• 締切済み

単身赴任

転勤族の為、現在、地元から3時間離れた場所に住んでいます。 8ヶ月の子供がいます。初めての子育てで不安もあり、気持ちが安定しません。 主人は育児に協力的ですが仕事も朝早くから夜の12時ぐらいまで働いているので、休みの日は遅くまで寝ています。 私もなるべく負担をかけたくないので話したいことも話せずストレスもたまり、辛くなります。夜がくるのが怖くなり、心細いです。主人とは平日も子供と一緒に寝るため話もできず、辛いです。 コミュニケーション不足の為寂しさを感じ、地元に帰りたいです。 主人も仕事を頑張ってくれていて有り難いのですが、知らない土地で知人もいないなか生活する事に疲れてしまいました。一番頼りにしたい主人が仕事、仕事で頼れなくなってしまい、辛いです。どうしたらよいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

わかります! 転勤族の妻は、多かれ少なかれ皆同じような悩みを持っていると思います。 幸い8ヶ月のお子さんもいらっしゃるとのこと。 No2さんがおっしゃるように、ぜひ近くの児童館や、幼稚園のプレスクールなど、イベントを見付けて行って見て下さい。 育児サークルもお勧めです。見学からはじめてみては? 同じような境遇のお友達が見つかると思いますよ。 単身赴任は子供が小さい内はしない方がいいと思います。 女の子は6歳まで、男の子は6歳から12歳の間、父親の存在が重要であると聞きました。 家族で行動できるのも小学校くらいまでだし、仕事仕事で頑張ってるご主人を身近で支えてあげてほしいです。   地元から3時間なら、煮詰まったときちょこっと帰ってリフレッシュしたりできるし、お友達ができれば昼間の寂しさも緩和されて気持ちに余裕も出ると思います。 観光気分でその辺をぶらぶらしたり、転勤先を楽しめるようになればいいですね。 頑張ってくださいね!!

08020802
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいごめんなさい。同じような経験をされている転勤族の方の回答がいただけて嬉しいです。 プレスクールには行った事がないので、行ってみたいです。 子供にとって、やはり父親の存在は大切なんですね。頑張ってくれてる主人のためにも頑張っていきたいです。 転勤族の方はそういった事を乗り越え、生活してるんだと思うと励まされました。 色々と教えていただきありがとうございました。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

49才、既婚男性です。 回答とは無関係なんですが、タイトルの単身赴任ってのは、御主人に単身赴任して欲しいって事なんでしょうか? 単身赴任してもらって、貴女が地元に戻った方が良いのなら、そうしてもらっても良いんじゃないですか? ただ、そうしたら、余計御主人とコミュニケーションは取れないと思いますけどね。 お子さんは、まだ8ヶ月なんですよね。 いろいろ不安があるなら、ご実家に電話してみるとか、お友達に電話してみるってのは無理なんでしょうか? お子様が、8ヶ月なら、子どもの前で話しても、問題無いでしょう? なんで、御主人とお話できないんですか。 一緒に住んでいるなら、朝とかお話できるんじゃないですかね。 まだ、お子さんを連れて、外へは出れないかもしれませんが、そのうち昼間はお子様連れの主婦の人と会う機会も出来ると思います。 そこで、お友達を作られたら良いんじゃないですかね。 あまり、悩まれない方が良いと思いますよ。 がんばってね。

08020802
質問者

お礼

家族一緒に生活するのが一番ですが、私自身が精神的に落ち着きたいので、単身赴任してほしいと思ったりします。 実家や友達に電話しても何故か満たされないのです。 主人の疲れた顔を見ると話かけられません。元気のない返事をされると話をしたくなくなってしまいます。疲れたって愚痴りたいけど、疲れた主人を見てると愚痴も言えず、何を話していいのかも分からなくなってしまいます。 私自身もお疲れ様と言ってほしいし、嘘でも¨家の事やってくれるから外で頑張れるよ¨と言ってほしかったりします。頑張れる言葉がほしいのかもしれません。子供じみてますが。 悩みすぎないようにとおっしゃっていただいて、すごく救われました。 ありがとうございました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.2

