• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育った家庭環境にかなりの相違があるカップル)

不幸な家庭環境との差異で将来的な影響は?

このQ&Aのポイント
  • 彼女との価値観の相違について質問したい。
  • 彼女の幸せな家庭環境と自分の不幸な家庭環境の違いが気になる。
  • 自分の過去と劣等感を抱えながら彼女との関係を築いていくのは難しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saffomike
  • ベストアンサー率27% (39/143)
回答No.6

さっそくお礼をいただきありがとうございます。 >女性は男性に頼りたいのが普通でしょうから、私のようなカップルのバックグラウンドの関係では相性は悪いのでしょうか?   相手の御両親から反対さえされなければ、あとはもうお二人だけの問題ですね。 私は、相性はバックグラウンドと全く関係ないと思います。 先ほどの回答で例に挙げた、家が貧しくて進学を断念した旦那さんの話ですが、実はそれ、私のいとこの話なんです。 女性側が私のいとこです。 家は下町で自営業を営んでいるのでお嬢様というものではありませんが、中学からずっと私立の女子校に通っていて、家族仲も良い楽しい家庭なので幸せな家庭で育ったと言っていいと思います。 旦那さんは先ほど回答したような状況ですが、いとこより9歳年上でしっかりした頼りがいのありそうな方ですよ。 それこそ私とは冠婚葬祭のときくらいにしか会いませんが、「貧しい家庭で育った」という感じは全く見えません。 気さくで社交的で明るい人です。 時々自虐的に「俺はも~貧乏だったから・・・」と言っていることはありますが、悲壮感やウジウジしたような態度は全く見えません。 新しい家庭を持ち、今はもう「過去は過去」、と思っているのではないでしょうか。 ただ一つ気になるのは、いとこの旦那さんは家が貧しいということはあっても親からの虐待はなかったと思います。 私はカウンセラーでもなんでもないので、何も偉そうなことは言えないのですが、親から受けた虐待を反面教師と受け取って、これからは彼女と幸せを作っていくことだけを考えることはできませんか? 育った環境は変えることはできず、コンプレックスを感じるのは仕方のないことかもしれません。 でも、こんなに完璧でいうことなしの素晴らしい女性に愛されてるのですから、ご自分の人柄、人間性、人格に対しては自信を持ちましょうよ! 彼女は今現在のgohappy0123さんを見て好きになったんですからね。 >自分の劣等感と自分の過去と戦う事になるだなんて本当に悔しいです。 育った環境はご自身で作ったものではないので、劣等感なんて持つ必要も、過去と戦う必要もないと思います。 彼女を愛しているなら、「彼女を幸せにしてみせる」という“未来”だけを考えて行動すればよいのでは? >冠婚葬祭等は、私の場合は家族を呼ぶ事はまず不可能です。 これについてですが、冠婚葬祭に顔を見せないと、それはそれで「あそこのうちの人はなぜ来ないんだ」という人も出てくるものです。 普段から親戚付き合いの希薄な家庭はいいのですが、何かとうるさい親戚がいる家庭ではいろいろと厄介なこともありそうですね。

gohappy0123
質問者

お礼

反面教師と受け取って、幸せを作る事をなんとか努力してみようと思います。 >>でも、こんなに完璧でいうことなしの素晴らしい女性に愛されてるのですから、ご自分の人柄、人間性、人格に対しては自信を持ちましょうよ! ありがとうございます。 少しずつ自信が持つようにしてみます。 冠婚葬祭はどこにいってもついて回るものですし、親戚付き合いは普通の家庭にとっては大事な事ですよね。理解してもらうのは難しいかもしれませんが、もし向こうの親御さんに会う機会があったら頑張って分かってもらえたらと思います。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.8

夫婦はお互いに足りないところを補い合うのがいいと思っています。 ただし、あまりに生い立ちが違いすぎるとうまくいかないというのも確かです。 彼女の楽観的でポジティブなところはステキですが、 自立心を欠いたノー天気と紙一重でもあり、危機に際しては不安ですね。 そう考え込まずにもっとじっくりつきあってみればいいんじゃないですか?

gohappy0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 少し焦りすぎているのかもしれません。 まずはお互いを理解する所から、気長に付き合ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138996
noname#138996
回答No.7

