• 締切済み

運気

yuukinekoの回答

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.1

何をしても時間が過ぎます。 そんな時は、早起き散歩へ出掛けましょう。 気の有る無しで、行動を決めずに日課のスケジュール通りに生活を 繰り返しながら余った時間を、どう使うかに悩むのが良い。 日課にも一工夫二工夫出来るものです。 運ぶのは自分自身と他者次第。 気分・気配り・やる気・元気・病気・殺気,,,etc 消費と回復は、程良いバランスの取れた循環こそが最善。 気は使いすぎない。  気は廻すもの。 巡り巡って、自身に戻りまた廻らす。

magical_co
質問者

お礼

心に染み入るアドバイスありがとうございます。 運を運ぶのは自分と他者、そして消費と回復は程よいバランス・・・まさにそのとおりですね。 ここ5年くらい、何かに対して常に起こっている自分がいたのですが、多分自分の中のバランスがすでに崩れていた証拠なのだと思います。 まずはできることから・・・朝早くトコトコ歩いてみたいと思います。 ありがとうございます。感謝してます。

関連するQ&A

  • 運気が悪い…というのでしょうか?

    昭和39年生まれの九紫火星生まれです。 10年ほど前に離婚してから、運気がどんどん悪い方に向いている気がしていました。 1年度前からは、痴呆症気味の両親の財産目当てで、親戚のトラブルが起こり裁判沙汰。 それまで順調だった仕事を突然の解任になり、1年間の無職を経て、ようやく再就職が決まったものの、その仕事すら解雇になり、今はバイトで食つないでいるもものの、仕事がさばけず「こんな簡単なこと、また同じ間違い?」「また同じ質問?」と、仕事の飲み込みが悪く、職場で相手にされていない辛い日々ですり。 占いで解決することではないかもしれませんが、今の状況では、日を重ねるうちに、仕事に馴染んでいけるとは思えず、つい、占い師に占ってもらっていますが、占い師が言うには「今が一番辛い時期に入っている。今年の後半から、来年にかけて必ずいい方向に向くから。」と言われていますが…。 毎日辛くて、過去に鬱病で自殺した叔父と同じような行動に出ている自分の姿に気か付きます。 精神科に受診はしているのですが、鬱の傾向はなく、単に「今、運気が悪い。」という気持ちが、焦りを生んで、結果を出すことに焦りばかりが空回りしていると言われているのですが。 これから先、少しでも気持ちが落ち着くことがあるのでしょうか? アドバイスお願いいたします.

  • 泣きたくなる

    最近突然泣きたくなります。 それと、なにもやる気がおきません。 もともと神経質で悩み事がすごく多くて毎日毎日いろんなことに悩んでいました。 でもある日突然それが爆発してしまって、なにもやる気がおきなくなりました。 ちなみに中2なんですが、学校も二日ほど休んでいます。 通ってる学校は今年四月から出来た学校でイベントなどがなにもなく、充実感がなく、なんとなくつまらなくて通うのも若干憂鬱です。 でも、もう二日も休んでしまっていると思うと気があせって、 それと逆に行くと思うとまたいやだなとか、いろんなことに悩んでしまって絶望しています。 どうしたらいいでしょうか? いろんな事を習う大切な時期はやはりどんなに憂鬱でも行かなければならないでしょうか? 今は朝起きるのも憂鬱です。

  • 黒や、灰色(グレー)の色の洋服を着ると運気が下がるとか、占い等信じますか?

    私は、何でも信じてしまうタイプで 1度、体調を崩した時から元々神経質だっのもあるのですが、 昔は雑誌の裏の占いさえ信じなかったのですが 算命学、0学、六星占術 姓名判断・・・など当たってる! となり占いにはまり、 2年前は実際にお金を払ってみてもらう事もありました。 でも、最近は相性や姓名判断などは、ようやく もうこだわらなくなったのですが 年運、日運、タブーカラーと言われる色など気にするのが 少しマシになったものの、やはり気にしてみてしまい 疲れるだけなのに、見るのやめなと彼に言われても 信じてしまうのです。 ●そこで、「捨てればひろえる幸運の法則」という本で 洋服と低迷運の項目みたいな所で 『・他人が着たお古の洋服 (自分より凄くツキのある人で成功者のものであればいいけれど)    ・運気が上昇するつほど、人は光に近い色ものを着るようになり   白やオフホワイトやベビーカラーなどの色が運気が上がる  ・黒とか、にごった色、くすんだ色、灰色等は運気を下げる』 明るい色などの洋服を着る習慣を持つと、自然に運気はアップしま す。 等と書かれていて、今までの服にキレイメも好きなので 黒も多いですし、お古でもオークション等で欲しい物があっても、 買うと運気が低迷する。と信じ混んでしまったり、 洋服屋さんに買い物に行っても、これ可愛いな! と思っても0学占いでいうタブーカラーの茶色だったり 暗い色だったりすると買うのを躊躇してしまい グレーでも可愛い!と思っても本当は可愛いと思って 着たいと思うのに、そんな事ばかり考えてしまい 本当は小物や鞄も茶系が可愛いと思ったり、黒色の洋服も かっこよさもでるから着たいのに その事を読んでから、買い物をしている時もタブーカラーと 黒や灰色は駄目だ・・・と頭によぎって 楽しめなくて、何を着ていいのかわからなくなり凄く疲れます。 占いも、彼が来年から悪い年の天中殺にはいるので 婚約中なのですが結婚は・・・とか日運までも見ないでおこうと思い 周りからも、●●には占いは毒だと言われてて、やめようと思っても 気になって重要な日などは悪い日じゃないか調べて タブーカラーとかや暗い服を避けて、去年の服も駄目なのかな?とか 思ってしまい、凄く疲れてファッションも他も楽しめません。 上記の『』の部分は、どう思われますか?? すぐに何でも本などを読むと信じてしまうので、 壷とかは買わない自信がありますが、 彼はなんでもそんなに信じれるのはいい事でもあるけれど 占いとか宗教並みに信じすぎだから・・・と心配しています。 確かにお古とか暗い服(黒や灰色)やオークションなどで 安価で買ったものは運気を下げるというのは わかるのですがどう思われますか?? グレーや黒でも可愛いと思う服は沢山あるので、混乱して 買い物の時など、それを見てから疲れます。 厳しい意見でもいいので、どうか宜しくお願いします。

  • 転勤経験された方

    主人が海外転勤になり、主人は既に出国し、私と子供達は夏休みに行くことになりました。 結婚してから、長くここに住み、それなりに友人も多くいて、このままここでずっと暮らせたらどんなによいか、と思うと憂鬱になってきました。 田舎の為、私の周りには、転勤経験された方はいなくて、友人の前では、なんとか明るく振舞っていますが、一人になると、疲れがどっと出ます。 ここにいるのも、あと2ヵ月半です。なんとか、楽しい気持ちで過したいのですが、ストレスがたまるばかりといった具合です。 転勤経験された方、みなさんは、引越しするまで、 どのような思いで過ごしていましたか?

  • 30歳を迎えた時の気持ちはどうでしたか?

    こんにちは。 私は今年27歳になりました。 結婚はしているので、焦りなどはないのですが、「あぁ、20代もあと3年で終わりかぁ・・」と複雑な気持ちです。 皆様は30歳の誕生日を迎えた時はどんな風に思いましたか? 30歳の誕生日前日は憂鬱でしたか? 宜しくお願いします。

  • 考えが甘い夫

    主人38歳、私35歳 大阪在住 転勤族 結婚 9年です。 事情があり こどもはまだで、 これから二人希望です。 主人といると将来が不安になってしまいます。 優しいし何でも協力してくれるのですが、 のほほんとして言動が男として甘いというか、 考えなさすぎだと思うのです。 収入ですが年収524万。 これが普通と思っています。 もちろん 上を見ればキリがないですが、 将来設計することもせず、 根拠もなく『何とかなる~』ぐらいに思ってます。 向上心や野心が感じられません。 経済的不安で、 二人 こどもを育てていく自信がありません。 もちろん私も働きますが転勤族なため、 継続的に安定した収入はあまり期待できません。 主人の性格は結婚するときから分かってたことですが、 今更ながら年齢的な焦りも加わり悩んでいます。 よきアドバイスお願いします。

