• ベストアンサー

テレビにノイズが入る

FMVC710WT3でテレビも見ていますが、外付けUSB2.0 アダプターを付けてそれにDVDドライブを繋いだら テレビにノイズが入って見られない状態になります。 DVDの電源を切っていれば問題ないのですが、---DVD ノイズを無くする方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilis
  • ベストアンサー率31% (18/57)
回答No.1

> FMVC710WT3でテレビも見ていますが、外付けUSB2.0 > アダプターを付けてそれにDVDドライブを繋いだら > テレビにノイズが入って見られない状態になります。 > DVDの電源を切っていれば問題ないのですが、---DVD > ノイズを無くする方法を教えてください。 たぶん電磁波?のようなものです。 専門家でないのでわかりませんが、アンテナの元線やアンテナケーブルに 対策をする。(同軸ケーブル) または外付けドライブの電源をサージフィルターのついているコンセントにつなげる。 ドライブ全体をアルミ箔で覆う。 などです。 TAや無線LANとかの機材でもこうなります。 うちもこうなるので、シールド対策などをして軽減してます。

noname#39717
質問者

お礼

lilisさんありがとうございました。 アンテナ関係は同軸ケーブルです。 「サージフィルターのついているコンセントとドライブ全体をアルミ箔で覆う。」をやってみます。 そこで質問です。 1 そういったコンセント一般のは電気屋には売ってい  ますか? 2 またアルミ箔は料理に使う物でいいですか? 3 アルミ箔で全体を覆っても熱は持たないでしょう   か?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • lilis
  • ベストアンサー率31% (18/57)
回答No.3

> > 1 そういったコンセント一般のは電気屋には売ってい  ますか? 売ってますよ。ちょっと高い物だとサンダーガード(雷対策)とかもついてます。 高いと言ってもテーブルタップ(6口)で1000-2000円程度です。 PC関連機器をこれにつなぐと節電効果(全ての待機電力とかもなくせるため) もあります。 > 2 またアルミ箔は料理に使う物でいいですか? 大丈夫です。 ただ、効果はわかりません。(すみません ^^;) 安い物ですので負担にはならないと思いますが。 > 3 アルミ箔で全体を覆っても熱は持たないでしょう   か? ファンの部分や熱を放出する穴の部分を閉じなければ大丈夫です。 ただ、巻いておいて、やる前と比べ熱をたくさん発するようでしたら注意してください。 DVD ROM程度ではそれほど熱を発するとは思いませんけどね。 外付けHDはかなり発熱しますけど。

noname#39717
質問者

お礼

lilisさん早速ありがとうございました。 明日にでもやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.2

DVDのメーカーで不要輻射(電磁波)をとりきれていないのですね。 電磁波ノイズは出来るだけ発生元の近くで除くのが基本になります。 外付けDVDドライブの電源ケーブルとUSBケーブルを伝わったり、ケーブルから空中に放射するのを防ぐために、それぞれのケーブルのDVDに近い根元に、ノイズ防止用のフェライトコアを取り付けてみてください。 ノイズ防止用のフェライトコアはパソコンショップ、電気店、ホームセンターの電気品売り場などに有ります。 筒状をしていて二つに割れて、ケーブルにかぶせてからパチンと閉じるようになっているものが使いやすいです。 数を増やすと効果も上がります。 DVDに接地端子があれば、それを接地するとノイズが軽減することもあります。壁のコンセントなどについている電力用のアース端子では、引き回しが長いため電磁波的にはかえってノイズが飛びやすくなり逆効果のこともあります。 あとは、DVDを出来るだけPCから遠いところに置くようにします。 ノイズ防止は、かなり難しくフイルタと距離と置き方などを試行錯誤するしかないです。

noname#39717
質問者

お礼

ikkyu3ありがとうございました。 フェライトコアですか何かランケーブルの 先に似たようなものが着いていますが。 電気店で2、3個買ってきてやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノイズが入る

    アップスキャンコンバータを付けたらディスプレイにゴーストが映るようになってしまいました。 それとテレビの1ch(NHK総合)に酷いノイズが入ります。 アップスキャンコンバータの電源を切っていても症状が出ます(信号スルーさせるためアダプタはつながってます) アダプタを抜くと問題ありません。 良い対策方法はありませんか?