補足を拝見致しました。 それに依りますと、未来型思考を持つコツがあれば教えて頂きたい。と、ありましたので、アドバイスさせて頂きます。 もの事はどの様なことでも「原因」があって「結果」があります。あなたのこうしてご質問されるのも、あなたのお父さんが子どもに虐待を働かれたのもです。そして、不都合なことが起こらないように通常ですと対策を立てます。二度と再び良くないことが起こらないようにです。 例えば、世の中では事故とか事件が日常茶飯事で起こっています。それらの対策は、事故とか事件が起こった原因を調べます。そして、結果として起こった事故なら事故の原因を調べて次ぎに対策を講じます。 しかし、社会の中では原因を調べて対策を講じるのですが、家庭内の不都合、特に気持ちの問題は、仲々原因を調べたりしません。それは、家庭に住む家族は、気持ち中心の関わりで暮らしているからです。従いまして、親の作った気持ち中心の環境に子どもは成育せざるを得ないのです。悪い方の言葉の例ですが、昔風にいうと、親の因果が子に報い。と、いわれる所以です。 親が原因で身に付けた子どもの「ものの考え方」を、子どもの人生に引きづら無いためにはどうすれば良いのか、です。 まず、原因を分かることです。あなたの場合、ご自分で決断できない性格。と、おっしゃっています。その原因の多くを、親の虐待とか無視が原因だということがお分かりです。この不都合な原因が分かったのですから、次は対策です。(余談ですが、最大の虐待は「無視」です。) 対策は、まず大変重要な事ですのでよく覚えておいて下さい。 1,旨く行かない何事かの原因を過去に原因があるかの如き考えるのは中止することです。現在旨く  行かないことと過去の生育歴の問題は、何ら関係ないからです。 2,どうしても自信が無いとき、過去のことを思い出してしまう。と、おっしゃるのであれば、ご自分でご 自分の心に向かって、「過去は関係ない。」と、いうような言葉を声を出して自分に言い聞かせるよ うに して下さい。3回くらいは連続でいうようにして下さい。声を出せないときは、お腹の中で言って 下さい。 これは、生育歴に不都合なことがあったにせよ、自分でその事を無意識のうちに思う癖がついているからです。その無意識の癖を声を出して言葉で言い表すことで、意識化して打ち消しているのです。この単純な行為は、続けると非常に効果があります。どの様なことにも使えます。不都合なことが頭に思い浮かんだら、「そういう事は無い。」とか「悪いことを考えない。」と、いうように言い聞かせるのです。 こうして、人間は今日から将来に生きているのだ。と、いうことをハッキリ自覚して下さい。そうすることで、仮にささくれ立った過去を背負っていらっしゃる人も、今を大切にして、将来の夢を描くことが出来ます。人生が均しく過去に引きずられのであれば、努力するとか頑張るとかは必要なくなります。あなたの思いで(ものの考え方です。)人生は善くも悪くもなります。今日からポイントを切り替えて、明るく生きるレールに乗って下さい。 あなたは、元々素直な男性なのです。変わらなければならない理由が分かれば変えることができる人ですので、人に挨拶の言葉を進んでかけ、何かしてもらったときはお礼の言葉を丁寧に、そして、今以上に敬語・尊敬語を使う練習をされるともっともっと人生が広がります。(文面の敬語が少ないと言っているのではありません。あくまでも一般論として言ってます。)

gohappy0123
質問者

お礼

全てが今後の私にとって糧となるステキな知恵となりました。と同時に、なんだかとても心が癒されました。少しずつですが、無理ではない事だと自分に言い聞かせ、前を向いて生きてみようと思います。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saffomike
  • ベストアンサー率27% (39/143)
回答No.5

