• ベストアンサー

月のクレーター

変な質問なんですが・・・ 月のクレータ―を望遠鏡で高倍率にして見ていると 凹のはずのクレーターが全て凸に見えてしまいます。 一度凸で見てしまうと倍率を低くしない限り何をやっても凸にしか見えません、何か凹で見つづける方法はないでしょうか?(何時もは200倍~500倍位で見ています) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

アダプター等で倒立画像を正立画像にしてみてはどうでしょうか。 たぶんクレータの縁の陰の関係でそう見えると思います。 的外れでしたらごめんなさい。

mutti-takuya
質問者

お礼

正立画像ですか!天頂ミラーみたいので正立に見えるのがありましたよね?今度購入してみようと思います。 地上の風景も見れるし!!! 最近 マジカル・アイ やってたからそのせいかな? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 望遠鏡についての疑問

    星を見ようとすると、普通は天体望遠鏡をイメージしますよね。 昔、授業で習ったのですが、天体望遠鏡は対物も接眼も凸レンズ、普通の双眼鏡は対物が凸で接眼凹レンズだったと思います。 で、たしか天体望遠鏡は上下逆に見えるとかだったと思います。 ところが、月くらいなら実際には普通の双眼鏡でも結構クレーターなんかも見えます。 という事は、大きいレンズをもった双眼鏡なら、天体望遠鏡のように他の星もきれいに見えるとか、なるでしょうか? 木星の目とか土星の輪とか ・・・ あと、もう一つ質問です。 超高倍率の天体望遠鏡、たとえばハワイにある 「すばる望遠鏡」 なんかで陸上の風景を見た場合、何百キロも離れた所を走る自動車のナンバーとか、道を歩く人の顔とか、ハッキリ見えるのでしょうか? この場合、空気の汚れとか、地球の丸さとかは無視するとします。 あくまでも理論上で結構です。 全くの素人なので、分かりやすく解説して頂ければ助かります。

  • 月のクレーターに付いて質問です。

    ふっと思った、くだらない質問ですみません。 月の表側(地球から見える部分)で、地球から見て 垂直に落ちたと思われるクレーターは、存在するのでしょうか? 理論上隕石がカーブしない限り、月に衝突する前に地球に 当たると思うのですが・・・・・?

  • ガリレオ式望遠鏡を作りたい!(凹レンズの簡単な入手方法を知りませんか。)

    像が逆さまに見えない望遠鏡を作りたいです。 調べたところ、そのための方法として、以下の2つの方法を見つけました。 (1)凸レンズ2枚を組み合わせたケプラー式の望遠鏡に、正立レンズとして凸レンズを追加する(テレストリアル式接眼鏡) (2)凸レンズと凹レンズを組み合わせる(ガリレオ式望遠鏡) (1)は、収差などで像がぼやける上に、全体が長くなってしまうためにあまり良くないです。そこで、(2)のガリレオ式望遠鏡を作ろうと思いました。 そこで障害となったのは【凹レンズの入手】です。 凸レンズでしたらホームセンターなどで虫眼鏡などを購入すればいいのですが、凹レンズは見つかりませんでした・・・。 凹レンズは、どうすれば入手できますか。ご存知の方は情報ください。 ※送料、交通費含めて安価に抑えたいです。東京の東側までなら大丈夫です。通販は、送料含めてなるべく安いものが望ましいです。 なんだかわがままな質問ですが、自分ひとりの力ではどうしようもないと思うので、よろしくお願いします。

  • 望遠鏡選びについて

    望遠鏡の購入を考えていますが15倍~150倍というので月のクレーターは見えますか?

  • 天体望遠鏡の倍率について!