  • DVDを焼くと映像に細かいノイズが入る・・・

    DVDを焼く際に、現状外付けHDの映像データ(拡張子AVI)をUSBケーブルで接続して焼いています。 Cドライブの映像データ(拡張子AVI)を焼いていた時は問題無かったのですが、外付けHDに変えた時くらいから DVDの映像に細かいノイズが入る頻度が上がってしまいました。 素人ながら外付けHD・USBケーブルによるデータ転送の距離?が長くなった分、データが欠損しているのではと思います。 何か良い対処はないでしょうか? OS:ウィンドウズXP USB:2.0      です。

  • テレビ 外付けHDDの電源について

    宜しくお願いします。 居間にソニー製の液晶テレビ「KD-55X9200B」を購入しました。 そのテレビに妹二人が外付けHDDを各1台づつ専用機として接続してしまい、テレビの電源を入れるたびにHDDからビミョウ~にうるさいノイズが出て、本当に困っています・・・。 しかも、そのHDDに予約する事なんて月に1度か2度で、ほとんど使用していないです。 1台は「HD-PNT1.0U3」というバスパワーのHDD。 もう1台は「HD-LC1.0U3」というACアダプターから電源をとるHDD。 これ普段予約していない時は、「バスパワーのHDDはUSBケーブルを抜いておく」「ACアダプターから電源をとるHDDは、ACアダプターをコンセントから抜いておく」という使い方はダメなのでしょうか? 妹に言うと「それ、テレビと登録してあるんやから、抜いたり電源切ったりしたらダメや。普段も番組表やらとリンクしてるらしいねん」と・・。 AV機器には全く疎いので、自力で調べてもよくわからず・・。 この雑音、なんとかならんもんかと悩んでおりまして・・。 自分はPCでUSB接続の外付けHDD(ACアダプター電源の仕様)を使っています。 普段は外付けHDDは使わないので、USB接続されたままHDDのACアダプターをコンセントから抜いています。 使う時は、ACアダプターをコンセントに差し込むと、自動的にPCに認識されて使えるようになります。 使用後は、タスクバーにある「安全な取り外し」から処理してからACアダプターをコンセントから抜くか、PCの電源を切るとHDDの電源も自動で切れるので、その状態でACアダプターを抜いています。 こういう使い方は、テレビと外付けHDDの組み合わせでは使えないのでしょうか?

  • DVD再生でノイズが入る

     Panasonic の外付けDVDドライブ(LF-P567C)を 購入しました。 手持ちノートPC(Win98SE,THinkPad240Z,Cel500Mhz, USB1.1接続) DVD再生すると、すり切れたビデオテープのような 白い横線ノイズが入りまくります。さらに、 ネット上の画像(mpg)をメディアプレーヤーで 再生しても、同じようなノイズが乗ることを確認しました(以前はそんなことはなかった)。ただ、 解像度が低いmpgではノイズが出ません。  上記DVDドライブをインストする際、DirectXをバージョンアップさせられたせいでしょうか? あるいはハード的な問題でしょうか?

  • DVDレコーダに電源を入れると、テレビの映りが悪く・・・

    DVDレコーダの電源を切っている状態ではテレビの画面は綺麗なのですが、DVDをつけるとテレビの画像にノイズが入ります(DVDを通しての各局画像は綺麗ですので録画に問題はないです)。DVD録画中に裏番組を見たいときなどに非常に困っています。どのような対策方法があるでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • BSのノイズ

    BSアンテナを設置してBS,CS放送を観ています。しかしその日の最初にBS,CSを観るとブロックノイズがチラッチラッ出ます。レベルは70あるのでノイズは出ないはずなんですが? そのノイズが出た時にDVDレコーダーの電源を入れて(アンテナ線をDVDレコーダーにもつないでます)まずDVDレコーダーでBS,CSを観てから(DVDレコーダーではノイズは出ません)テレビを観るとノイズはなくなってます。それからは出ません。 電源は、DVDレコーダーとテレビからと両方からアンテナに送ってますが? 原因をお分かりの方お願いします。

