英語文法:TOEICでの問題について

このQ&Aのポイント
  • TOEICの問題で、文法に関する選択肢の中でC)an estimatedが正解だった理由について説明してください。
  • 選択肢C)an estimatedが正解であり、B)estimatedが間違いだった理由は、文中のwereがあるためです。
  • 句中のwereがあるため、選択肢はB)estimatedではなくC)an estimatedである必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語の文法 TOEIC

質問です 下記文で・・・・ Because of the fire in the building, there were ???? 50 injured people taken to the neighboring hospital. とありました。 選択肢は A) estimation B)estimated C)an estimated D)estimating とありますが わたしは、選択肢をB)estimated と選んだのですが。。。 正解は C)だったのでがっかりしました。 なぜ C)が正解なのでしょうか? wereがあるので anがあるのはおかしい??と思うのですが どなたか、解りやすい解説をお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

people とは特に関係ありません。 a lot of students たくさんだから複数だけど a lot この a は a(n) 形容詞+数詞+形容詞+複数という表現です。 a difficult ten years で「つらい10年」 ten years でひとかたまりにして,それに a +形容詞がつきます。 この形容詞の部分が estimated になると,「つらい」などの代わりに「およそ」の意味が出ます。 an estimated +数詞+複数で「約...個(人)の」 これは複数をひとかたまりとして a をつけておきながら,複数扱いになります。 それは動詞の直前に複数形があることにより,それに引かれているのであって,理屈では説明しようがありません。 more than one 単数が意味的には「1つより多い」であっても,単数扱いになるのと同じです。 いや,一応理屈としては an estimated number of 数詞 +複数形 と補って,a number of 複数「たくさんの,いくつかの」が複数扱いと同じ。 ジーニアス英和辞典に An estimated five hundred people have ... という例文が載っています。

namikityou
質問者

お礼

ありがとうございます。 奥が深いですね。でも理解できmした。

その他の回答 (2)

回答No.3

>a(n) 形容詞+数詞+形容詞+複数という表現です。 すみません, a(n) 形容詞+数詞+複数 でした。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

確かに 「人々」 という意味で people が用いられているので、この people は複数なのですが、「人々」 という意味で用いられる場合には一般に peoples という複数名詞の形を取らないようです。 There are a lot of people. のようになります。 an estimated people で、ひとつの people の塊、1つにまとめた単位としてとらえているのだと思います。ここでは 「50人の負傷者」 というひとつのまとまりとしてとらえているので、an estimated people とされているのではないでしょうか。 people という語は、なかなか面倒な単語だと思います (だからわざと問題に出したりもするのかもしれませんけど)。

namikityou
質問者

お礼

ありがとうございます 理解できました。

関連するQ&A

  • TOEICの問題です。教えてください。

    Because of the fire in the building, there were______50 injured people taken to the neighboring hospital. A) estimation B) estimated C)an estimated D) estimating 答えは、C)だそうですが、なぜ50injured peopleなのに an がつくのでしょうか? 教えてください。

  • TOEIC750レベルの問題に解答お願いします。

    They were shocked at how much ( ) their utility bills were after they moved to California. (A) high (B)higher (C)highest (D)more high の4つからの選択問題なのですが・・・ 私としてはBのhigherが正解かなと思うのですがいかがでしょうか? 訳としては「カリフォルニアに引っ越して物価が高い事に驚いた」ではと思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 英語文法です

    そんな小舟では海どころか川さえ渡れないよ Such a small boat could not(a)(b)(c)a river,(d)(e)(f). 1.it 2.an ocean 3.less 4.cross 5.much 6.across 7.make 彼は無理やり仲間に引っ張りこまれたんだ He(a)(b)(c)the group(d)(e)(f). 1.against 2.forced 3.will 4.join 5.into 6.was 7.his 彼は最後はいつも折れて,妻の言いなりになってしまう He always(a)(b)in the end and does what his wife(c)(d)(e)(f). 1.in 2.obeys 3.do 4.him 5.to 6.gives 7.tells ダイエットしている彼女に甘いものは目の毒だ Because she is(a)(b)(c),the sight of sweets is(d)(e)(f)a temptation. 1.much 2.diet 3.on 4.of 5.for 6.a 7.too 日本語の意味を伝えるように英文の(a)~(f)の空欄を1~7の語句で埋め.その番号を教えてくれませんか?なお使わない語句が各問題に1つずつあります,