ご自分は何も悪くないのに、親の虐待のせいでこのような思いをしなければならないなんて、本当に読んでいて辛くなりました。 応援したい気持ちもあるのですが、私も40代後半を迎えいろいろなカップルを見てきましたので、私が見てきた現実を正直に書くことにしました。 女性側が不幸な家庭に育ち、男性側が幸せな家庭に育ったという場合はうまくいくこともあるのですが、残念ながら逆の場合はとても難しいようです。 それはどうしても結婚というのが家同士の結びつきであり、また、娘を「あげる」という意味から、女性側の両親が猛反対することが多いからなんです。 どんなに男性が誠実で素晴らしい人であったとしても、結婚という話になったら必ず女性の両親は相手の父親の職業など、当人だけでなく親のことや育った環境のことなどを気にしてきます。 なぜなら、結婚すれば相手の家族と自分の家族は親族になるわけで、親のみではなく、冠婚葬祭の場などで親戚一同と顔を合わせる機会もできるため、どうしても娘の嫁ぎ先を気にせざるを得なくなるからです。 彼女はかなりいい家庭のお嬢様のようなので、御両親の反対は目に見えるようです。 そして、このような良い家庭に育った娘さんは、「親に反対されてもいいから彼をとる」というより、「親が悲しむくらいなら彼と別れる」と考える人が多いみたいです。 ただ、誤解なさらないでほしいのは、彼女の御両親が絶対にそうなるということではないということと、 >それとも僕に同情してくれるような人を見つけた方が良いですか? >僕と同じような不幸な家庭で育った人と付き合った方が上手くいきますか? ↑このようなことは絶対にないということです。 世の中には、いろいろな家庭があるのです。 今のお二人のような「不幸」か「幸せ」かの2種類には分けられません。 私の周りにも、「自分は中流家庭に育ち大卒だけど、旦那さんは家が貧しいため経済的理由で進学できずに高卒。家が貧しかった理由は父親の体が弱く、お母さんが朝から晩まで働いていたから」という人がいます。 でも、「好きになった人と一緒になるのが一番」と反対されることもなく、今は2人の子どもにも恵まれて幸せに暮らしていますよ。 何だか結論が出ていないような回答でとても申し訳なく思うのですが、私が見てきた実際の例ですので、参考にしていただければと思って書かせていただきました。 心の中ではお二人が幸せになるよう祈る気持ちでいっぱいです。

gohappy0123
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >>女性側が不幸な家庭に育ち、男性側が幸せな家庭に育ったという場合はうまくいくこともあるのですが、残念ながら逆の場合はとても難しいようです。 そうなのですね。 冠婚葬祭等は、私の場合は家族を呼ぶ事はまず不可能です。 これを相手のご両親に理解頂ければ活路が見出せるでしょうか・・・。 また、男性側が不幸な家庭に育ち、女性側が幸せな家庭育った場合は、精神的に上手くいかないという事もありますか? 女性は男性に頼りたいのが普通でしょうから、私のようなカップルのバックグラウンドの関係では相性は悪いのでしょうか? saffomikeさんのご存知のエピソードがもっとありましたらお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.4

家庭環境が悪かったのは、あなたのせいではないですよ。大変つらい思いをされたのですね…。 素晴らしい彼女が出来てよかったですね!とりあえずお付き合いを続けていけば良いのでは。 私の義姉も父親がアル中で大変だったそうです、夫(私の兄)に少し話して父親のことは思いだしたくないと言ってたそうです。 でもうちの両親と同居して仲良く暮らしてます、苦労した分気持ちの優しい人です。 なんとか過去と決別して、幸せになってくださいね!人生まだまだ長いから…

gohappy0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「過去との決別」 私にとっての命題のような気がします。 義姉さんも乗り越えられたのでしょうね。 私も少しずつ前に行けたらと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.3

こういうのは、逆に考えてみると良いです。 不幸な出自同士のカップルだったらうまく行くか? 結論から言うと、非常にうまく行きます。もうほとんどツーカーという感じで、お互いの言うことが 「うんうん分かる分かる」 という感じで、急速に親しくなれます。 ただし、最初のうちだけ。 多くの場合は、数年たつとだんたん合わなくなってくる。何が起きたか? 片方だけが治癒するんですよ。2人とも同じペースで治癒できる、あるいは全く治癒しなければいいが、そんなことはあまりない。治癒が進んだ方は、相方のネガティブさを鬱陶しく感じるようになるし、逆に治癒の遅れた方は 「昔はあんなに解り合えたのに、最近分かってくれなくなった」 と感じる。つまり最初はベストカップルだったのが、だんたんズレてくる。すると溝が深くなり、破局に至る。 こう考えれば、幸せ度に差のあるカップルがうまくいくか? の答もだいたい出ます。つまり多くの場合は、うまくいかない。なぜなら現時点ですでにズレてるから。 今、あなたがポジティブな相手を疎ましく感じているように、相手もネガティブなあなたがだんだんきつくなってくる。今はそうでなくても、いずれそうなる。そして破局に至る。もって4~5年でしょう。 それでは、あなたと彼女がうまく行く方法はないのか? ひとつだけある。あなたが治癒すればよい。彼女の愛がまだ持っている2~3年のうちに、がむしゃらに相手のプラス思考を吸収して、ポジティブに生まれ変わる。そうすれば、いま存在しているズレが解消されるので、ベストカップルになれる。ただしそのためには父親への恨みや、兄とのネガティブな関係をすっぱり断ち切る必要がある。楽な道ではないし、時間的猶予もあまりない。それでも彼女と幸せな関係を築くためと思えば、やれるのではないでしょうか。またあなた自身のためにもなるはずです。 >彼女に一生懸命話して分かってもらう方が良いですか? これは彼女を自分のネガティブレベルまで引きずり降ろしてズレを解消しようという方法です。理論上は可能だが、人道的にお勧めしません。

gohappy0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>がむしゃらに相手のプラス思考を吸収して、ポジティブに生まれ変わる。 心に響きました。 頭の片隅におきながら、少しずつ前に進めたらと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138996
noname#138996
回答No.2

