• ベストアンサー

事務系アウトソーシングにどんなことを望みますか?

 今年の10月に友人と事務系のアウトソーシング会社を始めるつもりですが、どうもいまいちターゲ ットが決まりません。  もちろん、経理を代行したり、専門家とのパイプもあり、既存のアウトソーシング会社並みには対応できると思うのですが、何かぐっとくるようなサービスが低価格で提供したいです。  コストはとりあえず考えないでどんなことを頼めたら良いか聴かせてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 No.1です。ちょっと急ぎ過ぎでは?  いきなり他人任せはヤバすぎ。最初は現場を横でみて指示する人が必ず必要。そのためには責任者が実際にやってみなければ、的確な指示などできない。特に最初から金を払う場合、もし稼ぎが少なかったらあっという間に支払に窮することになる。  さらに最初のときは知ってもらうための宣伝活動は必須。ここでさらに持ち出しがあるようでは、この先続けることは出来ない。  とにかく、片手間で運営できるビジネスなどあり得ない。雇われる立場ならまだしも、雇う立場では不可能。さらにテストマーケティング(本当に需要が存在するか確認するための作業)をやっていないのは自ら失敗を招いているようなもの。その上作業内容=商品を絞り込めていなければ、失敗を約束されているようなもの。  再考すべき。いかにお金を使わないで、友達ではなく未知のそして未来のお客様をどうやって招き寄せるかを熟考するべき時。最後に、友達を引き合いに出すことはやめること。キミの自信の無さが友達を安易に出すことになっている。組織にはただ一人の責任者が必要。これが明確でなければ、仮に上手くいってもやがて利益をめぐって意見が相反することは過去の例からみても確実。

rikidady
質問者

お礼

返信が遅くなりまして申し訳ございません。客観的にするどい視点で回答いただいて本当に感謝です。というか、私の心理的な不安まで言い当てられて怖いくらいです。正直、私もアウトソーシングでどこまで利益をあげられるか不安です。友人か主体となって進めている話ではありますが、なにか不安でこのサイトに投げかけてしまったのが本音です。「再考すべき時」本当にそんな時期だと考えています。ご丁寧に回答いただいてありがとうございました。ベストアンサーに挙げさせてもらうくらいしかできませんが本当に助かりました!!!

その他の回答 (2)

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.2

官公庁への文書提出や掃除のような雑用を何でもやってくれると助かります。 責任が伴うから絶対に大手は業務範囲を明確にしているはずだから 何でもやりますというのは中小零細法人にとってメリットとなるはずです。 申し訳ないけど需要が余り無いように思えます。

rikidady
質問者

お礼

回答ありがとうございました。「なんでもやります」という精神は友人とも一致しています。具体的にどんなことに比重をおいたら良いのか先日も打ち合わせをしましたが未だにまとまらずです。

回答No.1

 毎日営業で出るレシート類の仕分け。  クラウド化されるデータの分類方法。(手元に置いておくもの、そうでないもの。使用頻度の優先順位。情報管理上の安全度と優先順位)

rikidady
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。実は、私も友人も諸事情で実際に活動をすることがなかなか厳しい状態でして、会社を起こしても実際はスタッフにほとんどの作業をお願いすることになりそうなのです。  deltalonさんの提案していただいたようなPC上でできるサービスを主にやっていこうと思い、現在PC等に精通した人材集めも同時に始めているところです。

関連するQ&A

  • 【転職??】経理のアウトソーシング会社について

    30代女性、私は大手で経理課で仕事をしています。 分業化が進み、とて私にとっては同じ業務を何年も続けるには飽きてしまい、他の経理部門に移動するのを首を長くして待っている状況です。 また、 大手であるゆえか経理財務税務など、全体を掌握できない、 会社という組織にはめて行動するのが私の性に合わない(のに長く会社勤めが出来た私は偉いと、自分を褒めてます) 今の会社でのぬるま湯につかっている感じをぬぐいたい など今感じていることがあります。 もし経理のアウトソーシングの会社に転職したら、経理や財務を知り尽くしたい私にとって、上記のことも解消されるのかな?と思っております。 逆に今の会社で経理の経験をまだまだ積めるはず、と思う部分もあります。 以下、質問です。 (1)経理アウトソーシングの会社に転職(バイト・パートや契約社員ではない)したとすれば、主にする業務は何でしょうか? (2)会社の経理課でなく、アウトソーシング会社で働くことの利点、弱点はありますか? (3)会計事務所や税理士事務所でも経理アウトソーシングをしているかと思いますが、経理アウトソーシング会社との違いは何かありますか? 漠然とした質問になってしまいました。 上記でわかる分だけでも構いません。ご存知な事があれば教えてくださいませ。

  • 会計事務所から民間企業って転職できる?

    「経理の実務経験を本当に積みたければ会計事務所が良い」という話を聞きます。 月次監査や決算にも関われますしね。 ただ、私が最近会計事務所を訪問して気がついたことがあります。 私の履歴書をみて、「良い会社にお勤めだったんやねぇ。大きいなあ。うちの扱ってるのはみんな中小企業やから、コンサル以前に、もう生き残るので必死や。やってることも地味やし」などどいうものです。確かに私の過去に勤めていた会社は東証一部上場企業ですし、ちいさな会計事務所では扱いきれないのかもしれません。ということは、会計事務所からの転職って大企業でなく、中小企業になるんでしょうか?大きな会社って一切税理士さんと関わりないんですかね? ところでネットで調べていて気になった記事があります。 (1)「会計事務所の職員は定着率が極めて低く、せっかく教育しても中堅・大手でも3年いることはないん。」→だから、未経験者をリスクをかけて取るところは少ない。だとすれば、経験者がわざわざ給料水準や待遇の低い会計事務所に行くのはなぜなのでしょう?いまや資格を取ったとしても公認会計士ですらリストラされる世の中であり、資格を取ることに疑問視する声があるとのことです。 (2)会計事務所の仕事の中に記帳代行のような民間企業の経理と同じ仕事があるが、いまや低価格化して会計事務所の経営を圧迫している現状がある。その為、民間企業も会計事務所に頼らずコストの安いアウトソーシングで対応するため、会計事務所から民間企業に転職しようとしても難しかったり給料がダウンすることもある。 現在会計事務所でお勤めの方、または辞められた方、知人にいらっしゃるかた、現状をよくご存知だとおもうので、上記について率直な感想をお聞かせ下さい *私は今未経験で、経理関係の転職を考えており、会計事務所にいくか、民間企業に行くかなやんでいます。手に入れたいのは確実に身に就くスキルで、難しくてもやる気はあります・・・・体を壊さなければ。 なんとしても「経理実務経験者」になりたいのですが・・・。

  • 海外への仕事のアウトソーシング…将来不安です。

    先程、「10年後に食える仕事 食えない仕事」という本を読みました。 そこには一般事務や経理事務などといった、簡単な事務作業はグローバル化していって、海外にアウトソーシングされていくとの事でした。 この本を読んで一気に不安になりました。 じゃあ、一般事務の経験しかない私は、今の仕事(契約社員・一般事務)を切られたら、一体どうすればいいのだろうと…。 さっきから、その事に関してネットサーフィンしまくっているのですが、同じような情報しか出てきません。 「事務職はなくなっていく。国境が関係なくなる」と…。 「昔は手書きの時代で、100いた事務員も、現代では20になったと…」 他にもプログラマーなどもその対象だと…。 ちなみに私は、今年28歳になる女なのですが、この先どうしたら良いのでしょうか? 高い学歴も高いスキル、優れた才能も何の取り柄もない。 こんな私は一体どんな仕事に就けばいいのですか? 医療系が伸びるみたいですが、専門学校に行くお金なんてありません。 将来、IT化、グローバル化と共に、人間が働ける場所はなくなるのでしょうか? さっきから将来が不安で不安で眠れません。今も過呼吸状態で、休みながら文字を打っています。 正社員だって過去100社以上落ちてダメでした。 今の会社には派遣で入って、やっと今年、契約社員にして頂けました。 こちらで皆さまの考えが聞きたいと思いました。

  • 会計事務所に求めるサービス&不満等を教えてください!

    近く開業を予定している税理士です。 会社を経営している方や、経理担当者の方に質問です。 「会計事務所」「税理士」に求めるサービスとはどんなものですか? 「税金の計算や節税指導」は当たり前だと思いますが、 「会計事務所がこれをやってくれたら助かる!」 とか 「こんなサービスを提供してくれる事務所と契約してみたい!」 というご希望があれば、是非教えて下さい。 加えて、今契約している会計事務所に対する「不満」があったら教えてください。

  • 税理士事務所の事務員さん

    短大を卒業後、2年間経理事務をしていました。 経理に興味があって税理士事務所?会計事務所?の事務を受けてみたいと思っています。 でも、税理士事務所の事務員さんは他の会社に比べて専門的な知識が必要と聞いたことがあります。 日商簿記2級と実務経験2年はあるのですが、少しブランクがあるので忘れてしまってることも多いと思います。 税理士事務所の事務員さんになるにはどれくらいの知識があればいいのでしょうか? やはり、税法の知識などは必要ですか? 事務員さんといってもいろいろあると思いますが、アドバイスお願いします。

  • 派遣?アウトソーシング、代行?迷っています。

    派遣?アウトソーシング、代行?迷っています。 20代前半、事務経験がなく資格、免許なしで高卒のためいずれは 事務の正社員に就くためにバイトなどで経験を積もうと考えている者です。 先日面接に行った会社のことで不信な点があり意見をいただきたいです。 ネットで探した求人ですが求人ページにはアルバイト、契約社員表記だった為応募しました。 しかし、面接に行ったところその会社は代行・アウトソーシング会社のようで、 雇用先と就業先が別ということでした。 不信点ですが 1 雇用元で契約社員入社、社保の加入あり。派遣会社ではないと説明された。   しかし、就業先では派遣と呼ばれていた。派遣だとすぐ切られたりするのではないかの不安。   雇用元と就業先が違う会社の為直雇用ではないですよね? 2 給与支払いが末締め末払い。  あまり大きくない会社のため資金繰りなど困っているのではないか。   起業10年未満の会社です。 3 身分証提示の要求がない。給与支払いと保険関連の提出物は言われました。 これまで勤めたところはなにかしら身分証の確認をされました。 別の派遣会社に登録する時も必要でした。適当な会社なのか。 4 求人広告には社員登用ありと記載されていた。   しかし今まで同じ雇用形態の人で社員になった実績は無し。 就業先では雇用元の派遣?されてきた方が10名ほどいます。 本来ならば直雇用の事務のバイトで経験を積み社員登用があるところを希望しています。 またはアルバイトで3年ほど事務経験を積み、 その間に資格取得をして3年後正社員を目指した転職活動するか。 しかし、未経験だとなかなか厳しく正社員の募集ではほぼ書類選考で落ちます。 ですので今回のお仕事に挑戦してみようか悩んでいます。 このような会社をどう思うかご意見いただきたいです。

  • 税理士事務所への転職について

    税理士事務所への転職について 今年の7月以降に初めて税理士事務所へ転職をしようと考えているものですが、 今までおもにビジネスホテルでの経理に9年程携わりまして、今年30歳になります。 今年、簿記論、財務諸表論の試験を受けます。ともに今年合格予定です。 そこで、税理士事務所への求人等の状況や、ホテルでの経理経験は少なからず、採用選考に有利にはたらくのか 知りたくて、質問しました。 ちなみに福岡市在住です、情報提供お願いします。

  • 経理事務で働けることになったのですが・・・

    経理事務を紹介予定派遣で働かせてもらえることになりました。 自分としてはすごく嬉しくぜひぜひ専門性を極めるべく経験を積みたいと願っていた職種なのですが、自信がありません。。 このお仕事をさせてもらえることになった決め手は、だぶん過去に経理事務をしたことがある、日商簿記3級があるということだと思います。 でも正直、日商簿記はあまり覚えておりませんし、経理事務と言っても営業の経理だったので専門的な知識は一切必要なく・・・仕事が決まった途端、不安でいっぱいです。 働くまであと2週間程度あるので、3級をもう一度勉強しなおすつもりですが、こんなんで大丈夫なのでしょうか? 面接では「働けるなら一生懸命仕事を覚えます」という感じで意気込んでいたので変に自信を持っていた感じでしたが、今になって急に自信がなくなってきてしまって。。それで大丈夫なんでしょうか?自分は何をすればよいのでしょうか? こんな情けない質問ですみません。。

  • 貿易事務のルーチン業務について

    私はアウトソーシング会社に勤めており、 某貿易会社様からお話をいただいております。 用件は、貿易事務の業務を切り出し、 ルーチン業務を受託してほしいとの事です。 私自身貿易の専門知識がなく、ルーチン業務がないと思っていたのですが、どうなんでしょうか? また、貿易事務を体系的にまとめられている書籍はないでしょうか?

  • 事務代行サービス会社のお仕事について

    求人:事務代行サービス会社 職種:事務職(正社員) 仕事内容:契約先企業にて事務代行のサービス 代行をしている会社に正社員雇用の条件なので 派遣契約とは違うと思いますが、 代行会社と契約先企業との契約が終了し 他社の仕事にもまわせないとなると お仕事がなくなるということでしょうか? 増員したいということで 今のところ事業が拡大していそうですが 未経験も可で募集をかけているため そうそう甘い話もないのでは?と疑っています。 検索してもデメリットがヒットせず困っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう