入籍後しばらくしてからの結婚式について

このQ&Aのポイント
  • 入籍後しばらくしてから結婚式を挙げる予定ですが、日付はまだ未定です。一年以上の期間を空けた理由は、お金の面や妊娠・流産の経験があったためです。
  • 退職後も会社のメンバーとは連絡を取り合っており、上司や同僚からも結婚式のことについて聞かれています。ただし、特に親しい友人からは返信がなく、招待を迷っています。
  • 式の日取りがまだ決まっていないため、再度連絡をするべきかどうか悩んでいます。また、退職してから一年以上経っているため、招待する際にはプライベートで顔を合わせる機会がなかった人たちにも招待状を送りたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

入籍後しばらくしてからの結婚式について。

度々の質問で、失礼しますm(__)m 昨年12月に入籍をして、結婚式は来年の中旬を予定しています。 入籍後から一年半くらい期間が空きます。 理由としては、お金の面もありますが、同時期に親が自営業を始めてすぐだったので、少し期間を空けたほうが良いかなと思ったことと、(私から見て、とても忙しそうに感じたので)、私自身、11月頃に妊娠→流産となり、ホルモンバランスが崩れ、すぐには難しいかなと思った為です。 そして現在は退職していますが、妊娠→流産時期、入籍したのは在職中で、上司、同僚みんな知っています。流産してからも、上司は体調のことも勿論心配して頂きましたが、 もし働けるようだったら、長年勤めたんだからと言って、辞める時期についてもとても考慮して頂き、ほんとは勤務形態を変える事は、他のメンバーに何かしら負担がかかるので、出来ないのですが、「一生懸命働いてくれたんだから、そんな事思わなくて良いよ!!みんなもわかってくれるから。」と言って頂き、とても感謝しています。同僚も、言葉に出さないけど、気持ち的に多少負担は皆あったと思いますが、一緒に働かせてもらって、とても感謝しています。 そして入籍後に退職しました。 入籍後、年が明けてから、手続きとか、ちょっと近くまで寄った時に、差し入れなどを持って顔出していて、その際に、上司に「式はいつするの?」と聞かれ、何回かそういったお話をしていたので、、「来年の中頃にしたいと思ってます。決まったら、招待させて頂いても宜しいですか?」たお話しました。「勿論、良いけど、スピーチは絶対泣くから、勘弁してよ~(笑)」っ会話をしてました。その後、4カ月くらい顔出してません。途中、新婚旅行のお土産を持って行ったのですが、上司はいなかったので、置き手紙をして、同僚と少し話しをして帰りました。 そして、現在、まだ日付は決めてないですが、来年挙げようと思っている式について、いつ頃声をかけさせてもらったら良いかな?と悩んでいます。入籍前に、式まで一年以上空くことは話しをしていますが、実際、式までの間に、連絡せず、決まったら声をかけさせてもらうにしても、その間にまだ日付が決まってない状態でも再度お伝えさせてもらったほうが良いのか??、または来年の中頃に挙げようと思っていることは知っているので、あえて言わなくても大丈夫なのか…と悩みます。 会社に顔出し行けば良いのですが、なんか辞めた身なのに、緊張するとゆうのと、皆が働いてる時に、迷惑なのではと思って、遠慮してしまう部分があります。 メンバーは仲良かったのですが、職種的に体力がないとやって行かれない部分がある仕事で、その中で指導関係を任されていて、仕事ではとても厳しいことを言ってきましたので、顔出した時に、私はそうゆう意識がなくても、同僚から見たら、緊張感が一瞬漂う感じが分かってしまうので。