    天体望遠鏡の倍率って,だいたいどの位が良いのでしょうか? 倍率が多すぎると、月とか見るとクレーターしか見えないような気がするし 逆に少なすぎると、星とかみると小さくしか見えないようなきがするので ちょうどいい倍率を教えてください。 あとこれは知っていられるのでしたら教えて欲しいのですが、 それを売っているインターネットショップ、通販雑誌を教えてください。

  • 天体望遠鏡の倍率

    天体望遠鏡に興味がありますが、以下のものが見える天体望遠鏡は倍率がどの程度のものが必要でしょうか? 1.土星の輪が見える(輪が認識できる程度) 2.月のクレーターがはっきり見える

  • 天体望遠鏡(120倍屈折式)の楽しみ方(月以外)

    天体望遠鏡の楽しい使い方(初心者向け)を教えて下さい. 120倍の屈折式なんですが,月の観察をしたところ,クレーターなどが非常にハッキリ見えて感動しました. しかし,月以外の天体はほとんど点にしか見えません.火星に期待したんですけど,腕が未熟なせいか,似たり寄ったりでした. このクラスの望遠鏡で楽しめる天体(今の季節に見えなくても結構です)がありましたら,教えて下さい!あるいは天体以外の観察でも構いません. 子供(小学生)と一緒に見るので,子供でも楽しめるような使い方でしたら,とてもありがたいです.よろしくお願いします!

  • 望遠鏡の倍率について

    望遠鏡を自作しています。作ったので観察して月に向けると月があるなーぐらいで模様も何も見えません。ちゃんと接眼レンズ、対物レンズの2枚で組み合わせています。倍率を上げるためにどのようなレンズの組み合わせなどがいいのでしょうか。僕の目標は月のクレーターが見えたら一旦ゴールって感じです。すみません。教えてください。

  • 天体望遠鏡の接眼レンズとピントについて

    子供のために古い望遠鏡を知人から譲ってもらいました。 KENKO JUNIOR STAR D50mm F800mmと書いてあります。 接眼レンズはHM25 HM12.5です。望遠鏡については全く素人なのでネットで調べてみました。HMというのは古い型の接眼レンズなんですね。 月を見たのですが、HM12.5をセットしてきれいにクレーターが観察できて子供も感動してました。 800÷12.5=64倍で観察したということでいいんですよね? もっとはっきり見るために、数字のもっと小さい接眼レンズを購入すればこの望遠鏡でも見ることができますか? 口径の2倍くらいがMAXだと読んだのですが、100倍でも見えるけど、きれいに見えるのはその半分くらいということは、やはり64倍のこの接眼レンズくらいが限界ですか。 同じHM12.5をセットした状態で木星を見てみましたが、ぼんやりした白い丸が見えるだけで、筋などは見えませんでした。これはピントのあわせ方の問題じゃなく、64倍じゃ筋までは無理だということですよね。 月の観察用の望遠鏡って感じなんでしょうか。子供用みたいですし。 別のレンズに変えればもっと見えるように(月のクレーターがもっとはっきり見える、土星に輪があるとわかる程度、木星のすじや赤斑)なるならば、考えてみようかと思ってます。 でも、こんな古い型の望遠鏡には今のレンズはあわないでしょうか。 あとT18mmと書かれた銀色の筒状のもの(レンズが入ってる)が一緒に箱に入っていましたが、これは望遠鏡を延長させるジョイントみたいなものでしょうか?望遠鏡の説明書がなにもないので使い方がわかりません。

  • 天体望遠鏡で悩んでいます。

    天体望遠鏡で悩んでいます。 カタログギフトのカタログに二種類の天体望遠鏡が載っているのですが、どちらにすれば良いのか迷っています。 ケンコー   接岸レンズ(35倍、58、3倍、175倍)        接岸レンズ用3倍レンズ使用時(105倍、175倍、525倍) 中国製 ビクセン   接岸レンズ(25倍、63倍)        3倍バローレンズ使用時(75倍、188倍) 日本製        反射式 このような感じです。 私は、とりあえず月のクレーターと土星の輪くらいは綺麗に見たいと思っています。 どなたか、詳しい方アドバイスをお願いします。