うちもそうでしたよ。 出産間近で転勤になり、知らない土地で 初めての出産。 夫は協力的ですが、出張も多く、帰宅も遅かったですし 子供が小さなうちは、孤独感をいつも抱いていました。 でも、子供が6ヶ月ころから、子供と一緒に参加できる 児童館だったり、保育所の集まりに参加するようになり だんだん顔見知りもでき、話もするようになり お互いの家を行き来するようになり 公園繋がりの知り合いも増え、2歳前には、多忙になっていました。 家に篭っていても、何も始まりません。 児童館など、何かイベントはやっていませんか? その気になれば、どんどんと世界は広がりますよ。

08020802
質問者

お礼

同じような状況の方でもやっているのだから、私自身が変わらないといけないなと感じました。 毎日忙しくすれば、寂しさもまぎれるのかもしれません。 籠っていても変わらないですよね、外に出ていこうと思います。 ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 初めての育児で慣れないし、土地勘も慣れず 手探り状態だから辛いですよね。 でも それは旦那様も同じじゃないでしょうか? 社は同じでも 支社ごとに 空気は異なりますし、それに馴染む必要があるし。 折角お子さんがいるのですから 自治体のレク等に参加してもいいと思いますよ。 育児教室とかありませんか? 同じ月齢のお子さんや さほど変わりないお子さん達が集まりますから 悩みや不安もさほど変わらないと思います。 全ての子供が同じ成長では無いので うちの子は○○で治ったよ とかうちはそれはダメだった、、、等と 様々情報を得られる場所でもあります。 子供は遊べるし、遊べば体力も使うので ぐっすり寝ると思います。 今は携帯メールってあるので メールで 今日の出来事 と題して 伝えてもいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 単身赴任?ついて行くべきでしょうか?

    自分の決めた事に不安と、現状に苛立ちを感じています。 主人の地元とは1時間半程の距離です。お互い私の地元に就職していた事もあり、結婚した後も「自分の地元へ帰る気はない。もし子供が出来た時、君の地元のほうが良いだろう」と、言ってくれていました。 結婚してから今まで、家庭を顧みることも、子供が欲しいという私にも見向きもせず仕事のみをしてきた人です。そんな折、主人が転職をすることになりました。職場環境があまりに酷く、辛くなった為ですが、転職先は主人の地元…。私は「今まで家庭に見向きもせず、仕事が辛いから辞めた、そんな状況で今私が仕事を辞め知らない地へ付いて行く気にはなれない」と言ってしまいました。今主人は、新しい職場に通い、私も変わりなく仕事を続けています。平日そうして過ごし、週末は一緒に過ごす…という生活です。義父と義母もその事に対し、同意してくれていました。 ですが、最近言われました。直接ではない、主人の口からですが、義父と義母が、私の事を「変わっている」と言っている事、職場の同僚からは「すごい奥さん。いいの?それで」と言われている事。ショックでした。 実際、私があまりに子供で、ワガママなのだと思います。ですが、納得いかないのです。 一般的に見て、やはりこの状況と、私の考えはズレいるのでしょうか?

  • 単身赴任か否か?

    一年後主人が転勤になります。(期限付きではなく会社ごとの移転なので定年までとするとあと15年近くあります。) この転勤で単身赴任か家族で行くか迷っています。 子供は男で一人っ子です。転勤時には、中学入学時なので、時期的には問題はないのですが、子供は地元の(公立)中学にはいると思い込んでいて、また地域の少年野球チームにも入っていて、中等部へ行くつもりでいるようです。話せば引越しは絶対嫌がるのはわかりきっているのでまだ子供には告げていません。 転勤先は静岡で今は神奈川なので、主人が言うには「学校・環境を変えるのは子供が可哀相だし、遠距離ではないので、週末に自分が帰ってくればよいので、(仕事が忙しく夜が遅いので2週間に1度くらいになるといっています。) 単身赴任でもいいのでは?」と言っています。 私としては、世間一般、男の子は特に中学位が一番扱いにくい年頃と聞きますし、(第2の反抗期で悪くなりやすいと聞くのですが本当でしょうか?)その時期に父親が平日不在。家族離れ離れでもよいのかな?と不安になってしまいます。 よく転勤の方は、子供が中学・高校となると単身赴任が多いともよく聞くのでその選択に迷っています。 いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 転勤族の単身赴任

    2年のサイクルで、転勤してます。そのたびに、私も、仕事を探し、子供は学校をかわり、正直、疲れています。(精神的にも)次の転勤のことを考えると、娘が,中二で受験前なのですが、この時期に、学校を変わることに、とても不安です。   それなら、地元に帰り、主人には単身をしてもらおうかと考えていますが、、一緒に暮らすことが大切か、娘の進学が大切か、とても悩んでいます。アドバイスをください。

