MIDIから綺麗な楽譜を得る方法について

このQ&Aのポイント
  • MIDIから綺麗な楽譜を得る方法はありますか?GP5かPowerTab形式ならTuxGuitarで読み込んでly形式でエクスポートし、lilypondでコンパイルすれば綺麗な楽譜が得られます。
  • しかし、GP5やPowertab形式のファイルは限られたサイトでしか配布されておらず、また楽譜の中にはお目当ての曲がないこともあります。
  • ニコニコ動画のMIDIやゲームのBGMをTuxguitarで読み込むと出力が乱れ、MIDIを楽譜として表示するソフトでも質が悪いです。Dominoを使用してGate欄から楽譜を取得する方法も考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

MIDIから綺麗な楽譜を得る方法について

お世話になります。よろしくお願いします MIDIから綺麗な楽譜を得たいのですが、何か良い方法は無いでしょうか? GP5かPowerTab形式ならTuxGuitarで読み込んでly形式で エクスポートして、lyファイルをlilypondでコンパイルすれば大変綺麗な楽譜が入手できます しかし、GP5やPowertab形式のファイルは「Ultimate Guitar」というサイトくらいにしか配布 されておらず、またそのサイトにおいてある曲は99%洋楽です。しかも本当にメジャーな バンドでないと(MetallicaやBeatlesなど。VenturesやABBAすら殆ど無い)お目当ての 曲の楽譜は入手できません。(欧米でメジャーなゲーム、アニメのは極小数だが、ある) 私が楽譜を入手したい曲は主にニコニコ動画でMIDIも同時に配布しているアニソンや ゲームのBGMなのですが(ex. http://nicosound.anyap.info/sound/sm12893938) これをTuxguitarで読み込んでもめちゃくちゃに出力されます(64分音符がざらに出てくる!?) また、MIDIを楽譜として表示するソフトを使ってもlilypondで得られる楽譜 と比べると著しく質が悪いです。私が思いついたのはDomino等で楽譜を入手したい MIDIファイルを開いてそこに表示される「Gate」欄から「楽譜」に記述される整形された 音符の長さを割り出してそれをいちいちlilypondのソースファイルに記述していくくらいしか 思い浮かびません。どなたか知恵を貸してください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.1

ご存知と思いますが、MIDIはそもそも楽譜化されることを念頭に置いたものではないので、制作の状況によります。 演奏品質重視で制作されたMIDIですと、自然な再生を目指すために、記譜とは随分違った、思い切った入力をすることも多いので、それを楽譜に出力すれば当然おかしな違和感のある譜面になります。 制作された段階で、意図的に操作された入力方法を、楽譜化する際に「キレイに」変換するということは困難です。 ソフトによっては、ある程度まで補正を加えてくれることもあるでしょうが、実用上、有意義なレベルには程遠いと思われます。 結局のところ、最終的な見栄えに関しては、人間が手作業でコツコツと修正しないとダメでしょう。 もちろん、MIDI制作時に、楽譜データに忠実に入力されているものであれば、かなり精度の高い楽譜化が出来ると思います。 楽譜化が有効かどうかは、MIDIの制作状況に左右されるということでしょうね。

NsU9yrJbrY
質問者

お礼

やはり手作業しかないですか。ありがとうございました

関連するQ&A

  • MIDIデータを楽譜に

    1)できますか? 2)そういうソフトをダウンロードできるサイトないですか? 市販のシーケンスソフトにはピアノバー表示と音符表示を切り替えられるものもありますが、そういう高価なものじゃなく、MIDIデータ配布サイトなどから入手したデーターを楽譜にできたらいいな、と思いまして。できればフリーでゲットしたいんですけど。

  • 【急いでいます】MIDIデーターを楽譜にしたい。

    Singer song writer8.0、finale2005を持っています。 win XP環境です。 リアルタイムレコーディングしたMIDIデータを正しく楽譜にしてプリントする必要があるのですが、うまくいかず困っています。 複雑な曲ではなく、4/4拍子、主に四分音符や八分音符、細かい音符は16分音符がたまにでてくるくらいの単純なメロディです。 例) 【楽譜に表示したいMIDI】 八分音符 → 八分休符 → 八分音符 → 八分休符 【Singer song writer8.0やFinaleでMIDIを読み込んだ場合】 四分音符 → 四分音符 → 四分音符 → 四分音符 (と表示されてしまう・・・) ・リアルタイムレコーディングしたものはクオンタイズをかけて、音の長さやタイミングを整えてます。 ・Singer song writerは、MIDIを読み込んで正しく楽譜を表示させる機能はないそうです(サポート談) 仕事でどうしても必要なので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • MIDIファイルを楽譜にできる方法について

    すみませんが、みなさんに教えてもらえたらうれしいです。 ・作った曲を楽譜にしたいのですが、MIDIファイルを楽譜にできるずっと無料で使えるフリーソフトがあったら教えてほしいです お手数をおかけしますが、教えてもらえたらありがたいです。 ぜひぜひ、よろしくお願いします。

  • MIDI形式の楽譜を探しています。

    フリーのMIDI形式の楽譜ファイル(ギター)を探しています、出来れば最近の。 クラシックのはよく見かけるんですけど最近の楽譜はやはりフリーでは出回ってないもんなんですか?

  • midiを楽譜化しキー変換したい。

    midiを楽譜化しキー変換したいです。 Finale Print Music と Singer Song Writer を持っているので、midiを読み込んで楽譜表示することはできます。    しかしながら、 もともとのMIDIデータのキーがAb majorになっている場合、 この曲は、C majorとして読み込まれてしまいます。。 これをソフト内でキー変換するとヘンなことになってしまいます。。    なにか、良い方法、もしくは、 良いソフト等(できればフリーソフト)がございましたら、 ご教示いただけますと幸いです m..m

  • ギタープロの楽譜!

    カノンロックの楽譜はどこにあるんですか? っという質問をしたらギタープロのファイルを誰かがリンクで貼ってくれました。 他にも色々練習したい曲があるのですが、いろんな曲のgp形式ファイルがあるサイトってないですか?

  • パイナップル・ラグの楽譜を探しています

    ジョプリンのパイナップル・ラグの楽譜を探しています。いくつかの無償の楽譜配布サイトをあたりましたが見つけることができませんでした。ただ、d-scoreというサイトであるにはあったのですが、そのサイトで配布しているフリーソフト(Score Grapher View Ver5)を使って開こうとしたところ「このファイルは読み込みできません」と表示されてしまいます。どなたかこのソフトを使っていらっしゃる方はおられませんか?あるいはほかでこの曲の楽譜を入手可能なところを知っておられないでしょうか?よろしくお願いします。

  • スコア(楽譜)からMIDIを作成する方法・ソフト

    MIDI初心者です。 「作曲をしたい」という大それた願望を持っているわけではなく、合唱団で配布される楽譜の音取りをしたいのですが、ピアノを使えば音程は分かるものの、正確なリズムというのはナカナカ分かりません。 あるいは、長い曲の場合、ピアノの前にいる時間だけでは憶えきれないので、どうしても外へ持ち出したくなります。 そこでお聞きしたいのは、次の3点です; (1)楽譜をそのままMIDIにしてくれる(あるいは、人間の手間は最低限)夢のようなソフト、ありませんよね? (2)なければ、やむを得ず手入力です。その場合、初心者(シーケンサー・ソフトなんてまったく分かりません)でも感覚的に音に変えられるソフトをご紹介ください。大それた機能は「猫に小判」です。誰でも「感覚的に簡単に」がポイントです。フリー・シェアを問いません。 (3)このようにしてできあがったMIDI、ポータブル・オーディオで連れ出すためにはMP3に変換せねばなりません。そのようなフリーウェアをご存じでしたらお教えください。 以上、たくさんで恐縮ですが、1点だけのご回答でも歓迎です。どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • GP4楽譜について

    楽譜作成ソフトのGuiter Pro(←じゃないかもしれませんファイルの形式がGP4)ってあるじゃないですか。 その楽譜ファイル(GP4)をダウンロードしたんですがどうやって開くんでしょうか? 自分のパソコンにはGuiter Proは入っていなくて、「どのプログラムで開きますか?」と聞かれwindowsの推奨だったInternet Explorerで試したんですが表示されません

  • MIDIのテンポの同期方法?(分かりにくいタイトルでごめんなさい・・)

    えっと・・MIDIで楽譜を作成する際に、 PC側のほうで、外部から入力される音符情報を そのまま楽譜化するようなとき、 PCのテンポが120で外部のほうが160だったりするようなときだと MIDIとしてはおかしくないのだけれど 楽譜としてはかなりおかしいものになってしまいます・・ ・・わかりにくいとおもうので・・例を挙げると・・。 PCに接続したMIDIキーボードがあって、 そこから入力された音をPC側で リアルタイムでテンポ120でMIDIにするように設定して、 だけどキーボードのほうで入力されるのはテンポが160の曲情報で・・、 ・・・ぜんぜん説明にならないというか説明しづらくて伝わらないですね・・ もし言いたいことが分かった人は回答ください・・ お願いします・・。

専門家に質問してみよう