• 締切済み

雇用保険資格証 履歴書に嘘

パートの非常勤の面接に採用され、明日雇用保険資格証と年金手帳を持って来るように言われました。 15年前に数ヶ月、雇用保険に入っていただけで、あとはずっと旦那の扶養などに加入していたりで、それきり雇用保険に加入していません。 その数ヶ月雇用保険に加入していた会社は、清掃会社で便の匂いが耐えられずに、数ヶ月で辞めてしまいました。 なので履歴書には、書かないで提出してしまいました。 採用された会社には3社に就職したと履歴書に書き、1社目だけ雇用保険、あとの2社は扶養範囲内で働いていたと採用の電話で伝えました。 今、ものすごく反省しています。 あと、離婚歴があります。 年金手帳には被保険者の種別などで、前の離婚歴などがわかりますよね? それもマイナスになったり、するのでしょうか? 雇用保険資格証は15年前でも調べたら、履歴書の嘘がわかってしまいますか? 採用されましたが、辞退するべきでしょうか? お願い致します。

みんなの回答

noname#138652
noname#138652
回答No.2

こんにちは。 採用されたのですよね。 ですから、堂々と必要書類を提出すれば いいと思います。 採用されたのに辞退するなんてもったいない。 トビ主様が心配さるようなことではなく もっともっと事務的なことです。 それは今後の雇用保険と年金に関係することなので 提出してくださいということです。 「申告しなかったから罰せられる」のではなく 「申告した方がトビ主さんに有利になる」ということです。 数ヶ月勤めていた会社でも 申告した方がトビ主様の利益に(どの程度かはわかりませんが)なると 思われますので今から 職場に言えばいいと思います。 辞めてしまった理由は細かく言う必要はないです。 在職証明がとれるかとかは 聞かれるかもしれませんが とれるものなら取れば、キャリアとして お給料に少しでも加算されるかもしれないし。 採用された会社はパートでも保険も払ってくれるのでしょう? 保険料は自分で支払えというところもあるので 良い会社なのではないですか? 「履歴書の嘘がばれて云々」のところは よくわかりませんが そのあたりは「ウソをついてすみません」とかではなく 「3ヶ月しかいなかったので書く必要が無いかと思ったんですけど やっぱり書いた方がよかったですかねぇ」 みたいな言い方でいいのでは。 離婚歴については人事の人だって 聞いてないのだから 仕事に関係ないと思われます。 ただ、今後の人間関係でプライベートの話になって ばれてしまったときは 「そうよ。わたしじつはバツイチなの。」と あっけらかんと言えばいいと思います。 隠そうとするとかえって、ね。 今、離婚歴のある人多いですよ。 離婚して子供がいてがんばってる人を見ると 応援したくなります。 私自身は離婚歴なんて勲章のようなものだと思ってます。 そんなことで悩まないで 明るくさっそうと出社してくださいね。

241554
質問者

お礼

お返事、ありがとうございました。 せっかく採用していただいたので、一生懸命働いて、必要とされる人材になりたいと思います。アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書に嘘を書いてしまいます。どうしたら??

    私は29歳になるフリーターです。 現在、精神障害者の2級で障害年金をもらって生活しています。 過食症が酷く、今までアルバイトも長くて1ヶ月、それ以上は続いたことがありません。 今も、過食(精神障害)と闘っています。 このままでは、生きている意味がない・・・、過食(精神障害)から抜け出したいと思い、スキー場の住み込みのバイトに行こうと思って履歴書を送付しました。 いつも、私は履歴書に嘘を書きます。特に職歴は嘘で塗り固められたものです。 スキー場から、面接と採用の連絡があり持参して欲しいものを告げられました。社会保険に加入して欲しいので、年金手帳・雇用保険の紙??を持ってきて欲しいと。 働いたことがないので、雇用保険の紙??なんてないし、年金手帳ももしかしたら精神障害者であることがばれるのではないか…、そうでなくてもずっと国民年金なので働いてないことがわかります。 もう、どうしていいのか分からず質問させていただきました。 これから先も、正直に履歴書に働いたことがないとは、書けないと思います。29歳にもなって、働いたことがないなんて、会社側として雇うとは思えないからです。 もう、すべてがどうでもよくなってしまった状態です。 どうしたらいいのでしょうか??いい方法があれば教えてください。

  • 履歴書に嘘書いたら・・・

    履歴書の詐称について質問です。 2006年1月から働いたものを2005年4月からと嘘を書いたら、年金手帳や雇用保険などで新しい会社にはばれるものですか? ちなみに2005年3月に卒業したので、本当に働き始めた2006年1月までは雇用保険は未加入です。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者証について

    転職し、社会保険加入のために会社から年金手帳の提出を求められました。 年金手帳には過去に勤務していた3社からは退社時に年金手帳の最後のページに雇用保険に関する書類が止めた状態で返却されてきました。 年金手帳と一緒に郵送されてきていた、その書類は雇用保険被保険者証と思うのですが、違いますか? 今回転職した会社に年金手帳を提出を求められたので(年金手帳の最後のページに雇用保険被保険者証をつけたまま)、上司に渡しました。 保険証と一緒に年金手帳が郵送されてきました。 ところが、過去に勤務し、今まで掛けていた雇用保険の証拠みたいな、雇用保険被保険者証が3社ともの情報が記載されていたのですが、ホッチキスごと全てとられていました。これは、今後辞める時にまとめて返却してくれるということなのでしょうか?年金手帳と一緒に会社が過去の雇用保険被保険者表を保管し、退社時に返却されると思っていたのですが。 先に年金手帳だけ返却する、そういう会社もあるのでしょうか? 会社によっては、年金番号と雇用保険被保険者番号、期間だけ知らせるだけでいいところもあるようですが。 この先、転職をまたする場合もあると思います。その時に過去に勤務した会社の雇用保険被保険者証というのは掛けた期間も記載されているのに必要ないものなのでしょうか? そもそも社会保険加入が条件なのに、保険証の交付もとても時間が掛かりました。 月初めに年金手帳を上司に渡して、半月経っても自宅に郵送されてこなくて、24日たってようやく手元に届いたのです。 本社から保険証が届かないので、上司にどういうことか問い合わせたところ、ようやく健康保険取得証明書が保険証より先に郵送されてきた経緯があります。 そんな会社なので、過去に掛けた雇用保険の記録の雇用保険被保険者証を紛失したのではないか?という疑問がわいています。 年金手帳は社会保険の手続き後返却し、退社時に過去の会社の分もまとめて雇用保険被保険者証を返却されたという経験のある方はいますか?

  • 雇用保険と職歴詐称

    過去の質問履歴にも似たような質問が多数ありましたが、不安を拭いきれないので、教えて下さい。 私は職歴詐称をしてしまいました。 職歴詐称した内容は、 ○社勤務 ↓ ●社勤務 ↓ △社勤務 が、正しいのですが、○社にずっと勤めていた事にし●社を省きました。 ●社では雇用保険、社保に入ってましたが、他の2社では入ってません。 入社手続きの際に、雇用保険被保険者番号と基礎年金番号を書類に記入しました。被保険者証と年金手帳は提出していません。 雇用保険で過去の加入履歴と事業所が分かれば、履歴書にない会社名が出てくるので、すぐに詐称はバレると思います。 今の会社の方が、手続きでハローワークへ行った際、加入履歴は分かるのですか?

  • 雇用保険被保険者証について

    雇用保険被保険者証について 今月から内定先に転職予定ですが、 入社時に「年金手帳」と「雇用保険被保険者証」を持ってくるように言われました。 雇用保険被保険者証は、本当に紛失しているため無い旨伝えると 前に加入していた企業名から調べるからと言われ 前職の会社名を入社時に伝えるよう言われています。 面接の際に履歴書を詐称しており、前職では実際6カ月しか勤務していないのに 3年勤務したと言っています。 年金手帳は再発行なため、証拠になるような記載はありませんが、 (1)入社時に6カ月しか勤務していない企業名を伝えると、6カ月しな勤務していなかった事はバレますか? (2)他にも、履歴書に記載していない職歴(勤続短かったため)もありますが、それはバレますか? 宜しくお願い致します。

  • 厚生年金、雇用保険について。

    始めましていつも参考にさせて頂いております。 私は、先日2週間もたたないうちに会社を辞めてしまいました。 そこが、はじめての就職だったのですが、甘いと思われると思いますが、結局合わないでやめる結果になってしまいました。 雇用、社会保険、厚生年金などがあったのですが、 2週間だけでも履歴というのはつくものなのでしょうか? 会社を辞めるときに貰ったのは、会社名がはいった雇用保険被保険者証 と資格取得確認表、離職票です。年金手帳も返していただきました。 年金手帳には会社名などは入っておりません。 転職活動を行っていく上で、この会社を辞めたことを履歴書に書かないと保険や、厚生年金から分かるものなのでしょうか? 会社からメールで, 会社は入社時に厚生年金・健康保険にあなたを加入手続きをしましたが、同時に退職した時点で資格喪失の手続きを行います。今回は同月入社同月退社ですので、会社側およびあなたには保険料は発生しません。但し、国民年金・国民健康保険に今月加入した場合にはあなたが保険料を負担しなければなりません。 雇用保険に関してはお渡しした雇用保険被保険者資格喪失確認通知書で手続きが済んでおります。なお、厚生年金については本日資格喪失届けを申請します, という内容を頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険や年金など

