• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親子で買い物に行ったとき)

親子で買い物に行ったとき、母の言うことに納得できません

matjgjtの回答

  • matjgjt
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.2

質問者さんは おいくつの方でしょうか? 私はファーストフード店で接客をしています。 お母様のような態度を取られるお客様を何人も見てきてますし対応もしています。 お母様自体の性格をなおすのは難しいでしょうね。 でも あなたが もしそこで一言フォローとゆうか してくれていれば 接客をしていた立場の方も少し救われたかもしれません。 自分が『おかしいな』 と感じることは どんどんお母様に言ってみたほうが良いです。言葉が無理なら 態度であらわしてください。 私は二人子供がいます 『子は親を見て育つ』といいますが 私が子供が教わってることも 数多くあります。 お母様はきっと ハッとさせられるとおもいますよ。

yo472
質問者

お礼

やっぱり接客って大変なようですね。。 母は自分のことには鈍感なタイプなので、はっきり言うのも手ですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ローソンで買い物したんですが…。

    今日ローソンでお菓子を買ったんですが、あとで見てみたら同じ袋に、お店のシールが貼ってある缶コーヒーが入ってました。 自分がレジに行ったとき、店員さんが他のお客さんと話しているところだったので、そのお客さんのが交ざってしまったんでしょうか?それとも、今ローソンで何かフェアとかをしているんでしょうか? 自分の地域は、あまり詳しくは言えませんが九州の上半分(北半分)の地域です。情報少なくて済みません。 他の人のだったら一応明日お店に返そうと思っているので、分かるかた、教えて下さい!お願いします! m(_ _;)m

  • レジ定員の数え間違い後の対応について

    近所のスーパーで田舎から遊びに来ていた母と買い物した時の出来事です。 そこのスーパーはバラ売りコーナーもあり、各自が欲しい物を必要な個数袋に入れ 会計時、店員が個数を数えて客に確認し個数をレジに打ち込んで支払う形となっています。 その日、母は魚のバラ売りコーナーで魚を3尾袋に入れました。 会計時に店員がその魚を数え「4匹ですね?」と母に確認したので「3匹です。」と答えたところ、 店員は「3匹ですか?ここに頭があって、ここに尾があるのだから、4匹じゃないですか?」と 母に対して言ったそうです。 それに対し母が「3匹だと思うんですけど・・・。」と言うと、店員が「ここで数えてください。」と、 その魚が入った袋を母に差し出したそうです。 レジで後ろにも人が並んでいる状態で生臭い魚をわざわざ出して数える事に躊躇した母は 「じゃあ4匹でいいです。」と言い、魚が入った袋を店員に返したのだそうです。 それを受け取った店員が再度魚の数を数え直したところ、3匹だった事に気付き、 「3匹でした。申し訳ありません。」と言ったそうです。 (私はその時少し離れた場所にいて会話は聞いておらず、やりとりだけを見ていました。) 以上の件を母から聞き、 ・客に対する店員の失礼な対応 ・このような事が起きないよう再発防止策を検討して欲しい この2点について、店に伝えるべきかどうか迷っています。 (母は実家に帰ってしまったので、伝えるとしたら私となります。) アドバイス、ご意見ございましたら宜しくお願いいたします。

  • 販売員をされている方に質問したいです。

    アパレルをやって、今月で1年経ちます。 夜は早番の方が上がった後3時間ほどひとりで店頭に立つことが多かったですが逆にその方が楽だ!という気持ちで仕事をしておりました。 閉店は夜の21時で、ショッピングセンターなので雑貨屋さんや、アクセサリーショップ、本屋、飲食店などたくさんのお店が立ち並ぶ建物です。 私が務めている店舗はちょうど出入口に近い場所にあるため閉店後、飲食店などから帰るお客様たちが多く、お店の中に入ってきてくださる方がたくさんいます。 以前は閉店後、ご来店してくださったお客様にお声を掛けて楽しく接客していました。ですが最近はイライラしてしまい、接客……目すらお客様と合わせられないくらい態度が急変してしまい、帰れオーラが出てしまっているのが自分でもわかるくらい失礼な態度をとってしまうのです。 閉店の5分前までは『今日こそはちゃんと接客つくぞ。態度悪くしちゃダメ。お客様をお迎えしよう』と心の中で唱えるのですがやはり閉店して、お客様がご来店すると態度が悪くなってしまいます。自分でも何とかしないとと改善方法を調べたり、ノートにその時の心境などを書いたりするのですがやはり治らないんです。 アパレル店員としてあるまじき行為。 自分でも店員さんにそんな態度とられたらすごく不愉快になります。 なのでなおしたいです。 接客業をされている方 閉店後、お客様が来店したらどのような気持ちですか。 また、快くお客様をお迎えするにはどうしたらいいでしょうか。 皆様の厳しい御意見、御回答お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 某コンビニチェーンへのクレームについて

    本部にまで連絡したのですが その後オーナーの対応があまりにも酷かったのでどうすればいいのか教えてください。 3日前の深夜の出来事ですが、 ドリアとおにぎりと雑貨を買い、レジに持って行きました。 この店員を店員Aと呼びます。 店員Aにドリアとおにぎりを温めさせてる間、雑貨を袋に入れレジの上に軽く投げてきました。 反射的にムカついて、 投げんじゃねぇよ と言いました。 すると店員Aは はい と言ってきました。 はいじゃねぇよ と言うと はい とまた言う。 はいじゃねぇって言ってんだろ、馬鹿にしてんのか? と言うと 馬鹿にしてないっすよ とナメくさった態度で言ってきました。 まあいいやと言い、金を渡して会計を済ませました。 レシートはいりますか?と店員Aが聞いて来たのでいると言ったのにレシートを投げ捨てました。 そしてまた反射的にムカつき、 捨てんじゃねぇよ、いるって言ってんだろ? と言うと え、いるんですか? とふざけた態度をとってきた。 面倒くさくなり、その後は温めの商品を受け取り帰宅。 自宅で温めの商品を見ると、 おにぎりは明らかに温めすぎていて原型をとどめていませんでした、ドリアは温めが足りてなく大分ヌルかったです。 さすがに酷いと思い温めの商品を持って再び店へ行きました。 そしたら、レジでさっきの店員Aと、もう一人おっさんの店員(店員Bと呼びます)が2人ならんで喋ってました。 店員Bに、 さっきこいつ(店員A)にこれ温めさしたんだけど、これ見てみろよ と言い原型をとどめていないおにぎりを渡し、 明らかに温めすぎだろ と言うと いや、温めたらこんなもんですよ?と店員Bは言うので、 普通に温めちらこんなもんになんねぇだろ と言うと いや、こんなもんですけど? と店員Bがガン飛ばしながらこちらに言ってくる。 隣にいた店員Aは、 俺ちゃんと温めたんすけど と店員Bに言う。 その後、自分は ドリアもこれ温め足りてなくて大分ヌルいぞ、ちゃんと表記通り温めてないだろ と言うと いやこんなもんですよ? と店員Bが言う。 少しこのやりとりの繰り返しになり、イライラし、 もう返却する!お前ら馬鹿か と言い返却させました。 最後に、返却するためにレシートが向こうはいると思ったので レシートはいらないのか? と言いレシートを差し出すと 店員Bは奪い取るようにレシートを取りその場でくしゃくしゃにして投げ捨てました。 ここまでで謝罪の一言が誰からもありません。 自分がレジから離れ出口へ向かう途中もレジにいる2人は文句を言い合ってました。 店員の対応とは思えない対応で、これは酷いと思い、その日の夕方に本部にクレームを入れました。 そして本日の夕方にオーナーから連絡がくるとのことだったので連絡を待ってました。 電話がきたときに自分はトイレに言っていて出られなかったので折り返しました。 電話し、オーナーが出ました。 ○○です、と名乗ると、 電話しろと言われたので電話しました。と言われました。あの、うちの従業員は悪くないと私思ってますから と言ってきました。 は? と言い、 本部に話したことは聞いたのか と聞くと 聞きましたよ、これこれこういうことですよね? と言う。 あまりクレームの内容もよく分かってないみたいだったので、もう一回クレームの内容を話しました。 すると、 うちの従業員は何も間違ったことをしてないですから と言ってくる。 客がクレームつけに行ってるんだからまず従業員が謝るのが筋じゃないのか?それなのにあの従業員の態度なんなの? と言うと 向こうは何も言ってきませんでした。 聞いてんのか? と言うと 聞いてますよ と言ってきたので、 お前の店の従業員がやったことなのにお前は謝らないの?と言うと 悪かったと思ってますよ と言う。 随分偉そうな言い方するね、客がここまで怒ってるのに何その態度は? と言うと 客じゃないですよ、だってウチの従業員は別に間違ったことしてないですから、カメラの映像を見ましたけどおにぎりも原型とどめてるじゃないですか。商品を投げたと言いますけどお客さんの方に袋の持つところを向けるようにしますから。 と言うので、 おにぎりは持った瞬間に崩れたぞ、普通に温めたらそんなふうにならないぞ、商品だって投げただろが、だから言ってんだよ。袋の持つところをこっちに向けるのは当たり前だろ、じゃなくて投げたことに対して言ってんだよ、それに客が怒ってるのにレシートくしゃくしゃにして投げ捨てたり一切謝らなかったりっておかしくないか? と言うと 従業員も怒ってますからね、だからそういう態度とったんじゃないですかね、その場にいたわけじゃないからわかんないですけど。謝る必要もないですよ、間違ったことしてないですから。 と言ってきたので 怒ってるのはこっちだろ、お前の店の商品買ってんだから客だろうが、お前のとこの従業員がやったことなのに謝らないってどういうことだ、オーナーなのにてめぇの店のケツも持てないのか? と言うと ケツもってますよ、だからこうして話をしてるんじゃないですか、 と言ってくる。 これの繰り返しをずっとしていました。 最後に、 もうウチの店にはこないで下さい。とオーナーが言ってくる。 もう呆れ果て、 こっちから願い下げだわ。オーナーもオーナーなら従業員も従業員だな。 と言うと それでいいですよ。 と言ってくる。 もう話すの嫌だから切るわ。 と言うと はい と言い向こうが先にガシャッと電話を切る始末。 流れはこんな感じです。いやいやおかしいだろ、と思うことがたくさんありました。オーナーでさえも一言二言だけ曖昧な謝罪をするだけ。こんな酷い店は初めてです。 電話の途中から、何かに使えるかもと思い録音してしおきました。 この店にどうにか責任をとらすことはできないですか?あまりに納得がいきません。

  • コンビニオーナーさんか店長さん一般の方でもいいです。近所のセブンイレブンで買い物清算後小銭6円を追加して嫌な顔された

    近所のセブンイレブンで公共料金(電話代)5701円とお菓子105円の買い物で会計5806円にて6000円出しました。そうするとお釣りは194円になりますよね。清算後に小銭が6円あったので6円出したら(6円あればちょうど200円になる)店員にものすごく嫌な顔されました。お菓子1点に袋も入れずシールも貼らず有り難う御座いましたの言葉もありませんでした。後から小銭を出した私が非常識なんでしょうか?いつも利用しているお店なのであまり強い態度には出たくありません。皆様はどう思われますか?

  • お客様を好きになってしまいました

    僕は接客業なのですが、あるお客様を好きになってしまいました。今まで店のスタッフの中でお客様と恋愛関係になった者がいないのでそういう事(お客様とつきあうこと)は禁止されていません。彼女は月に2回くらいお店に来ます。店には10分くらいいて新商品なんかを見て帰ります。最近少しづつプライベートな事も話すようになってきました。その中で夢を実現して行こうとする彼女の生き方に惚れました。彼女は5つ年上です。一流大学もでてます(本人に聞いた訳ではなくひょんなことからわかりました)。彼女と話していると彼女のにじみでるような優しさを感じます。彼氏のいる、いないはわかりません。僕はちょっと有名な雑貨屋に勤めています。一応肩書きはマネージャーです。でも、有名だからと言ってしょせん店の店員に突然告白されたら驚きますよね。接客業の方でお客様を好きになった事のある方、どうしましたか?

  • 書店

    皆さん、こんにちは 早速ですが 今、私は書店で働いているのですが書店員の接客態度について皆さんに質問です。 (1)皆さんが書店(本屋)の店員に求めるものは何でしょうか。(態度、会計時のスピードなど) (2)また、「この店にはもう来たくない」と思った、逆に「またこの店を利用したい」と感じた、店員の態度など体験談を教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • ファイテンショップは一般の普通のスポーツ用品店では

    ファイテンショップは一般の普通のスポーツ用品店ではなく、あくまでも健康用品をうりにしている店なので、私もたまに買い物に行きますが、ファイテンショップの店員もノリで接客する店員がいて、それが客にとってはうざい接客と思い普通の店と違って接客態度が悪いと、私とかが感じることもまあありますよね。

  • 接客態度の悪い店員

    私はよく近所の夢庵を利用します。 しかし毎回、接客態度の悪い店員に不愉快な思いをしています。 さすがに堪忍袋の緒が切れた私達は店員、店長にクレームを付けると謝罪の言葉などなく、店員は不機嫌そうにし、店長は店員をかばう始末。あきれて本社へ連絡すると、やっと謝罪の言葉が出てきました。しかしながら、接客態度を直させると約束したにもかかわらずその後、また夢庵を利用するとその店員の接客態度は同じのままで何も変わっていませんでした。いったいどうなっているのでしょうか?客のクレームを聞かない夢庵の会社の体制、店員教育はどうなっているのでしょう?疑問です。

  • 初対面でこれは失礼だなと思う行為は何ですか?

    私は今日とある店で初対面の店員に含み笑いをされました。自分のその時の格好に何かの問題(容姿の問題かな?)があったかもしれませんがお客様に接客をする店員がこんな態度をとるようでははっきりいって「この仕事向いてないよ」と言ってやりたくなりました。 そこで皆さんが初対面の人にされると頭にくる、もしくは気分の悪くなる相手の行為を教えて頂ければと思いました。 宜しくお願いします。