  • 文法について教えてください 1

    文法について質問があります。 1. In 1938 Pearl S. Buck became the first American women (------) the Nobel Prize for Literature. (A) receive (B) received (C) to receive (正解) (D) she received 正解はCなのですが、私はBが正解だと思っていました。 Bはなぜ間違いなのでしょうか?また、CのToはどのような用法なのでしょうか? 2. The early years of the United States government were characterized by a debate concerning (-----) or individual states should have more power. (A) whether the federal government (正解) (B) either the federal government (C) that the federal government (D) the federal government Bはなぜ間違いなのでしょうか? 3. Beneath the streets of a modern city (-----) of walls, columns, cables, pipes, and tunnels required to satisfy the needs of its inhabitants. (A) where exists the network (B) the existing network (C) the network's existence (D) exists the network (正解) この文について、文法的に理解できません。 どれが主語と動詞でしょうか?

  • 英語の問題です。

    この選択問題を解いたのですが、どれが正解かよくわかりません。なので、どれが正解でその解答をなぜ選んだのか解説していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 私の解答↓ 18B 19B 20C 21B

  • TOEIC

    That ( )the case,the night foreman could not keep his promise to work every night this week. A.is B.were C.having D.being 正解D 解説で後ろに主節があるというのでA.Bはないらしいの ですが、主節を見分けるポイントは何でしょうか?? またhavingではどうおかしいのでしょうか?? 分かる方がいましたら、ご教授願います。

  • TOEIC問題集

    The study participants were assured that their confidential information would be kept -------- in the laboratory's database. a) security b) secures c) secure d) securing 研究の参加者は、機密情報は実験室のデータベースに安全に保管されることを保証されました。 c) secureが正解となっていますが、d) securingは正解にならないでしょうか?

  • 英語教えてください

    そのシャンプーのボトルは、再生されたプラスチックでできています。 The shampoo bottle is(of/plastic/made/recycled) バスは通勤する人々でいっぱいでした。 The buses were full of (going/people/to/work) 妹の一番の友達は、サムという小さな男の子でした。 My sister's vest friend(a little boy/ called/sam/was) 飛行便の多い空港の近いに住む人々によって、生活はとても不快なもであるにちがいない。 Life must by very unpleasant for (busy airports/living/near/people) その事故で負傷した少年は、病院へ運ばれました。 The boy (in/injured/the accident/was) taken to the hospital

  • 日本語の意味を表すように()内の語句を正しく並び替

    日本語の意味を表すように()内の語句を正しく並び替えて頂けませんか; (1)ジョンソン氏と話している女性は誰ですか? (with/ is/talking/who/the lady)Mr.Johnson? (2)事故でけがをした多くの乗客が病院に運び込まれた。 (the accident/injured/in/were/many passengers)taken to the hospital. (3)雑踏の中で僕の声が通らなかった。 I couldn't(myself/in/heard/make/the crowd). 宜しく御願い致します><

  • TOEICの文法に関する質問です。

    世界一わかりやすいTOEICテストの授業 《Part 5&6文法》からの質問です。 -----に入るものを選べという問題の解説で以下の内容でした。 6. Mr. Ross is always ----- when sales personnel want to know more about the unique selling points of a product. (A) help (B) helper (C) helpful (D) helpfully 解説 SVCの文型なので、答えは形容詞の(A) help ↑なるほどなー。 9. The executive lounge located on the sixth floor of the airport is ----- to all Talon Airlines Club members. (A) open (B) opens (C) opener (D) openly 解説 SVCの文型なので、答えは形容詞の(A) open ↑なるほどなー。 13. DXFM Radio is ----- for the entertainment of sports fans in Philadelphia. (A) excluded (B) excluding (C) exclusivity (D) exclusively 解説 (A) ~(C) は入らないので答えは副詞の(D) exclusively ↑なるほどなー...でも、待てよ。 13は確かに、(D) exclusively しか入らないのはわかりますが、 問題6や9の選択肢中に副詞である (D) helpfullyと (D) openlyがあり、これを選んでも正解な気がしています。isの後ろに副詞が来ることになんら問題は無いはずですから。 なぜ、問題6や9で副詞の選択肢を完全に切り落としていいのか教えて下さい。 私が初見でこの問題を解いた時、 6.A 9.D 13.D と解答しました。