とは言っても、在職中は仕事が終わったら、全くと言って良い程、切り替わるので、メンバーとは、しょっちゅう遊んでいましたし、その中でも同じ年数働いてる子とは、特にバカやってました。メンバーにも、今年に入って年明け頃に会社に行った時に、式の件は来年の予定なんだけど、決まったら声かけさせてもらっても良いかな?とは伝えています。その中でも特に仲良かった友達が、私が入籍してから、よそよそしくなり、友達は結婚をすごくしたいとずっと言っていましたので、結婚願望がなかった私が、先に結婚をしてしまい、なんとも言えない気持ちになってるのは、良く知ってるが故に分かります。 私自身、仕事で知り合った友達とはいえ、こんなにプライベートで遊んだり普通ないよなぁ(笑)くらいみんな仲良かったです。とは、いえ、その一番バカやってた友達を中心にみんなと遊ぶようになった感じで、その友達に、私もそれまでの連絡のやりとりでは、聞かれない限りあまり式とかのことには話題は持ってきていませんでしたが、かなりしばらくしてから、結婚式を来年の中頃しようと思ってるんだけど、決まったら声かけさせてもらっても良いかな??と連絡をしたら、何日も返信がありません...。 私自身、その子は勿論来て欲しいですが、会社のメンバーにもとてもお世話になったので、招待させて頂きたいのですが、一番バカやってた友達から、連絡ないのに、他のメンバーに声かけさせてもらっても良いのか?などが、気になってしまいます。 特に私が働いていた職場は、女性が多く、他の同僚で、退職してからしばらくして結婚式をした子の招待が来た時に、私と何人かは、お祝いしたいって気持ちが最初にきましたが、(多少は幸せで楽しそうだなとは感じますが)、他の何人かは 仕方ないのは分かっていますが、仕事したいとか、行ける人数が決まっていたので、率先して実は行きたくないのに、みんな行きたいと思うから遠慮するね!!とすぐ言ったり。なんだかマイスな空気がとても漂ったことがあるので、(その同僚が嫌われてたとかではなく、これまたプライベートでは特に仲良かったです。)、あれ??と感じたことがあります。 私自身、自分か結婚すると思ってなかったので、いざ式をあげる立場になると、私もそう思われるのかな~とか色々考えてしまいます。かと言って、長い間、仕事をしながら、プライベートも助けてもらった、大切なメンバーだし、けど、大変な仕事とゆう共有部分があったから、そこまで仲良くなれたのも事実だし、それが外れてしまうとなかなか難しいのかなとも思ったり。話がかなりそれてしまい、申し訳ありません。 今、しばらく待ってみましたが、その同僚から連絡がない状態でして、なんとなく会社の上司にも他の同僚にも、声をかけにくいなと思っているところです。 ですが、式のことは来年とゆうのは伝えているし、日取りが決まってから、再度正式に言えば良いのか、それとも日取りか決まる前に、また言っておかないと、失礼に当たるのか??をアドバイス頂ければと思います。もしかしたら、会社に顔出す機会はあっても、皆とプライベートで、顔を合わせる機会ができないかもしれません(>_<) あと、入籍後に退職してから一年以上しての式に、プライベートで顔を合わせる機がなかったけれど、前職でお世話になった同僚、上司をご招待して来ていただけた方がいらしたら教えて頂きたいです。m(__)m 文章がとても長すぎてすみません。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