  • 単身赴任について

    私は、主人と子供(1歳)の3人家族です。 主人は転勤族なので子供の将来についてあれこれ悩んでいます。その1つが、親の都合で転校させたくないから小学生になったら単身赴任するとのこと。 それに伴い家の新築の話も出ています。 それについて義両親は反対。理由は。。。 1、家を建てる場所が私の実家の敷地内だから 2、単身赴任(家族は一緒にいた方がいい) 主人は、すべて了解していますが(2人で決めました)いまいち頼りになりません。 最近では、どうすればいいのか。どうしたら義両親が納得してくれるのか。子供にとって1番いいのは?など毎日、毎日そんなことばかり考えて塞ぎこんでしまっています。 皆さんは、単身赴任についてどう思われますか? 子供にとってはやはり転校させても家族一緒に過ごす方がいいのでしょうか?

  • 単身赴任にするかどうか悩んでいます。

    単身赴任にするかどうか悩んでいます。 こんにちは。私は小1、年少の子供を持つパート主婦です。 主人の転勤に伴い、今年の5月から隣の県に家族全員で引っ越しをしました。 生活はほぼ落ち着き、それなりになんとか暮らしているのですが・・・。 ずっと悩んでいる事があるのです。 引越しが決まった時、マイホームを建設中でした。 9割方完成している段階での転勤決定で、後ろ髪を引かれながら涙を飲んでの引越しでした。 周りからは誰かに貸して賃貸収入を得る事を提案されましたが、 それだけはどうしてもしたくないと家族で意見が一致したので、空き家のままにしています。 新築の家を空き家にしておく事。 入学入園してまだ一ヶ月でなんとか頑張っている子供達をもう、転校転園させて環境を変えてしまう事。 私も仕事を辞めないといけない事。 諸々を考え最初は 「とても申し訳ないけど、主人には単身赴任で行ってもたいたい・・・。」 と思っていたのです。 主人の任期が1~2年という事もあり、そう思っていました。 が、あちらの両親から単身赴任には反対されて、しぶしぶこちらに付いて来たという経緯があります。 任期が1~2年と会社からは聞かされてはいますが、そんな言葉はあまり信用出来ない、と思っています。 私と子供達だけでも、学期末等の区切りのいいところで家に引き揚げようか・・・。 でも、家が建っていても家族がバラバラでは意味がない、 いつになるか分からないけど任期が終わるまで今のこの土地で皆で一緒に居るべきか・・・とずっと悩んでいます。 私自身、元居た土地で培った話せる友人が多く、今はそこから離れて友人が居ないというのもあってホームシックになっています。 このまま一緒に居た場合の良い点、悪い点 (良い点) ・なんと言っても家族皆が一緒。何があっても頼れるパートナーが居るという安心感がある ・家計が二重にならない ・慣れない土地でストレスを抱えているだろう夫を、生活面で支えられる (悪い点) ・私に話相手となる友人がおらず、ストレスを抱えてしまっている 単身赴任にした場合の良い点、悪い点 (良い点) ・憧れのマイホームに住める ・誰も頼れない孤軍奮闘での育児の今と違って、義理の仲とは言えあちらの両親も居るので、いざとなればアテに出来る人が居るという安心感がある ・友達が居るので、精神的に楽 (悪い点) ・家計が二重になる ・夫の浮気が心配 隣の県なので、高速だと大体2時間少しです。 結婚出産してから今まで、主人は帰宅も夜遅く平日はほぼ母子家庭状態でやってきたので、 なので、単身赴任になったとしても今の育児環境とさほど変わりはありません。 連休を取ってもらい隔週or一ヶ月に一度位のペースで帰ってきてもらって その時に、子供達ともたっぷりスキンシップをしてもらえばなんとかやっていけるのではないか? というような思いもあります。 ちなみに、子供達は上の子はこちらで新しい友達はそこそこ出来ていますが 「新しいおうちに住みたい、戻りたい」という気持ちのようで、 下の子はまだまだあまり分かっていない様子です。 私が、今の土地柄や県民性とどうも合わないのです・・・。 ご近所さん関係(子供会)や仕事関係で接するとどうもストレスが溜まるのです。 それがあって、妻や母という言葉を取っ払っての私個人としては「帰りたい」という気持ちが強くなっています。 主人は今回の引越しで私に沢山負担がかかっている事を理解してくれているので 「帰ってもいいんだよ。」 「あの家に住んでいてくれる方が、『休みにはあのきれいな家に帰るぞ~!』って 俺自身の生活の励みになるから。」 と言ってくれているのですが、帰りたい私の気持ちを気遣ってそう言っていて実は、本心じゃないのかもしれない・・・とも思います。 何かを取れば何かがダメ、どちらへ進むべきかすごく悩んでいます。 マイホームがあって同じように転勤を経験をされた方、 単身赴任を選んだ方、等々、色々ご意見を伺えたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 長文で失礼致しました。

