• 締切済み

人間の幸福

Mokuzo100nennの回答

回答No.7

基本的なことを忘れちゃあいけないんだが、快食、快眠、快便ってのが必要なんだよ。 これが妨げられると人間は幸福になれないことになっちょる。 だから、快食、快眠、快便を妨げる可能性のあるリスク要素を排除しなくちゃあなんねえんだ。 それさえ満たされておれば、あとは自分の考え次第でいつでも幸せになれるんじゃ。 たとえ、管直人さんのように人生の最悪期と思われる時期においてさえ、快食、快眠、快便が維持できておるなら、本人は意外と幸福感に満ちておる可能性がある。本人次第だね。 現代の日本に暮らす日本人の枠組みで考えると、肉食妻帯を断じた出家坊主の中には、幸福な人が多いのじゃないかと想像しているのですが、このカテゴリで肉食妻帯を断じた方がいらしたら、ご意見を伺いたいものです。

rato_001
質問者

お礼

ありがとうございます:) 快食、快眠、快便は、人間の生理的本能と解釈しても大丈夫でしょうか? とても解りやすい回答なので、助かりました^^* 参考にさせて頂きます♪

関連するQ&A

  • 人間はどういうときに幸せを感じますか?

    質問はタイトルどうりです。 人がどういうときに幸せを感じるかです。 個人個人違うと思いますが、 そういうことではなく、正常であれば感じれる基本的な幸せです。 たとえば、人間関係において○○のときとか、好きなことをするとか、etc 自身でもどう質問していいかわかりませんが、、、 科学的にというか。生物学的にというか。。。。 回答に補足して質問を煮詰めさせていただきます。

  • 個人、社会において幸福になるために重要なものとは?

    ブータンなど幸福を追求する国や幸福度ランキングなどが近年注目を集めているので個人的に幸福に関して興味を持つようになりました。 そして個人、または社会全体において幸福度を上げるために最も重要なものとは何か考え始めました。 人それぞれそれは異なるのかもしれませんが、私は最近まで「やりがいのある労働」が幸福度を上げるために最も重要なものであると考えていました。それは労働時間が今の私の生活の中で多くの時間を占めるためです。 しかし、高齢化が進み退職後の人生も長くなったことから、「やりがいのある労働」が最も重要なものだとも限らなくなっているのかなと思いました。 皆様は個人、または社会全体において幸福度を上げるために最も重要なものとは何だと思いますか? 楽しい趣味?やりがいのある労働?良い人間関係?良い家族関係?良い社会政策?それともそれらすべてが重要なのでしょうか? 抽象的で難しい質問かもしれませんが、皆様のご意見をお聞かせください。 またこのことに関連する文献などもご存知でしたら教えてください。

  • 人間革命と新・人間革命

    こんにちわ。 小説人間革命を読みたいのですが、 現在は、人間革命と新・人間革命の2種類?があると思います。 中古本で買う予定なのですが、どちらがおすすめでしょう? また、人間革命と新・人間革命この2つの相違点を簡単に教えてほしいです。 「創価学会員」の方で、どちらが良いか教えていただきたいです。 よろしくーー!

  • あなたは今何%幸福ですか?

    私は今、個人的には多分、幸福なんだろうと思っています。(世界全体のことや戦争や事故、事件などを考えると とても幸福ではないですが) 他の人達はどうなんだろうと思いました。不幸と感じてる方、幸せの頂点にいる方..皆さんの人生は今現在、何%幸福だと思っているのか知りたくなりました。そう思う理由も出来れば教えて下さい。

  • 人間の寿命の変化

    動物の平均寿命はほとんど変わっていないように感じますが 人間、特に日本人の平均寿命は、例えば平安時代などに比べると飛躍的に長くなっています。 それに比べてアフリカの某国などでは、未だに平均寿命が40歳というところが存在します。 この違いは何なのでしょうか? 食生活の違いが原因ならば、仮定の上での質問ですが食料事情の悪い国が食生活を変えられれば、日本人同様の寿命を得られるのでしょうか。

  • 価値観・倫理観ってなんなの~?

    今の彼と付き合って1年半、結婚を前提に一緒に住んで1年になり、もうそろそろプロポーズされるかなぁというこの頃なのですが。 この彼、いい人なのですが、なにせ私とは正反対の性格で、いわゆる価値観が違うという現象が起きているのではないかと思うのです。 が、私にはいまいちこの「価値観」というものが理解できていないのです。加えて、「倫理観」というものもありますよね? そこで質問なのですが・・・ (1)価値観・倫理観とは具体的にどういうことなのですか? そして、 (2)もし価値観・倫理観が違ったら本当に結婚しないほうがいいんですか?? ちなみに、 (3)二人の相違の中で、妥協していい点と悪い点はどんなところですか? 世間一般には価値観が違うと苦労するといいますが、自分と全く同じ人間なんていないわけで、倫理観さえ同じなら大丈夫なんても言いますし・・・。 どうか皆様教えてくださいっ!

  • ‘自分さえ良ければいい‘と考える人間が増えたのはなぜ??

    こんにちは。TVドラマ女王の教室でも‘自分さえ良ければ良いの、みんな。まあ、今は日本中そうだけど。‘というセリフがありましたがなぜそんな人間が増えてしまったのでしょうか?義務は果たさないが権利はきっちり主張する!!ここでもそんな質問を多く見かけます。【自己破産したら海外旅行に行けませんか?】(借金踏み倒して旅行に行こうという考えが怖いです)【自分の資産は手放したくありませんが生活保護受けたいです】など法的には大丈夫かもしれませんが倫理的にどうなの?と思いますよね。自分も医療機関で働いていた時【待ち時間が長いのは他の患者に時間を掛けすぎるからだ。他の人は適当に診察して自分をじっくり診てくれ!!】とおっしゃる方が結構いまして面食らいました・・・。 日本はどうなってしまうのでしょう・・・・??

  • 幸福感を感じる香りとは?

    結婚式に来ていただいたゲストの方々に香りでも幸福感、幸せな気持ちを感じて欲しいと思います。式場の門をくぐってから待合場所まで、そしてチャペルでもいい香りを漂わせたいです。さすがに料理を食べる披露宴会場ではしませんが。 そこで色々調べてみたのですが、うまくヒットせず、皆様のお力をお借りしたいです。 質問のポイントは下記の点です。 ・幸福感、幸せ感 ・ゲストの中には香水をふってくる人がいるかもしれません。けんかしない自然な香り。 ・空間全体を香りで包むより、エントランス部分だけ香る方がいいか。 ・どのような方法で香らせると効果的か。(アロマキャンドル、スプレー、芳香剤、におい袋、アロマ加湿器等) ・式予定は6月ですが、湿度は関係ありますか? よろしくお願いいたします。

  • お茶大の人間環境学科について

    お茶の水女子大学の生活学科、人間環境学科について調べていたのですが、センターでは数IIICはいらないのですか? また、社会系は倫理・政経両方必要なのでしょうか? それから、大学ごとの試験(二次試験)の受験科目を知りたいのですが、 どこに書いてありますか?? たくさん質問がありますが、よろしくお願いします。

  • 長寿社会とは、人間にとって幸福と言えるでしょうか。

    現在、マスコミ情報からは”日本社会が、人生80年時代(男女共に、平均年齢が70代後半?)に突入するのではとの、アナウンスは、あるけれども、実際に社会問題として、まづ定年設定(通常は60歳程度)の65歳までに見直しとか、40代あるいは50代での、個人起業する場合の行政サイドからの創業者支援制度の創設と、・福利厚生(健康保険&年金財源保証等)面の拡充等で、高齢者・生活支援が望まれるべきですが、そう言った具体的な長寿社会への精神的+財政的支援が、今後まるで進展しない場合は、生きる張り合いなく生きがいなくて、高齢者受難苦闘だけが、想像されます。日本としては、社会保証先進国(スウェーデン?)に習い、研究と善後策が必要ではないでしょうか。