• 締切済み

音楽体験

子供のころから現在までの音楽体験(いつ頃、どんな場所で、どんな人と、どんな風になど)を教えてください!

みんなの回答

回答No.1

 小、中学校時代は、今のようにレンタルCDがなかったので、土曜の午後のNHK-FMの、地元のリクエスト番組が命でした。当時の最新のヒット曲をカセットにきれいに(人の声を入れないように)録音するために、自分の部屋で固唾を呑んでスタンバイして待っていたりしました。さらに集まった曲の中から、心に残るものはダビングして自分用のヒット曲集をずっと作っていました。(今の「クライマックス」のようなものですね)  一浪の時の下宿生活で、テレビが無いのと受験のストレスがすごいのを、そのカセットで救われた思いがあってから、自己編集が趣味のようになってしまいました。今では聴きたい曲が聴きたい時にすぐ聴けるように、とりあえず90年代以降ヒットしたシングル曲は、中古販売なども利用して、全部買うようにしています。おかげでiPodもダウンロードも今のところ必要ありません。(80年代は「青春歌年鑑」とベスト盤です)  ずっと聴き続けたい、はまるシングルの名曲があるように、ずっとリピートして聴いていたい、はまる名アルバムに出会いたいという願望がずっとあります。「スリラー」がやはりすごいですね。

関連するQ&A

  • 農業体験等

    子供が職業体験に行きました、お店でしたね 農業体験等も良いですよね、大変だけど・・ どう言う農業(林業、漁業)体験等が良いと思いますか? 教えて下さい、お願いします 又、時期等はいつ頃(いくつ頃)が良いでしょうか?

  • 体験入学で音楽に関する出し物が決まりません。

    僕の高校は体験入学で、普段の授業風景を一緒に体験してもらうことになってます。 その授業が、「音楽・表現・創作に分かれてそれぞれのグループで活動する中で自分のテーマを決め、最終的に結果、反省などをつける」というものです。 そこで僕は音楽活動なので、体験入学に来た中学生にどう体験してもらうか考えています。 僕ら自体は文化祭で発表する用に歌を練習しているのですが、歌を聞かせるだけじゃダメだと思い、一緒に歌おうとなりましたが、初対面の人と歌える人ばかりじゃなく却下となりました。 なので、どういうことをすればいいのか、ヒントか具体案をいただければうれしいです。

  • 音楽で感動した体験をお教えください

     私は音楽鑑賞が趣味で、クラシック、フォークソング、「アリス」、唱歌、戦前戦後の歌謡曲、戦時歌謡、懐かしいアニメソングなどを聴きます。CDが千枚ちょっとあるのがプチ自慢…。  まあ、いくら好きでも、しょっちゅう大感動!とはいきませんが(聴き込むと、耳も肥えて厳しくなる)、日々感動的な音楽や演奏を求めて彷徨しています。  私は、幼稚園の頃から音楽が好きだった様で、「津軽海峡冬景色」(大名曲!)のシングルや、ピンク・レディのファーストアルバムを、自分でプレーヤーにかけて聴いていました。  それらに感動した記憶はありませんが、覚えているものでは、幼稚園の卒園式で歌った、「思い出のアルバム」が、「感動」を体感した初めてだと思います。  小学校の卒業式で歌った、「仰げば尊し」にも感動しました。両方とも、シチュエーション込みかもしれませんが…。これらの曲、今はうたわれないそうですね。いい歌なのに…。卒業式には、「仰げば尊し」の格調が似合います。  また、小学校四年の時に、学校に小さな楽団が来て、クラシックの名曲を演奏していくと言う事がありましたが、その時の「白鳥の湖」にいたく感動、以来、クラシックを聴くのが趣味になりました。あの時の衝撃に身をゆだねて、音楽の道に邁進したかったなあ…(苦笑)。  皆さんにも、音楽に感動した体験があると思います。特に、音楽が好きな方には必ずあるはず。そのお話をお教えください。  「初めて」感動したのは、特に衝撃的だと思いますので、「初めての感動体験」と、「その後、最も感動した体験」、それぞれお教えいただければ幸いです。もちろん、どちらか一つでもけっこうです。お願いいたします。

  • 小さいころの体験は影響しますか?

    今、思い返せば、小さいころ、色んな虐待を受けていたのだと理解しました。 今、私は育児の真っ最中ですが、小さいころの体験が色んな影響を受けているのではないかと不安になります。 子供へ愛情はあっても、母親からされたことを同じことをしてしまう瞬間がありそうで、不安になります。 小さいころに、自分は絶対、そんな風にはならないと思っていたのに、同じようになるの?って。 どうしたらいいのでしょうか・・・

  • 音楽の歴史

    ベートーベンなどが健在だったころ、音楽の種類はクラシックしかなかったのでしょうか?ポップミュージックなどの歌詞のついた今主流の音楽というのはいつ頃から始まったのですか?いろいろ情報を教えてください。

  • 「この音楽を聴くと思わず・・・しちゃう体験!」あります?

    最近、スーパーの魚売場で「全魚連」の「おさかな天国」という曲をよく耳にします。(ここでも何回もそれは何?という質問がありました) ♪さかな、さかな、さかな~、さかなを食べよう~。アタマ、アタマ、アタマ~アタマがよくなる~♪ これを聞くとどうも、ついふらふらと魚のパックを手に取ってしまうんですよね。 今夜は「肉」の予定だったのに~(笑) あと、大昔ですが、子供の頃、通っていた幼稚園でお弁当タイムの前に黙想の時間というか、手を合わせ目をつむってお祈り(これが結構長い!)をする習慣がありました。 なぜか、毎日その時間にサン・サーンスのチェロの名曲「白鳥」を流していましたので、未だにこの曲を聞くとヨダレが出てくる「パブロフの犬」状態に!(笑) 曲自体はとっても優美でロマンティックなのに・・・。 皆さんもそんな体験ってお持ちですか? 楽しい回答をお待ちしています。 この曲を聞くと「涙が出ちゃう」というのは今回除外させていただきますね。

  • 実体験をお聞かせください。

    呪われた家、場所、人、物。 実在するもの、本当に体験した怖い話をお聞かせください。

  • そば打ち体験

    子ども会行事で、そば打ち体験を予定しております。 広島県、岡山県で、そば打ち体験できる場所を教えて下さい。

  • 音楽はいつできた?

     「音楽」とよべる様なものができたのはいつ頃なんでしょうか。 はっきり「○年前にできました」なんて言える人はいないと思いますが、「この時代にうたっていたという記録がある」等の具体的なことを教えてください。

  • 初体験に後悔はありますか。

    初体験は過ぎ去ったもの、その時に好きな人とした大切な思い出かもしれない。付き合っている相手だって自分だって、誰しもが一度は通るであろう道。 それでも、今好きな人に初体験をとって置けばよかった、そんな風には思いませんか?今の好きな人が、過去に付き合った人より好き、ということではなくて、この人と初体験を向かえるべきだった。そうだと思えるほど、相手を想ったことはありませんでしたか? 僕は、付き合った人に、この人のためにとって置くべきだった、と思わせるほどその人を愛せる。これは、自意識過剰かもしれない。それでも、みんな本当はそんな風に人を愛せる。 皆さんは初体験について後悔や、考えはありませんか?