  • 単身赴任の事で悩んでいます

    夫の転勤が4月に決定しました。 転勤先は隣の県。 車でおおよそ2時間30分の距離です。 家族は夫、私(会社員)、息子(4月から中学) 自宅は持ち家(住宅ローンあり) 夫、私共々、実家は家から車で10~15分程度の距離です。 私もフルで働いている為、息子の面倒等で私の実家の協力はかなりしてもらっています。 前々から転勤は避けられないであろうという話は出ており、自宅からなんとか通える範囲の県内の支店かと思っていたのですが、まさかの県外でした。 息子が4月から中学の為、夫婦で特に時間を掛けた話し合いもなく単身赴任という流れになっていますが、少し時間が経った今、果たしてそれで良いのかと思い質問させていただきました。 夫の転勤の期間は全く決まっておらず、長ければいつまでなのかわかりません。 ただ、今までの転勤者の流れとして次の転勤となれば、転勤の希望地を提出する機会があるので、戻っては来れると思います。 逆に戻りたくないと言えば、そのままという事も出来るようです。(夫は戻らないつもりはありませんが、その選択も出来るという意味です) 私の今の状況であれば、皆さんならやはり夫に単身赴任をお願いするという考えになりますか? 夫は今まで子供の時から親の転勤などで大々的な引っ越しをした事がないのと、一人暮らしの経験がありませんが、今も共働きの為、家事の大まかな事はかなり協力してくれているので、料理や掃除等は心配ないと思います。 ただ、夫にとって、この転勤話がかなりショック、不安なようで、なかなか眠りにもつけないようです。 一人暮らしをはじめれば、なんて事もないのかもしれませんが。 ただ、いつ戻って来れるかもわからないのも事実ですし、単身赴任が正解なのかはわかりません。 私が仕事を辞めて引っ越す分には出来なくはありませんが、家族で引っ越すとなると、自宅や息子の事、また実家の事なども考えてしまうとなかなか難しいと思うものの、私自身、一人で家事や息子の事、さらに息子に至っては中学生活、部活などとこれから忙しくなり、また中学も学区の中では遠い所にある為、最悪、実家の協力も考えなければならず、また仕事との両立に自信がありません。 かといって、私が仕事を全くしなければ家計も回らなくなる為、それも困ります。 なんだか、愚痴になってしまい申し訳ありません。 転勤話が出てまだ数日しか経っておらず、心の準備も頭も回っていないのですが、夫婦共々不安しかない状態です。 このような転勤の話のアドバイスなどがあれば、よろしくお願いします。

  • 子供が小さいうちに単身赴任をされた方

    現在、2歳と0歳の子がおります。 結婚して5年になりますが、主人の仕事の都合でずっと海外赴任でした。昨年、やっと日本に帰国できたと思ったら、半年ほどでまた海外に転勤という話になりました。私としては、異文化の中での育児に疲れ、日本での育児を満喫していたさなかの、今回の転勤話だったので、正直ショックでした。しかも駐在期間が未定で、この駐在後も、どこへ行くか分かりません。浮き草のような感じです。 私自身、父が転勤族だったので、幼稚園2つ、小学校3つと、転校が多く、転校生の辛さを知っているので、子供にはなるべく一つの場所で落ち着いて生活させてあげたい気持ちが強く、私自身も日本での生活が落ち着くのです。(歳を取って、子供も出来て、かなり保守的になりました。)そのため、主人には単身赴任をしてもらおうかと思っています。主人自身は、家族で一緒に住みたい気持ちが強いけれど、単身赴任もやむを得ないかな(私を説得できない)と思っているようです。 一方で、主人は子供大好きだし、2歳の子供もパパが大好きなので、バラバラになることには抵抗を感じています。下の子はまだ0歳なので、主人が単身赴任して、たまに(おそらく二ヵ月に一度くらいの頻度で)帰ってきても、人見知りするだろうな…。と。お互いがかわいそうですよね…。生活面では、実家の近く(1時間ほど)に住む予定なので、単身赴任になってもこちらは実家のサポートが受けられます。問題は、主人が父親として、また夫としての自覚が薄れてしまうのではないか(家族に対しての気持ちが薄れる)、また、子供が大きくなると、父親不在で寂しい想いをするのではないか、ということです。 子供が小さいうちから単身赴任をされた方、どんな感じだったか教えて下さい。?

  • 産む選択に戸惑いがあります。

    29歳結婚4年目の主婦です。 30歳を間近にして「子供は?」と思うのですが、踏み切れません。理由として ・主人の転勤により地元にいないため親、友人が周りにいないこと、また地元に戻る予定もありません。 ・主人の仕事は出張が多く忙しく、育児の協力は難しいであろう。 という点が大きいです。地元で近くに親、友人がいつでも会える環境で子育てをしている友人に聞いたところやはり周りの協力が不可欠だといっていました。そういう人達が羨ましいと思う反面、転勤などで地元におらずとも子供を育てている人は沢山いるだろうから自分の考えが甘いのかな?とも思います。 私自身派遣社員ですがフルタイムで仕事をしておりそれなりに充実しています。また、子供を産んだ後も今の仕事は辞めなければいけませんが仕事はしたいと思っています、ただそうなった場合フルタイムは難しくパート(扶養内控除)で働くとなった時、預かってくれるところがないとよく聞きます、又見つかったとしても収入全てを持っていかれるくらいの金額だとか・・ そんな事を考えていると余計戸惑います。 同じ考えの方、またアドバイスありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 妻「単身赴任でもいい?(笑)」と言われました。

    八月末に子供が生まれて妻と子供は現在実家に帰っています。(第一子で和歌山) 私は大阪(地元も大阪です)の大手化学会社で働いており、転勤となれば広島・山口・岐阜・富山etcといったところです。 最近の転勤のトレンドは岐阜で、「もし岐阜に転勤になったらどうする?」と妻に聞いたところ 「単身赴任でもいい?(笑)」と言われました。 妻の言い方からして相手の出方を伺っている感じでした。 正直、全く想定外の返答だったので「え?あ?う、うん、そっちは子育てにいい環境だもんね」と きょどりながら答えました。付き合っている時は小さい子供を見てもあまり反応が無かったので 正直自分の子供が生まれた場合の事を考えると正直不安でした。ですんで喜ばしい事かな?と 思いますが・・・ 現在の妻の心境からして夫<<<<<<<子供となるのはわかりますが、特に女性の方理解できますか?

  • 新婚で単身赴任

    ご意見を聞かせてください。 遠距離恋愛を3年ほどし、昨年12月に結婚。 地元を離れ、主人のいる地に引っ越しました。 仕事もその際やめました。 地元を離れたくない、仕事を辞めたくないと思っていた私には かなり大きな決断でしたが、主人と二人で頑張ろうと決めました。 新しい地に移り、新しい就職先も決定し、 いざこれから、という時に主人の転勤が決まりました。 それも海外。また、観光地とは程遠い場所。 周囲には工場しかない場所です。 家族が一緒に行くのはつらい場所であり、 私は就職が決まったばかり。 二年間という期間限定のため、主人だけで行くことになりました。 が、私はどうしても納得できないのです。 私は主人と二人で頑張ろうと思い、 大好きな家族や友人とも離れ、仕事も辞め上京したのに、 来た早々、主人は海外へ。一人暮らしの決定です。 私は一人暮らしをするために、結婚したんじゃない。 毎日さみしい思いをするために結婚したんじゃない。 こんな事になるなら、結婚なんてしなかった。 主人にも「一人は無理。行かないでほしい」 とは何回も伝えていますが、行く事を変える気はない様子です。 この件で毎日ケンカをし、家の中でも口を利きません。 しかし、友達や家族にこの事を話すと私は批判されます。 応援してあげなさい、サポートしてあげなさい。 皆同じことを言います。 私は間違っているのでしょうか