日取りが決まってからじゃないと逆に失礼ですよ。 日取りがわからないでは、出欠の返事すら先方は出来ませんからね。何度も念を押すだけの招待は必要ありません。 日取りが決まって打診して、口頭で出席の旨を確認出来てから、式の3ヶ月~2ヶ月ほど前に招待状を正式にお渡し、はがきでお返事をいただくのが通例です。 ただ、退職して1年以上経っていれば、上司はまだ来てくれても同僚は難しいかもしれませんね。 あなたにとっては、退職時で時間が止まっている感覚なのかもしれませんが、残された同僚からしてみたら、実際はめまぐるしく変わっているものですから。 会費制の披露宴なら気軽に出席できるかもしれませんが、同僚の披露宴の祝儀や準備は収入によっては痛みを伴うと感じる方も少なくないようですから、人数合わせと思われないように根回ししておいた方が良いでしょうね。

momongamomocha
質問者

お礼

回答有り難うございます。そうですよね。確かに自分の時間がやはり止まってる感覚はあります。 ちょっと頭冷やします。(>_<) アドバイス有り難うございます。

その他の回答 (1)

noname#149240
noname#149240
回答No.2

お世話になったから招待したいと何回もおっしゃっていますが、招待された方にとっては最低3万、上司なら5万?のご祝儀をもっていかなくてはならないことはわかっていますよね。 女性であれば衣装や髪のセットなどさらにお金がかかり、休みの1日をつぶさせるのです。 それでも会社関係の招待は、日ごろお世話になったりお世話をしたりと友人や家族より長い時間を共有している人間だからこそ、よほどのことがなければ皆快く出席するのです。 日ごろ付き合っていればこそ・・・なんですよ。 結婚退職で披露宴に会社関係を招待するというのは珍しいことではないですが、少なくと退職半年以内くらいでしょうね。 それも退職する段階で、半年後の何日に挙式をする予定ですので出席をお願いしますと伝え、後日招待状をおくらせていただきますとなります。 あなたにとっては会社で過ごした時間が止まってしまったままですが、今会社にいる人間にとってはどんどん時は流れているのです。 昔いた会社をノコノコ訪問しても歓迎されるのは1年もって3年です。 人の動きが激しい会社だと、誰あの人?ってなものです。 ましてや、日取りも決まらないのに結婚式、結婚式っていい加減にしろって思います。 思いますけど、優しい人はけして口には出さず、招待してよっていいます。 すでに何回か行っているようですが、もう行かない方がいいと思います。 個人的に付き合いが続く友人と外で食事をしたりということはあるかもしれませんが、あくまでも外であった方がいいです。 もっとも、元職場の方からいろんな行事や飲み会などに誘われるという状況があれば話は別なんですけどね。 あなたの意に沿わなくて申し訳ないけど、物事にはタイミングというものがあるのです。 そもそも入籍して半年以内くらいに挙式をするならしないと、周りの人間にとって何を今更!なんですよ。 いつでも挙式をなんて、挙式披露宴をしてもらって儲けたいブライダル産業があおっているだけです。

momongamomocha
質問者

お礼

回答有り難うございます。なんだか、文面に冷たさを感じてしまいましたが、ここは自分が思っているような回答を望む場所ではないですし、冷静にアドバイスとして受け止めようと思います。 また会社には辞めてもいつでも来てねと言って頂いてますし、過去に辞めた人も何回も顔出してます。 私自身、在職中は自分の知らない方がいらしても、そのように思うことがありませんでしたが、そう思う人もいることを知りました。 無知な部分を教えて頂いたようで、とても気づかされました。 有り難うございますm(__)m

関連するQ&A

  • 入籍1年後の結婚式 招待客について

    こんにちは。結婚式の招待客について悩んでいます。 私は今年4月に入籍・転居、それに伴い職場も別営業所へ異動させてもらいました。 そしてだいぶ間が空いてしまったのですが、来年3月にこじんまりとした結婚式を行う予定です。 新郎側は出身地が遠方ということもあり、親族10数名+会社関係10名の招待客で決定しているのですが、私新婦側がうまく決められません…。 私側は親戚が多く親族20数名、会社・友人を10名程度で考えてはいるのですが、限られた人数の中で誰を招待すべきかで悩んでいます。 そこでご相談ですが、 1.新しい職場の上司はやはりお呼びした方がよいでしょうか?異動前の職場に7年もいたので、その時の上司と同僚を5~6名招待する予定ですが、現在の上司とは1年未満の付き合い、また入籍してから1年経過した式なので、正直よんでも迷惑ではないかと躊躇しています。「親族・友人だけの式」とお伝え&招待しない、ということでもよいでしょうか? 2.入籍時に、元同僚や友人から1万程度のお祝い金をいただきました。その時は結婚式の予定がなく、半額程度のお返しをしました。このような既にお祝いを頂いた方を結婚式に招待するのは失礼でしょうか? 一般常識がなく恐縮ですが、皆様の知恵・アドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • 入籍から時間がたった結婚式に元職場の方を呼ぶこと

