったメニューのある喫茶店(軽食屋?かもしれません)を以前知りましたが、店名を失念してしまいました。 話のタネにいつか行きたいと思っていましたが ちょうど来週、大阪から名古屋に行く予定なのでぜひ寄りたいと思っております。 メニューの内容はイチゴパフェスパゲティーとかそんな感じだったと思います。 ご存知の方は、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 何度でも行きたくなる喫茶店は、どんなお店ですか?

    初めて投稿する者です 宜しくお願い致します。 近い将来、主人の実家の喫茶店を手伝う事になります。 その際、古い店を改装してという話しになりました。 私にはお気に入りの喫茶店があり 会社帰りに、週に何度か通っています。 そのお店は珈琲専門店で、軽食はサンドイッチとケーキだけで ゆったりと空気が流れる落ち付いたお店です。 お客さんは、1人で来る方が多かったような気がします。 (私も会社帰りに1人で通っています) 私が考えているお店は、↑のような感じですが 喫茶店オーナー歴35年の義父に、カウンターで美味しい珈琲を いれてもらい 実の妹がパティシエなので、ケーキは彼女に協力を考えています。 私自身は接客&経営面です。 皆さんに伺いたいのは、お店の雰囲気やメニュー(値段) 店内の音楽、インテリア、立地条件(駐車場の数)等... なんでも結構ですので、ご意見を頂けたら大変嬉しく思います。       最後まで読んで頂き、有難うございました。     宜しくお願い致します。

  • みなさん、こういう喫茶店があれば行きたいですか

    今時珍しい?Uの字型カウンターしかない小さな、喫茶店。 開業して数十年らしいです。 飲み物と、パンしかないと思ったら、お昼に寄ったところ… ご飯ものは3品ありますので…。と言われました。 へ~…と思いながら、メニューを眺める…。 周囲を見渡すと、30~40代と思われる女性が数名と 白髪の60代くらいの男性が一人。 不思議なことにお客さん同士がお友達??なのか、 真ん中の店主夫婦を挟んで、何やら楽しそうに会話が交わされている。 BGMは古き良き?時代のポップス…アメリカのほうのやつですかね? 良くわかりませんが、そんなような国の国旗が暖簾のような役割を さりげなくはたし… 上のほうからは、なぜか写真付のコーヒーチケットがずらり。 小さな店ながら、そして周囲には喫茶店が数店くらいはありながらも、 それなりに人気は確保できているようで…。 ところで、私は、ミックスサンドと、コーヒーを注文したのですが、 周囲の人はというと、何やらあずきが載ったトーストやら、 結構しっかりとごはんを食べているらしかったです。 ご飯ものは、なにやら、白いご飯の上に、オムレツ?みたいなのが 載ったシンプルな食べ物…中には、チーズとハムらしいものが 入っているみたいでしたが、それを、スプーンじゃなくて フォークで食べるのがその店流?のようでした。 私個人的にはカレーライスが気になったのですが、カレーを 作ってるらしい匂いはしなかったので…やめておきました。 サンドイッチは結構おいしかったですが、繊細さ、という意味では 周囲の喫茶店のほうが圧勝…汗でした。 コーヒーは注文が入るたびに鍋で温めて出されるスタイルです。 味は、ちょっと薄いように思えました。 が、やはりそこは、アメリカン…が主流という考えなのかもしれません。 ちなみにコーヒーカップは割と小さ目でした。 会計は950円といつものランチとは大違いに高め。 周囲の人の会計も、飲み物なし、水で我慢と言う人は一人も 居なかったようで、同じくらいの金額でした。 でも、不思議とみんな、いろいろなことをすべて分かったうえで、 っていうと変ですが、そのうえで、集まってきてる、 そんなお店なのだと思いました。 店主夫婦は声が大きくて元気でひたすら愛想はいいみたいです。 そして、余談ですが、ぶろぐをやっているのを偶然みましたが、結構いい家に 住んでいるみたいで、自分の目にはそこそこ華やかに見えました。 皆さんはこんな喫茶店があったら行きたいですか。 一気に昭和へタイムスリップしたようで、 割と癒されましたが…

  • 札幌の喫茶店のモーニング

    札幌に行ったことがないので、地元の方に質問です。 札幌の喫茶店ではモーニングメニューってありますか? 「トーストとサラダとコーヒーで400円!」とかそんな感じでやってるんでしょうか? 札幌で喫茶店を探すならどの辺に行けばいいでしょう? JR札幌駅周辺・大通駅周辺でもありますか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 喫茶店で流れてほしいBGM

    喫茶店ですから、飲み物や軽食があるのは当たり前ですが、 快適に過ごすために、流れていてほしいBGMは、どのようなものがありますか。 アーチスト名のみや、ジャンルのみでも、かまいませんが、できれば曲名まで特定していただきたいと思います。 また、回答なさらなくても、他の方の回答に同意された場合は、「参考になった」ボタンを押してください。 よろしくお願いします。

  • カフェメニュー・写真はイメージですって何?

    喫茶店でモーニングを頼んだところ、 メニュー写真には、トーストと一緒の大皿にサラダがたっぷり直盛り。 具材はレタス、カールレタス、紫キャベツ。トッピングが人参。 プチトマト添え~ が、実際にテーブルに来たのは大皿の上に、トーストと小皿が 乗っていて、小皿の中味はレタスが少々。 いろどり野菜もトマトもありません。 メニューには、<写真はイメージです> とありますがガッカリです。 お店の人にきいたら、材料がなかったわけではないようです。 モーニングにイメージをつくったところで、すぐに目の前に 配膳されて、結果はあるのみです。 折りこみチラシもこの写真が使ってあります。 許容範囲の商売なのでしょうか?  最近できたお店ですが、私は、もうあのお店には行きたくないですね。 これは今、よくあることなのでしょうか? 

  • 喫茶店を開業したいのですが。

    喫茶店を開業したいと思っています。 資金、土地、店舗等色々あるとは思いますが、 私が今回皆さんにお尋ねしたいのは、次の一点のみですので上記についてのアドバイスは不要です。 アドバイス頂きたいのは、お客さまにお出しする商品についてです。 私は今まで事務職に携わってきましたので、調理については全くの素人です。 メニューとしてはドリンク類と軽食位からスタートすることを考えています。 とはいっても、いろんな種類のドリンク等あります。 そこで質問なんですが、どのようにして商品として出せるものを作れる技術を身につけるか。 これについてアドバイス頂きたいのです。 若い人なら、アルバイトで喫茶店で働きながらマスターするというのもありかと思いますが、 私の場合、年齢的にアルバイトでというのは無理と考えています。 そこで、料理学校で学ぶか、とか考えています。 未経験から開業されたみなさまはどのようにして技術を身につけたのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 ちなみにこのまま会社勤め続けろ等の回答はいりません。

  • 喫茶店のモーニングセット

     このカテゴリでいいのか、ちょっと不安なのですが(^^;  えーと、この場合のモーニングというのは、愛知周辺の有名な「コーヒーを頼むと、おまけとして(無料で)いろいろついてくる」というようなものではなくて、格安料金でトーストとかサンドイッチとかが食べられる「朝定食」みたいなやつのことです。  先日、亭主と、モーニングセットというのは「コーヒーの料金に格安料金を追加することで食事ができる」ものなのか、「食事に格安料金でコーヒーがついてくる」ものなのかということで言い争いになりました(^^; 私が前者派、亭主が後者を主張しております。私は複数の喫茶店で「飲み物の料金にプラス50円でトーストサービス」などのディスプレイを見た覚えがありますのでそういうものだと思っているのですが、亭主も「自分の育ったところではそういうものだった」と一歩も引きません(^^; ちなみに私は生まれも育ちも東京の26歳、亭主は松山出身で大学から東京に出てきている39歳です。  みなさんにお聞きしたいのは、  1・「正解」があるのならば、その答え。  2・「自分の周りではこうだった」というお話。できればそれを体験した年代、地域も添えていただけると嬉しいです。  の2つです。論争はしたものの、こういう風に質問してみようか、と話がまとまり、今は夫婦そろって回答が寄せられるのを楽しみにしています(^^; みなさんのお答えをお待ちしております。

  • 関西のでは、たまご焼きのサンドイッチは定番では無いんですか?

    関西のでは、たまご焼きのサンドイッチは定番では無いんですか? たまご焼きのサンドイッチを自宅で子どもの頃よく母親に作ってもらっていたし、よく行ってた喫茶店のメニューにはたまご焼きのサンドイッチがあったのですが、インターネットで調べてみたら、最近は余り置いてる喫茶店は少ないみたいに書いてありました。 一応関西のたまご焼きのサンドイッチは知られてはいるみたいだし、テレビ番組でも取り上げていましたが。 やはり大阪の少数のお店に置いてあるだけだったんですか? やはり関西でも、ゆでたまごのサンドイッチを出す店のほうが多いのでしょうか? 詳しいこと知ってる人いませんか? 教えて欲しいです。

  • お弁当メニュー、どっちがいいか迷ってます。

    明日彼に初めてお弁当を作る事になりました。まだお料理をはじめて間もない状態です。 ハンバーグメインのおにぎり弁当をつくろうと思っていたのですがこちらを観て サンドイッチでもいいかなぁ?と迷っています。そこで独身男性の方に質問します。 彼女がつくってくれる初めてのお弁当、どちらのメニューが嬉しいですか? どんな味や具だと嬉しいかとかほかにあるとうれしいおかずなど具体的にあれば 聞かせてもらえると嬉しいです。ついさっき質問をしたのですが消されてしまった ようなので再投稿しました。せっかく回答くださった方すみませんでした。 皆様よろしくお願いします♪