  • 子どもがほしいのですが・・・

    27歳主婦です。 3年ほど前に同じ年の主人と結婚しました。 結婚前から転勤が決まっており、結婚と同時に誰も知り合いのいない土地へ引っ越しました。幸い手に職があったので、今は週に3回ほど外に出る機会を持てるようになり、それなりに充実した日々を送っています。 ただそれとは別に、ここ1年くらい子どもがほしいと思うようになってきました。しかし主人はまだまだいらないといいます。 理由として ・もう少し2人だけの時間を楽しみたい ・自信がもてない ・会社の同僚は30歳過ぎてから子どもを作っている人がほとんど ・来年また転勤があるかもしれない ということです。 確かに転勤には不安はありますが、30歳過ぎてからの出産&育児は大変だと聞くので、やっぱり私としては来年あたりから子作りをしたいな~と言うのが希望です。 でも主人の気持ちもわかるので悩んでいます。 同じ経験をされたことのある方、また男性からのコメントもいただけたら幸いです。

  • 憂うつ

    明日誕生日なんですが、もう生きてきて楽しいや嬉しいが無くて、辛いばっかりで 恋愛も結婚も無縁で、生きてる充実感無くまた年をとることに憂鬱を感じます。 みなさんはどうやって、憂さばらししておられますか。もう気付いたらアラフォー。楽しかったのは8歳まで。 しんだって失敗したら、植物人間。そんなゆうきない。身体の1部の眼鏡も壊れ しょんぼりです。誕生日はうれしいですか?よく、考えたら誕生日って母が頑張った日なのに、おめでとうなんですか?この憂うつを払う方法を教えてくださいませ。

  • 一昨日バイトを初めて始めた者です。

    一昨日バイトを初めて始めた者です。 私は昔からものすごく物覚えが悪く、がさつでどんくさく気も利かない人間なので(よく言われます)、自分では一生懸命家でも復習したりして覚えようとするのですがやっぱりなかなか覚えられずよくやる気あるの?と聞かれます。 自分では必死なのでこれを言われるとものすごく悲しくて・・・何も人並みに出来ない自分が憎くて・・・今日もこの歳でこのくらいのことができないなんて正直恥ずかしい、やる気がないからできない、此処の仕事ができないくらいでは何処にも働かせてもらえない・・・などとずいぶん怒られてしまいました。 学校でも憂鬱なことがあるのでバイトは土日、これから毎日憂鬱だと思うと・・・そこで何かお勧めの暗記方などありますでしょうか?同じような体験をした方のお話でも結構です。アドバイスなどもありましたら宜しくお願いいたします・・・

  • 主婦の楽しみ教えてください!!

     結婚してすぐ主人の転勤が決まり、新天地での生活が始まりました。  結婚する前には夢や目標があって達成すべく練習したり勉強したり楽しく過ごしていたんですが、いざ主婦になってみると苦手な家事や気楽に話せる友人も周りにおらず気が滅入ってしまいました。  仕事も転勤後すぐに始めましたが、特殊な仕事に就いた為その責任の重さ・また家事との両立に耐え切れず鬱になり、急遽辞めざるを得なくなりました。  私はどちらかというと大雑把で面倒くさがりやです。  主人は几帳面なので、仕事もしていないのに家事の大雑把ぶりはなんなんだ!と思っているらしく不満も溜まっているようです。  知り合いがいないこの町で日中一人家にいるとなにもやる気が起きず、以前資格取得の勉強をした事や留学するために懸命に働いてた頃の自分が今の自分と同一の者ではないような気がしてくるんです。   ”きっと主婦になってから目標を持ってないからどこにも走り出せないんだ。彼と共通の目標を見つけよう”そう思ったのですが・・・  彼との共通の趣味などもありません。  私は車に興味はありませんし免許も持っていません。  でも彼は車が大好きで時間に余裕があると車屋からパンフレットなどをもらってきて飽きることなく眺めています。(他に趣味はありません)  私は動物が好きで用もなくペットショップやドッグカフェなどにお邪魔したりしていたのですが、彼は動物全般苦手です。  家で飼うなどもっての外なのです・・・  「主婦になったらなんでも我慢して家政婦に徹するもんだよ」と誰かが言っていましたが本当にそうなのでしょうか?・  充実した毎日を主人と過ごすためにお知恵をお貸しください★  金銭的にも無理なく、夫婦ともにできるような楽しみや目標をお持ちの方、またはこんな事をしてみたらというアドバイスを頂けると嬉しいのですが・・・よろしくお願いします。