    去年4月に入籍し、三年ほど勤めていた病院を退社しました。職業は看護師です。 今年4月に結婚式をすることになり、元職場の方たちを招待するかで迷っています。 (異動のためその職場には一年半だけお世話になりました) 結婚式が入籍してから一年もたってしまうのは式場の事情で、この時期になるのなら入籍一年目の日に式をあげようということになり、4月初めに結婚式をすることに決まりました。 入籍一年記念日がちょうど日曜日で、みなさんには迷惑かなと思いつつどうしてもその日が希望で夜に披露宴をします。 元職場の方たちは、やはり一年も経ってしまっており、車で二時間くらいかかるところなので、迷惑がかかることを考えて、呼ぶとしても、上司(師長や係長)、お世話になった先輩数名、同期の仲がよかった同僚のみかなと考えていました。 退社前に入籍したことはみんな知っており、結婚式はするの?と聞かれたりもしましたが、まだ未定だったのでしたいけどまだ日付などはわからないと伝えてました。 退社後、久しぶりに同期と外で食事をし、その際病棟のみんなで食べてと手土産のお菓子は一度もっていってもらいましたが(その日は病院にいく時間がなく同期に手渡しました)、やめてから顔はまだみせにいけてません。 結婚式の報告はまだしていません。はっきり招待するか決まったら伝えるつもりでいます。 上司や先輩は職場のみでプライベートでの付き合いはないです。職場のときはよくしてもらっていました。 (時々私がマイナス思考で、悪く思われてるかも…と感じてしまうこともありましたが。) 辞めるときは、期待してたのに…といっていただき、予定していた退職日よりも長くひきとめられ働きました。 私のなかでは、一年半でしたがお世話になったし、尊敬できるスタッフで、涙がでるほど感謝してますし、呼びたい気持ちはあるものの、私は今はまだ働いていなく、なんとなく時が止まってるだけで、向こうは今更って思うかな、結婚式をやめて一年も経って行い呼ぶのは迷惑かな、市内じゃないし、日曜日の夜じゃ呼ばない方がよいのか…とモヤモヤ考えてしまいます。 他の質問でも退職後の結婚式の招待限度は半年以内くらいとかかれていて、私の場合でもやはりいま元職場の方々を招待するのは失礼にあたるかな??と心配になり質問します。 ちなみに親は、元職場にいつまでもすがるな、などといって呼ばなくていいと思ってます。 旦那には自分の気持ち次第といわれてます。 よろしくお願いします。

  • 結婚式について

    遠方での結婚式についての質問です。長文になりますがよろしくお願いします! 現在関東在住の夫婦です。実家は二人とも沖縄で、夫が大学卒業後に内定を頂いていた会社が関東にあるため、二人で上京し先月入籍したばかりです。 二人とも仕事も上手く行っていて、上司•同僚にも恵まれ充実しています。 しかし来年2月に沖縄の実家で結婚式を挙げることになり、予算の関係で上司や同僚の旅費を負担出来ず招待することが出来なくて申し訳ない。と、結婚式を挙げることを同僚に言ったところ、自腹で行くから招待状を送って欲しいと言われビックリしました。その後、他の同僚も上司も自腹でいくよ!といってくれて、甘えていいものなのか悩んでいます。しかも、夫の方の友人達も自腹でいくよ!と言っていて頭の中はパニックです。 ですが、私達の友人で一番仲の良い方が5人家族〔10歳5歳3歳のお子様とご夫婦〕で、行きたいけど流石に行けないわ。と言って落ち込んでいました。 私としては、もし同僚や上司が来ることになったら何とか旅費を少しでも!と思っているのですが、自腹で来てくれるみなさんに失礼ではないか、それとも、家族同士で仲良くしているので仲人をお願いし、そのお礼に旅費を、ということにしたらどうか。だけど相手のご主人は仕事の休みが取りづらく、お休みを取るのはかなり難しい。と言っていました。だから休めなかったら仲人は出来ないから旅費を持つのは不公平にはならないか?など考えすぎて頭が痛いです。ぜひ皆様の意見をお聞かせください!

  • 入籍と結婚式までに日にちをあけましたか?

    こんにちは。今年12月までに結婚式を挙げたいと考えているものです。 私と彼は、6月くらいには入籍し一緒に住み、冬に式を挙げたいと考えていました。本当ならば今すぐにでも結婚したいのですが、彼の仕事の都合でどうしても冬にしか結婚式を挙げられないのです。ですので、入籍を早くしたいと考えていました。このことを私の親に話したところ、世間体もあるし、入籍と式の間が開きすぎているため親戚に説明できないからだめとの返事でした。どうせ結婚するなら何ヶ月か待っても一緒でしょ?とのことです。私は不規則な仕事をしているので、今のままでは4月からは週に1回会えるか会えないかの状況になってしまいます。できれば早く入籍したいと考えています。皆さんは入籍と結婚式までどのくらい期間がありましたか?何か親戚に挨拶などおこないましたか?両親を説得すべく皆さんのご意見を参考にさせてください。

  • 入籍と結婚式は,どれくらい空けるのでしょうか?

    入籍と結婚式は,どれくらい空けるのでしょうか? 彼女と来年10月に結婚式をしようと話になりました。 彼女は,籍だけでも3月に入れてもいい。 とか,つぶやいてました。 ふと疑問に思ったのは,入籍と結婚式は,同時に出来ないし…… 皆さん,どれくらいスパンを開けていたのでしょう? どっちが先?というのも気になります

  • 入籍の時期は・・・

    こんにちは。私は来年の10月に結婚式を挙げる予定です。 そこで質問なのですが、入籍というのはいつしたらいいのでしょうか。 「結婚記念日」というのは入籍した日をさすのでしょうか。それとも結婚式をした日をいうのでしょうか? 7月に私の誕生日があるので入籍はそのあたりでもいいかなって思ったのですが、「入籍して3ヶ月後に結婚式」というよりも、「式を挙げてハネムーンが終わってから一緒に住み始める」というほうが新鮮で良いのでしょうか? 私たちは二人とも自宅で一緒に住んだことないので段取りが全然つかめなくて・・・。 入籍して一緒に住まないで式が終わってからに一緒に住むという友達もいましたが、それだと「結婚した~!」という実感が持てないようなきがしてしまって・・ そんな事ないんですかね?! 皆様のああすればよかった、とかこうして良かったなど何でもいいので、何かアドバイスをお願いいたします。

  • 入籍・転居・結婚式の順番を教えて下さい!

    来年春に結婚式を控えているものです。 結婚を機に新居を探してる最中ですが、新婚補助等を利用して探しています 結婚式前には転居していまいたいのですが、引越しのために入籍日を決めるのもなーなんて思ったり、そういえば招待状を手配する前に引越し先を決定してしまってもいいのかな?なんて思ったりといろいろ悩んでいます。 そこで、みなさんは結婚式(披露宴)・入籍・転居をどうされましたか?どういう順番を辿りましたか? 参考がてら、みなさんの辿った経緯をお教えください。 よろしくお願い致します

  • 同僚に結婚式に参加できるかどうか聞かれ困っています

    私は30代の男です。 最近、同じチームの同僚が結婚し 来年1月に結婚式をするとのことで、 出席できるかどうか聞かれています。 同じチームだし、招待されること自体はいいのですが 実は、今転職を考えており 来年1月には今の職場にいない可能性は高いです。 その同僚とは仕事以上の付き合いはなく 同じチームでなければ、出席できるか聞かれてなかったと思います。 実際に、会社内で出席を聞かれているのは 同じチームのメンバーと上司のみのようです。 少なからず、今の職場がイヤで転職を考えているので 転職後に、チームメンバーと上司に会うのはとても微妙です。 しかしながら、転職を考えていることを話せるわけもなく また、半年以上も先の予定が決まっているわけもないので 断ろうにも断りにくいです。 どうしたらよいでしょうか? 妙案があれば、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 入籍前の結婚式の祝儀

    友人が6月末に結婚式をあげることになり、私と彼も招待されました。 もちろん出席しますが、祝儀のことで悩んでいます。 新婦は私の友人で新郎は彼の友人です。 先日、私の妊娠が発覚し、入籍は友人の結婚式後数ヶ月経ってからにしようと思っていました。 このことは友人も知っています。 招待状は別でいただいてますし、まだ入籍してませんが、 入籍前に彼と一緒に祝儀(5万円)を出すのは変でしょうか? なにしろ他にも出費が多いもので。。 もし、友人の結婚式前に入籍したとしたら、 一緒に祝儀を出してもいいのでしょうか?

  • 入籍後しばらくしてからの結婚式について

    一歳を過ぎた子供がいます。 入籍後、すぐに子供ができたので結婚式は子供が成長してからにしようということになりました。 最近友人に結婚式しないの?と聞かれ「子供が大きくなってから結婚式をすると思う」と話しました。 実母からは「せめて写真だけでも晴れ姿を」と催促されています。 途中、式を挙げるかを迷ってしまったこともあり、両親には「子供が大きくなってから結婚式を挙げる」とは言っていません。 ですが、母に言われたこともあるし私自身も一生に一度の事、それに両家の親族が一度に集まる機会も他にないのでこの機会に感謝の気持ちを伝えたいという思いが強まりました。 親族からはお祝いは頂いていますし、友人はお祝いはなくとも会いに来てくれて子供を可愛がってくれているので今更お祝いを受け取るつもりはありません。 挙式と会食を親族のみで、友人はパーティとして招待し感謝と「これからもよろしくお願いします」という気持ちを伝えたいと思っています。 ただ、入籍から2年近く経っているので「今更?」と思われないかなと心配です。 他のサイトで「今更呼ばれても迷惑」や「自己満足」などという回答を見て、入籍からしばらく経ってからでは結婚式を挙げてはいけないのかなと悲しくなりました。 皆様はどう思われるでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう