• 締切済み

パソコンの補修用性能部品の保有期限の根拠は?

パソコンの補修用性能部品の保有期限は製造打ち切り後7年間だと聞きましたが、その根拠をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • TakaQ
  • お礼率94% (36/38)

みんなの回答

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

PCに限った話ではありません。 通商産業省が家電品毎に保存期間を決め指導しています。

TakaQ
質問者

お礼

通産省が行政指導として、家電製品などの製造メーカーに補修要請の部品の保有期間を決めていて、それにしたがっているというのは分かっていましたが、パソコンについては7年と言うのが一般的であったようなので、その根拠を探しておりました。ファクトリーコンピューターだと5年というのがありました。 指導の内容には具体的に電子計算機等の表現がなかったようなので、製造メーカーの自主的な決めとしているように考えています。

関連するQ&A

  • ビデオデッキの補修用性能部品とは

    2年前にパナのD-VHSデッキを購入しましたが取説に補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後8年と書かれており長く使用したいので個人で部品だけ保管しようと思います。主にどのような部品でしょうか。

  • 補修用部品の保有期限を過ぎたパソコンの修理

    お世話になります。 国内有名メーカーの物で2014年に購入したパソコンのファンの音がうるさくなってきました。 それでメーカーに補修部品の購入はできるかと問い合わせしたら、部品単体での販売はしていないし、保有期限を過ぎているので修理も受け付けていないとのことでした。 メモリを増設し、HDDをSSDに変えたので、性能的にはまだまだ使えるので、ダメになるまで使い倒したいと思っています。 長くなりましたが質問なのですが、 (1)昔のパソコンの補修部品を入手するには自分でヤフオクなどで探すしか手はないでしょうか? (2)古いパソコンを修理、または補修部品の入手を代行してくれる業者ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「補修用性能部品」とは何でしょうか?

    漠然とした質問で、知ったところで、役に立たないことかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 家庭電化製品などの取扱説明書に、以下の文言をよく見かけます。 補修用性能部品の保有期間とは、販売した製品が故障したときに修理ができるようにするため補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)の保有をメーカーが保証する期間のことです。 [質問1] この「補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)」とは、誰がどのように定めているものなのでしょうか? 大きく分けて、次のどちらでしょう? 1)自分で(メーカが)勝手に宣言する 2)他人が(政府機関、第三者機関、業界)決めて、規則書(の様なもの)がある 勝手に宣言したものなら、自分の都合ですから、修理可能な期間を短縮するための、言訳ですね? 逆に他人が決めたなら、範例や規則書は公開されているのでしょうか? [質問2] 自動車や住宅、家具などの耐久消費財は、どうなのでしょう? こういう概念は無いのでしょうか?自動車には、「重要保安部品(?)」とかいう概念もありますよね? [質問3] 業務用機器(産業機器)は、どうなのでしょう? ビルの設備(エレベータとか)などや、工場の旋盤とか、物凄く長期間使う(使える?)場合、メーカはずっと部品供給をしてくれるのでしょうか? [質問4] ここが一番聞きたいところでもあるのですが、ある意味アンケートになってしまいます。 例えば、タイマー付き、首振り付き、の扇風機を考えたとき、どこまでが「補修用性能部品」と考えるのでしょう?その根拠は? タイマーが動かなくても、首振りが壊れていても、100Vのコンセントに差し込めば、風が来るのを持って、「製品の機能を維持」がなされていると判断すれば、モータとプロペラがあれば良いことになります。では、ガードネット(防護網)はどうでしょうか?風が来るには関係ないですが、網無しだとかなり危険ですよね?でも、タイマー無しで長時間吹かれたり、首振り無しで局所的に吹かれれば、赤ちゃんや高齢者などは生命にかかわる重篤な状態も考えられます。 自分としては、『どんなに危険でも風さえ出れば「扇風機」と呼べる』気がしますが、肯定する根拠がありません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーの部品保有期間

    2011年4月に購入したDVDレコーダーの調子が悪くなったので、修理に出しました。 どうやら、基盤の不具合によるものとのことでしたが、部品がないとのことで、 同じ製品の物で修理はできないといわれました。 SONYの製品で、型番は、BDZAT500です。 取扱説明書には、「補修用性能部品を製造打ち切り後最低8年保有しています」と記載されています。 製造打ち切りがいつなのかは定かではないのですが、製品の発売は2010年9~10月ごろなので、現時点(2014年9月)で8年経過していないことは明らかです。 中身の基盤をもっと新しい製品のものと交換して修理することは可能といわれましたが、 修理費用が高額です。 メーカーの言うように高額の修理費用で修理するしかないのでしょうか。

  • カメラ補修用部品の最低保有期間内に枯渇について

    購入したのは2016年4月で壊れてしまい、メーカーに修理依頼したところ 部品が枯渇していて修理できない! と回答がありましたが、「補修用性能部品の最低保有期間」があるはずと、検察したところ「8年」とありました。 カメラの発売日を検索で2015年4月10日 とあり、3年半ほどした経っていないことになります。(当方の使用は1年半ほど) メーカーの言う「部品の枯渇で修理できない」という ことはカメラ補修用部品の最低保有期間内の観点からメーカーは修理をする義務があるとおもうのですが法律上どうなるでしょうか?

  • 補修部品について

    ドスパラオリジナル パソコン Prime PC 91348-609000を購入しました。 今日まで調子よく動作していますが バックライトが 暗くなってしまいました。 バックライトの補修部品は 入手できるのでしょうか? 交換作業は 自分で行いたいのですが可能でしょうか (プリント基板に製造をしており 半田作業は問題ありません)

  • サブマリーナデイトの部品保有期間

    私は、サブマリーナデイト(旧型のRef.16610)を保有しているのです。 ロレックスの部品の保有期間は製造終了後25年とネット上の情報で出回っていますが、ロレックスの現行型(Ref.116610LN)とムーブメントは同じなので、ムーブメントは、現行品が製造される限り部品の修理は正規の修理で頼めるのでしょうか? なお、他の部品にしても、現行品から補うことはできるのでしょうか?

  • 製造中止後の部品・メンテナンス等の法的責任期限は?

    製造中止後、メーカーとしての部品供給・メンテナンス実施等の法的責任期限と法的根拠を教えて下さい。

  • 家電、部品保有期間 8年

    物の修理に 部品の保有は製造打ち切り後、8年(家電)という決まりが有ります。 これって、逆に考えると 打ち切り後8年たったら 、修理の義務はない、 って事に成りませんか? その在庫の開示の義務がないのですから(??)、部品が有ろうが、無かろうが、有りません で、済ませれば事足りること。すると、修理の義務もない? どうなんでしょうね。

  • メーカーの部品の最低保有期限について

    今、90年代前半の車両の購入(ホンダ)を考えているのですが、故障したときの修理のことが気になっています。 バイク(ホンダ)の場合、メーカー側での部品の最低保有期間はどのくらいになっているのでしょうか? ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう