• 締切済み

TOEICの文法の練習問題です。

TOEICの文法の練習問題です。 After (  ) failing to win customer support, Tykon’s upgraded software program has been withdrawn from the market. (A) repeat (B) repetition (C) repeated (D) repeatedly 正解は(D)ですが、私は(C)を解答しました。解説によると、動詞failを修飾しているから副詞である(D)が正解だとありました。 ここでの、failingは、名詞で「失敗」と訳せるように思えるのですが…。 failing to win customer supportで「顧客の支持を得るのに失敗すること」のように、動名詞として訳せるので、形容詞の(C)を解答しました。私の考えのどこがおかしいのか、また正しい解釈の仕方を教えてください。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • inopy7426
  • ベストアンサー率57% (143/247)
回答No.4

・fail(動詞)→failing(動名詞)→the failure/failing(名詞) ・動詞と動名詞は副詞で修飾します。動名詞は名詞の働きですが、まだ動詞の性質を持ち副詞を用います。 ・名詞や動名詞でも the がつくと動詞の性質を失い名詞化し、形容詞修飾になります。

rabbit-kinako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

noname#145074
noname#145074
回答No.3

rabbit-kinakoさんの「ここでの、failingは、名詞で「失敗」と訳せるように思えるのですが…。」という考え方はいいところまで行っているのですが"failing"という動名詞が"failure"という完全な名詞形になっていれば、今度は (C)repeatedでなければいけません。 動名詞はまだ名詞になりきっていない動詞ですから副詞の(D)をとりますよね。

rabbit-kinako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.2

 ご指摘のように「failing」は動名詞ですので「名詞的な意味」と「動詞的な意味」の両方を持っています。  しかし、同じ「fail」をもとにした「failure」という純粋な名詞が別にありますので、「名詞的な意味」を出したいときにはこちらを用いた方が自然です。  すなわち、名詞を修飾する形容詞(または過去分詞)である「repeated」を用いたい場合には、純粋な名詞である「failure」を用いることになります。  逆に言えば、「repeatedly」という副詞を用いたい場合には「動詞的な意味」を持たせることになりますので、「failing」という動名詞を用いる方が自然になります。  ご参考になれば・・・。

rabbit-kinako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

  • rcmndbc
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

Cを選択した場合、修飾される名詞は複数形にならなければならないのだと思います。 Dの場合は文法的な矛盾がありません。 failingではなくてfailingsだったのなら、Cが正解になると思います。

rabbit-kinako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 動名詞の性質 動詞>名詞?

    After ( ) failing to win customer support, the software program has been withdrawn. A) repeat B) repetition C) repeated D) repeatedly 上記の問題で答えはDだというのは納得しているのですが、Cがダメだということにはすんなりと納得できません。failingが動名詞であろうと分詞であろうとDの副詞で修飾できるのはわかるのですが、failingを動名詞と捉えた場合Cのrepeatedを形容詞扱いしてfailingを修飾できないのでしょうか。 動名詞には修飾する形容詞になにか制限があるのでしょうか。それともただ単にrepeatedという語法・意味的に正解として当てはまらないだけなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この文を分解してください

    after repeatedly failing to get consumer supportこの文で afterは前置詞、前置詞の後ろにrepeatedlyという副詞はおけるんですか?また、このfailingはなんですか?repeatedlyがfailingという形容詞を修飾しているとしたら、形容詞の後ろにtoという前置詞がこれるんですか?

  • TOEICの問題

    お世話になっております。投稿したはずなのですが,投稿履歴になく,再度投稿いたします。 In an effort ( ) prices, our company streamlined the production process and minimized package volume and weight. (A) reduced (B) reduces (C) reducing (D) to reduce 正解は (D) で,in an effort to... だということは理解しているのですが,(C)はダメでしょうか?例えば,関係代名詞などが省略された,,,といった感じです。なぜ (C) がダメなのか,わかりやすくご説明いただけますか。

  • TOEICの穴埋め問題

    TOEICの穴埋め問題です。 These reports need to be examined carefully for ______ mistakes. (A) every ←続く名詞が単数形でなければならない (B) no (C) any ←正解 (D) none ←空欄に入るのは形容詞でなければならない 問題集には、答えしか書いてなくて、解説はありません。 (A)と(D)は除外できるのですが、なぜ(B)がダメなのかが分かりません。 また、解答のanyをいれた場合、どのような訳になるのでしょうか? 「これらのレポートは、いくつかの誤りがあるので、注意深く調べなければならない」?? つまり、いくつかの誤りがあるということは事前に分かっているということでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • Toeic文法問題の解説について

    Toeicの文法問題の解説で一部解らない事があります。 I doubt that anyone would ( ) to work in such a stressful environment. a.admit b.choose c.consider d. appreciate 正解:B 解説:【着眼点】空所の後にto不定詞 (to work) が続いている点に注目。to不定詞を目的語にとれるのは (B) のchooseのみ。choose to ~は「~することに決める;~したいと思う」の意。なお、chooseの場合、目的語に動名詞をとる形も不可能ではないが、まれなので「choose+to不定詞」として覚えておくほうが無難。doubt that ... は「…でないと思う」の意でthat節の内容に対する否定的判断が含意される。したがってanyoneにおけるany- の使用に問題はない。such a ~にも注意。 最後のsuch a ~にも注意。の部分ですが、何に注意が必要なのか分からなくてスッキリしません。 よろしくお願いします。

  • 英語の文法 TOEIC

    質問です 下記文で・・・・ Because of the fire in the building, there were ???? 50 injured people taken to the neighboring hospital. とありました。 選択肢は A) estimation B)estimated C)an estimated D)estimating とありますが わたしは、選択肢をB)estimated と選んだのですが。。。 正解は C)だったのでがっかりしました。 なぜ C)が正解なのでしょうか? wereがあるので anがあるのはおかしい??と思うのですが どなたか、解りやすい解説をお願いします。

  • toeic の問題ですが

    Insofar as the company is liable for _____, the dissatisfied customer will be compensated for any damage. (A) negligence (B) slight (C) disregard (D) overlook とあって、正解は(A)です。どうして、(D)はダメなのでしょうか? 教えてください。 和訳は、会社側に過失責任がある場合に限り、不満のある顧客は損害補償を受けられます。となっています。

  • TOEIC Part6の練習問題です。

    If you were able to do this before September 7, that would be ideal, as that _______ minimum interference in our construction schedule. (A) is meaning (B) to mean (C) would mean ← 正解 (D) meaning 問題として問われているのは、仮定法過去だというのは分かるのですが、「as that ・・・・」の「as」の文法的な位置づけが分かりません。 関係詞の「as」? 接続詞の「as」? 比較の「as」? よろしくお願いします。

  • 文法問題

    Computers have ( ) been used to direct the operations involved in a wide range of manufacturing processes. (A) much (B) soon (C) long (D) ever 正解はCですがどうしてDはだめなのでしょうか? everを使って今までずっと使われていたというようにしてもいいような 気がします。 だめな理由を教えてください。

  • 文法問題お願いします

    1,Most professional sports have venues , such as the Baseball Hall of Fame , designed specifically to honor [ ] 選択肢に their outstanding players と its outstanding players があって 正解は their のほうだったんですが、主語のsports ではなく such 以下にある baseball を指すのは変ですか? 2In addition to his other achievements , Edgar Allen Poe is known [ ] the first master of the short story format . A, for B, as C, from D, with be known for のほうは駄目ですか? 3,Public [ ] over the environmental impact of the power plant delayed its construction . A. concerning B. concern C. concerned D. to concern Public を名詞とみなして Aは駄目ですか。 4.A faulty steering mechanism in one of the cars caused an accident ,leading to a recall of tens of thousands of the sedans at great [ ] to the company . A. price B. loss C. debt D. cost こういう問題って慣れですか? loss 「損失」とかじゃ駄目ですか。 5,In speed chess , each side has five minutes of total playing time in order to complete the game . A. totally B.total C. in total D. totality 回答には playing game が名詞句でどうのこうのと書いてあったんですが playing を形容詞とみなし totally を選ぶのは駄目ですか?