    はじめまして。閲覧ありがとうございます。 私は今、職業訓練校に通っています。 就職活動をするのですが、経歴詐称はバレますか? 個人情報保護の観点から、経歴詐称はバレにくくなっていると聞きます。 ですが、空白期間の存在や在籍期間の短さ等で判断されたくありません。 バレるのは社会保険関連だと聞きます。 私の加入歴と質問は以下になります。 雇用保険3ヶ月ほど?→次は雇用保険に加入してない会社へ→約2年後に雇用保険に再加入?再発行?する。→その再加入してから雇用保険を使い、職業訓練校に入る。 この時に次に就職する時に雇用保険書の提出するのですがすべての職歴や期間等が載るのでしょうか? 年金について。 厚生年金に3ヶ月ほど加入。→国民年金に切り替え(その間は働いたり働いてなかったりです。)→厚生年金に切り替え→3年ほど払う。→そして国民年金へ。 私の正確な職歴はこうです。 A社3ヶ月(厚生年金と雇用保険加入) B社3ヶ月(厚生年金と雇用保険両方未加入) C社2年(厚生年金と雇用保険未加入) D社3年(厚生年金と雇用保険加入) これを A社1年 C社2年 D社3年 にしようと思うのですがバレますか? 雇用保険に関しては働いていても加入してない期間があること、使ったことがあること、古い履歴は消えることからバレないのでは?と考えています。 年金に関してははっきりとはわからないものの必要なのは番号や切り替えの手続きだけで、加入年月などはあまり調べないと思います。 以前の会社ではバレませんでした。 わかりにくくてすみません。 ご存知載る方がいたら回答おねがいします。

  • 『雇用保険被保険者証』について教えてください!

    『雇用保険被保険者証』について教えてください! 前の会社での勤務期間が非常に短い(約2ヶ月)ため、履歴書に記入しないままで就活したら、次の就職先がすぐに(退職1ヶ月後)決定しました。 採用された会社から『雇用保険被保険者証』を提出するようにと言われ、紛失の際は再発行してから提出するようにと言われています。 手元には、履歴書に記入しなかった前の会社のからもらった『雇用保険被保険者資格取得等確認通知書』と『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』しかありません。 前の会社以前で働いていた会社で雇用保険に加入していたかも定かじゃないのですが・・・ 『雇用保険被保険者証』を再交付する際、前の会社以前の会社名を記入しても再交付できますか? その際、前の会社で新規取得していた場合は、前の会社名が記載されるのでしょうか? 前の会社名が記載されない方法をぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 転職することになったのですが、履歴書に嘘を……

    お恥ずかしながら質問させてください。 今月、面接を受けた会社から内定を頂きました。ですが、履歴書を詐称してしまいました。 平成15年4月 A社入社 ●平成17年8月 A社病気のために退職 ●平成17年10月 B社にてアルバイト ●平成18年1月 B社辞める ●平成18年2月 前のA社に戻る ●平成18年3月 A社を辞める ●平成18年3月 C社にてアルバイトをするけれど、3日で辞める 平成18年3月 A社退社 履歴書には●の部分を書かないで、提出し、A社に長期勤務していましたと面接を受けました。短期間の職務はマイナスになると思ったので……でも、本当に今は反省しています。 A社では契約社員で働いており、病気で退職した時に「雇用保険者資格取得確認等通知書」と「雇用保険被保険者証」を頂いてます。他の会社からは何も頂いてません。 新しい会社には「年金手帳」を持ってくるように言われたのですが、「雇用保険~通知書」のことは何も言われませんでした。年金手帳は真っ白の状態です。 もし新しい会社に、「雇用保険~通知書」を提出したら履歴書に嘘を書いたことがバレてしまうのではないかと思い、そうだとしたら辞退したほうがいいのかどうか、悩んでいます。

  • 辞職と雇用保険について

    今月から働き始めた会社ですが、ミスマッチの為にやはり辞職しようと思っています。 履歴書を汚したくないので、在籍の証拠は消しておきたいのですが、既に雇用保険は加入されているのかが解りません。入社日に(1/5)に雇用保険書と年金手帳を提出しております。 保険に加入されているかどうか確認する方法はあるのでしょうか。 困っています、どなたか教えていただけませんでしょうか?

専門家に質問してみよう