育った家庭環境の違いが将来的にどの様な影響を及ぼすかについて、質問したいです。と、おっしゃっていて、あなたと彼女の家庭環境と生育歴についてお話になっています。まず、あなたが、お話になっているご自分の家庭環境と生育歴について、あなたにどの様な影響をもたらしているのか、についてお話しします。 あなたの言葉を借りますと 『父親からは、精神的にも肉体的にも性的にも虐待を受けて育ちました。無視されたりも辛かったです。父親は浮気癖も酒癖も悪く、酔って暴れたりもあり、僕が10代後半くらいからは、母親は父親の機嫌を取る事に終始し、子供の将来なんてどうでもいいといった状況でした。家族で食事した記憶もないです。楽しい記憶は何一つないです。恐怖、憎しみしか記憶にありません。』 ↑ これがあなたに与える影響は、あなたが、社会と向き合うようになった時、「分からない。」「自信が無い」「単独で何事かに関わるとき、不安になる。」と、いう様にあなたが自分の力とか能力でもって何事かを行おうとすると、果たして旨く行くだろうか。みんなはどう思うだろうか。等々と自信の無い言動を表すようになります。 何故かというと、父親は、家の中の家族の中では、社会性の知性を表す唯一の人間だからです。家族は、父親の語る言葉とか態度をみて、将来に希望を持ったり暗く感じたりします。父親から怒鳴られていた。無視された。虐待を受けていた。等々の体験があると、社会との間に距離が発生します。学校、仕事などの場面で自力で関わる方法が分からないからです。それが、家の外で感じる不安意識となります。分からないという不安を放置すると悩みとなり、やがて恐怖になります。恐怖を感じると行動停止になります。 一方、母親は、本質的に家の中では家族の安心安全を考えて家族の成長を願います。しかし、夫の機嫌を取り続けなければならない夫婦ですと、子どもへの言葉がけが形ばかり、というよりも行動の可否をを中心にした子どもへの関わり方になります。つまり、何何したの・・・。勉強したの・・・。ちゃんとしたの・・・。と、いうように、子どもの行動の可否を評価の基準におき、内面の優しさ、思いやり、協力する、育むといった女性特有の性質が無化されてしまいます。 従って、その様な母親の基で生育された子どもは、相手が喜ぶ言葉かけをどの様な場面でどの様な言葉を掛けて良いのか分からなくなります。仲良くしたいのだけど、仲良くするための言葉がぎこちなくなります。その結果、他者の誤解を招いたりします。誤解を招くのがイヤなので控えめな言動になったりします。総体的にいうと、人間関係を安定的に保つのが下手です。 あなたは、ご自分で、ご自分の両親との関係をよく分かっていらっしゃいます。そして、あなたと対極の家庭環境で育った彼女と、交際を続けても何らかの影響を受けるのではないか。と、心配されていますので以下にアドバイス致します。 まず、人間は自分が考えたとおりの行動(言葉も含む)するのである。と、言う事を良く覚えておいて下さい。これは無意識の行動も含みます。この原理原則をあなたはそっくりご質問分で現していらっしゃるので、強く言います。 もうひとつ、人間は過ぎ去った過去に生きているのではない。と、いうことです。過去は、今から将来を正しく生きるために「反省する」「教訓を生かす」「内省する」と、いうように将来について考えるときに、過去と同じ失敗をしないために過去を考えるのは良いのです。しかし、過去が良くなかったので、将来もきっと旨く行かないだろう。と、考えると、先に書きましたとおり旨く行かないのです。 あなたは、彼女のことをすばらしい女性だ。自分に無いものを持っている。明るく前向きな考えだ。この様な女性と交際を続けて自分が知らなかった世界を観たい。出来れば、結婚出来ればどんなにすばらしいだろう・・・。と、お考えになっているのでしたら、過ぎ去った過去を考えずに、これからどうすれば良いのか、を仕事のことを中心にして考えることです。そして、あなたは幸いなことに、もの事をポジティヴにお考えになる彼女がいらっしゃるではないですか。そして、それを年下の女性からであっても学ばれるべきです。 あなたは他者と比較して自分が劣っているように観てしまう癖のようなものが着いているのではないでしょうか。自分と他者と比べると、どんな優秀な人間でも他者が優位であるかの様に錯誤の物の考え方をし、それが正しいように思ってしまうのもです。他者との比較をやめて、過去は過去。自分の将来は自分で築くのである。と、いう気持ちで過去を振り返らずに、絶えず前を向いて(明日の行動について考えるということです。)1日1日を送られるようにして下さい。そうすれば、夢は実現します。 あなたの文書を拝見したかぎり、元々能力ある男性だと思います。男として、もっともっと自己主張されれば、あなたの魅力が増すように思います。個人の主張は半分は賛成してくれる人があっても半分は反対する人が常にあることを理解しておかれると良いでしょう。心からあなたの幸せを願っています。

gohappy0123
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。冒頭と末尾の関係が書いてる途中で体をなさなくなってしまいました。お恥ずかしい限りです、すいません。783kaitouさんのご指摘の通り、私は何事にも自信がなく、とかく決断をするというのがとても苦手です。 >>他者との比較をやめて、過去は過去。自分の将来は自分で築くのである。と、いう気持ちで過去を振り>>返らずに、絶えず前を向いて(明日の行動について考えるということです。)1日1日を送られるように>>して下さい。 ↑ とてもステキな事だなと思いました。 私のようなバックグラウンドを持つ人間が、このような未来型思考を持つ事は大事ですね。 このような思考になるためのコツが、もしあれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.1

こう考えてはいかがですか? 彼女との出会いは、今まで頑張ってきたあなたへの神様がくれたご褒美です。 あと、たった2ケ月で結婚とか、相手の何がわかる、というただ好きという気持ちに浮かれているだけの時期ではあるので、 上手くいくかはしばらく付き合っていけば良いと思います。 今までの自分の人生の暗い部分を、言ってしまえれば心が軽くなってまた彼女との付き合い方も変わると思いますよ。 幸せに育ってきて、人の不幸を理解できない人かもしれませんが、それが逆にあなたにとって救いになる気がしますよ。 まずは言えるような心境になれば良いですね。

gohappy0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。はい、少しずつ距離を縮めていけたらと思います。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の身の上を友達に話してしまった事を後悔しています

    結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。 彼の両親はもういません。 母親は最近亡くなり、父親は大分前に亡くなっています。 父親が亡くなったことで、彼の母は刑務所に入りました。 友達にはこの事を言うまいと決めていたのですが、話を聞いてもらいたい自分もおりついついお酒の入った時に話してしまいました。 しかも一番離したくない人に・・・。 その子は、同姓異性からも人気があり仲間内の誰よりも早く結婚し子どもを生みマイホームを建て、旦那さん含め両親は共に健在で私から見たら順風満帆すぎる人生を歩んでいます。 mixiにも幸せそうな家族写真をのっけたり、全てが妬ましく思います。 今の自分の境遇をどうしても他人と比べてしまい、すごく小さな人間になっています。 私みたいな人に友達なんて言われたくないですよね。 そんな絵に書いたような幸せ道をいくその子に自分の(というか彼の)あまり話しちゃいけない事を話してしまった事本当に後悔しています。 こんな私をどう思いますか?

  • 何の悩みも無い順風満帆な人の割合は 何%?

    何の悩みも無い順風満帆に人生を生きている人は、世間では、100人のうち何人位でしょうか? 何の悩みも無い順風満帆に人生を生きている人は、世間では、何パーセント位?でしょうか?

  • なんでみんな人生、、、

    順風満帆なの? ( ̄▽ ̄;)b 悩みや困り事、人生の困難が無いのですか? 私は悩みだらけです。 ┐(-。-;)┌ ほとんどの人は人生順風満帆で羨ましいよ! ( ̄▽ ̄;)ハァ

  • 家庭環境

    仕事に熱心な父親って家庭では何の仕事もせず、ぐーたらしてるだけなのでしょうか? 私の父親はそうです。 休みの日には、家でゴロゴロ、パソコンで麻雀、そんな父親に母親は何とも言わない。   人の話は一回で聞かない。返事をしない。何回も呼ばないと返事をしない父親。母も私もうんざりです。 私の家は周りから見ると幸せそうで和気あいあいに見えますが、それは表だけであってみんなそれぞれバラッバラ・・ こういう状態どのように思いますか?

  • 劣悪な家庭環境で育った人間の人生

    幼少期より、 両親のDV、 特に父親からのネグレクトや、 精神的虐待、性的虐待を受けて育ち、 ハタチを過ぎてからはほぼ家族離散のような状況になった人間が、 自殺をせずに、精神科を受診する事なく、 幸せな人生を送れる可能性は何パーセントくらいありますか? また、幸せな人生を送るためにはどうすれば良いですか?

  • 天国

     天国とか幽霊とか天使っているでしょうか?家族が夢に出てくる事は有りますが、守護霊とかって誰にでもいるんでしょうか?守護霊が強い人は順風満帆な人生を歩むのでしょうか?

  • 妬み、嫉妬。

    妬み、嫉妬が自分を苦しめてしまいます。 私もないのにお金目当てで寄ってくるひと、都合の良い存在、子どもの悩み、仕事の悩みや自分のメンタルの不調。 頭に描いていたのとは違い、辛くて仕方ないです。 周りの順風満帆そうな家族が羨ましくもあり、憎らしくもなってきました。 死んで生まれ変われたら、と思うこともあります。 輪廻転生はあるのでしょうか。あるのなら、今は踏ん張って良い行いを務め、次の人生を幸せに暮らしたいです。

  • 不条理について

    よろしくお願いします。 「不条理」という言葉の意味ですが、私は今まで、意味なく不幸に見舞われる人も、そうでない順風満帆で終える人もいる、そういう人生が、不条理だと理解していましたが、違いますか? 辞書には道理に合わないとありますし、哲学的な意味も調べましたが、私のこれまでの理解は、間違いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 家庭環境について

    家庭環境が限界すぎて悩んでいます。 高三です。 現在全日制の割と進学校に通っています。大学受験もする予定なので部活も引退して塾に通っています。学校は友達も多いしたのしいです。 父親は単身赴任で基本的に帰ってきません。自分と父は折り合いが本当に悪いのでこれは別に嬉しいとさえ感じてます。父親は育った環境がどうとかで多分普通の家庭が分からず、家族と友人、知り合いとかの線引きができないタイプです。 2年前くらいは結構バリバリに働いてたんですけど仕事で結構大きなことやらかして(やるだろうと思っていた)おわってます。 当時不倫まがいのことをしていたのも知ってますが、やらかしてからは家族優先とかで気色悪いです。 母親は普通の時は嫌いじゃないけど、そういう精神的にストレスのかかることが起こるとヒステリー気味です。最近だと帰ってきたらなぜお前は家事くらいやっとかないのかとキレられ、リビングで本を読んでいたら胸糞悪いから部屋に行けと言われました。 その他いろいろストレスの種を抱えていらようで愚痴ってきます。父親はそういう事にノータッチなので全部自分に矢印が向きます。 憶測ですがこちらはキレられたら何もできないのでちょうどいいのではないかと思います。 私は受験して親元を離れたいと中学生くらいから言っていて、学校もだいたい決めていました。しかし最近になって絶対にそこには行かせないといいます。もちろん国公立です。しかし地元から通える私立は別にいいそうです。生活力がない経済的にきついなどが理由です。 私としては奨学金返済となっても離れたいです。大学生くらいで家に父親が帰ってくるらしいです。 こんなことを相談できる人は周りにいません。親友は片親でこんな事言うのもなぁと思うし、明るい自分を壊したくありません。 何かアドバイスと言うわけではないですが同じ体験をした人とかいたら話聞きたいです。

  • 幸せになるのが怖い

    突然ですが 私は、幸せになるのが なぜか怖いです。 幸せになると人から妬まれる、 大きな幸せの後には大きな不幸が待ってる いつごろからか、記憶にある限り幼い頃からそう思っていました。 幸せになるってことが怖くて もう少しで望んでた幸せが手に入るって思う状況になると  幸せになってしまいそうで、怖くて逃げ出してしまいます。 ちょっと不幸なぐらいが安心したりもします。 何の問題もなく順風満帆だと、ものすごく悪いことが 起きそうで不安です でも幸せになりたいです。 ちなみに 振り向かせるまでが楽しいとか 手に入れたら満足とか言うのとは違っていて 逃げて幸せのチャンスと手放した後には、 やっぱり欲しかったのに、どうして・・・と後悔します。 幸せになりたくて頑張ってたのに、矛盾だらけなのですが 周りの誰に話しても共感してもらえません。 そんなのは 私だけでしょうか? どうしたら幸せになることを、怖いと思わなくなれますか?