  • テレビをつけるとオーディオ用のスピーカーからノイズ

    先日、スピーカーのセッティングを変えると、今まで聞こえなかったノイズが気になるようになりました。 このノイズの原因及び対策があれば是非ともお聞かせください。 関係機材 プラズマテレビ:Panasonic TH~50PZR900 スピーカー:B&W MATRIX802 プリメインアンプ:McIntosh MA6300LTD ・ノイズの発生源は間違いなくテレビです。 ・アンプの電源が入った状態で、テレビをつけるとスピーカーから(ブーンとジーの中間のような)ノイズが発生します。テレビを消すとノイズは消えます。 ・アンプのボリュームは無関係で最小でもミュートの状態でもノイズの大きさに変化はなく発生し続けます。 ・アンプのヘッドフォンジャックに接続しても、スピーカーからはノイズが出たままです。ヘッドフォンからはノイズは聞こえません。 ・テレビの電源をとるコンセント位置をいろいろと変えても変化なしです。 ・我が家では、オーディオ専用のブレーカーを使用し、オーディオ関係の電源を他の家電とは別系統にて供給引しておりますが、オーディオと別系統のブレーカーを使用した電源でも、ノイズに変化なしで発生します。 ・コンセントや電源タップはノイズに強い製品を使用しておりますが、テレビのコンセントの差し込み口にさらにノイズキャウンセラー(オーテクの簡易的なもの)を使用しても、ノイズに変化はないです。 ・Matrix802が高能率のスピーカーのようで、「サー」というホワイトノイズはこちらもボリュームには関係なく終始鳴っています。ある程度防音の効いた部屋なので、こちらもリスニングポジションまで音を探せば聞こえてきますが全く問題にしていません。 ・テレビとスピーカーの距離は一番近い部分(角と角で)で60cmです。 ・テレビは床よりスピーカーの背より5cmくらい高い位置の壁に設置してあります。 ・セッティング以前よりもテレビとの距離はどちらかという離れましたが、以前はテレビの斜め横にあったものが、今回は前方へと寄ったことです。 ・ノイズが出ている状態で、スピーカーをテレビからさらに50cm程度離してもノイズの大きさ等に変化はありません。 ・スピーカーケーブルやテレビの電源ケーブル等、配線を多少離したり動かしても特にノイズに変化はありません。 ・セッティング変更後に気になった「ブーンとジーの中間」のノイズも本来はセッティング以前からも鳴っていた可能性もあります。今回のセッティングでスピーカーをリスニングポジションに、前よりも60cm程度近づけたため、今回はリスニングポジションからスピーカーまでの距離は160cmくらいとなっています。 ノイズ発生は不可避であれば許容は可能ですが、できればノイズを減らしたい思いです。 よろしく御願い致します。

  • パソコンを使うとテレビにノイズが入ります

    パソコン(フルタワーの古いタイプ)を使用すると隣室のテレビにノイズが入ってしまいます。 テレビは屋外アンテナを使用しています。 また隣室ですので電源もパソコンとは別の挿し込み口からとっています。 ノイズを防ぐにはどのようにしたらいいでしょうか?

  • USBカードについて

    USBカードを使っているんですが、差込口(?)が2つあり2つとも使用していてさらにACアダプタも使用していない場合だと電気の供給関係で転送速度が半減するらしいのですが・・・。 私の場合一つは外付けHDDに、もう一つはDVDドライブのUSBケーブルを指しているんですが、『両方電源を入れている状態だと使用、不使用に関わらず転送速度が半減する』のか『両方使用中(つまり外付けHDDの内容を外付けDVDドライブで書き込んでいる)の場合転送速度が半減する』のかどっちなんですか? いつもはDVDドライブの電源をつけっぱなしにしているのでもし前者なら、使わない時はDVDドライブの電源をこまめに消して、HDDの転送速度を上げようと思うのですが・・・どっちなんですか??

  • 電磁波?によるテレビのノイズ

    現在液晶テレビから90センチ程の位置で熱帯魚水槽に使用しているメタルハライドランプ(150W)の電源が入るたびにテレビのある決まったチャンネルだけ画面に波状のノイズがでます。ランプが消えるとノイズが治まるので原因はほぼランプで間違いないと思うのですが、なにかノイズが入らなくなるような対策はないでしょうか?よろしくお願いします。